栄高産業社内リレーブログ

記事カテゴリ

最近のコメント

Loading....

  みなさん、こんにちは。 なんと明日から12月に突入です。一年が過ぎるスピードが年々早くなってると感じています。 今年の俺はどうだったのか? 「やり残してる事」+「新たなチャレンジ」…自分の中で整理して、文字どおり、師走を走らなければ。。。と考えています。

 さて、今回は愛読雑誌の中に「ひらめきが生まれる場所」との記事があったので少しだけ書いてみます。

 サラリーマンの「ひらめくと思う場所」
①位 洋式のトイレ
②位 ベッドの中
③位 バスルーム
④位 図書館
⑤位 自動車の中
⑥位 近所の公園
⑦位 レトロな喫茶店
⑧位 河川敷
⑨位 川沿いの散歩道
⑩位 日本庭園
 出典:gooランキング

 ほ~、と思わせるランキングですが、ある医学博士によると、「誰にも邪魔されない空間でアイデアが思いつくこともあるが、これは脳が(つまらない)と感じて別なことを考えた結果にすぎない。」「本来、人間の発想は 無 からは生まれてこないもの。煮詰まったからといって独りの空間を作り出しても脳は働きださない。」とのこと。

 アイデアマンと言われる人達の多数は会議室やデスク以外での意外な場所でひらめくという。場所を変えることで意外なアイデアがひらめくのはなぜか?「脳細胞が活性化するためには、軽度のストレスが必要である。手っ取り早くストレスを与えるには場所を変えること。いつもとは違った環境に身を置くことで脳に刺激を与える効果がある。そうした適度な刺激を受けると、脳内にはアドレナリンが出て血流が促進され、脳細胞の働きが活発になり、アイデアも湧きやすくなる。」とのことだが、自分ならではの場所だけでなく、「攻めの姿勢」が重要らしい。 読みながら「俺はほとんどデスクにはいないのにな~(笑)」と考えていたら(攻めの姿勢)と出てきた。。。(はっは~ん) 「仕事をこなすこと」だけではイカンですね。

 明日からは私の中の『超ポジティブ君』が現れて師走はガンガンやるとですたい。

 『チャンチャチャ~ンですたい。』

 来月もお付き合いください…

 クリックもチャンチャチャ~ンとやるですたい 
▲このページの上に戻る

 みなさん こんにちは。
 朝の冷え込みが厳しくなってきましたが、お変わりありませんか?

 本日は、日本の国民の祝日の一つである「勤労感謝の日」ですね。 趣旨は(勤労を尊び、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう日)となっています。 (※尊び=価値あるものとして重んじる。)

 農業国家の日本には古くから神々に五穀の収穫を祝う風習がありました。その年の収穫物は国家としても、それからの一年を養う大切な蓄えとなることから、収穫物に感謝する行事として飛鳥時代の皇極天皇(こうぎょくてんのう=第35代、女帝)の時代に始まった新嘗祭(にいなめさい)の日が、第二次世界大戦後のGHQの占領政策によって天皇行事、国家行為から切り離される形で改められたものが「勤労感謝の日」である。と、記されています。 農業(稲作)は太古の昔から現在に至るまで途切れることなく受け継がれてきたもの…凄いのひと言ですね。 

 私の住む高千穂町は天孫降臨神話が伝えられていますが、稲作発祥の地でもあるらしく『古事記』には、皇室の祖神・天照大神(あまてらすおおみかみ)と高木神(たかぎのかみ)の命令で、大神の孫である邇邇藝命(ににぎのみこと)が「竺紫(つくし)の日向(ひむか)の高千穂の久士布流多気(くしふるたけ)」に天降(あまくだ)られた。と、書いてあります。

 8世紀に編纂された地誌『日向(ひゅうが)風土記』逸文には、天照大神の孫である瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)は「高千穂の二上の峯」に天降られた。と、記されています。そして尊が先住民の進言を受け入れて、種籾を四方に蒔いたところ、明るくなり日月が輝いた。それで【高千穂】という地名になった。と、あります。

 高千穂町は、皇祖発祥の地であると同時に、日本の稲作発祥の地でもあるのかもしれません。

 冒頭に、日本の国民の祝日 と書きましたが、祝日だからといって全国民が休日となっては世の中は動かないわけで、サービス業の他、沢山の方々が働いておられます。自分が休みの時に、仕事をされてる方を見て
「頑張ってるな~」「日・祝日の仕事は大変だろうな~」 「俺(わたし)も明日から頑張るか~」などと思うことなどもイイと思いますよ。

 『常に自分に置き換えて考えてみろ』と、教えていただきますが、この考え方がひとり一人に植え付けられていけば、人間同士のコミュニケーションがとれ、悲惨な事件や犯罪が減る気がします。。。

 先日「オ○ム事件裁判」の報道の中で、コメンテーターの方が『この一連の事件を通して、日本の教育そのものから考えていかねばならないだろう…』と、話していました。 ゆとり教育云々より、《こころの教育》が今一番に必要なのかも……

 ダラダラと書きましたが、凡人の独り言とお流しくださいませ。。。。。

 只今、高千穂町は【夜神楽】シーズンの真っただ中です。町内各地で夜通し 寒さを忘れるくらいのアツい舞 がおこなわれております。地元の方々は数日前(もっと前)から準備にかかります。竹カッポ酒、うどん、煮しめなどの振る舞いをされるところもあります。もし、振る舞いを受けたなら、是非、『ありがとう。温まります。』などの言葉を添えてみてください。その一言で、お互いに温かくなるはずです

 時間をつくって、高千穂夜神楽に行てみてくんないよ~(行ってみてください)

 「生コン屋が作った高冷地蕎麦」に、沢山の御注文、お問い合わせをいただき有難うございます。
 只今、二回目の製粉中であります。 御注文はまだまだ大丈夫です。お気軽にお電話ください。 
     佐藤工業生コン㈱ 0982-87-2321    担当 今村


 それでは、また来週~
 クリックをお願いいたします。

▲このページの上に戻る
 今日は20日日曜日。イオンは5%引きの日です。家事が
ひと通り終わったら家族で買い物にでも出かけようかな♪
先日、輸送課主任に「久美さんはジャスコで買い物とかするんですか?」と不思議な質問を投げかけられました。
はい!私も主婦の皆さんに混じってお買い物カート押して店内を歩いていますよ!今度探してみて~。

日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

先日金曜の夜、姉に誘われ延岡市立西階中学校(私の母校)にて開催された講演会に行ってきました。

講師 (株)ファーストリテイリング 上席執行役員 大苫直樹氏
演題 「企業が求める人材とは」

ファーストリテイリングは、皆さんよくご存じの「ユニクロ」さんのことで、講師の大苫氏は西階中学校、延岡西高校卒業という延岡出身の方です。大苫氏のポストは肩書きからも大体の予想がつきますが、テレビでもよく拝見する柳井社長の下に「上席執行役員」という方が5名いらっしゃるうちのお一人。つまり、ユニクロのナンバー2。
延岡出身、我が母校の先輩から偉大な方が世界で活躍されているかと思うと一番前の真ん中でお話を聞いているうちに背中がぞくぞくしてしてきました。

年齢は50歳。税務大学校卒業後、税務署(公務員)に就職、1年半で退職。ベネッセコーポレーションにて部長職に就くも、ユニクロへ転職。10年あまりで執行役員にまで登りつめたそうです。短い時間であったのですが仕事への情熱を持った方のお話はその独自の世界観に引き込めれていくようで実におもしろい。

「目標は宣言すること」
ユニクロは2020年までに業界世界第1位を目指すことを全社員に教育しているそうです。もちろん日本ではアパレル業界第1位をすでに獲得しており、海外進出も着々と進みユニクロの商品が世界中の方に選ばれています。ユニクロというと、【made in china】というイメージがありますが縫製はそうでも、「サラファイン」という製品の繊維や生地は日本製。これまた、延岡の旭化成工場で作られた物が使用されているということを知りました。
(延岡ってすごい(^_^)v )

「社内に大切なのはコミニュケーション」
世界で活躍するということは社員の方も世界各国から集まります。異国文化を超えてのコミュニケーションは重要で、その手段として言語力が求められるそうです。「英語と中国語」せめてこの2カ国語はこれからを生きていく子ども達には習得させるべきと強調されました。

「日本人企業であることを誇りに」
清潔感、丁寧さは日本独特のもので店内・社内をいつも整理整頓し清潔感を保つこと。お客様に対し不満(ストレス)を感じさせない接客をすること。日本では当たり前になってきたがレジでお客様を待たせない、買って頂いた商品は両手で差し上げるといった接客の基本をユニクロさんは大切にしているそうです。

「子どもに夢を描かせること」
ただ努力するのではなく、目標に向けてどうやって歩むのかそのために必要な過程において努力をすること。「それは無理だよ・・・」と子どもが抱いた夢をつぶすのではなく、親子の会話を通して、子どもの夢を実現するために親はアドバイスや励ましをすること。

他にも、「自分自身に期待すること」「自分の可能性を見いだすこと」「いつまでも夢を持ち続けること」・・・さまざまな言葉が私みたいな者にも明日への勇気をくれた素晴らしい時間でした。
昼間は西階中学校生徒に向けて講演をされたそうで、姉の家に戻り姪っ子達とお茶を飲みながらこの日の講演を振り返りました。姪っ子達もまた、生きることの力強さおもしろさを感じたらしく大人視点と子ども視点で意見交換をすることができました。まさにこれが、「生きた授業」。企画された中学校の先生方とPTAの皆さんに感謝です。

そうだ!今からユニクロにも行ってみよう(^^)/



▲このページの上に戻る
2011年11月16日

火の用心

 みなさん、こんにちは。

 朝晩めっきり冷え込んできましたね。

 昨日まで、火災予防週間でしたが、今から先が火災の増える時期になってきます。降水量も減り(今年は異常に多いですが…)空気が乾燥してきます。

 普段の火気の取り扱いには十分に注意を払っていただき、お休み前にも火の元のご確認をお願いいたします。

 
 また、週末は雨の予報です。
 濡らしたらイカン物の片付けは明日までに…

 本日はバタバタで、要を得ない内容でスミマセン。

 また来週です。

 クリックをお願い致します。
▲このページの上に戻る
2011年11月09日

『 口と鼻の喧嘩 』

 みなさん、こんにちは
 週末になると雨ばかり…特に農家の方は大変ご苦労されていることだと思います。

 今回は、福岡県「南蔵院」の林住職の講演の中でのお話です…


   『 口と鼻の喧嘩 』

 口が鼻に文句を言った
 「 おれは1日に3回のゴハンを食べて体を養ってるのに、顔の一番下にいるのはおかしい ! 」

 すると、鼻だけに「 ふふーん 」と笑い
 「 1日3回くらいで、お前は偉そうなことを言ってはイカン ! 」
 「 オレは24時間息をしているんだぞ !  だからオレのほうがお前より上だ ! 」
 
 そうやって口と鼻が言い争いをしていて、ふと上に目があることに気がついた。

 「 そういえば、目は何もしないで俺達を見下してるだけじゃないか。」

 二人で目に文句を言いに行くことになり、目に文句を言うと
 目は
 「 口が偉そうなことを言うな、食べて良いモノと悪いモノとを見分けてあげてるのは俺だぞ。」
 「 鼻が偉そうなことを言うな、俺が高いところで見張ってやってるから、お前達が車にもはねられないで生きていくことができるんじゃないか ! 」
 「 口がそんなに上に行きたいなら、頭のてっぺんに行け、そうなると味噌汁はどうやって飲むんだ ? 」

 ああだ、こうだ、と三人で話し合っていると、上に眉毛がいることに気がついた。

 「 眉毛は何もしないで朝から晩まで寝たままだ。あんな、しょーもない奴はおらん。」
 三人で文句を言うと
 眉毛は
 「 私は皆様方の働きに心から感謝いたします。」と、言ったそうです。

 さて、この話、どういう意味があるのでしょう……

 口だけでは生きていけない、鼻だけでも、目だけでも生きていけない、、、それぞれが大切な役割を持っている。という教えです。

 お年寄りだけでも生きていけない…
 若い人だけでも生きていけない…
 男だけでも、女だけでもダメ…

 それぞれが大切な役割を持っているのだそうです。

 置かれている立場や状況は違うにせよ、みんな独りでは生きていけないもんです。

 
 五ヶ所高原で採れた 新蕎麦 は少しずつ製粉所に運んでいます。
 来週からは、高千穂町田原(たばる)、三田井(みたい)、日之影町深角(ふかすみ)と収穫していく予定です。

 もう少しすれば、新ソバ粉の販売も始める予定です。
 味は最高ですよ。
 
 (お問い合わせ先)  佐藤工業生コン㈱ 0982-87-2321  担当:今村

 皆様からの御連絡をお待ちしております。


 また来週~~~

 クリックをお願い致します。
▲このページの上に戻る
2011年11月02日

蕎麦の収穫

   みなさん、こんにちは
 雨の日が多くなってきましたが、いかがお過ごしですか?

 先日から、高千穂町五ヶ所で栽培していた蕎麦の収穫を始めました。スッキリとした晴れ間でなかったのは残念でしたが、ビッシリついた蕎麦の実…どれだけの量になるかワクワクの収穫です。


 五ヶ所はススキがいっぱいです。
縮小PB011090.jpgのサムネール画像 

 コンバインでの収穫

PB011093.jpg  
 収穫した実をトラックの荷台に出しています。PB011088.jpg 
 作物を育てるのは大変難しいですが、収穫の時は嬉しいものですよね。

 収穫した実は乾燥⇒製粉し、社長の手で源太人気メニューの一つ 【 頑固おやじの手打ち蕎麦 】 に変身します。 

 蕎麦は標高の高い所で採れたモノの味が良いと聞きます。標高800mで栽培した蕎麦を源太で食べてみてください。


 季節の変わり目…ご自愛くださいませ。


 クリックをお願いいたします。
▲このページの上に戻る
AX