栄高産業社内リレーブログ

記事カテゴリ

最近のコメント

Loading....

2013年09月30日

秋の夜長

 9月長月も本日最終日。月末月初は会社の中も普段に増して忙しくなります。
2013年のカレンダーも残り3枚。来年2014年のカレンダーの見積が届きました。
わあー、もうそんな時期?!

月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いします。

先日、学校の授業参観に行ってきました。
小4次女のクラスは「えいご」、外国人女性の先生が最初から最後まで全て英語で授業を行います。
最初のうちはどうやら今日のお天気を聞いたり、それぞれに調子はどう?と聞いているんだなーと私も
どうにか付いていけたのですが、授業も中盤になるとチンプンカンプン???
でも、子どもたちは笑って会話をしたり、歌ったり、ゲームをしたり。すごいな。

私たち世代の英語は“This is a pen. ”のように、教科書に書いてあるとおりの会話、文法通りの会話英語が頭にたたき込まれているのでスムーズに英会話が入って来ません。
これでは子どもたちと海外旅行に行けなくなる、と不安に感じ、早速、「スピードラーニングジュニア」を購入。
(聞き流すだけで英会話が上達するって言うあれです)
BGM代わりに家の中で流したり、延岡と日之影本社との行き来する車の中で聞いたり・・・

秋の夜長、私は英会話の勉強にがんばります。

▲このページの上に戻る
2013年09月28日

楽天、おめでとう

彼岸も過ぎ、急に涼しくなってきました。
彼岸といえばおはぎ、ぼたもちとどう違うのか解りませんでしたが、春はぼたんの花咲く頃でぼたもち、秋は萩の花が咲く頃でおはぎ、だそうで、 同じものでも季節により呼び方を変える・・・ 改めて日本の風流を感じました。 土曜日担当の金丸です。

プロ野球もセリーグ巨人、パリーグ楽天の優勝が決まり日本シリーズが楽しみです、もっともその前にクライマックスシリーズがありますが・・・

楽天の優勝が決まった時、阪神優勝の時と同じく、優勝請負人、星野監督の手腕か?はたまた前任者の野村監督による基礎があったから・・・・だとか、外野席の問答が始まっているようです。

しかし、なんといっても全体をまとめ戦う集団にした星野監督の功績が一番なのではと自分は思います。

震災から立ち直る元気を東北の人たちに与え続けた東北楽天おめでとう そして日本一に向けてガンバレ!



ブログランキング、参加しています。
クリック、お願いします。
▲このページの上に戻る
2013年09月26日

交通安全週間です

月末はクレーン作業でお世話になっている現場の安全協議会なのであちこちしている木曜日担当のGOTOです。

昨日、S次長が書き込んでいたように秋の交通安全週間ですが、京都ではまたも小学生の列に運転操作を誤った車が突っ込むと言う、悲惨さ事故がおきてしまいました。

事故現場の映像がテレビなどで、流れましたが、小学生が登校していた歩道はどう考えても安全な場所です。

信じられないような事が起きるんだな~と改めて思いました。

しかし、今回の事故もですが、運転する側が気を付ければ起きなかった事故だと思いますので、皆さん安全運転で歩行者には気を配り、こんな悲惨な事故を無くしましょう。

ブログランキング参加中

クリックをよろしくお願いします。

▲このページの上に戻る
2013年09月25日

交通安全運動期間

 おはようございます。

水曜日担当の佐藤です。

平成25年秋の全国交通安全運動期間に入りました、期間は25年9月21日~9月30日までで、運動の基本として【子どもと高齢者の交通事故防止】

また、運動の重点として
(1) 夕暮れ時と夜間の走行中・自転車乗用中の交通事故防止

(2) 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底

(3) 飲酒運転の根絶

(4) 宮崎県独自では、てげてげ運転追放運動の推進

(5) 宮崎県独自では、セーフテーエコドライブの推進

以上5項目が掲げられています。

運転される皆様にお願いとして、秋口における日没時間の急激な速まりとともに、例年夕暮れ時や夜間には、重大事故につながるおそれのある交通事故が多発傾向にあります。夜間の事故を防止するため、夕暮れ時の早めの前照灯の点灯、夜間においては対向車、先行車がいない場合は、上向きライトを基本とした走行をお願いします。

交通死亡事故ゼロを目指す日が9月30日です。

皆さんで安全運転に心がけて、死亡事故ゼロを目指しましょう。

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2013年09月18日

彼岸間近

 おはようございます。
昨日の朝と今朝は、車に朝露が降りてましたが、寒くなりましたね!夜、寝てて布団がいるようになりました。
日中との温度差があり風邪には注意したいものです。

水曜日担当の佐藤です。

敬老の日も過ぎ去り、来週はお彼岸ですね、一度彼岸花の事を書いた覚えがあるのですが、また、9月に咲くのか少し疑いの気持ちでいたのですが、何と、通勤途中に綺麗に咲く場所があり、見てみると咲き始めているではないですか、早く咲くわけでもなく、遅れて咲く訳でもなく、彼岸の日に合わせて咲いてくれる彼岸花って本当に凄い事だとつくづく思い知らされました。

綺麗に咲き並んだ彼岸花を早く見たいとも思っていますし、来年もまた忘れずに咲いてくれるのか、楽しみに思います。

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。




▲このページの上に戻る
2013年09月16日

敬老の日

 最近、ダイエットを始めた修一さん。食事の最初に山盛りのサラダをドーンと食します。娘とサラダを作っていると「これなんだか緑ばっかりでエサみたいだよ。」と言われ、卵やトマト、コーンなど赤や黄色の食材も工夫しなくちゃ!と彩りも考えるようになりました。また、修一さんは食べるのが早すぎるのも困ったところ・・・「そうだ、左手に箸を持ち替えて食べてみたら。」ということになり、【左手ダイエット】を実践中。でも、毎日そうしていたら意外にも左手持ちが上手になって段々いつものハイペース。うーーん、次なるダイエット策を練らなければ(^_^;)

月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いします。

今日は敬老の日。有り難いことに長生きしてくれているおばあちゃん二人がいるので姉と二人で花かごを持って遊びに行ってきました。
父方の祖母は訪ねていくと縁側にちょこんと腰掛けて外を眺めていました。耳が遠くなって、腰も曲がってしまいましたが優しい笑顔は昔と変わらず。きれいな花だねーと、よく見えるところに飾ってほしいと言って喜んでくれました。この夏は暑かったのでとても辛かったようですが、季節の変わり目に体調を崩さぬよう伝えました。

母方の祖母は101歳。病院のベッドに寝たきりですが、顔色も良く手を握る力もしっかりしたものです。痴呆もあり姉と私のことは「誰か分からん。」と言っていましたが、幼い頃の思い出話をしたり、7年後の東京オリンピックを一緒に見ようと話をしたり101歳とは思えぬ言語力に三人で大笑いしました。

祖母と一緒にいる時間は、様々なことに追われ追いかける我を忘れ、姉と二人フッと幼い頃にタイムスリップします。忙しかった母に変わって私たち姉妹を世話してくれた祖母のおかげと感謝の気持ちを改めて実感させてもらいました。
おばあちゃん長生きしてくれてありがとう。

▲このページの上に戻る
2013年09月14日

東京五輪


おはようございます。台風が近づいているせいか夜も蒸し暑いですね。今度の台風も今のところ、あまり心配なさそうです。
土曜日担当の金丸です。

2020年に招致が決まった東京オリンピック、よかったですね。50年前の東京オリンピックの事を思い出しながら、興奮しました。

中学2年生でしたが、日本国中が期待と活気に満ちていた当時の事が鮮明によみがえってきます。ほとんどの人が当時の事をよく覚えているのはそれだけ強烈な印象だったからでしょう。

その前のローマの時、マラソンのアベベ選手が裸足で走ったと聞いていたので今回も裸足で走るのだろうか?とか話題になったことを覚えています。

社内でもそういう話で盛り上がるかなと思っていましたが、周りを見てみると東京オリンピックの事を知らない年代ばかり・・・・

あの頃の話題で盛り上がりたいと思っていたのは自分だけでした・・・・あ~残念(笑) 
しかし、いつの間にか仲間はずれになったような気がしている、今日この頃です。



ブログランキング、参加しています。
クリック、お願いします。
▲このページの上に戻る
2013年09月11日

思い出

 おはようございます。
朝、夕と涼しくなり、すっかり秋らしくなってきましたね、2020年には、東京オリンピックも開催されるとの事おめでとうございます、(あと七年先か○○才だな~)

水曜日担当の佐藤です。

各小学校、中学校の運動会の時期になってきましたね、昨日、ある小学校で運動会に向けての予行練習があっていましたが、懐かしい思いにさせられました。けして自慢しているわけではありませんが。小学校一年から六年まで、大会最後の全校選手として走らせて頂いた思い出が強く、また走る前から緊張していた事を思い出します。

バトンを受け走り出すと、父が旗を持ちグランド回りを一緒に走ってくれてましたが、今の父兄の皆さんもそうなのでしょうかね~、子どもさんが選手に選ばれ走る時は、どうか一緒に走ってあげて下さいね、きっと子どもさんたちも運動会への良い思い出が残る事でしょう。

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。




▲このページの上に戻る
2013年09月02日

元気をくれる人

 台風15号から温帯低気圧に。天気も雨が降ったり止んだり不安定・・・。
2学期がスタートした子ども達、新学期の登校は学校用品もたくさん。手荷物たくさんな上に、傘まで差して悪戦苦闘の登校です。どうか車を運転する皆さん、荷物をたくさん抱えた子ども達が無事、登下校できますようにやさしい運転お願いします(^_^)v

月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

突然の訃報から10日あまり経ちました。
30年と長きに渡り、佐藤家の高千穂実家に勤めてくださった方が他界されました。
あまりにも突然で、信じられない、いや信じたくない状況に私たち家族は呆然としました。
いつも義母のそばで佐藤家のことを一生懸命支えてくれた存在は、私たちの母親同然、困ったときは誰よりも頼りにしていました。
誰に対しても満面の笑みと、楽しいおしゃべりは周りを和やかにしてくれる優しさ溢れる人でした。
特に、身体が弱い義母をいつも気遣い、共に笑い泣きの人生を過ごしていました。そのためか二人はいつしか似たもの同士、まさにあうんの呼吸。

ある日、いつものように義母が買い物を頼んでいる時のこと

母:「ねえ、あのーなんだっけあれ?白くて・・・ピューッて・・・プチッて・・・。あれよ。あれ買ってきてね。」

河野さん:「はい、奥さんあの白いやつね。何個ね。だいたいやね。」

私:「ちょっと、今の説明で分かったのホントに?その名前はなんね!」

いつもこんな「あれよ、あれ。」という二人の会話を聞き慣れていたのですが今回ばかりは、私もさっぱり???
義母は「大丈夫ちゃが、久美さん。」と河野さんに絶対の信頼。さて、皆さんは二人の会話で何を買って来なければならないか分かりましたか?

答え⇒えのき茸
私はびっくり・・・からの大笑い。しばらく三人でおなかを抱えて笑ったものです。

「私たちは二人で一人よ。」と、互いに足りないところを補っているのだと、よく笑って話していました。
お別れをしてから数日経つけれど、朝が来れば「奥さん、おはようございます。」と勝手口から入ってくるようで・・・。
佐藤の家に帰るとまだ、河野さんの笑い声と元気な足音の余韻が残っています。もうすこし、私たち家族のそばにいてほしかった。
心から感謝を込めて、ありがとうございました。

▲このページの上に戻る
AX