栄高産業社内リレーブログ

記事カテゴリ

最近のコメント

Loading....

2013年10月29日

『率先垂範』

 みなさん、こんばんは。大変遅くなりました。バタバタしており、只今事務所に帰還いたしました。最近は朝晩が冷え込んできました。お変わりありませんか?

 さて、素晴らしい秋晴れのもとに先日開催されました「ひのかげ渓谷まつり」はたくさんの人で賑わいました。味の満腹街に出店した源太をご利用くださった皆様、誠にありがとうございました。次回も宜しくお願いいたします。

 ん?今、「オマエにしては珍しく遅くまで仕事してるじゃないか?」って声が聞こえましたが……聞きたいですが~?わかりました。お教えいたしましょう。 夕方から ソバの乾燥作業に行っておったのです。先日の夜から乾燥していたソバを取り出し、今日収穫したソバを乾燥機に入れました。抜いた後のメンテナンスに少々時間がかかってしまいましたが、無事に乾燥までごぎつけました。ファーム部の方も終日収穫してからの作業で大変だったでしょうが、我がSATOグループの会長も日中の地鎮祭を挟んで朝からソバの選別作業をされ、そのまま最後まで作業をされました。自分が打つソバだから当然拘りもお持ちですが、昔から『率先垂範』をされているので会長にすれば普通のスタイルなのかもしれません。ただ、それを周りが普通と思っていては始まらないわけで…。渓谷まつりの時の源太の店長さんも、どんどん動かれていました。私の婆ちゃんは口癖のように「ひとの振りみて我が振り直せ」と言っていました。数年前までは、反面教師的(あ~ならなようにしなくては。)をイメージする部分が大きかったのですが、模範となること(あんなふうになりたい。)も含まれていたと、恥ずかしながら最近思うようになりました。

 金を払って勉強するのも必要です。
 が、、、、、、
 金を貰って勉強するチャンスを逃すのは勿体ない。。。

    【気の持ち方】 と 【気づき】 

 
 偉そうになったかもしれませんが、私自身への語りかけですのでご容赦ください。


 季節柄、ご自愛ください。


 クリックをお願いいたします。
▲このページの上に戻る
2013年10月23日

『六つの精進』

 みなさん、おはようございます。雨の水曜日となりました。昨日は、佐藤工業生コン(株)のファーム部が高千穂町の五ヶ所に栽培している蕎麦を収穫するということを聞きつけ、収穫作業に交ぜてもらいました。そのためブログを佐藤次長に代わってもらいました。(次長が、「今日もオレがブログを書く。」と言われたのですが…次長があんなにブログを書きたがる人とは知りませんでした。笑)

 最近の冷え込みで五ヶ所で栽培している蕎麦も刈り頃になってきました。田上部長を中心にファーム部の皆さんの努力の結晶が蕎麦の実になり、広大な高原の蕎麦畑は収穫モードに入りました。台風や雨の影響が最小限でありますように……。

 最近、また勢いで数冊の本を買いました。今読んでいるのは「稲○和○の経営」です。セラミックスの町工場からスタートし、その会社を世界で多角的に事業展開する企業グループへと成長させた方です。電気通信事業に参入したり、記憶に新しいところでは会社更生法を申請した航空会社を3年で再上場させました。ここまで書けば判りますよね。 内容は凄いことだらけなのですが、基本ベースは【人の心】とあります。その中で、「精進をして日頃から心の備えをしておけば、たとえどんな災害が起こっても心配することはない。」とあり、日々精進すべき条件として『六つの精進』が掲げてありました。

  【六つの精進】

誰にも負けない努力をする。  仕事を好きになり、ど真剣の状態になっているかを常に確認する。

謙虚にして驕(おご)らず。   謙虚な心が明日の成功を生む。

反省のある毎日を送る。    常に自問自答する。反省すべき点はただちに改める。

生きていることに感謝する。  人には必ず何らかの使命、天命がある。不平不満を持って生きるのではなく                                                       「いま、生きていること」に素直に感謝する。

善行、利他行を積む。      善きことを思い、善きことを実行すれば、運命を良き方向へ変えることができる。

感性的な悩みをしない。    十分に反省したあとは、くよくよ悩んだりせず、全力で前のみを見て新たな行動に移るべきである。


 いかがでしたか?自分に置き換えて考えてみたら…情けなくなりました。


 台風の進路が心配ですが、今週末(26・土、27・日)は日之影町で、『ひのかげ渓谷まつり』が予定されています。メイン会場は国道218号線沿いですので、すぐ分かります。日之影町の特産・名産がズラリと並びますよ。満腹街コーナーもあり、源太さんも出店します。ぜひお越しください。(ワタシもお手伝いに行きます。)

 みなさん、秋を満喫しましょう。(異常気象と言われているので、いつまで四季を堪能できるか分かりませんからね、、、)


 また来週です。

 クリックをお願いいたします。
▲このページの上に戻る
 みなさん、おはよございます。雨の火曜日です。またまた台風が接近しております。十分にご注意ください。

 さて、一昨日の日曜日は弊社クレーンオペのMASAO君の結婚披露宴にお声を掛けていただき、お祝いに行きました。 会場に行くと、人・人・人…凄い人口密度でした。(笑) MASAO君の地元では他にも結婚式があったそうで、地元の方は「村から人が消えた一日」状態だったみたいです。

 宴の皮切りが弊社社長の来賓挨拶でした。MASAO君念願の会長の歌もありました。大分や遠方から駆けつけてきた友人の暴露スピーチは、まさに男同士の友情を感じました。

 テーブルには源太の料理が並び、中ほどでは「松茸のお吸い物」が出てきました。会長から一緒にお祝いしてくださる方々へのサプライズでした。会長、源太の専務、料理長、スタッフの皆さん…大勢の方々がMASAO君の晴れ舞台のためにご尽力くださいました。 この温かさをMASAO君なら感じてくれたに違いないと思います。

 これからの将央君の奮闘に期待しています。

 将央君を祝ってくださった皆様、ありがとうございました。彼を今後とも宜しくお願いいたします。


 また来週です。
 
 お祝いのクリックをお願いいたします。
▲このページの上に戻る
 みなさん、こんにちは。台風や雨雲の動きが心配です。子ども達は何を気にするでもなく、臨時休校を純粋に喜んでいます。被害が出ないことを祈っています。

 今回は(今回も)ある方のコラムから…パクらせてもらいます。

 生きていくなかで、日常的なことは『当たり前』と思ってしまうことが多い。
 しかし、そう思っていても、国、地域、環境、業界、人、などが変われば日常的が非日常的になる場合もある。
 
 何でも当たり前と思っていると、伝わらないこともあれば、逆に伝わってこないことも出てくる。

 何でも当たり前と思っていると、気づかないことが多くなる。

 何でも当たり前と思っていると、ふとした時に必ず自分が情けなくなる。

 会社に行けば給料がもらえるのが当たり前。と思っていると…個人も会社もマイナスになっていく。。。


 こうならないためにも、個人の 意識改革 は必要である。


 読んで ハッ としました。


 また来週~

 クリックをお願いいたします。

 
▲このページの上に戻る
 みなさん、こんばんは。なんと、なんと、10月に突入いたしました。早いもんですね~。最近は一週間経つのが、やけに早く感じます。

 さて、世の中は消費税も上がる。景気は上向きといっても一部だけ。景気回復を実感できないって方が殆どだと思います。ま、これから回復するにせよ、一方では「負担増」という巨大なゾウが見え隠れしており、決して楽観視することはできません。
 行く先は不安ですが、生きている限り、止まる訳にもいきません。もちろん、国家レベルじゃなくても、会社や家庭でも不安材料は沢山あると思います。 でも、国が…、会社が…、アイツが…、と周りのせいにしたところで何も変わらないですよね。。。

 周りに変わってもらうには? 私のような経験不足の若輩者には難問です。 人生の先輩方から『まずは、自分が変われ。』と習いました。

      【  自分を知って、自分を変えて、周りに善い影響を与える 】

 書くのは簡単ですが、実践となると大変です。しかし、共有できる人数が増えれば大変でも続けていける気もしています。

 交通安全運動などで、「県民そうぐるみ」というフレーズが出てきます。そこで、【 栄高そうぐるみ運動 】を計画しています。 「は?」「何じゃ?」いろんな意見が出るとは思いますが…いいんです。いい道に進んでいくなら何と言われてもいいんです(笑)。 タイトルはパクリじゃないけれど…ですが、たとえパクリと言われてもいいんです(大笑)。

 あ~っと、、、
 そうだった、、、
 まずはオレ自身が変わらなきゃ。。。
 名刺交換や言葉遣いから教えてくれた先輩の墓前で誓ったんだった……変わらねば。。。。。


 晴天の秋空と、心地いい秋風と、まばゆい黄金色の田んぼ……田舎の秋に癒やされます。


 クリックをお願いいたします。
▲このページの上に戻る
AX