栄高産業社内リレーブログ

記事カテゴリ

最近のコメント

Loading....

2014年10月28日

冬眠前の最低なクマ

 皆さん、こんにちは。十月も今日を入れてあと4日となりました。山の色も変わってきましたよ。以前のブログで「天高くイマ肥ゆる秋」なんて書いたもんだからラーメンを絶ってるのにブクブク肥って…現在進行形です。(何かのせいにしたくなります(笑)) 天敵の娘からも「ったく、冬眠前のクマじゃあるまいし…。」など、容赦ない罵声を浴びせられますが…その度に「ありがとう」とニコニコして応え、娘のリアクションを楽しんでいます。長男も太り始めたらしく、「オヤジみたいにはなりたくないわ~。」と言い、腕立て伏せや腹筋を始めました。そんな失礼な長男が腕立てを始めたので「オラオラ、もっと腕を深く曲げんか~い。」などどヤジを入れ、彼が食べるはずだった好物の『シュークリーム』を横で食べてあげました。

長男  おい、俺のやが。勝手に食うなよ。
オレ   トレーニングしても、こんなモン食えば意味ないじゃん。だからキミの為に食ってあげてるのよ。
長男  マジ腹立つわ~
オレ   ドンマイ。トレーニング頑張れ

どうです?俺って最低でしょ?(笑)

こんな最低な俺も日曜日は次男の試合を見て感動してきました。台風の影響で期日が延び手術後の次男は少々不謹慎ですが、台風に感謝していました。土曜日にはリベンジ戦にやっと勝ち、日曜日は二回戦…相手は強豪でした。技術の差は歴然としていましたが、それを声と走りとラッキーでカバーしました。がむしゃらにボールを追いかけるイレブンの姿、試合終了の後に涙する姿…(あ~、オレの高校サッカーも終了したな~)と寂しさもあり、また、涙する下級生に「泣くな」と言ってる次男の姿を見て(昔からあんなに泣いてた奴が、、、成長したな~。)と嬉しさもあり、、、。 心も勝負も弱かった奴らを成長させてくださった顧問の先生には感謝感謝、大感謝です。まだ二十代の先生ですが、熱く、真っ直ぐな姿は見習う点ばかりです。あるボクサーが『習う相手の年齢なんて関係ない。たとえ年下でも自分のプラスになるのなら、年下でも先生だ。』と言っていましたが、まさしくその通り。。。私の中の名言ランキングに入っています。

さて、このまま冬眠の準備をするか、痩せるか、、、今夜お菓子を食べながら考えてみようと思っています ♪

ラーメンを絶って2ヶ月…それなのに肥り続ける俺…なんなんでしょうね?最近、自分でも分からなくなってきました 泣笑


クリックをお願いいたします。





▲このページの上に戻る
2014年10月21日

『聞き上手』

 皆さん、おはようございます。少しずつ紅葉の話題が出るようになりました。短い秋を満喫されてますか?食欲で秋を(も?)満喫しているイマムラです。今週も宜しくお願いいたします。

 今週のテーマ…小さい頃から「お前は口から先に生まれてきたような奴だな~」と言われてきたおしゃべりの私にとっては少々耳が痛いです(笑)

 普段の生活でも、仕事でも…自分以外の人と絡んでますよね。言い換えれば「人はひとりでは生きていけない」みたいな感じでしょうか。 素人の考えですが、人間って【欲】のある生き物なので、どうしても「まず、自分」の気持ちがあるんじゃないかと…。コミニュケーションをとる時にも自然に「自分のことを理解して欲しい」が出てくると思います。 (ほしい、の漢字って、よく、ですよね。)

   【自分を理解して欲しいなら、まず相手を理解せよ

 「聞く」…この訓練は、読む・書くなどの訓練(勉強)に比べたら、(受けていない)に等しいですよね。

 あ~、書いてても難しい(笑)

 よかったら参考にされてください。


 (追伸) たまに静かにしていると、「機嫌が悪いの?」と言われる事がありますが(笑)……違いますよ。人を観察しているんです。アナタも観察されているかも、、、ご注意ください。(大笑)

 
 クリックをお願いいたします。
▲このページの上に戻る
2014年10月20日

お蕎麦屋さん

 台風が過ぎ去り、秋の深まりを感じていましたが一昨日くらいから日中は暑さが戻ってきました。
10月も半ばを過ぎたというのに、まだまだ半袖でがんばる我が家の子ども達です。

月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いします。

我が家の近所にお蕎麦屋さんがあります。
お昼時や、休日となると家族連れや若者グループが訪れ順番を待つ列ができています。
そこに、我が、佐藤ファームのそば粉を納入するようになったことを知り
私たちも早速、行ってきました!

若いご夫婦で切り盛りされているので店内は落ち着いていながらも、おしゃれな感じ。
BGMにジャズを聴きながら、皆さん美味しそうにおそばをすすっていました。
私たちはもちろん、ざるそばを注文。
つややかに盛られたお蕎麦はとてもおいしそうで、のどごしもよく、あっという間に完食。
帰り際、そば粉のお礼を奥さんにお伝えすると
「主人が佐藤ファームのそば粉をとても気に入っているんですよ。」と、たいへんうれしいお言葉をいただきました。

我が、佐藤ファームのそば粉がこうして広く皆さんに食してもらい
こだわりの職人さんに「これはいい!!」と褒めていただけること光栄です。


▲このページの上に戻る
2014年10月16日

早めでも

朝晩の寒暖の差が多くなり、私の住む高千穂でも雲海のシーズンに入り、朝の通勤時に雲海の中を通勤している木曜日担当のGOTOです。

台風19号の影響も想像していたより、西臼杵地区でも被害でず、ひと安心しました。

今回の台風が接近した時はあらゆる所で早目の避難指示や公共機関のバスや電車など運休し、台風が過ぎてみれば、少し空振り状態でしたが(備えあれば憂いなしで)空振りになっても早目の行動こそ災害など起きた事を考えたら大事だと気付きました。

義理の両親が住んでいる地区は田舎でお年寄りが多い、急傾斜地区なので、多くの住民が廃校になった学校自主避難してき、みんな集まったせいか、会話など盛り上がって、ある意味安心も出来、楽しく避難出来たそうです。

ブログランキング参加中

クリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2014年10月14日

本当の成功とは何か?

 皆さん、こんにちは。 2週続けての台風…日本列島に大きな爪痕を残しました。昨日の朝は5時前から目が覚め、外とテレビを交互に見ていました。火曜日のイマムラです。今週も宜しくお願いいたします。

 さて、今週は…いま読み返している本から書いてみます。(毎週しつこいですが、パクリではなく、引用ですので、お間違いのないように 笑)

   【物より人格的な豊かさが本当の幸せを呼ぶ

☆ 知識やテクニックで得た成功は長続きしない

 樹木を立派に育てるとして、枝葉の形を整えているだけで、その木は太く、たくましく育つだろうか?表面的な「立派さ」は出せても、それを支える根や幹が弱かったら成長できない。

☆ 人格の改善が好転のカギ

 本当の成功のためには「人格完成」の発想に基づいて自分を変えることが必要である。人格主義とは、土壌を育て、水をやり、樹木を根から育てるような発想であり自分を成長させる考え方である。そして、誠意謙虚勇気正義勤勉節制など、人間として真に価値のある人格を手に入れる。これがすべて成功の前提である。


ん~、難しくて奥深い。。。。。。ただ、意識しなきゃ何も変わらない。

人生、死ぬまで修行っすね。


台風一過で晴れますが、そのぶん気温も下がります。ご自愛ください。


クリックをお願いいたします。
▲このページの上に戻る
 先週に引き続き到来した大型台風。
昨日からゴウゴウと強風、窓を叩きつける勢いの大雨。
早朝には鹿児島県枕崎市付近に上陸した模様です。昼過ぎ、宮崎の空は厚い雲の合間から
青空も見え、雨風がピタリと止みました。
皆さんのところでは被害はありませんか?

2014-10-13 13.01.40.jpg



月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いします。

悪天候のため順延になっていた子ども達の運動会。曇り空ではありましたが、雨風ない天候の中で無事開催されました。6年生長女にとっては小学生最後の運動会、初めて迎えた1年生の運動会がついこの間のようだね・・・とたくましく腕を振って行進する姿を見ながら感慨深く思いました。ふと、壇上に立つ校長先生を見ると、やはり今年も涙をぬぐいつつ全校児童の勇姿を見ておられました。

全プログラム順調にすすみ、猛暑の中一生懸命練習を重ねたことがわかるすばらしい演技、競技の数々でした。
勝負はもちろんのこと、友達を一生懸命応援する姿、列を整え大きな声で挨拶をする姿等々
集団の中で見せる子ども達のしっかりとした行動に感心、感動させられました。

2014-10-11 09.40.26.jpg



夕方からは、延岡の秋の風物詩となった「薪能」へ。
本当ならば、城山の素晴らしいロケーションの中開催されるはずでしたが台風の影響のため
延岡総合文化センターに会場が変更となりました。
運動会で親子綱引きを2回も全力で戦った修一さんは、能鑑賞中、幾度か睡魔との戦いがあったようですが
滅多にお目にかかれない能面の迫力を感じつつ、素晴らしい世界を堪能させていただきました。

2014-10-11 20.13.23.jpg

▲このページの上に戻る
2014年10月07日

身近でできる水害対策

 皆さん、こんにちは。朝晩は冷え込んできて、つい「寒~ッ」と言ってしまうことが増えてきました。先週末から日本列島の南岸に沿ってすすんだ台風18号は中部~関東地方で被害をもたらしました。お悔やみ、お見舞を申し上げます。 火曜日担当のイマムラです。今週も宜しくお願いいたします。

 今、防災について勉強中なので、今回はテキストなどから抜粋して書いてみたいと思います。(あ~、パクリとか言わないで~ 笑)

 水害は全国各地で多発しています。災害時の心得として、自分の身は自分で守る『自助』が基本的な考え方であり、その備えを実行するには十分なリスク認識が不可欠です。

1 住宅の備え
 ①浸水が想定される区域等を確認する…洪水ハザードマップの活用
 ②地名と地形から危険を知る…昔の地図も利用
 ③家の浸水を予防する…床を高くする など
 ④水から生活を守る…生活に欠かせない場所は2階に
 ⑤家財を保全する…電気製品、貴重品などは日頃から高いところへ

2 日頃の備え
 ①家族で話し合いを…避難ルート、離ればなれになった時の連絡のとりかた
 ②雨水排水溝の手入れを怠らない…いったん詰まると、どんどん溜まってしまう
 ③非常持ち出し品を用意する…貴重品、非常食品、医薬品、生活用品、懐中電灯、携帯ラジオ
 ④水害体験を参考に…古くから住んでいる人の話を聞いて参考に
 ⑤地域で高齢者のサポートを…特に、ひとり暮らしの高齢者には地域で気を配る

3 豪雨時の備え
 ①気象情報に注意する…こまめにチェックして行動の準備
 ②インターネットを活用する…気象庁、国交省、各自治体のホームページ
 ③迅速に避難する…明るいうちに早めに避難する
 ④野外での危険を避ける…フタの外れたマンホール、側溝などに注意する
 ⑤運転での危険を避ける…ブレーキが効きにくくなったり、濁流に流される危険

 風水害から身を守るには「把握する」「避難する」「声をかける」ことが重要です。

 以上、参考にされてください。


 稲刈りシーズンですが、農業機械での事故も増えてるそうです。どうかご安全に。


 クリックをお願いいたします。
▲このページの上に戻る
2014年10月06日

運動会は順延。

 先日、ブログにもアップしましたが「そば打ち教室」で娘達のクラスにそば先生として訪れた父(会長)に児童からの心のこもったお礼状が届きました。
写真入りの寄せ書き、そば打ち教室の感想文、児童の熱心さ素直さが表現されており
父(会長)が大変喜んでいました。父は早速、寄せ書きは額縁に入れ、感想文はラミネート加工し大切に保存してくださいました。また、学校の先生や児童達に今度は、父からのお礼状を書いていました。
父(会長)から学ぶことは多々ありますが、今回もこうして子ども達の気持ちを大切に受け取り、また自らもお礼状を送るという真摯な心を教わりました。

月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いします。

昨年に引き続き、今年の小学校運動会・・・残念ながら順延となりました。
数日前から台風18号の動きに学校関係者、保護者はヤキモキ・・・
会社でも「運動会あるの?ないの?」、小学生のいない家庭の社員まで巻き込んでの大論争。
しかしながら、大型台風ということで、延岡市内の小学校は前日のお昼過ぎには順延を決定したようです。
子ども達もこの日に運動会に向けてのモチベーションを合わせていたので、再度仕切り直し。
我が家の子ども達も順延の連絡を受け、ガックリ肩を落としていましたが
「順延になった分、さらに練習ができるからよかったね~(^_^)」と、励ましました。
長女は6年生。今年は小学校最後の運動会。担任の先生から「お母さん、子ども達のソーラン節見て泣かないようにしてくださいね。」と言われました。そのくらい、先生も子ども達も心を一つに取り組んでいるソーラン節の演技だそうです。

お預けになった小学校運動会ですが、きれいな秋空の下で
子ども達が伸び伸びと晴れやかに競技や演技をすることができますように・・・

▲このページの上に戻る
AX