栄高産業社内リレーブログ

最近のブログ記事

記事カテゴリ

最近のコメント

Loading....

2014年04月25日

親子三代

また、農作業が忙しくなる季節がやってきました。
先日は久しぶりに帰省した息子と親子三代で野菜のうね作りとビニール張をしましたが、天気にも恵まれ、なおかつお互い張り合いがあって、きれいに張ることができました。
金曜日担当の工藤です。

農作業にしても建設工事にしても段取りが大切なことをいつも思います。
農作業は季節に合わせて作業しなければならず、工事にしても工期という限られた期間に合わせるところは同じだし、作業をスムーズに進めるための事前準備の出来不出来が直に結果となって現れてきます。

すぐに結果が現れる建設工事と、収穫してからしか結果がわからない農作業の違いはありますが、『きも』となるところは同じような気がします。

完成したときのイメージをいかに描くことができるかというところは、どちらも共通しているようです。

息子と世間話をしながらの農作業や、その後帰省してきた娘とともに親子で引っ越しの準備をしましたが、大きくなるにつれ一緒になることが少なくなってきていたので、久し振りに楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。

▲このページの上に戻る
2014年04月18日

こいのぼり

今週末に息子と娘が帰ってくる予定になっていて、久しぶりに賑やかくなりそうです。
二人とも揃うということはなかなかないので、やはり楽しみにしています。
金曜日担当の工藤です。

晴天の日は暑いくらいで、あちこちでコイノボリが風にたなびく様子は、まさに今が旬の光景ですが、気がつくともはや『孫』の世代のものとなっており、もうそんな歳になったかと重ねた歳をありがたく思わなければいけないような年代になってきました…。

それでも少し前に、タラの芽の天ぷらを食べて『うーんうまい!』
先日は、遅まきながら初物のタケノコを頂いて、食べ過ぎると胃が悪くなるよといわれながら、大皿を完食しました。

おかげで年度末の忙しさで、少し細くなったウエストが元に戻りつつありますが…。

健康のために痩せようとは思っていますが、今のこの時期に旬の食材を腹満腹にいただく幸せも同時に味わいたい気持ちもあるので、おいしいと思うことも健康の条件の一つでしょうから自然の流れに任せます(本能?)

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。




▲このページの上に戻る
2014年04月11日

新学期

 毎日通勤している道に、大きなケヤキの木があり季節毎の姿を見せてくれますが、今まさに新緑で瑞々しい青さを見せてくれています。
そして今、入学式真っ最中。人も自然も一年中で一番輝いている季節なのかも知れません。
金曜日担当の工藤です。

ここ最近ポカポカ陽気が続いていて、汗ばむ日もあり新しい季節になったことを実感し、会社の中でも、親戚、地区の中でも新入学の話しがあちこちで聞かれ人ごとながら、どこかウキウキした気分になってきます。

入学式は一大イベントで、それまでの準備や当日のバタバタ感など今思い出しても大変ですが、子供達の緊張もそれ以上だと思います。
一度しかない大きな門出です。どうぞ精一杯お祝いして欲しいものです。
そういえばお祝いと言えば、PTA会長の『お祝いの言葉』がつきものですが、緊張している会長さんもいるかも知れません?
私も役員で経験したこともありますが、いつも考えていたことは、『わかりやすい言葉』で『ゆっくりと』でした。
うーん…釈迦に説法でしたか!?

さあ新学期! 我が家でも色々新展開を繰り広げているようです。新緑のように青々と広がって欲しいと願います。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。 
▲このページの上に戻る
2014年04月04日

完成検査

怒濤のような年度末が終わり、虚脱感も感じながらも、おかげさまで仕事の要請もちらほら出てきてありがたい事です。
金曜日担当の工藤です。

今年は桜の時期が短いとも聞いていましたが、そのせいか綺麗な桜をよく見かけるような気がします。
そんな桜を眺めながら、3月末日に最後の完成検査に行きました。

施工延長の長い林道工事で、林道工事は最初の測量も大変ですが、工事が進むにつれ付帯する構造物や残土処理場の整備など、多種多様に施工範囲が広がってきて、やりがいもありますが中々大変な工事です。

多くの人たちの協力の下に、完成を迎え無事完成検査も終了しました。
なにより現場を担当してくれたY君の頑張りには、まさしく脱帽です。
長い工期の間大変だったとは思いますが、弱音を吐く事もなくその実直さで完成させてくれた事に深く感謝致します。
本当に長い間ありがとうございました。
また次の現場をこなせるように段取りします。(鬼か…!)

下の写真は現場完了後、仮枠大工の従業員さんに『現場で使った合板を片付けておいて』とだけ頼んだら、この次に使いやすいようにとよく使う寸法に切断して、サイズ毎に分けていてくれて、余った材料でコンクリートを仕上げるコテも作成してさりげなく棚に収納してありました。
見習うところが多い方です。
 
R0019054.jpgR0019055.jpg











ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
 
▲このページの上に戻る
AX