栄高産業社内リレーブログ

記事カテゴリ

最近のコメント

Loading....

2015年02月24日

段取り力

 皆さん、おはようございます。 二月も最終週になってしまいました。ほんと早いですよね~。最近はあちこち痛くて(情けないな~。)と思っている火曜日担当のイマムラです。今週も宜しくお願いいたします。

 仕事、プライベートを含めて、何かをするには段取り(計画、準備)が必要です。昔から【段取り八分(はちぶ)】というみたいで、それほど準備は大切だ、という意味みたいです。 その中で自分が携わる件で、事が上手く進んだモノ。上手く進まなかったモノ。振り返ってみれば、準備段階での何かが足りていませんでした。

 考え過ぎるくせに何かが抜ける…我ながら困ったことです。 今後は、考え過ぎず、とにかく動くことをやってみようと思っています。『段取り力』をつけるためには、やはり【率先垂範】になるんでしょうね。

 関係する方々に教えていただきながらやってみます。


 そろそろ花粉の話題が出てきそうです。
 早めの対策を……ご自愛ください


 クリックをお願いいたします。
 

▲このページの上に戻る

 皆さん、おはようございます。暦のうえでは春を迎えました。日中は過ごしやすい日も多くなりました。振り返れば「暖冬」の予報は当たっていたのかもしれませんね。スタッドレスタイヤをノーマルタイヤに戻そうか迷っているイマムラです。今週も宜しくお願いいたします。

 先週14日(土)、私には無縁のバレンタインデーの日に『高千穂町立岩戸中学校閉校式』が執り行われました。歴代の先生、卒業生、地域の方々など、約830名の参加のもとおこなわれました。

 午前10時~     体育館にて「閉校式式典」
 午前11時45分~ グランドにて「記念碑除幕式」
 午後12時45分~ 体育館にて「お別れの集い」

 ほとんどの保護者が前夜の準備から当日朝の準備、片付けを頑張りました。(行事のたびに生徒が準備・片付けを頑張るので保護者の負担は少なくて済みます。)

 中学生時代にお世話になった先生方はほとんどが校長先生になられていました。集いの時にご挨拶に行くと覚えていて下さって嬉しかったです。ただ、、、先生方から出てくる想い出話は私がヤラかした話、サボっていた話ばかり(笑) なかには娘に私の悪行ぶりを説明している先生もおられました。ただ今となっては全てが笑い話です。そのなかで、私へ愛の鉄拳が一番多かった先生が「オマエは虚勢を張っていたが本当は……って分かっていたんだ。」と涙を溜めて話をされた時は(昔から守られていたんだ。)と感謝の気持ちをそのままお伝えしました。

 報道等で誤解も生じましたが、先生・生徒・保護者は、これからも団結して3月の卒業式、終了式を迎えたいと思っています。

 記念碑は「幅8m、高さ2,6m」で、全卒業写真をセラミック加工で貼り付けた立派なものと自負いたしております。是非一度、岩戸中学校グランドに足をお運びくださいませ。

 最後になりましたが、閉校式に向けていろんなご協力をいただいた皆様に衷心より感謝を申し上げます。


       『我が母校 68年間ありがとう』

1424045552340 (1).jpgのサムネール画像IMAG0711 (1).jpg1424045582445 (1).jpg クリックをお願いいたします。





 
 

▲このページの上に戻る
 皆さん、おはようございます。 週末から冷え込んでます。体調はいかがですか?火曜日担当イマムラです。今週も宜しくお願いいたします。

 先週の火曜日と水曜日、宮崎公立大学で開催された「防災士養成研修(専門コース)」を受講してきました。いろんな講義のうち、昨年夏に広島県で発生した土砂災害の話は「生の声」でした。地区連合自治会の会長さんが60分お話されました。災害後の写真も見せて下さいました。当時の問題点を隠さずに話して下さったので大変勉強になりました。最後に「結論」としてまとめられたものを載せますので、皆さんも参考にされてください。

① 災害発生時の情報 → 事前準備が必要
② 近所で助け合う「近助」の関係を日頃から → 世代間交流(コミュニケーション)
③ 災害発生時の初動が大切 → 指示・伝達・情報収集
④ 災害発生時対応組織編成 → 組織対応が住民の安心を生ずる 行政との連携がとりやすい
⑤ 自分の身は自分で守る姿勢 → (住民による)避難マップ作成
⑥ 地域団体との連携 → 各団体の持ち場の確認・協力
⑦ 弱者(要介護者)の安全確保 → 「近助」の力
⑧ ボランティア受け入れ体制確立 → 関係団体との連携・情報共有
⑨ 災害発生後の対応体制 → 復旧への情報提供体制
⑩ 孤立集落との連絡方法確立 → 行政の応援
⑪ 災害の歴史の検証 → 過去の災害の伝承

 ご多忙にも関わらず、我々受講者の意識改革のために遠路広島からお越しくださったことに感謝申し上げます。

 まだまだ、しばらくは寒い日が続きます。ご自愛くださいませ。


 クリックをお願いいたします。
▲このページの上に戻る
 皆さん、おはようございます。本日は節分です。今夜たくさんの家庭で豆まきがおこなわれることでしょう。(私は今日から一泊で講習と試験なので今夜は、お勉強をいたします(笑)) 火曜日担当のイマムラです。今週も宜しくお願いいたします。

 以前書いたことがありますが、我が母校「高千穂町立岩戸中学校」の閉校式典が近づいてきました。全保護50名ちかくが3つの部門に分かれ作業をすすめています。私は「記念碑部門」です。先月末から重機を使って基礎の準備から型枠、鉄筋、生コン打設、、31(土)からは石板をカットしながらの貼り付け作業が昨日までありました。仕事のため日曜の夕方しか行けませんでしたが、建築・土木の専門家が揃っているのでスケールのデカさにビックリします。校長・教頭先生も作業の度にお手伝いいただき、頭がさがります。寂しさもありますが、先のことを考えて行くしかありません。恩師からも「式典に行くから」とご連絡もいただきました。とても楽しみにしています。

 2月14日(土)の式典に向けての実行委員、役員の方々の頑張りには凄いパワーを感じます。

 笑いあり、涙あり……みんなの想い出に残る一日になることでしょう。

 お時間ある方は是非とも岩戸中学校に足を運んで記念碑をご覧ください。


 季節の変わり目になっていきます。ご自愛ください。


 クリックをお願いいたします。

▲このページの上に戻る
AX