栄高産業社内リレーブログ

記事カテゴリ

最近のコメント

Loading....

2012年11月29日

一枚のはがき

おはようございます。

11月25日、人生50年の誕生日を迎えました、

木曜日担当の佐藤です。
(あ~もう50歳か~)みたいな

晩酌をしている時に嫁さんから
『バースデーカードが来ているよ、従業員1人、ひとり誕生日に送るって大変だけど、頂く方は嬉しいよね』と言ってました。

ハガキいっぱいに書き詰められたコメントを書いて下さった社長始め、従業員の皆さんありがとうございました。皆さんに元気づけられた事に感謝いたします。・・・・・

何歳になっても誕生日って嬉しいものですね。

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。
 
 

▲このページの上に戻る
2012年11月27日

政策?

今年もあと1ヶ月慌ただしくなってきました。
おはようございます。火曜日担当の金丸です。

今朝のニュースを見ますと、かねてより問題のあった復興予算、明らかに流用と思われる168億円が凍結されるようです。

復興予算は文字どうり、復興と生活再建に限って厳格に対処するとありました。赤字国債を出してまで、なぜ?と思っていたので、当然といえば当然です。 選挙前だから?・・・・

しかし、今度の選挙、消費税、TPP,原発 政策問題ごとに細かく政党が分かれ、何がなにやら・・・・
有権者も迷ってしまいますね。

いい リーダーが現れないかな・・・・明治維新みたいに・・・



ブログランキング、参加しています。
クリック、お願いします。
▲このページの上に戻る
2012年11月21日

試験

おはようございます。

何度かブログに書く込みしました、嘱託警察犬の資格を取る為の我が愛犬、シェパード犬雄のデックが昨日、一時試験でもある服従試験合格の知らせがありました。・・・・・(涙)

木曜日担当の佐藤です。

以下が服従試験科目です

紐付脚側行進
犬に紐を付け全45歩(15歩・15歩・15歩)のクランク形コースを脚側行進する。
脚側行進は往復とし、往路は常歩で、復路は速歩とする。
指導手は、出発点で犬を脚側停座させ、審査員の指示により、紐を持ち常歩で出発し、終点において右回りで回転して折り返し、そのまま止まらずに速歩で出発点に戻り、向きをかえ脚側停座させる。
声視符は、出発、屈折、回転、停止等で各々1回とする。

紐付立止
指定された地点で犬に紐を付けたまま立止させ、紐の末端を持ち、審査員の指示により、犬を中心にその周辺
を右回りと左回りとで各1回まわり(その間犬は静かに立止している)審査員の指示により、脚側停座させる。

紐無脚側行進
紐無しで、G1の1項の「紐付脚側行進」と同じコースと同じ要領で脚側行進をする。
紐は、出発点で脚側停座させてから外し、出発点に置くか又は指導手の肩か首に掛ける。

停座及び招呼
出発点で脚側停座させ、審査員の指示により、指導手だけ常歩で約10歩前進し、回れ右をして犬と対面し、審査員の指示により犬を招呼する。犬が直前に来たら対面停座させ、審査員の指示により脚側停座させる。
その際、犬は指導手の後を回っても、直接左脚側に付けてもよい。

休止
犬に紐を付けたまま伏臥させ、3分間、休止させる。その際、犬は腰を崩さなくてもよく、また、紐の末端は杭等に結んでもよい。
審査員の指示により、指定された地点で犬を伏臥させたら、指導手は犬の正面方向に常歩で犬から離れ物陰に隠れる。3分経過後、審査員の指示により、常歩で犬のもとに戻り、その右側に立ち、審査員の指示により、脚側停座させる。

  他にも種目があると思いますが、長期訓練に良く頑張った愛犬デックでした。

今月30日には二時試験で足跡追及試験が行われます、合格できるか心配していますが、是非、合格するように祈りたいものです。

頑張れデック

ブログランキングに参加しています。どうぞ、クリックをお願いします。
 

 

▲このページの上に戻る
2012年11月20日

牧水歌碑

おはようございます。今週からダンプに加えクレーンの方も急に忙しくなってきました。
火曜日担当の金丸です。

東九州道の日向市、耳川かかる耳川大橋も完成間近ですが、その河口にある権現崎公園に若山牧水の歌碑が建っています。

「海よかげれ 水平線の黝みより 雲よ出で来て 海わたれかし」

幼い頃、読んだ歌だそうですがすごいなと思います。

著名な歌人の中でも、この牧水は年ごとにだんだんと人気が高まって来ているそうです。またこの人ほど、そらんじられる歌の多い人もいないといわれています。

歌碑は全国で300基以上あるそうで、特に幼少時代の日向、高等小学校、中学校時代8年間を過ごした延岡は多くて、市内では、城山、五ヶ瀬川河畔、北川河畔と建立されていますが、保健福祉大学には下の有名な歌を含め、歌碑が17基建っています。

「なつかしき 城山の鐘 鳴り出でぬ・・・・・・」

「ふるさとに 帰り来たりて 先づ聞くは・・・・」

「幾山川 こえさりゆかば さびしさの・・・・・」

「白鳥は かなしからずや 空の青・・・・・・・」

「けふもまた こころの鉦を うち鳴らし・・・・」

「うす紅に 葉はいちはやく 萌えいでて・・・」

「白玉の 歯にしみとおる 秋の夜の・・・・・・」

「ふるさとの 尾鈴の山の かなしさよ・・・・・」


最近は歌碑巡りも多く行われているそうです。

以上、歌碑紹介でした。



ブログランキング、参加しています。
どうぞ、クリックお願いします。
▲このページの上に戻る
2012年11月18日

鮎やな

 今日はおだやかな晴天の日曜日になりました。延岡消防署が近所にありますが、今日は朝から防災フェスティバルが
開催されておりにぎやかです。主人と子ども達も散歩ついでに遊びに行きました。
「新年の出初め式に消防車に乗れるかもしれない。」
と主人。希望者の中から抽選で選ばれた人はその権利をえられるそうです。主人と息子は抽選に当たる日を今からワクワクして待っているようです。

日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

母からのお誘いで午後から、延岡の秋の風物詩でもある、「鮎」を食べに行ってきました。
川沿いに建てられた鮎場からは船に乗って鮎を釣る人たちが見え、紅葉で赤く染まった山々をバックに深まりゆく秋の景色ものどかでした。
NEC_0445.JPG
そこは個室にいろりがあり、炭火で鮎をじっくり焼きながらいただきます。
まずはお腹の部分を、そして身の両面を、最後に背中をというふうにじっくりあぶっていきました。
子ども達が、「まだ焼けないのですか?」と聞くと
「こうしてじっくりあぶって中の水分を飛ばすと美味しくなるのですよ。」
NEC_0446.JPG

一同、「ほーっ」とうなずきながら早く食べたい気持ちを抑えつつ焼けていく鮎をながめました。
ようやく焼き串から離された鮎が美味しそうに湯気を立てながらお皿にのせられました。
「おいしーい!」 主人も「こんなにおいしくてほくほくした鮎を食べたのは
初めて~。」と絶賛していました。

ここの鮎場は大変人気で連日予約でいっぱいだそうです。
その訳に納得できた大変おいしい鮎焼きでした。また来年の秋も食したい鮎でした。
誘ってくれた母上様 ありがとう、ごちそうさま(^_^)v
▲このページの上に戻る
お疲れ様です、

毎週ブログをアップする時間が遅くなって申し訳ありません。
と、言うのも翌日の土木段取りから配車関係の段取り、それに新しく受注した土木現場の作業機械から人員まで、数日後の段取り等に追われる毎日になっています。

有り難い事ですけど・・・・・

車で移動しながら、土木の段取りを考えている時にダンプの配車の事で携帯が鳴ると、なかなか頭の切り替えができず、毎日のように路側に車を止め段取りを考えています、もちろん携帯電話はイヤホンマイクを使っていますけど。

来週からは、美々津現場の作業に入りますので、他の現場や配車等の段取り等が出来るか不安はありますが、ない頭で考えていきたいと思います。


今の時期は常に頭の中がパニック状態の木曜日担当の佐藤でした。

簡単過ぎる文章ですみませんm(_ _)m




ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2012年11月14日

携帯電話から・・・。

 水曜日担当 今ちゃんブログを楽しみにしてくださっている皆さんごめんなさい。
今日はKUMIさんが代打です。作業がまだ続きそうだと、
先ほど泣いてすがってきたので・・・仕方ない(>_<)
というか、昨日「熊本のそば粉です。社長と食べてみてください。」と、新そばのそば粉を頂いてしまったので断れない(シマッターッ)。
食べ物にすぐつられる私ってダメだな。
先日から今村工場長に「社長にそばがきダイエットさせたいから、そば粉が欲しいな~。」とつぶやいていたのを覚えてていてくれたようです。
うれしいな~♪
NEC_0444.JPG

先週末ごろから、携帯電話からEIKOブログが見られないという不具合が発生しておりました。ご迷惑をおかけしてごめんなさい。月曜日に無事、復旧し通常通り携帯電話からもパソコンからもEIKOブログを見られるようになりました。
「意外にも」といってはいけませんが、「ケイタイからブログが見られんなっちょるよ(訳:見られなくなってるよ)。」「ブログが壊れたとけ?(訳:壊れたのですか?)」等など、多くの皆さんからうれしい苦情のお電話やメールを頂きました。

このEIKOブログがスタートしたのは2009年6月1日。とうとう4年目に入りました。
始まった当初はなかなか見せなかった本音の部分。最近は肩の力も抜け、それぞれに豊かな個性が短いブログという枠の中に愉快に散りばめられとても面白くなってきたねと事務所に来られたお客様に褒めて頂きました。

会長がよく私たちにこう言います。
「成功するまでやり続ければ失敗はない」

「文章なんて書くのは苦手だ」「ブログに書くネタなんてない」 そういう仲間をムリヤリ手を引っ張って始めたこのブログ。いつの間にか、愛読して頂ける方々の生活の一部になりました。(ちょっぴり大袈裟ですね。)
こうして現場以外のところで会社を盛り立ててくれる社員に恵まれたことありがたく思います。
これから寒さが増すと共に、年度末に向け仕事も多忙になってきます。どうか、日々、全てにおいて安全でありますように。みんなが健康でありますように。
そして、いつもEIKOブログを楽しみにしてくださっている皆さん応援ありがとうございます。
▲このページの上に戻る
 今日は明け方の強い雨で目覚めた方も多いのでは。
昼過ぎくらいから少しづつ日差しが出てきましたね。日曜日にはあれもこれも片付けたいと、欲張ってしまうので雨が降ると少々気落ちしてしまいがちです。
子ども達が今夜の夕食は「カレー鍋にして~!」というのでガンバって作ろうと思います。

日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

先週末から主人が風邪をひいて、咳をゴホゴホ・・・のどがガラガラ・・・
子ども達の咳止めのためにのどに巻くマフラーを巻いて、温かくして寝てもらいました。
息子が「パパはどうして風邪をひくの?パパはお風呂上がりに裸のままベランダでたばこを吸うからだよ。」と注意。息子の正論にパパさんも反省。

先日、子ども達をインフルエンザ予防接種に連れて行きました。病院の待合室では咳や発熱で顔を真っ赤にした子ども達がいました。「わが子の健康がいちばんありがたいな。」と思いながら名前を呼ばれるのを待っていました。そして、名前を呼ばれ診察室へGO!
3人長椅子に座り腕をまくって注射。これまで涙がポロリこぼれていた子ども達も、いつの間にかケロリと痛みをこらえられるようになりました。

日々成長する子ども達。今年の冬もどうか、寒さに負けず健康に過ごしてくれますように・・・。


▲このページの上に戻る
2012年11月04日

月暈(つきがさ)

 娘が手芸を始めたいというので裁縫道具をそろえようと買い物に出かけました。
フェルトや刺繍糸を選んでいると、私も小学生の頃、姉とフェルトでマスコット作りをしたり、ハンカチに刺繍をしたりしていたことを思い出しました。娘もまた、自分たちの頃と同じような趣味を楽しんでくれることをうれしく思いました。

日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

先日、10月30日火曜日の夜空を見上げた方はいましたか?
ベランダでたばこを吸っていた主人がビックリ顔で「お~い、みんな外に来てごらん!」と言うので、子ども達と慌てて出て行きました。すると、きれいなお月様のまわりに大きな輪っかができていました。

「わあー、あれは何だ?」とても幻想的な夜空に感動してしまいました。天体好きの娘の担任の先生にも教えなくてはと、主人は電話をしました。電話の向こうで先生も、「わあー、スゴイですね。」と興奮されていました(^_^)v
その後、この現象について調べてみると・・・

月暈(つきがさ)
満月前後の明るい月のまわりに大きな光の輪ができることがある。月が透けて見えるような薄雲が広がると、この雲に含まれる小さな氷の粒がプリズムのような役割をして月がさが現れる。



その数日後には、担任の先生から電話をいただき、「お母さん、夜空に宇宙ステーションが見えるから子ども達に見せてください。」と。またまた、慌てて外に出て夜空を見ました。残念ながら雲に隠れてしまいましたが、先生いわく、キラキラと強い光を放っていたそうです。

空気が澄んだこの季節は夜空をながめながら天体観測をするには最高です。
子ども達も空に瞬く星を見ていろんな想像をふくらませていたようです。
皆さんもどうぞ、星空ながめてみてくださいね。
▲このページの上に戻る
2012年11月01日

飲める事に感謝

まだ、日曜日に行われた玉入れ競技での足腰の筋肉痛が直りません。
年を感じさせて頂きましてありがとうございます。

木曜日担当の佐藤です。

又、競技が終わり、楽しみにしていた(飲むことを)渓谷祭り会場に移動し、メンバー達と何軒ものテナントをはしごし、たらふく飲ませて頂きました。

また、私の監視役の娘が地鶏が食べたいという事で、
(う~ん、地鶏ならあそこだな~)
と言うことで、いざあるテナントに、地鶏を焼いてる怖いおじいさん、じゃなくて優しいお兄さんがいっぱいまけてくれました。かな?

テナントのおじさん、じゃなくお兄さん、もしこのブログを読まれるような事がありましたら、怖いおじさんと書いたことをお詫びします。m(_ _)m

また、地鶏は我が家の夕食で美味しくいただきました、それで又晩酌が一杯よざんに飲めました。
ありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
AX