栄高産業社内リレーブログ

記事カテゴリ

最近のコメント

Loading....

2011年09月28日

犬の放し飼い

おはようございます。
少し寝不足みたいになっています。
木曜日担当の佐藤です。

と、言うのも一晩中、可愛い娘の所に、名前はナナ11才の雌犬ですけど、放し飼いにされてる雄犬が・・・・・?を求めてご主人様の目を盗みながら離れようとしません。
最近、何時もと違う鳴き声をだし始めたな~と感じていましたが、今考えると(あ~こうゆう事ね)と思いました。ですが、
11才位の犬でも・・・・・・(くるのかな~人間で言えばだいぶ年なのに?)

昨夜も、十時半と夜中の三時過ぎに妙な鳴き声が聞こえヤバイと思いました。

嫁さんと次女が心配して庭に
嫁 (お父さん、よその犬がナナの上に乗りよるよ~どうにかせんと)

(大丈夫じゃが、ナナは年で子どもはもう出来んが)
と言ったものの、可愛い娘がやられそうで一晩中と言っていいほど、監視をしていました。

(この調子で行くと今晩も眠れそうにありません。)

※お願い 愛犬家の皆さんや、犬を飼われてる方は、必ず放し飼いにせず、最低限のルールを守り飼ってもらいたいものです。
飼い主さんが知らない場所で、他人に迷惑をかけてるかもしれませんし、又逆に、迷惑だな~と思ってる人も沢山おられる事だと思います、犬を飼ういじょうは責任を持って可愛く養ってください。宜しくお願いします。

ブログランキングに参加中です。
どうぞ、クリックをお願いします。


▲このページの上に戻る
2011年09月27日

第35代木村庄之助

昨日は突然の大雨、 “ハンパない” 降り方で外で作業の人は大変だったと思います。
とにかく、今年の雨の降り方、本当に半端でない・・・
火曜日担当の金丸です。

先週までの大相撲、結局、横綱白鵬の優勝で終わりましたが、終盤、関脇琴奨菊との優勝争いに盛り上がりをみせました。

今場所は日本人力士の活躍が目立ち、外人力士から従来の日本人による大相撲へ変わっていけばいいなと思います。今後が楽しみです。

大相撲といえば、千秋楽最後の一番の行司、第35代木村庄之助は延岡出身で後援会もあるそうです。

日曜日の取り組みは、行司として最後の一番だったようで、後援会から贈られた、延岡の文字がデザインされた衣装で土俵を仕切られていました。

延岡に住む人間として、なにか誇らしくなりました。



ブログランキング、参加しています。
どうぞ、クリックおねがいします。
▲このページの上に戻る
2011年09月25日

公共性って何だろう?

 皆さん、有意義な日曜日を送ってらっしゃいますか?
今週はKUMIさんの体調不良で久々に引っ張り出されました【SHU】です。
今週もEIKOブログよろしくお願いいたしますね!

先週FaceBookの友達から回ってきた、とある岐阜の方のブログの内容を読んで、怒りがこみ上げてきました。
内容はメディアの公共性についてです。

ちょっと内容を転記しますので読んでみてください!

 

岐阜県白川町で川に流された84歳男性。

実はうちのお爺ちゃんです。

 

家の前の小屋を見に行ってそのまま流されたようで、町の消防団や警察がでて捜索しております。

でも、不謹慎かもしれませんがお爺ちゃんの命が助かって欲しいと言うより、

遺体が上がって欲しいなぁと言う感じの気持ちなんですね。

それより義理の父や母などの精神状態の方が心配です。

そんな中、昨日に警察から実名で発表するか相談があり、警察の勧めもあって匿名にして貰いました。

 

 

それが、昨日の23時頃にTBS系列で実名報道がなされ、続いて今日の昼に日テレ系列、NHKで実名報道

されました。

 

で、まずテレビ局って代表電話が10時からしか受け付けないので、

連絡しようにも連絡の付けようがないのですよ。辞めてもらうにも連絡のしようがないの・・・これってあり???

 

結局、友達が手配してくれて、みのもんたの番組スタッフに連絡が取れ、名古屋のCBCの報道局に連絡がつき匿名報道の件を了承してもらえました。

 

日テレ系列は名古屋の中京テレビに友達が居たので、彼の尽力で了承してもらえました。

 

 

問題はNHKですわ。

 

 

公共性を理由に実名報道を取り下げないんですよ。

 

僕が・・・「田舎の爺さんの名前が全国津々浦々に流れる事にどんな公共性があるのか?」と聞くと。

「公共性があるかないかは、NHKが決める事」と言い。

 

「町役場から名前を聞いて、警察では名前を伏せてあれば、親族の意向が働いている事位分かるでしょ?」

「おっしゃるとおりですが、公共性を優先しました。」

 

「では、なぜ許可を取らないんだ?爺さんの名前が分かれば親族の所在を探す事は簡単だろ?」

「ちょっと・・・今、忙しいのでまた後で電話して良いですか?」

 

 

 

これは、報道と言う名の暴力でしょ。爺さんが川に流され、町の皆が探してくれてる中、ひたすら謝り続け、

悲しむ暇もない父母に、傷口に塩を刷り込むように公共性と言い続ける・・・

 

僕も10年前に放送局に居ました。だから多少の事情は分かります。

しかし、報道の中に人間の感情はないのですか?愛はないのですか?

 

NHK岐阜支局の小川さん。電話の向こうで話をする貴方は悪い人には思えなかった。

でも、守るもんが違うでしょ。組織の体裁を守る事よりもっと大事なもんがあるでしょ。

 

 

それと、毎日新聞、岐阜支局の大川さん。

横柄に「検討します」だと・・・

怒りを抑えて理性的に話すのがやっとだったよ。なぜ僕がひたすら懇願しなきゃならんのか・・・

 

 

うちの爺さんが、親族が望まない形で実名報道されている以上、小川も大川も実名で載せさせて頂きますわ。

僕が取材したソースで、公共性があると判断しました。いいよね???



実に不愉快!いや不愉快を通り超えて「ふざけるな~!」って感じでしょ。
公共性の判断なんてそんなものってガッカリしてしまいました。

皆さんコレを読まれてどう思われます?

▲このページの上に戻る
2011年09月24日

自分自身に

金曜日の朝は一気に冷え込み、震えながら通勤を行いました。そして、今日は私用でお休みを頂いた土曜日担当のGOTOです。

最近、よく耳にすることがあることで淋しい気持ちになることが多々あります。

それは、私の考えでは同じ仲間なのに細かいところで線引きをおこなったする人が最近多くなってきたことです。「それは・・・・のことなっちゃから」とか「・・・・はイイな~」とか色んな事で線引きをおこなったり、嫌味ぽく言う人が職場だけではなく色んな所います。

そう言う言葉を聞くと凄く淋しくなるのは(私だけなのかな~)と思ったりします。

しかし、他と比べたり、変なところで線引きしたり、嫌味を言ったりと(そんな事ばっかりしている人は自分にも跳ね返って来るのに気付かないのかな~)と思いつつ、そうならぬように最近、自分自身に言い聞かせてます。

ブログランキングに参加中

クリックのほどを一つよろしくお願いします
▲このページの上に戻る
2011年09月19日

台風

9月になっても、暑いなぁと思っていましたが、ここ最近の雨の多さに驚いています。
月曜日担当の工藤です。

夏に雨が恋しかった事がうそのような毎日の雨が続いています。
台風も不気味な動きをしているようで心配です。

土工事をしている現場においても、先週末に集中豪雨が襲い、元請業者の方と弊社の責任者が夜遅くまで災害対策をしました。

次の日も緊急の対応で、災害復旧や降雨対策に追われていました。
建設現場、特に土を扱う現場では、天気に大きく左右されその対策如何では、その後の工程に大きく影響してきます。

建設に携わる仕事をし始めた時に、ベテランの現場責任者の人から『土方は水との戦いじゃからな。先を読んでの段取が何より大事じゃ』と言われた事を思い出します。

今でこそ、予報技術も進化しインターネットなどで豊富に気象情報も得られますが、一昔前はテレビかラジオの天気予報を見聞きしたり、同じ事を繰り返す電話の気象情報を聞いたものでした。

確かに運を天に任せるという言葉通り、雨が降るのは仕方のない事ですが、
『雨だから仕方がない…』という言い訳より
『雨でもできる工夫をする』の方がポジティブですが(時と場合によりますが…)

なにより

『その雨が降る前に終わらせる。』という事が一番大事でしょう。

『明日は雨になるから、徹夜してでも今日終わらせろよ!!』

お世話になったベテランの責任者によく言われていました。

時代は進化してきても、最前線の対応というのは変わらない気がします。

それにしても早く雨があがって欲しい。
降り続く雨を見ていると昔の事も思い出します。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2011年09月18日

勝利のゴール!

 台風の影響で今週末も大荒れ・・・。何日も外に洗濯物を干していません。洗濯物の量が毎日半端ではない我が家は洗濯乾燥機がフル回転です。

日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

今日は長男の保育園運動会でした。市民体育館での開催なので天気の影響もなく、園児達は元気いっぱいに日頃の運動の成果を存分に発揮していました。
我が家も三人の子ども達がこの保育園にお世話になり9年目、長男が年長さんになりとうとう保育園最後の運動会となりました。
赤ちゃんから年長さん6歳までの園児の入場行進を見ながら、だんだんと成長していった我が子の過程が色々思い出されました。小さい頃はメソメソというか、大泣きしてなかなか競技に参加できず先生に抱っこされてかけっこをしたこともありました。それが今では、堂々と先頭を笑顔で行進・・・本当にうれしい瞬間です。

さて、今年は息子に全員リレーのアンカーという大役がきました。運動会クライマックスの大きな見せ場。
うれしいような、でもちょっぴり不安。

「ねえ、ひろくん(長男)、リレーの練習はバッチリ?」

「うん。でもね、いつも僕の白は2位で最後。1位のRくんを抜かせないんだ~(T_T)」

「大丈夫。ママ達が応援しているから1番でゴールしてくるんだよ。」
(この励まし方、家庭教育的にはダメなパタンだよな・・・。プレッシャーかけすぎてるかも。
でも、我が家にとっては最後の保育園運動会。1位が欲しい。ガンバレひろくん)

いよいよ始まった全員リレー。やはり、長男の話していたように紅組が半周リードしていく・・・やばい(>_<)
奇跡って起こったりしないかな。こうなったら、母の執念で祈るしかない。
すると、アンカーにバトンがくる2人前で奇跡の逆転。白組が半周リードを盛り返しました。
一緒に応援していた母も、姉も、もちろん私たちも大興奮。
「ひろくん大丈夫だよね。ドキドキするっちゃけど。」

長男にバトンが渡されました。ものすごい声援を送る我がファミリー。会場も大盛り上がり。後ろからものすごい勢いで走ってくるライバルを振り切り、1等賞の栄光を見事勝ち取りました。バンザイ。バンザイ。
先生から「佐藤さんとこの応援がものすごかった。」と
言われてしまいました(笑)

DSC04602.JPG

甘えん坊でやんちゃな息子。今日は最高の勝利を家族にプレゼントしてくれました。
母はこれからも子ども達の一番の応援団でいるからね・・・。

日曜日も応援クリックよろしくね☆

▲このページの上に戻る
2011年09月14日

上杉謙信 女性説 

おはようございます。

ブログランキングも皆さんの応援で、現在2位まで上がってきました。
本当にありがとうございます。

自分がブログを書き、2位から3位にダウンしたらどうしようとか思い、プレッシャーを感じながら必死にブログネタを考えました。
(これでダウンしたならば、怖~いメンバー達に何言われるか?)

これぞまさしく、延長12回裏、2アウト満塁の逆転のチャンス、木曜日担当の佐藤です。
(すみません、訳分からない表現ですけど・・・・・)

最近、最強の戦国武将と呼ばれた上杉謙信に最近少し興味がでてきました。
学生の頃は、全く歴史に興味が無く勉強もしなかったのですが、どうしても考えてしまうのが上杉謙信の女性説があることです。

そこで、ネットで女性説を調べました。

① 生涯独身を通した訳
妻をめとらなかったのは、自分が女性だったのでは?

② 肖像画とは違う顔
私たちが目にする肖像画は、実際の顔とは違うと言われています。
現在の肖像画は、謙信が亡くなった後、江戸時代に画家のイメージで描かかせたものだと言われています。
戦国時代では当たり前だった女性城主も江戸時代になると認められなくなった為、仮に女であったことが分かってしまうと、お家断絶になってしまう恐れがあったと言う説

まだまだこの他に、ごせ唄に歌われていた
生まれたまいし、まんとらさま(上杉謙信)は、城主さまのおんために、赤槍たてて御出陣『男もおよばぬ大力無双』 男もおよばぬとあることから、女性の事を歌ってるように思える。

脳卒中で倒れたのではなく大虫、当時では、しゃく虫婦人の血の道を起こすというもの
(現在で言えば更年期障害。婦人病の事)

又、毎月10日前後になると腹痛があり、合戦中にもかかわらず兵を引いて10日ほど城に引き籠もっていたとのこと。
(これって生理痛?)

まだ、沢山の説があるそうですが、これだけの説でも十分女性だったのではないかと思ってしまいます。
もし、謙信が女性だったならば、義を大切にし、戦略を立てて戦うと負けを知らなかった事って、本当に凄い女性だったのかもしれませんね。

(う~ん、真実が知りたい)

ブログランキングに参加中です。
どうぞ、クリックをお願いします。

 

▲このページの上に戻る
2011年09月13日

" 運動会のうた "

夕べの十五夜は突然の大雨で見れなくて残念でした。
火曜日担当の金丸です。

先日の日曜日は、どこの学校も運動会だったようで、
地元夕刊紙にその模様がでていました。
昔は10月頃だったのに、早くなったなと思います。というか、早く終わらせようとしているのか、わかりませんが・・・・

運動会ときいて、ふと、なつかしくなったのが “待ちに待ちたる運動会” で始まる、あの運動会のうた、
完全に覚えていない、というか、歌詞が昔の表現で理解できないまま、歌っていた記憶があります。

どういう歌だったのかネットで調べてみました。
やっぱり、同じ事を考えてる人がけっこういました。年代、地域で歌詞がばらついていて、どれだったのか分かりません。

一番、近いのが

1、待ちに待ちたる 運動会
  明けゆく空に 雲晴れて
  日も輝きぬ 気も清し
  いざいざ来たれ 我が友よ

2、勝つも負けるも 時の運
  ただいざよく きそあはし《ただいさぎよく きそわなし》だったような・・・?
  かねて鍛えし うではいま
  いそげ我が友 おくるなよ

これだったような気がします。

昭和20年後半から30年代にかけて、この県北で歌われてた、運動会の歌、はっきり覚えている方、教えて頂くとうれしいです。



ブログランキング、参加しています。
どうぞ、クリックお願いします。
▲このページの上に戻る
2011年09月12日

中秋の名月

先日、缶コーヒーを買おうとコンビニに立ち寄り『無糖ブラック』とかいてある商品を買って、車の中で一口飲んだところ、
『甘い…』

よく見ると『加糖ブラック』と書いてありました。
(はぁ?詐欺じゃね!?)
とは、思いましたが私の『老眼』が悪いのでしょう。 しょうがない…。

月曜日担当の工藤です。

夏休みを利用して帰省している娘が、夏休みの間に一週間程度の熊本合宿に参加しました。
農学部で勉強しているのですが、3校合同の合宿だったようで、詳しくは聞いていませんが結構実習などもあったそうです。

我が家にも和牛はいますが、ほとんど娘がそれに携わる事はなく、牛の競市などに行く程度で農学部を選択したのも結構意外でした。

でも、その実習では機械を使った乳牛の搾乳(乳搾り)を早朝におこなったり、えさを与えるために牛舎に追い込んだりと初めての経験もしたようでした。
そんな中で、私も経験した事のない『直腸検査』というものがあり、牛の直腸(いわゆるおしり)から手を入れて卵巣や子宮の状態を触診する検査があるのですが、それさえも実習したようでした。

『どんげやった?』

『うーん、牛が暴れたりしたけどできたよ。』
『気をつけないと、親牛に踏まれたら複雑骨折するらしいよ』

あっけらかんと話しますが、つい最近まで高校生だった子が当然の事のように話している姿や、その合宿は希望者だけだったそうですが、大多数は女子だったそうで、そんな話を聞くと古い方の世代となっている私としては、不思議な気さえします。


もし娘が別の方向へ進んでいたら、たまに帰っても牛に触れる事すら怖がってできなかったはずですが、自分にその意識があり、周りの環境が『やって当然』という雰囲気であれば、違和感なく入っていけるのかも知れません。

『それは無理じゃわ』
『それはやってもできないはず』

自分が行動の前に理屈を並べる事が多くなってきているような…。
なにかにつけて決めつけている自分がいることに気づかされます。

無理だと思ってもやってみたら、案外すんなりできた、ということは確かに多いということはわかっていたはず…。

今夜は満月を眺めながら、いろんな事を反省しかりです。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。

▲このページの上に戻る
2011年09月10日

秋だな~

ここ最近、日が暮れるのが早くなり会社を出る頃には車のライトを点けなくなり(もう秋だな~)と感じて居る土曜日担当GOTOです。

ホントに最近は朝晩が一気に涼しくなり日中との温度差がかなり出て来ました。

8月後半までは自宅では裸族に近い格好で過ごしていて縁側で夜涼んでいると蚊に何カ所も刺され毎晩、蚊と格闘していたのですが、ここ最近では一気に涼しくなって蚊もかなり少なくなり、夜の縁側の晩酌が最高に過ごし良くなって来ています。

今年度の前半も今月で終わり、後半戦が忙しくなるのを大いに期待していますし、秋は食べ物も美味しくなり太り気味の私に取っては大変危険な季節ですので、健康管理に気を配りながら、また、バタバタの時期に備えて頑張ります。

ブログランキング中

クリックのほどを宜しくお願いします。

▲このページの上に戻る
2011年09月07日

のろけ話~忍耐記念日

おはようございます。

朝、夕と本当に涼しく、いや寒い位に過ごしやすくなってきました。

今月に入り、あちらこちらで、もう運動会の話題を耳にするようになり、つい、小学校、中学校の運動会を思い出す季節にもなってきました。

中学校の運動会では、全校生徒によるダンスで花笠音頭がありました。
その時に、今の嫁さんに作ってもらった花笠を、てれくさくかぶって踊ったものでした、あの頃は凄く純情だった
木曜日担当の佐藤です。
9月6日は、24回目の結婚記念日でしたが

嫁さんから
『24回目の記念日は、何記念日でしょ』
と言われて
(きた~難しい質問) 答えないと機嫌そこないそうで、真剣に考えましたが、結局分からず

嫁さんから
『分からんと~忍耐記念日じゃが』 と、訳の分からない答えが返ってきました。

(忍耐記念日? う~ん、そう言われれば、俺は24年も良く耐えてるな~)と言葉に出してしまい
嫁さんからは、『逆じゃろ』 と怒られました。(反省)

あっという間の24年間でしたが、良く耐えていると思います、うちの嫁さん
(ありがとうございます)

訳の分からない、のろけ話になりましたが、すみません

ブログランキングに参加中です。
忍耐記念日を迎えた嫁さんに頑張れクリックをお願いします。


▲このページの上に戻る
2011年09月06日

"防災"

先日は、渋皮煮を作るというので、栗の皮むきをして、秋を感じています。
火曜日担当の金丸です。

今度のノロノロ台風、死者、行方不明者、合わせると100名近い犠牲者をだし、また、大変大きな被害を出して去っていきましたが、ニュースの映像をみると、惨状があの大震災と同じようで、人間の力では、到底、及ばない物があると、改めて思い知らされます。

今年の日本は水難の年というか、水の力の凄さと怖さが、際だって、思い知らされる年のような気がします。

防災、 幾度となく受けた被害や経験から国の土木公共事業として整備されてきた、治山事業や、河川整備事業、一時、「コンクリートから人へ」 というキャッチフレーズで、公共事業やコンクリートが悪者のようにいわれましたが、 いまぐらい、そのありがたみや必要性を感じているときはないでしょう。

災害に対する、先人の教えや対応は引き続き、継続していかなければならないと思います。



ブログランキング、参加しています。
どうぞ、クリック、お願いします。

▲このページの上に戻る
2011年09月05日

世界陸上他

 旬鮮工房源太さんのいつかのブログにもありましたように、秋の味覚でもある栗の収穫時期となっています。
大慌てで栗の下刈り作業を日曜日におこないました。
月曜日担当の工藤です。

連日、テレビで世界陸上の中継が行われていて、否が応にも釘付けになってしまいます。

どの選手もこの大会に出るためにどれだけの練習をしてきたかと思いますが、競技・試合となると、その途方もない練習期間と違い、ほぼ一瞬で勝負が決まっていきます。

不本意なスタートや、出し切れなかった実力を悔やむ場面も映し出されますが、すべてはその大会に行われた結果のみの評価が下されます。

『本当はこうだったんです。 実力はあります、たまたま運が悪かったんです。』

すべての言い訳はシャットアウトされて厳正に競技進行は進められていきます。
『その当日に実力を出せるかどうか、それも実力のうち…』

昔聞いたことのある言葉も思い出されます。

スーパースターの集う雲の上の人達の戦いではありますが、地道な努力の上に立っていることは間違いないでしょう。

最後に世界新記録も見られて、熱く感じられる数日間を過ごすことができたことを感謝します。

そんな日曜日にふと買い物に出ると必要なものを買ったあと、今日帰省する娘が好きなジュースも発見し、
(まぁこれも買って帰るか~)

と、不必要な出費をしてしまいました。

親バカとは違いますよ。(念のため…)

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。 
▲このページの上に戻る
実りの秋
  読書の秋
   スポーツの秋
社長が健康のために(?)延岡市のスイミング温泉施設「ヘルストピア延岡」に初登場。
子ども達と流れるプールにポカリと浮かび、ウオータースライダー(滑り台)をスルリとすべり・・・
ダイエットにはスイミングはいいね~。
でも同施設内の食べ放題飲み放題の飲食店に引き寄せられそうなりますが、Tシャツのすそを引っ張って帰ります。
食べ放題はダイエットの敵ヨ~~(^_^;)

日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願い致します。

1月から出産育児のために休暇を取っていた、総務課A木さんが復帰してきました。
復帰初日は早朝4時から起きて準備していたとか・・・
「新人のような気持ちです。」と言って仕事に復帰できたことがうれしそうでした。
近年、「育児休暇制度」の普及で女性が産後仕事復帰出来る環境が整ってきました。また、自治体の育児サポートも働くママ達には大助かりの存在です。(私も、延岡市の「育児サポート」に困った時は助けてもらっている一人ですよ。)

現代の問題のひとつである「少子化」。
出産育児で現在の仕事を失うかもしれないと不安に思う女性は多く存在します。今回、復帰してきたA木さんから妊娠したとの報告を受けた時も「出産後も仕事に復帰してきても良いのですか?」と心配顔で尋ねてきました。
私は「もちろんよ。がんばって出産してきてくださいね。」とエールを送りました。
家事、育児をこなし仕事に励む女性は仕事する上でも有能な戦力になると私は思います。
いかなる仕事も段取りよく一つひとつ処理していく能力はけして、男性にも劣ることなく備えているのではないでしょうか。

私たちの会社は【働くお母さんの味方】です。
子育ての悩みを打ち明けたり、子育ての喜びを分かち合ったり、職場の中での父親、母親談義に花を咲かせながら社員みんなの子ども達がすくすくと育っていくことを願っています。

私事ですが・・・先日9月1日 誕生日を迎えました。
おめでとうメール、おめでとうコール、素敵なプレゼント 本当に幸せな誕生日でしたよ。
人生で初の年齢と同じ数の薔薇の花束を頂きました。
主人も負けてはならないと、私好みのプレゼントを用意してくれました。
これからもがんばりますので応援よろしくお願いします(*^_^*)


▲このページの上に戻る
2011年09月01日

世界陸上

おはようございます。

木曜日担当の佐藤です。

今、韓国で行われてる世界陸上を毎晩のようにコップを抱え楽しみに見させてもらってます。

日本選手では、女子100Mで決勝までは行けなかったけど、準決勝で素晴らしい走りを見せてくれた、福島千里選手、男子400M準決勝まで頑張った金丸祐三選手、そして男子ハンマー投げでめでたく金メダルを取った室状宏治選手、本当に、又ひとつ日本国民に元気をいただいた気がします。

それに、男子400メートル準決勝で胸をうたれたのが、両足義足で走った南アフリカのオスカー.ピストリウス選手でした、他の選手と違い両足義足というハンデーを持ちながら準決勝戦で素晴らしい走りをみさせていただきました、又、この大会を通じ体にハンデーを持ってる全国民の人達に勇気や希望、沢山な事を教えていただいた400メートルだったと思います。

残念だったのが、男子100メートル世界記録保持者のジャマイカのウサノン.ボルト選手と、女子棒高跳び世界記録保持者で、自己ベスト5メートル06を飛んでる、ロシアのエレーナ.イシンバエワ選手でした。

ボルト選手は決勝で、まさかのフライングで失格、イシンバエワ選手は4メートル65で6位という結果に終わり、楽しみにしていたのですが残念な結果になりました。

でも、イシンバエワ選手は、いいね~
何がいいかは、想像にお任せしますけど・・・

まだ、残り種目がありますが各選手とも自己ベストや、世界記録に向かって頑張ってもらいたいと思います。 

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。

▲このページの上に戻る
AX