栄高産業社内リレーブログ

2010年04月29日

今年度の始まり

メンバーの皆さんも書かれていましたように、先週の土曜日に我が社の、第3回22期経営計画発表会が総勢100人の参加者のもと盛大に行われました。

みんなの前で発表(話す)のは、大の苦手でこの年になっても嫌なもので、さすがに緊張してしまいました。
適度の緊張は、生きている以上大事な事ですけどね。

まだまだ肝の小ささに情けなく思う、木曜日担当の佐藤です。

昨年の経営計画発表会後、毎月の予実会議で先月の検証と来月の行動目標を立てて1年がたちましたが、いかに自分が計画した目標を優先し実行するのかが本当に難しいと感じました。
(他の業務に追われ忙しいから出来ませんでした)、と言う事は、理由になりませんし、又、従業員の前で発表をし、聞いてもらうのですから、みんなからの信用や信頼にも関わってきます。
口だけには、なりたくないですからね。

まずは、こつこつと出来る事から実行していこう。

発表会が終わり緊張の糸が切れたせいか、無事に終えた達成感と、逆に右肩が下がり始めた建設業界で生きる者として、これから先への不安感が頭の中でまざりとんでもない状態になって疲れてしまいました。
家に帰り発表会の成功に、1人で焼酎を飲みながら
(頑張らんといかん)と
自分に言い聞かせ夜中の1時過ぎに床に着きました。

ブログランキングに参加中です。
どうぞ、クリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
来月5歳の誕生日を迎える長男。ものすごいやんちゃ坊主
なんです。
保育園の先生に叱られない日などありません。
先週は、連絡帳の先生からの便りに
「すみませんでした。」「申し訳ありません。」という返事を
毎日書き続けたような気がします。
先生曰く、「ヒロ君(長男)のやんちゃぶりは愛嬌があり、憎めないんですよね。笑いをこらえながら注意しています。」と綴られていました。
うれしいような、申し訳ないような複雑な心境ですが男の子なのでこのくらい元気があっていいのかな!と前向きなママです。

月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

4月24日(土)、第22期 栄高産業経営計画発表会が行われました。
長く降り続いた雨もスッキリと晴れ渡り、爽やかな日の開催となりました。
今年は栄高産業社員だけでなく、ご来賓に銀行関係の方々をお招きし、
長崎県、日向市、延岡市内からの参加企業様、総勢100名の皆さんが会場に集まることになりました。
3回目の開催となった今年は、開催までさまざまな出来事、困惑、葛藤、
反省・・・。多くのことを悩み、考え、学ばせて頂きました。何もできない無力の私は、ただただ今日の発表会が無事に終わることを念ずることしかできませんでした。
この思いを見事、社長、そして幹部が堂々たる発表を続け、聞く人の胸に
思いを伝え、熱い職人魂に火を付けてくれました。
本当に素晴らしかった!かっこよかった!

社長と共に歩んでくれる幹部たち。時には激しくぶつかることがあるけれど、思いは一つ、目指す目標は同じであることが分かっているからこうした場面では互いに力を出し合い見事な成果を成し遂げる。
工藤部長、金丸所長、佐藤課長、後藤主任、一瀬主任 あなた方に
出逢えた社長は幸せです。
そして、この場を共有させてもらえる私も幸せです。
心からありがとう・・・。

第22期 栄高産業経営計画発表会開催にあたり、ご来賓の皆さま、講演くださった戸敷先生、アドバイスくださったIGブレーン様、参加企業様、その他、応援してくださった多くの皆様 本当にありがとうございました。

そして、発表会成功に向けて準備や裏方で一生懸命動いてくれた栄高産業の皆さんの支えがスムーズな進行に結びつけてくれました。
終了後は、ゴミひとつ落ちていない状態できれいに立ち去る私たちに
施設の方がお褒めの言葉をくださいました。
ご苦労様でした。
▲このページの上に戻る
徹夜仕事をしてしまいまして、かなりハイテンションになったり、ぐったりしたり、今は頭の中がポワ~ンとしています。久しぶりに味わうこの感覚、何とも言えぬいい気持ちです(ちょっと危ない!?)
かれこれ36時間以上起きていて、やばいかもしれません。頭が朦朧(もうろう)としている土曜日担当の【SHU】です。

24日の夜に当社の経営計画発表会があります。その発表の為の資料を作成してまして、徹夜になっちゃった訳なのですが、私の一番悪いところは、ギリギリにならないと本気が出ないのです。段取りよく前から手を付けておくということが出来ないんです。自分で呆れるぐらいです。

発表会前日の夕方から、できあがったPowerPointを使ってリハーサル。土木部長の工藤、クレーン主任のGOTO、輸送課長の佐藤、営業の金丸所長ができあがったばかりの原稿片手に、自分でPowerPointを操りながら発表のリハーサルです。私はだめ出しをする嫌な役目です。「そこはあーしろ。こーしろ」「それはおかしい」と言いながら作り上げていきます。
経営計画の発表会は今回が3回目です。皆、板に付いてきた感じです。2年前を思い出します。人前で発表するのが初めてで、緊張して声が震えていて、聞いているこっちまでが緊張するみたいなところから、何度もそんな場数を踏んでくると今では堂々と話をしています。人間って慣れてくるんでしょうね。成長してるんでしょうね。
ほとんどの人が人前で話をするなんて嫌なことだと思います。嫌なことから逃げられず、嫌なことに真正面から立ち向かっていると、いつのまにかそれが普通に出来ることになっている。人間は慣れの動物!よく言ったものです。すごいことですよね。

でも本番は明日の夜ですので、私を含めどうなるかは分かりませんが、精一杯頑張りましょう!
精一杯頑張っているやつを笑う人なんかいませんから。

発表の内容は、各部門ごとに昨年の数値目標と実績、売上拡大、コストダウン、人材育成などの目標を掲げたことの検証。そして今年度の達成目標の発表です。

「我々の目指すべき目的はここだ!そのためにはこういう取り組みをしていくぞー。みんな一緒に頑張ろうぜ!」

こんな発表会が出来たなら、かっこいいだろうなぁ

そんなことを思いながら、今日はゆっくり眠りたいと思います。



今週も最後まで読んで頂きありがとうございました。
それではまた来週!




最後にブログランキング参加して います。
皆さんの温かい心で
ブログランキングへ応援クリック!感謝!
クリックお願い致します。

▲このページの上に戻る
2010年04月22日

24日、経営計画発表会

おはようございます。
最近天気が悪いですね、昨夜から今朝にかけての雨で、五ヶ瀬川の水位も多くなっています。
今年の春は、雨が多いみたいですね。

木曜日担当の佐藤です。

今週、土曜日に我が社の22期経営計画発表会が一日、一日と近づき発表に向けての資料作成では、今まで眠っていた、いや、使ったことのないかな?左脳をフルに使わないと間に合わない状態になっています。
何時も、いつも何事に対しても、早めに余裕を持ちやっておけば何も問題ない事なのですが、今回もヤッパリあわてる事となり毎回、毎回反省するばかりです。

なんせデスクワークは大の苦手なものですから。

少年時代から机に付き勉強するのが大の苦手でおてつきが無く遊んでばかり、何時も母に叱られていましたから・・・たぶんその罰が今、回ってきたのだと思っています。

ですから、現場で重機オペレーターが足りない時などは待ってましたとばかりに重機に乗ってしまいます。
重機に乗り作業する事が自分の仕事では無いことはわかっているのですが・・・・・
そのつど社長にも
『課長達が、現場に入り機械に乗っていては他の仕事が出来んじゃろ』
と叱られています。

この年になっても叱られるのは、情けないですね。(反省)

今日、明日で原稿書き終えないと本当にまずいことになるから椅子に紐つけて机に張り付いて頑張ろう

ブログランキングに参加中です。
暖かい覆えんクリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
花びら舞う季節。今日、4月12日は次女の
小学校入学式です。
ワクワクドキドキの私たち親子です。
しっかり手をつないで娘と共に校門をくぐってきます。
これからの小学校6年間を楽しく過ごすことができますように・・・。
入学式当日の写真は、また来週にでもアップできるといいな~と思っています。

月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

先日まで、自転車に乗ることができなかった二人の娘たち。
「この春休みには自転車に乗れるようになりたいな~♪」と、ずっと言っていました。
なかなか子ども達が自転車に乗って練習する場所が近所にないので
日中はダンプやクレーンの車両が現場に出ていない栄高産業延岡の土場にて練習をすることにしました。
私も事務所で仕事をしながらだったので、「とりあえず二人で自転車押して
遊んでなさいね。」と、子ども達にゆだねてみました。

遠くから見ていると、「キャーキャー!」悲鳴を上げながらおぼつかない様子です。
現場を終えて帰ってきた社員たちが娘たちの様子に見かねたのか、娘たちに近づいていきました。

さあ、栄高産業 自転車教室の始まりです・・・!

栄高産業延岡営業所の横は自動車教習所ですが、そこにも負けないくらい運転のベテラン教官たちが直々に丁寧に自転車の乗り方を教えてくれる
ではありませんか。

「しっかり足でこいで!」「前を向いて。向こうのほうを見て走ってごらん!」

ベテラン教官たちは汗だくになりながら、娘たちの自転車をしっかり支え
ながら一生懸命走ってくれています。
娘たちもがっちり自転車のハンドルを握りしめて、何度もチャレンジしています。
夕方近くになり、そろそろ帰ろうかと娘たちに近づいていくと、ふとした瞬間
からスーッと自転車をこいでいくようになりました。

「わーっ、ママ!乗れたよ!」

その瞬間、栄高産業ベテラン教官たちも、私も歓声を上げました。
子ども達の学習能力、運動能力の柔軟さにビックリです。

私も幼稚園時代、河川敷で父に自転車の後ろを持ってもらい練習をしたことを覚えています。
父が添えてくれていた手を離したことを知らずに、自転車をこいでいるうちに、いつの間にか一人で乗っていました。
あの時の情景が今でも浮かんできます。
娘たちは残念ながら父親からではなく、栄高産業ベテラン教官たちからの
自転車練習でしたが、主人も私も幼少期は両親の会社で働く社員さんに
親代わりとなっていろんな事を教わったように、我が子達も同じ経験を
重ねていくのだろうなとしみじみと思いました。さまざまな人たちからお世話になった経験が、「感謝」や「いたわり」の気持ちになって子ども達の心に
残っていくことでしょう。

春のスタートに「若葉マーク」の自動車とすれ違うことが多くなりました。
若葉マークの自転車初心者の娘たちも、どうか安全にケガのないように
サイクリングを楽しんでくれるといいなと思います。

栄高産業自転車教室 教官の皆さん どうもありがとうございました。
                                 (by SHUパパ)


最後にブログランキング参加しています。
皆さんの温かい心で
ブログランキングへ応援クリック!感謝!
クリックお願い致します。

▲このページの上に戻る
おはようございます。
風邪をひき、喉が痛いのとくしゃみで大変な事になっています。たぶん任された新港現場が何事も無く完成
したから気がゆるんだのかもしれません。
木曜日担当の佐藤です。

読売巨人軍の木村拓也、内野守備走塁コーチがくも膜下出血で亡くなられましたね、37歳とまだ若いのに。
昨季限りで選手を引退して、コーチとして就任したばかりだったのに残念ですね。
テレビで、シートノック中に胸を押さえ倒れる姿をみましたが、本当に心配していたのですが。

延岡市生まれで宮崎県出身ということもあり、県民や球児たちには、沢山の夢や勇気又、希望をあたえてくれたのではないでしょうか・・

木村選手のすごさは、どこのポジションでも守れるし、バッターとしては、スイッチヒッターで活躍していた事が本当に凄いと思ってました。
私も高校時代には、球児でしたのでわかりますが、どこでも守れる選手というのは、そういる者ではありません
バッターとしてもスイッチ打者で通算1000安打以上ですので器用な選手だったのだしょうね。

現役の宮崎県球児のみんなには、木村拓也選手みたいになってもらいたいですし、そして野球人としての目標に向かって頑張ってもらいたいですね。




ブログランキングに参加中です。
どうぞ、クリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
AX