栄高産業社内リレーブログ

最近のブログ記事

記事カテゴリ

最近のコメント

Loading....

2017年11月30日

集金日

木曜日担当のGOTOです。

11月も今日で終わり、今年もあと一ヶ月となりました。

昨日はクレーン乗務をしていましたが、月末、最後の日と言う事で、本日は集金業務が主な仕事となります。

本来であれば、頻繁にお客様の元へ、足を運んで、いなけいといけないのですが、忙しさにかまけ少しおざなりになっていますので、集金をかねてでは申し分けないのですが、そんな時間を使ってお客様と会話してきたいと思います。

少しでも、これから先の受注に向けて頑張ってきます。

ブログランキング参加中

クリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2017年11月23日

勤労感謝の日



今日は祝日ですが、休みを返上して仕事をしている木曜日担当のGOTOです。

今日は勤労感謝の日で、若い頃から今日はホントは休んで良い日じゃないかと考えていましたが、

勤労感謝の日の意味を少し勘違いしている自分でしたので、少し調べて見ました。

勤労感謝の日とはどのような日ですか?と尋ねられたら、多くの方が「働いている人を労い(ねぎらい)感謝する日」と答えるのではないでしょうか。

しかし実は、勤労感謝の起源というのはそうではないらしいのです。

調べてみると、勤労感謝という言葉とはすぐには結び付かない伝統行事が関係していました。

勤労感謝の日は、11月23日となっています。

11月は3日も文化の日として祝日になっていることから、子どもの時には「11月は2回も休みが増えるラッキーな月」と覚えていた方も多いと思います。

大人になってからも、勤労感謝の日には日頃忙しく働いているお父さんを労う日として、親孝行や夫孝行をしている方も多いと思いますが、本来の勤労感謝の日はその捉え方とは少し違っています。

では、勤労感謝の日とは一体どのような意味を持つ日なのでしょうか。

勤労感謝の由来
 

勤労感謝の日、というくらいですから、11月23日は働いている人に感謝する日だと思う方が多いと思いますが、実はその起源は「新嘗祭(にいなめさい)」という五穀豊穣を感謝する儀式とされています。

戦前から、日本では毎年11月23日に、収穫した農作物を神様にお供えすると共に、その作物を天皇が食する新嘗祭が行われていました。

つまり、勤労感謝の日は、元は収穫をお祝いするものだったのです。

ところが、戦後になるとGHQの指令によって、天皇が関わる祭日は祝日として取り扱わないことになりました。

このため、新嘗祭は廃止され、その代わりに勤労感謝の日が設けられたのです。

なお、新嘗祭は飛鳥時代に始められたといわれ、旧暦では11月の2回目の卯の日に行われていました。

それが新暦になると、1月に行うことになってしまうため、季節的にも都合が悪いということで、以前と同じく11月の2回目の卯の日に行われたのですが、新暦や施行された明治6年の11月の2回目の卯の日が11月23日だったことで、以後11月23日に固定されたと言われています。


勤労感謝の日の意味

 

現在の勤労感謝の日は、「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」とされています。

たつとびには、尊敬や尊重、重んじるという意味があることから、「仕事を大切にして、作ったものを国民みんなで喜び、感謝し合いましょう」というニュアンスになると思います。

また、勤労感謝の日の起源が新嘗祭ということから、昔は農作業を中心とした捉え方をされていたようですが、近年は仕事が多様化していることもあり、ここでいう勤労は単に肉体的なものを指すだけではなく、研究や文化的な功労なども生産に値するものとして捉えているようです。

そのため、勤労感謝の日はお父さんだけを労うというよりも、生活の営みに貢献している全ての人に、お互いが感謝し合うというのが現在の考え方と言えそうです。


まだまだ調べると色んな事が沢山ありますが、2017年も残り一ヶ月と少しとなり、忙しい日々が続きますが、体調管理や安全第一もしっかり行いながら、年末まで頑張ります。


ブログランキング参加中

クリックをお願いします。
 


 

▲このページの上に戻る
2017年11月16日

山の上

 木曜日担当のGOTOです。

火曜は南阿蘇の災害現場の山の上で作業で、昨日は五ヶ瀬スキー場と2日間、クレーンで山登りをしてきました。

二現場とも車庫からクレーン車では2時間以上掛かり、アクセル全開の登りが続きて、登り終わる頃にはさすがに右足は少し張っていました。

そんな山の上の現場ですが、二現場とも景色が良く、思わずスマホで撮影してきました。

南阿蘇の現場DSC_0645.jpgDSC_0647.jpg
五ヶ瀬スキー場
DSC_0650.jpgDSC_0649.jpg景色が良い分標高が高いので、さすがに、現場は冷え込みが激しかったです。

ブログランキング参加中

クリックをお願いします。




▲このページの上に戻る
2017年11月09日

携帯

木曜日担当のGOTOです。

さすがに、忙しくなり、うれしい悲鳴なのですが、ここ最近は午後からは仕事の依頼や色々な事で携帯が鳴り続く毎日となってきました。

昨日は着信を数えてみると50回以上で、それから前の履歴は消えていました。

携帯の普及が進んだ現在では様々機能やなどあり、扱いきれていない部分が多いですが、一昔前には携帯なしで、良く仕事をしていたな~と思っています。

まだまだ,忙しくなり、パニック状態が続くと思いますが、あの手この手を使い、頑張りと思います。

そんな中、早朝は着信音のなる回数は少なく、静かな時間の中、本社の廻りの紅葉を見て和んでいる毎朝です。DSC_0637.jpg
ブログラング参加中

クリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2017年11月02日

阿蘇山

おはようございます。

木曜日担当のGOTOです。

本社から阿蘇方面や山都町方面はクレーンでも1時間~2時間あれば稼働可能で、只今、いつもお世話のなっている同業者の皆様の依頼で頻繁に稼働しています。

そんな中、先日は南登山道経由で阿蘇山に登ってクレーン作業をしてきました。
DSC_0636.jpgDSC_0634.jpgドライブやツーリングでは度々訪れていたのですが、クレーンで登るのは初めてで登るスピードが遅い分、天気が良かったので、きれいな景色を堪能出来ました。

今日も三台のクレーンが阿蘇方面で稼働中です。

これからもまだまだ、続くと思いますが、安全第一で頑張ります。

ブログランキング参加中

クリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
AX