栄高産業社内リレーブログ

最近のブログ記事

記事カテゴリ

最近のコメント

Loading....

2018年02月23日

チーム力

なんとなく過ごしやすい日が多くなり、このまま春になるのでしょうか?
スタッドレスタイヤもそろそろ衣替えの季節になりそうですが、もう少し様子を見た方がいいかも…
金曜日担当の工藤です。

現在、現場で大型ブロックを据え付けています。
陣頭指揮を取って、『いやいや違うよ、ここをバールで押すとよ!』『そこのラインを水糸に合わせて!』などと、作業する仲間に偉そうに指示をしていますが、その多くは先輩方からの受け売りです。

金釘ひとつまともに打てなかった頃もあったのに、だてに歳を取ると口ばかり達者になりますが、叱りながら教えて頂いた先輩のありがたさを感じています。
なんにしても、ひとりで出来ることはたかが知れていますが、3人4人と集まって作業をすると、段取り一つで何倍にも作業が進む事を何度も経験していますし、呼吸が合わないとその逆もあることも経験済みです。

現在のオリンピックでも、多くの感動をもらいながら競技がすすんでいますが、その呼吸を合わせる競技のパシュートで、見事金メダルを獲得しました

個々の実力はライバルに及ばずとも、そのチーム力で逆転勝利をした姿を見ると、加齢も併せて涙腺が緩みっぱなしです…。
やはり、力を合わせないと…、再認識です…。
感動をありがとう! でももう少し穏やかな時期にゆっくり見たかった…。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。

▲このページの上に戻る
2018年02月16日

用水路整備

震え上がる寒さが少し緩んできましたが、それに合わせて雨も降ってきて、現場にとっては大変ですが、春に向けての自然の準備と思い頑張りましょう
金曜日担当の工藤です。

忙しい現場の合間をぬって、地元から依頼のあった用水路整備工事をしました。
中山間地にある田んぼです。当然、そこより高い位置にある山奥の谷川から水を引いてきて、稲作をされている地域なのですが、改めてそこを歩いて見ると、『よくもまあこんな所を…』と思うような切り立った場所に、まさに這うように用水路が通っています。

いくらか用水路の蓋が設置してありますが、まだまだむき出しの用水路がつづき、イノシシなどが荒らしたり、土砂崩壊等で用水路が埋まってしまい、毎年通水前には地区総出での人力による土砂撤去作業がおこなわれるそうです。

そのまだ開放されている箇所に蓋を設置するために、搬入路の整備作業の依頼で、80㎝くらいの蓋の幅に合うような小型の作業機を入れて、数百メートルの区間の整地をしました。
狭い場所での作業だったり、大量の土砂があったり、倒木があったりと大変でしたが、昔の人は、何もない場所にこれだけの施設を作ったと思うと、機械での作業に、どこか申し訳なさを感じてしまいます。

なんとか作業を終えて無事引き渡しも終了し、ホッとしましたが、それにしても、もう田植えの時期が来るなぁー 早いなぁーと思ったところです。

それから暖かくなるにつれ我が家のユズも、活動が活発になってきました。
毎日元気をもらっています!

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。

1518690426637.jpg


▲このページの上に戻る
2018年02月09日

節分前後

2月2日は、私の母の誕生日で81歳になって真っ白な白髪頭がトレードマークのようになっていますが、その日になんと父(86歳)が、バースディケーキを買ってきて、我が家一同を驚かせました。
更に6日は結婚61年目だそうで、『えーそうなっちゃ!!』と2度びっくり!
おめでとうございます。

金曜日担当の工藤です。

年度末で慌ただしくなってきていますが、最近道路災害復旧工事の現場に着工しました。
町道とはいえ狭い道路で山間部の災害なので、普通の工事よりどうしても手間がかかってしまいます。
幸い地権者の方も協力的に対応していただき、その点は安心ですが、資材運搬にしても床堀作業にしても広い現場を大きな機械でするようにもいかず、規模に応じた小型機械を搬入して作業を開始しました。

でもこういう現場こそ人の良い知恵というものがどんどん出てくるところでもあります。
最初に全てをあれこれ悩むより、大まかな段取ができて、安全対策をしっかりして作業を進めていくと、自分で気づいたり、周りの人から教えてもらったりして、よりよい方向へと進んでいく気がします。
それでも気を抜かずに安全第一で作業を進めていきます。

あーそれと2週続けて、いじりをしてくる『○村部長』…
あ…名前の最初の○は、伏せ字ですからね。決して体系が丸という意味ではありませんので…。
椎茸やらお茶など、マルチタスクで忙しいようですが、まだまだ寒さが厳しいので気をつけて~。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2018年02月02日

火災発生

この前の皆既月食を楽しみにしていましたが、生憎の曇り空で見られませんでした。
なにやらスーパームーンや赤銅色とか、特に珍しい皆既月食のようで見たかったのですが、雲を通して見える月明かりが、ぼやーっと見えてしばらくすると真っ暗になったので、月の方向を見ながら、(今あそこに赤銅色の月があるんだろう…)と、眺めていました。うーん残念…。
金曜日担当の工藤です。

先日、夜中に町内で人家火災が発生してしまいました。
寝ようかなと思っていた所に連絡が入り、慌てて現場に向かいましたが、もう既に消防署と多くの消防団が集まっていて賢明に消火活動をしていました。

夜中でもあるし水利の場所の把握もままならない時に頼りになるのは、やはり土地勘のある地元消防団員です。
込み入った現場内を四方から送水して、まもなく消し止められましたが、幸い怪我人もなく鎮火することが出来ました。
それにしても恐らく零下の気温の真夜中の火災でしたが、多くの消防団が駆けつけて消火活動に当たり、ずぶ濡れの団員が何人もいたり、担当地区の団員は朝まで警戒にあたったりと大変な苦労をしてくれましたが、その頼もしさにはいつも『すごさ』を感じています。

ひとたび発生すると大変なことになることを再認識した火災現場でしたが、これからまだまだ寒さが続きますので、みんなで予防消防に努めましょう。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。


▲このページの上に戻る
AX