栄高産業社内リレーブログ

記事カテゴリ

最近のコメント

Loading....

2012年07月29日

今夜は花火大会

 ロンドンオリンピックが華々しく開会しました。
遠く離れているけれど、テレビから観戦している私たちにもアスリート達の熱気と興奮が伝わってきますね。
「日本ガンバレ!」と国民がひとつになれる瞬間です。

日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

梅雨が明けてからものすごい暑さです。
子ども達も毎日のように水遊びです。長男は真っ黒に日焼けして、お尻だけが真っ白。見事です(^^)/

昨日から延岡は「まつりのべおか2012」が開催されています。
今夜は花火大会。うちの近所の河川敷で打ち上げられます。

第36回まつりのべおか花火大会

たくさんの出店がならんで子ども達もお祭りムードに大喜びです。
夏の到来を夜空に咲く、花火とともに歓迎したいと思います。

▲このページの上に戻る
 夏休みに入ったというのに「梅雨明け宣言」がなかなか
出ませんね。
20日終業式に3人の子ども達が通知表を持って帰ってきました。
1学期病気やケガもなく欠席ゼロで登校してくれたことが
一番うれしいことでした。
先生からもたくさんの努力の成果を評していただきありがたく見させてもらいました。

日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

今日7月22日は義母の誕生日。

「お母さん、いくつになったんだっけ?」

「う~ん?お母さんもこの頃自分の歳が分からんなってね・・・(^_^;)」

冗談なのか、天然なのか・・・いつも純真な母の姿に笑いが絶えません。
私が嫁いでくる前はとても病弱で、か弱かったという母。今は、そんな言葉が嘘のように
とても元気に明るく、いつも家族を会社のみんなを優しく包んでくれています。

先日も、孫達から浴衣を買って~とせがまれてイオンに買い物に連れて行ってくれました。
女の子達は華やかなかわいい浴衣を、男の子はかっこいいじんべえさんを選んでくれました。
今週末のまつりのべおか&花火大会に着ていけそうです。

お母さん これからも益々元気に そして美しく 楽しい毎日をすごそうね☆
お誕生日 おめでとう!!




▲このページの上に戻る
 隣県 熊本県大分県の豪雨被害 心よりお見舞い申し上げます。
浸水被害に遭った町並みに改めて水害の恐ろしさを感じました。

日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

昨日は、佐藤生コンと栄高産業合同の安全大会が行われました。
皆、それぞれに仕事を終えた午後6時から開会し、実行委員会の運営で計画された内容が進んでいきました。

大会中盤、メインコーナーとも言える今年の講演は会長に依頼しました。

「会長、私たちに安全講話をして頂けますか?」

「いやー、僕はあまり人前で話したことはないのですが・・・(笑´∀`)。僕のこれまでの人生経験が皆さんのお役に立てるならば、やってみましょうか!」

と、快くお受けいただきました。

この会社に入社して、トップがどういった人間であるのか、どういった人生を歩んで現在の会社が成り立っているのかを知ることで、これからもこの会社で働いていくことの意気込みに大きな変化があるに違いありません。

「チャンスが来た時に、それに乗れるか乗れないか 見極めが大事だぞ。」

会長は言います。これが「チャンス」だと気づける自分になるためには、人生の経験を積むこと、良識ある人々とつながりを持ち自分の徳とすること。苦労と失敗の中から勝ち得る事かもしれませんが、半端ない人生を歩んできた人から聞く講話はどんな著書よりも心に響きます。結果として、45分間という講演の時間、誰一人としてピクリともせず会長の顔をじっと見つめ耳を傾けました。

新入社員紹介の中で、新人さんが「私はこういった安全大会に出るのは初めてで。」と言われました。
我が社の安全大会の緊張は一種独特かもしれない。
それは、私たちが味わった過去の経験から来るお互いへの厳しさ、自分への厳しさなのです。
当日の大会を成功させるために幹部を中心とした実行委員会も真剣そのものです。準備作業、細部にわたる段取りに手を抜かず一生懸命。時に、その真剣さゆえに意見の衝突もあります。それほどまでに大会への思い入れは「安全第一」という心の柱がゆるぎないものである証なのです。

大会翌日の日曜日も早朝から現場に出て作業をしている仲間もいます。
今日も大変暑くなりました。日曜出勤ご苦労様です。
どうぞ安全作業が進みますように・・・。

▲このページの上に戻る
2012年07月08日

安全でありますように

7月に入り、夏休みもあと少しでやって来ます。
今年は3人の小学生の夏休みを共に迎えます。子ども達に夏休みにやりたいことは何かな?と聞いてみました。長女は「自由研究で昨年はゴーヤについて調べたから、今年は昆虫について調べようかな?」
さすが我が家のお姉ちゃん。真面目な気質はおばあちゃんそっくりだね。
次女は「水泳でクロール25メートル絶対に泳ぎきる。あと・・・アルバイトしてお小遣い貯めた~い。」
これまた、堅実派の次女らしい答えです。小3にしてアルバイトか・・・。我が家のエンゲル係数高いから助かるな。
そして、今年初めての夏休みとなる長男。こんなに長い休みを過ごしたことがないのでまだ想像がつかないようで答えが返ってきません。
「そうだな~、海や川に行って思いっきり遊ぼうか。」親子で出した答えです。楽しみだね(^_^)v

日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

昨日、七夕7月7日は主人の誕生日。めでたく41歳になりました。(パチパチパチー)
日々さまざまな仕事、役目をしながら私たち家族のことも大切にしてくれる主人に感謝です。
子ども達は毎朝、主人のスケジュールを私に確認してきます。
「今日は一緒に夕飯食べられる?」「今日は一緒にお風呂に入られる?」
一緒にいられることが分かると「ヤッター!」とガッツポーズ。うれしそうにランドセルを背負って登校していきます。

4年前、辛く悲しい出来事を味わった我が社。
この7月7日が来ると、さまざまな思いが頭をめぐるのは私だけではないはず。
家族がいてくれること、両親がいてくれること、社員が安全に今日も現場から帰ってきてくれること・・・
当たり前の日常だけれど、それがどんなにありがたく思えることだろう。

「今日も安全でありますように」

私の願いです。

▲このページの上に戻る
2012年07月01日

半夏生

 今朝から雨も上がっていたので洗濯物をたくさん干しました。
しばらくするとむこうから怪しい黒い雲が来てるな~と思いつつ、他の仕事をしていると・・・いきなりザーッとスゴイ雨。
大急ぎで洗濯物を家の中に投げ込みました。
汗がドッと噴き出しました・・・家事って体力勝負だな~

日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

今朝の朝刊を長女が持ってきてくれました。娘達と新聞を広げつつチラシチェックもしていると、「タコ」の売り出しが目立ちました。

「ママ~、今日はタコの日なの?」
「エッ、そんなタコの日ってあったっけ?」

よく見ると、今日は「半夏生(はんげしょう)」というらしい。
古来より農作業により富み栄えてきた日本の風習のひとつらしい。
「タコ」「うどん」「鯖」と地方によって食す物は違いがあるようですが、さて、我が家の今夜の夕食にどの地方の習慣をまねさせてもらおうかな(^^)/

農家にとっては大事な節目の日で、この日までに農作業を終え、この日から5日間は休みとする地方もある。この日は天から毒気が降ると言われ、井戸に蓋をして毒気を防いだり、この日に採った野菜は食べてはいけないとされたりした。また三重県熊野地方志摩地方の沿岸部などでは、ハンゲという妖怪が徘徊するとされ、この時期に農作業を行うことに対する戒めともなっている。 奈良県の一部の地域(香芝市周辺)では、「はげっしょ」と言い、農家の人たちは玄米の餅を作り食べた。

上方ではこの日にを、讃岐では饂飩を、福井県では大野市などで焼きを食べる習慣がある。

この頃に降る雨を「半夏雨」(はんげあめ)といい、大雨になることが多い。
(ウィキペディア参照)










▲このページの上に戻る
AX