栄高産業社内リレーブログ

最近のブログ記事

記事カテゴリ

最近のコメント

Loading....

2017年03月27日

修了式

 3月25日は会長の誕生日でした。
源太炉端店の開業日も会長と同じ3月25日なので、ダブルで大変おめでたい日となりました。
その日は家族みんなで炉端店にてお祝いをしました。両親が元気で笑顔でいてくれることがとても幸せだとあらためて実感できました。

月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いします。

子ども達、3学期が終わり1年間の締めくくりを迎えました。
「漢字検定に合格できないと、6年生にはなれないよ!」
「宿題を忘れたら、5年生をもう一回初めからやり直しよ!」
なんて・・・たぶんこれって子育て中には絶対ダメな声かけ方法だと重々承知でもついつい口が滑ってしまいます。息子はそんな逆境にもめげることなく、というか、右の耳から左の耳に抜けていっているのかもしれませんが、無事に5年生を修了しました。
これまでは通知表をいつまでもランドセルにしまったままで、言われるまで見せてはくれませんでしたが今回は自信があったのでしょう~私が帰宅するとテーブルの上に通知表が出してありました。
勉強のこと、友達との関わり方のこと、その他の活動のこと、先生から褒められていることがたくさんで息子と喜びながら見ました。

4月からは息子も6年生。大好きな小学校ともあと1年になりました。いちばん寂しがっているのは私かもしれません・・・。徐々に母親として手出しすることが少なくなってくると、もう一人くらい産んでおけば良かったなあ~なんて思ったりもします。

▲このページの上に戻る
2017年03月20日

かくし味は?

 年度末になり、卒業入学、進学就職、お引っ越し等々・・・周囲がフレッシュになっていく気配を感じます。出発の春、出会いの春、たくさんの希望が膨らむ春ですね

 月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いします。

中学1年生の娘が調理実習で作った「みたらし団子」が、とってもおいしかったから~と、休日に自宅で再現してくれました。
私達の頃は、白玉粉にお水が基本でしたが、今は白玉粉にな、な、なんと「絹ごし豆腐」。お水は一切使いません。こうすると、時間が経っても中心がかたくならないでふわふわもっちり食感なんですって。
お菓子作りが全くできない私は目からウロコ(T_T)で、あまりの衝撃に友達にLINEで教えたところ・・・今ではそれは常識!だって。お料理も日々、進化しているのね~と、私がいろんな事に感心をしていると、白玉団子は無事、完成した様子で次はみたらしの餡づくり。
学校での味と家で作る味は微妙に違うらしく・・・本人は首をかしげながら、砂糖を足してみたり、お醤油を足してみたり。それって、きっと学校で食べるマジック。学校で友達とワイワイ楽しみながら作って、一斉に食べるのだから絶対においしいに決まってる。
隠し味は、まさに青春!いいな~♪



▲このページの上に戻る
2017年03月13日

電話派?手紙派?

 東日本の震災から6年の月日が経ちました。
震災当時、誕生した子ども達が今春小学生になるそうです。うれしそうにランドセルを背負って、入学の日を待ちわびているようすがテレビから映し出されていました。大変な思いの中、お母さんは我が子の命を必死に守り、周りの悲惨な状況に負けることなく今日までの日を過ごしてきたに違いありません。
月日は経とうとも、3.11東北復興への祈りは永遠に

月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いします。

 長男が学校の授業で、「電話と手紙ではどちらが思いが伝わるか自分の意見をまとめなさい」というテーマで作文を書いていました。現代っ子の長男、絶対に「電話派」だろうなと思いながら読んでいると・・・驚いたことに「手紙派」。内容は、文字はその時の気持ちやその人の性格が現れるものであり、自分の思いを伝えるならば断然、手紙である必要があるというのです。また、昨年自分が二分の一成人式で両親にもらった手紙にはとてもきれいな文字で「産まれてきてくれてありがとう」と書いてあったことがうれしくて今も忘れられないと、息子の丁寧な文字で書かれていました。
私は口べたなので電話は苦手で、手間がかかろうとも手紙派です。大切に思う気持ち、優しい思いを文面に載せて相手に伝えることができた時、最高の人間関係、親子関係を築くことができるはずです。
 最近は、スピード化、簡略化が進み、人と人とのつながりまでもがそのようになりつつあります。どんなに便利な時代が来ようとも、ほんの少し手間を惜しまない私達でありたいものです。
▲このページの上に戻る
2017年03月06日

かたづけ

先日の夜、ディズニー映画「アナと雪の女王」がテレビ放送されていました。
映画館にも行ったし、DVDを持っていて、何度も繰り返し観ているにもかかわらず、またテレビ放送を観て同じところで感動して泣く。姉妹の物語、共感するところがあって私も娘たちも大好きです。

月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いします。

最近、休日が来るたびに必要な物、そうでない物に分別し、整理整頓をしています。将来的には「断捨離」につなげたい、と思っているのです。
「断」・・・入ってくるいらない物を絶つ
「捨」・・・家にずっとあるいらない物を捨てる
「離」・・・物への執着から離れること
「もったいない」という固定観念で凝り固まった心を不要な物を断ち、捨てることで、物への執着から離れ自分で作り出している重荷から解放されるというものです。

「いつか使うかもしれないから」「また今度使うから」などと勝手な理由づけをして、身の回りが物であふれては作業効率も下がり、身動きとれない状況に陥ってしまっては大問題。
必要のなくなった物には、これまで助けてもらった感謝を伝え廃棄処分へ。必要な物だけを集め、カテゴリーごとに分かりやすく収納していきます。すっきりまとめられた空間は気分も爽快。心機一転のさわやかな風が流れる感じです。この感覚を知ってしまったら、家中の整理整頓が楽しくて仕方ありません。
さて、今度の休日はどの部分を片付けようかなっ(^_-)

▲このページの上に戻る
AX