栄高産業社内リレーブログ

最近のブログ記事

記事カテゴリ

最近のコメント

Loading....

2017年09月29日

高速道路

秋風が吹く季節になり乾燥したイメージがありますが、やはり夏の水分量は20%位で、それが10%位に下がるからだそうです。
だから気持ちのいい感じがするのでしょう。でも同時に火災シーズンにもなります。
みんなで気をつけましょう
金曜日担当の工藤です。

先日、福岡で監理技術者講習があり3名で受講してきました。
距離的には熊本経由が近いのですが、延岡の従業員もいたことと、開通して一度も通っていない大分道を通ってみたい気持ちもあり出発しました。

距離は近くても道路整備がまだ途中の熊本迄の道路と、遠回りながら整備された高速道は一長一短ですが、今回はほぼほぼ高速道路で、信号も無し、その気になればノンストップでも走れるし、初めてでもあるので色んな景色を眺めながらの移動で、研修ながらどこか旅行気分?も感じながらの道中でした。

それでも時間も結構かかっての缶詰講習でしたので、たまに来る睡魔と戦いながらしっかり受講してきました。
選抜された優秀な社員?でしたので、修了試験もほぼ高得点(のはず…)での合格で、意気揚々帰途につきました。

帰りも少し市内を走行した後、都市高速に乗って、あとは交代しながらも順調に進み、思ったより早めに帰り着くことができました。
やっぱり、道路の恩恵は大きいなぁ… つくづく感じました。

どうぞ九州中央道が早期完成しますように!

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2017年09月22日

災害復旧

朝方の寒さを結構感じるようになってきました。
夜明けもどんどん遅くなり短い秋を飛び越して、冬の様子になるのでは…と心配にもなってきます。
金曜日担当の工藤です。

今回の台風は、その雨量の多さによる土砂災害が至る所で発生しています。
台風通過後より、早速県道の倒木撤去、土砂撤去を行い、山間部では孤立している地区もあるということで、最優先での作業を進めなんとか開通させることができました。

生活道の復旧が取りあえずできた後は、道路横の小谷がことごとく土砂により道路にあふれ出し、増水した小谷の水が流れ出している箇所が何ヶ所もあり、その作業へと続きました。

この作業は、当然バックホウなどの重機の活躍のおかげではありますが、やはり『マンパワー』によるところが非常に大きいと思います。
我が社でも急遽応援を頼んだりして人数をそろえたおかげで、迅速に対応することができたし、他の会社でも予定変更で災害復旧を進めたおかげで早期に仮復旧はできそうです。

もちろんこれは仕事ではありますが、自分達の地域は自分達で守るという気持ちも大いにあると思います。
それでも慌てた作業は事故の元です。可及的速やかに、そして冷静沈着に!で進めましょう

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2017年09月15日

日曜日の草刈作業

台風がどうにも直撃しそうで、大きな被害がないことを祈るばかりです。
金曜日担当の工藤です。

秋の収穫時期になり、だいぶ涼しくなっては来ましたが、我が家での日曜日毎にする栗の下刈り作業は、やはりダイエットには持って来いの発汗量です。

家に帰ると、シャワーを浴びたと?といわれるくらいですが、その分清々しさもあり、本当のシャワーを浴びて着替えて、また午後も下刈り作業を続けるという感じで、新陳代謝も良好です。

それでも中山間地域の栗園での作業で、工期も限られて(ほぼその日一日のみ…)の作業なので、家の仕事だから、まあのんびりと…というわけにもいかず、ハードな作業が続きます。

そんな中でも我が家の『ユズ』を連れて行き、長いロープにつなぎ替えてやると、ほぼ一日中つながれている反動で走り回ったり、掘りまくったりしてストレス解消?をしているようで、その姿を見るだけでもうれしい気分になります。
あたりが薄暗くなる頃にようやく終了し、(あー現場と同じで、終わらせようとして取り組めばなんとかなるもんじゃなぁ~)と一人で納得して愛犬を連れて帰りました。

こんな苦労をしているんです、どうか台風さん逸れてください!(農家としては…)

ちなみに読んでいる分にはわからないと思いますが、この文章を打つのに非常に苦労しています。
何年も愛用していたキーボードが壊れ、急遽古いパソコンの普通のキーボードで入力していますが、数字はなんとかなるにしても長文を打つと手が攣りそうです。
やはり、意識せずに作業していたことのありがたさを改めて感じさせられました。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。


▲このページの上に戻る
2017年09月08日

資格講習

少し涼しくなってきましたが、昼間はやはりすごい暑さです。
我が家の栗も落ち始め、季節はもう秋に変わっているようです。
金曜日担当の工藤です。

先日は、仕事で使う資格の講習があり二日間受講してきました。
私より年配の方もいましたが、ほとんどが自分より若く(当然ですが…)いい勉強になりました。
クレーンに関する講習なので、力学だとかモーメントなどという、遠い昔に聞いたような記憶が…というような話しを延々と聞いていましたが、講師の方の説明がわかりやすく、基本を説明した後で実際使えるような応用編を説明されたりして久しぶりに学生のような気持ちにもなりました。

とはいうものの座学ではやはり、睡魔が襲ってきて何度も夢と現実を行ったり来たりしていましたが、なんとか規定時間の講習を終えました。

その次の日は実技でしたが、今度は逆に工場内での作業で、睡魔どころか汗だくの状況での実技指導でしたので、自分にはこちらの方が合っているようでした。

さあ自分の番、ホイッスルによる合図や、天井クレーンをスムーズに操作するなど、他の人のを見ていてもやはり緊張します。
無事合格して資格証を頂き、その受講生の多さにびっくりしましたが、それだけ必要とする人が多い資格だと思いしっかり現場作業に生かそうと思います。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。

▲このページの上に戻る
2017年09月01日

現場状況

朝が結構涼しくなってきました。
寝冷えなどしないように夏でも毛布を掛けて寝ますが、最近の朝方はそれに丸まって目が覚めています。
体調管理注意しましょう。
金曜日担当の工藤です。

現在進行中の現場で、仮設工事をしています。
索道架設工事なので、専門業者の方に施工してもらっていますが、やはりその道のプロでみるみる進んでいきます。
仕事も早いのですが、ある時ワイヤーを通す滑車が何台も納入されていて、全て新品なので保証付きのような感じですが、その業者の方は一つ一つ点検して、僅かな異音がする滑車を見つけ納入業者に返品されました。
その納入業者の上司も『この音を聞き分けるとは何者じゃ?!』と、その徹底ぶりに相当驚いていたそうです。

早いだけではなく、安全施工を第一に考えることは、何事にも通じる大事なことだと思わされる出来事でした。

その方と初日に現場を確認したときに、『迂回路が結構遠いんですよ、車で移動しますか?』と聞いた私に
『現場はこの上よね?』 『はい…、でも急斜面だし道は無いですよ?』と答えると
『まったてし登りゃいいが!』(ここをまっすぐ登り上がろう!)と答えると、ナタを片手に急斜面の山をサッサと登って行かれました。
私より結構先輩の方ですが、その足取りは軽く現場に着いたときに、座り込む私の横で涼しい顔で更に現場を見て回る姿を見たときは、普段の運動不足のしっぺ返しが身に染みました。

それでも感心しているばかりではなく、私もウインチの屋根掛けなどは自宅の差し掛け作成などで磨いた腕で、立派な?屋根ができました。

まだまだ準備段階の現場ですが、安全第一で進めてます。
それと毎日汗びっしょりで健康的にもいい現場です。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
R0022462.jpg
R0022463.jpg
▲このページの上に戻る
AX