栄高産業社内リレーブログ

記事カテゴリ

最近のコメント

Loading....

長いなが~い夏休みも終わりです。
また、子ども達が元気に登校する姿を見ることが
できますね。

今週もどうぞ、EIKOブログにお付き合いください。

今月に入り、わが街にも【新型インフルエンザ】感染が確認されました。

宮崎県のホームページによれば

平成21年8月23日現在
☆確定患者数・・・86名

宮崎県県北地区発生状況
☆8月3日 延岡市高等学校部活動
☆8月5日 延岡市小学校
☆8月6日 延岡市少年野球チーム
☆8月8日 高千穂町高等学校部活動
☆8月10日 門川町中学校部活動
   ・
   ・
   ・
以下、延岡市で6件

私の周辺でも、
『子どもがこの夏休みにインフルエンザにかかりました・・・』という
話題を耳にしました。
まだ幼い子どもを抱える母親としてはとても心配になります。

《いちばんの予防策は、手洗い・うがいの励行》

早速、事務所に液体石けんと手指消毒薬を設置しようと思い
薬店に走りました。
が、すでに消毒薬は品切れ状態。
「入荷したら連絡を下さい!」とお願いして、ようやく先日より
設置完了しました。

家庭でも液体石けんと手指消毒薬、うがい薬を準備しました。
母親としては、家族の健康がいちばんなので、普段からの規則正しい生活とバランスのよい食事で健康を守っていきたいと思います。

どうぞ、皆さんもインフルエンザにはくれぐれも注意されてくださいね。
手洗い・うがいを忘れずに・・・


▲このページの上に戻る
残暑厳しい毎日です。
今週も暑さに負けず、元気にスタートです!
どうぞ、今週もEIKOブログにお付き合いくださいね。

7月末に開催された、弊社 安全大会の模様はこれまでの
ブログでみんなが報告した通りです。
大会で安全講話をして下さった
【陸上貨物運送事業労働災害防止協会 宮崎県支部 交通労働災害防止地方指導員】
中村忠人様より、先日 お便りを頂きました。
私は、自社の安全大会しか経験したことがないので、
「私たちの安全大会の内容は、これで良いのかしら・・・」 といつも思っていました。
けれど、中村忠人様から身に余るほどのお褒めの言葉を頂くことができ
うれしい気持ちになりましたので、ここで紹介させて頂くことお許しください。

残暑お見舞い申し上げます。
暦の上では、秋になりましたが暑さはまだまだ続きそうです。
 さて、先日の安全大会にお招き頂きましてありがとうございました。
感想と意見を一言で申し上げますと、大変素晴らしい大会でした。
早速、県トラック協会の役員へ報告致しました。
警察本部、労働局にも立派な大会であったことを報告したいと思っています。
過去何十回も安全大会に出席致しましたが、貴社の大会は最高でした。
個人の体験発表も素晴らしく、各部門の安全目標、等一人ひとりの
安全魂が現れていました。皆さんの目が素晴らしく輝いていました。
 それは、会社が社員を大切な財産として扱って下さっている証拠では
ないでしょうか。感激致しました。
最後の、『ご安全に・・・』の合い言葉が私の心に染み込みました。
ありがとうございました。
 会長様、社長様によろしくお伝えください。

 八月
                 陸災防指導員   中村忠人

 全員の安全意識の向上、無事故無災害であることが私の、そして、みんなの願いです。
中村様の言葉に背かないよう、大会で誓ったことの一つひとつを大切に
全員で頑張って行かなくてはいけないと改めて教えてもらいました。

 陸災防指導員 中村忠人様、心より感謝致します。
ありがとうございました。

▲このページの上に戻る
2009年08月17日

なつやすみ

   お盆休暇が終わりました。
家族とのんびり過ごした我が家は心も身体もリフレッシュ!
また今日から頑張ってスタートしたいと思います。

先日、家族5人と義母(専務)と共に
福岡県太宰府市にある、【九州国立博物館】へ行ってきました。
お目当ては・・・
 『興福寺創建1300年記念 国宝 阿修羅展』
2009080210542.jpg

博物館の展示物鑑賞といえば、ガラス越しに正面からじっと眺める
というのが一般的ですが、
今回の『阿修羅展』は、360度あらゆる角度から直に鑑賞できるという
ユニークな展示が特徴でした。なので、メディアでも頻繁に取り上げられていましたので、義母と「行ってみたいね・・・」という話がまとまり出かけたのでした。

太宰府に入ると、阿修羅展の反響ぶりがうかがえるほど車が渋滞していました。
やっと博物館近くに到着。けれど、先日の九州北部の集中豪雨の被害を受けたため、駐車場は少し離れた臨時場所に止めて歩いて行くことになりました。
義母は少し足が悪いのでゆっくりまわりの景色を楽しみながら歩いていると
孫たちが、「おばあちゃん、大丈夫?」と手を引いてくれました。
「今までは、この子たちの手を引いて歩いていた義母がいつの間にか
孫たちから手を引いてもらうようになったね・・・。」などと、子ども達の成長を
笑いながら話しているうちに博物館に到着。

しかし、お目当ての「阿修羅像」にお会いできるのは60分待ち、との看板。
館内に入るまで外にも長い列が出来ているのです。もちろん、テント、冷水器、冷風ミストなどの熱中症対策も万全にされている心遣いに感心させられました。

そして、いよいよ館内に案内され『阿修羅像』にご対面!200908021055000.jpg

“小顔でスリムな美少年”と評されるとおり、うっとり魅了される感じでした。
ガラスケース越しではないので、細部まで見ることが出来る素晴らしいものでした。
ものすごい混雑で、もみくちゃにされながらも前列にてしっかり鑑賞した我が子達。
夏の思い出として、その日の長女の絵日記には見事な阿修羅像が描かれていました。
▲このページの上に戻る
2009年08月10日

猫の手も借りたい

こちらの地方では、このところスッキリしない
お天気が続いています。
みなさんのところはいかがですか?

さて、早いもので今週はお盆ですね。
お盆休暇は皆さんご家族と共に過ごされたり、ご先祖様をお迎えする
準備にお忙しいことと思います。

『この時期、忙しい・・・』といえば、私の実家もこの時期
猫の手も借りたいほどの忙しさを迎えます。

私の実家は、宮崎県延岡市で青果物卸問屋をしています。
創業36年になります。
延岡総合卸売市場 敷地内に店舗を構え、毎朝、市場でせり落とした品物を
宮崎県北の大型スーパ、外食店、さらには
大分県、熊本県へのスーパー等に配達します。

実家の商売は新鮮な食物を扱い、消費者の方たちの台所と
直結しているので季節の行事、文化とのつながりも大きいのが特徴です。
そのため、お盆を迎えるこの季節は
お中元の配送準備、お盆商品の準備などなど・・・
朝早くから、夜中まで寝る間を惜しんで各店舗からの
注文準備に追われます。

ちなみに・・・
最近のお中元商品いち押しをご紹介!

【宮崎県延岡市北浦町産 朝摘み巨峰 藤稔】
090809_143534.jpg

専属の契約農園から直送、毎朝摘みたての巨峰です。
緑鮮やかな茎の部分からも摘みたてであることが分かって頂けますか?
北浦町は漁業の町で、新鮮な海産物が有名なところです。
この町で育った巨峰は、豊かな潮風、太陽の光をたくさん受け
おどろくほどの甘さと、一粒の大きさが約3センチほどあることから
お客様からも大好評で、毎年、この巨峰を楽しみにしてくださる方もいらっしゃるほどです。

そして、お盆の時期にかかせないお供え物
200908081126000.jpg
大切なご先祖様へのお供え物です。一かごずつ丁寧に心をこめて手作りします。
今年も大・中・小の果物かごが、宮崎県だけでなくお隣、大分県からも
注文を受け店頭に並んでいます。

出産後、実家の手伝いをサボっている私ですが、
お盆を迎えるまでのあと数日
懸命に作業する、実家の両親、姉、そして従業員のみなさんへ
応援の意味もこめ、今日は、実家の宣伝をさせてもらいました。(汗・・・)
▲このページの上に戻る
2009年08月03日

みんなと花火大会

8月になりました。夏本番です
我が家の子ども達は、カブトムシ、クワガタ、セミ・・・
夏の虫たちに興味津々です。

8月2日(日)は、私たちの街 宮崎県延岡市では
【花火大会】がありました。
7000発の花火が打ち上げられるこの花火大会は、延岡市民だけではなく
あちらこちらから多くの皆さんが見物に訪れます。
(ちなみに、昨年は約8万人とのこと)

我がファミリーは、SATOグループ会長がオーナーを務める居酒屋源太から
花火大会を見物しました。
現在、ここは 国道218号線道路拡張工事に伴い移転開業が整う
までの間、お店を休業しているところです。
そのため、いつもは賑やかだったこの街道もここ数ヶ月は寂しさを感じていましたが、会長の発案で、せっかくの花火大会なので店の空き地を利用して
仮設の花火見物会場を設置しようということになりました。
源太恒例のお祭りメニュー 【地鶏】【唐揚げ】【焼きそば】【たこ焼き】
そして、孫たちに大人気【会長手打ちそば】等々が仮設テントに並びました。
いつも居酒屋源太に来てくださっている常連さんたち、親戚や家族たちが
久しぶりにこの場所でワイワイと集うことが出来ました。
お客様をもてなす源太のスタッフたちも、久々、自慢の腕をふるい、
忙しく駆け回りつつも活気あるこの時間を思いっきり楽しんでいるように感じました。

美味しい物を食べながら、みんなと賑やかに花火見物することができた
今年の花火大会は皆さんはもちろん、子どもも私たちも大満足でした。
一日でも早く、皆さんとまたこうして、この場所で美味しい笑顔と出逢えることを楽しみに、それぞれ帰路につきました。






▲このページの上に戻る
AX