栄高産業社内リレーブログ

最近のブログ記事

記事カテゴリ

最近のコメント

Loading....

2009年11月25日

忙しい事に感謝

一日、一日と段取りに追われ始めています。

木曜日担当の佐藤です。

頭の中が整理もつかず、本心(ブログどこじゃないのに)と思い書いています。

所長も書かれていたように、有り難く、土木の受注が多く着工がかさなり重機の段取りから、人員不足でのオペレーター確保、又、新し現場の責任者も他の現場にはいっている為に、現在2カ所の現場段取り等でバタバタ状態に・・・・(汗)

ダンプの配車でも、毎日忙しく足りない状態でチャーターを探すのも早め早め、に段取りをしている状況です。

午前中は、その日の土木の段取り

午後は、翌日のダンプの配車に翌日の土木の段取りで、あっという間に一日が終わります。

自分がいつも思う事は、まだまだですが、完璧な段取りをしてあげないと作業する人たちに迷惑をかけるといけないと思って行動しています。

忙しい事に感謝してがんばろーと
 

ブログランキングに参加しています。
どうぞクリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2009年11月18日

秋の大祭

寒くて朝起きるのが辛くなってきました。

木曜日担当の佐藤です。

毎年のように今年も、11月21日(土曜日)に、作物の実りに対する感謝と五穀豊穣を祈願して、地元地区宮水神社での秋の大祭で神楽が奉納されます。

その祭りに向けて神楽の練習が、地元のほしゃどん達10数名で毎晩行われています。

(みんな良くがんばるなー)と、感心します。

焼酎も飲む、飲む・・・・・・・(笑)

ほしゃどんと言うのは、神楽を舞う人の事を言い、奉仕者という意味があったそうです。

地元でも昔の時代は、三十三番の神楽が奉納されていたみたいで、三日三晩舞われていた話も聞いた事があります。

昔の人は忍耐力というか元気もあったのでしょう・・・・・一番舞うだけでも大変なのに。



祭り当日は、神社で式典があり、神楽が4番ほど舞われ、夕方から舞い込みをしながら地元公民館へ移動

それからが本番です。

夕方18時から夜中の2時くらいまでに、15番の神楽が行われます。

その中で、お客さんには、猪汁や煮染め、かっぽ焼酎が振る舞われますよ。

神楽を見たことのない人は、ぜひ見に来てください。


ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2009年11月12日

避難訓練

今週は、バタバタしていて何を書こうか考えていなかった
木曜日担当の佐藤です。

先週、地元日之影町、介護老人ホーム青雲荘で、毎年行われる避難訓練に参加しました。

訓練30分前に消防団団長からの指示事項が述べられ念入りに打合せがありました。

団長から
『分団長は、避難活動の方で指示する事、気付いた事を訓練終了後に公表をする事』

人の前で話すのは大の苦手で

(え~マジですか?)といいたくなったが消防団にいる以上縦の社会、ことわる事が出来ない、そう思いながら・・・


訓練の内容は、午後7時に火災が発生、地元消防団員が二班に分かれ消火活動とお年寄りの避難救出活動をする事でした。

お年寄りの入居者は、55人位で車いすに乗れる方が30数名で、残りの方はベットに寝たきりの方達でした。

7時になり火災報知器がなる中訓練開始、10分位で地元消防団員たちが到着し一班10名位と、

青雲荘職員で車いすのお年寄りを10分程度で避難できましたが

ベットに寝たきりの人は、移動できる状態でなく

(実際に火災がおきた事を考えたら、無事に早く避難させられるのか)

不安になり、日頃の予防、消防がいかに大事かを実感しました。

空気の乾燥する季節は、まだまだ続きます。

くれぐれも夜お休み前は、火の元の再確認をよろしくお願いします。


ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをよろしくお願いします。
▲このページの上に戻る
2009年11月05日

秋の珍味

仕事もだんだんと忙しくなってきました。

その為にも、今の時期にしか食べられない体力のつく秋の食べ物(珍味)を紹介します。

木曜日担当の佐藤です。

現場巡視の時、そこの現場の所長さんに

『佐藤さん、蜂(大スズメ蜂)の巣があるのですが取りませんか?』

所長さんも、現場内ということもあり、又地元の住民の方を思っていたのでしょう。

私も現場の事を考え

(巣を取っておかないと作業の時に危ないし困るな~)

そう思いながら・・・・・・

『直ぐにも取る段取りをします。』

ということで内心は、(ラッキー蜂が食べられる)が本音でした。

いろいろなめんで、なかなか苦手で面倒くさい事は、段取りも遅くなりがちですが、好きで興味のある事への段取りの早さ。

(また反省するところができました)

日曜日の9時に所長立ち会いで蜂の巣とり開始、20分程度でとり終えました。

巣は全部で5段あり上から3段目までは、幼虫はいませんでした。

年々地球温暖化のせいもあり、幼虫の成長、巣立ちが早くなっています。

白くなってる場所が幼虫からさなぎになった蜂が入っている所です。

自宅に持ち帰り、それからが大仕事です。

このまま蒸し器に7分入れ、巣から子を出しつまようじを使いながらフンを出します。

その仕事が終わり、男の料理です。

豪華に美味しい食べ方が下の写真です。

塩バターでいためるだけが一番美味しいです。

s-P1000616.jpg
s-P1000618.jpg大変美味しくいただきました、現場の所長さんに感謝、ありがとうございました。


ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
AX