栄高産業社内リレーブログ

記事カテゴリ

最近のコメント

Loading....

2016年02月23日

知識よりも意識を...

 皆さん、こんにちは。雨の火曜日です。最近なぜか「プーさん」と呼ばれるイマムラです。そこまでハチミツ好きでもないんですが(笑)

 さて、今週は仕事における改善術の本の中から書かせてもらいます。(どうぞ、パクリ王と呼んでおくんなせ~ 笑)

 モデルとなっている会社は日本が世界に誇る企業「TO★★TA」です。 今日書かせていただく改善術は【知識よりも意識を高めろ】です。

 〈意識は知識と知恵と経験の総和〉

 ムダを省いて原価をを下げるには「原価知識」が必要と考えがちだが、そうとは限らないらしい。原価知識も大切だが『原価意識』をもつことが重要とのこと。知識だけの単純計算をしてしまうと経済常識だけになり失敗することが多くなるそうだ。マニュアル的に書き表せるものではなく、原価知識の上に知恵経験タイミングなどを積み重ね、現実に即した『原価意識』を持って日々の改善に取り組むのが大切である と書かれてあります。

 知識と意識の差は、改善の全体についても言えることらしく、【問題知識ではなく「問題意識」を持つことで、本当の問題が見えてくる。改善知識ではなく「改善意識」を磨くことで改善が実行されていく。】

  企業は人なり …と、聞いたことがあります。

 いや~、奥が深うございますね。


 インフルがまだまだ猛威をふるっております。ご注意ください。


 また来週です。 クリックをお願い致します。



 

▲このページの上に戻る
2016年02月16日

屏風(びょうぶ)

 皆さん、こんにちは。昨日から今日にかけての吹雪にカラダが固まってしまっています。 固まったと言ってもワタシの体内の高級ラードが固まったんじゃないですよ~。火曜日担当のイマムラです。今週も宜しくお願い致します。

 さて、今週は、ある有名な方のお言葉を拝借して書いてみます。(え?いやいやパクリじゃありませんよ~。)

  
    屏 風 (びょうぶ)

 間違った努力をしていても方向違いな方に歩いているようなもの。歩いても歩いても目的地から遠ざかってしまいます。 少し行ったら角度を変えて、もう少し行ったら自分が間違っていないか確認して方向を変える。 真っ直ぐ目的地に行くのが一番早いようですが、学びながらその都度方向を変えていくのが遠回りのようで一番の近道なんだそうです。

 屏風は曲がっているから倒れない……
 真っ直ぐに伸ばすとパタンと倒れてしまいますよね。

 人生も屏風と同じようなものなんだそうです。


 ファンの方なら直ぐ誰が言われたかお分かりですよね。 いつもスマホや本を見て(なるほど~)と勉強させていただきますが、奥が深いのかワタシが浅いのか…日々の生活に活かしきれていない自分がいます。

 いつでも……どこにいても……修行ッスね。


 暦のうえでは春ですが、まだまだ寒い日が続きそうです。ウイルス系の疾病も流行する時期です……ご自愛ください。


 また来週です。

 クリックをお願いいたします。

▲このページの上に戻る
2016年02月11日

建国記念の日

 木曜日担当のGOTOです。

今日は建国記念日

毎年この日はどんな意味がある日か分からないまま過ごしてきたので、少し調べてみました。

建国を記念する日

神武天皇が即位した日を日本の建国された日として祝うこと(紀元節〔きげんせつ〕)は、戦後占領軍の意向で祝日ではなくなりました。しかしその後、紀元節を復活させようという動きが高まり、反対する動きを抑え建国を記念するための祝日を設けることとなりました。その際「紀元節」から「建国記念の日」に改正されました。そして、1966年に国民の祝日に認められ、翌年から適用されました。
「建国記念の日」が「建国記念日」ではないのは、史実に基づく建国の日とは関係なく、建国されたという事実そのものを記念する日だからだと言います。

紀元節から記念日へ

日本の起源を祝日にしようという動きは、明治時代、神武天皇(初代天皇)即位の初日を日本の紀元(歴史が始まる最初の日)としたことから始まります。この、日本の紀元の日を「紀元節」といいます。紀元節は全国の神社で「紀元節祭」と呼ばれ祭事が催されていたほか、庶民の間でも「建国祭」として祭典が行われていました。しかし戦後になり「紀元節を認めることにより、天皇を中心とする日本人の団結力が高まり、再び米国の脅威となるのではないか」というGHQの意向で、紀元節は廃止されました。しかしその後テレビ局が行ったアンケート調査により、全国民の80%以上の人が「建国を記念する日」を望んでいるということがわかりました。その結果、1966年になり建国記念の日に関する提案が承認され、翌年1967年から適用されることとなりました。建国記念の日が成立するまでには「日本の正確な起源などわかっていないのに建国記念など定められない」など専門家による多くの議論があったようです。

建国は神話の中に

建国記念の日は特別な行事は特にありません。ですので、この休日に日本の歴史を勉強してみることも面白いかもしれません。
日本書記では、日本国を統一したカムヤマトイワレビコノミコトとは、初代天皇になった神武天皇であると書かれています。イワレビノミコト(神武天皇?)は、現在の建国記念の日にあたる、辛酉元旦(現在の暦に直すと紀元前660年2月11日)に、大和の橿原〔かしはら〕の宮で即位したとされ、そこから2月11日を「建国記念の日」に定めたという説もあります。しかし、歴史学上では神武天皇は実在の人物ではなく「神話」として位置づけられているようです。


私の住む高千穂では今日の午前11頃から建国祭が開かれ、色々な催しがあります。、暖かくなってきましたので、是非、高千穂に遊びに来てください。

ブログランキング参加中

クリックをお願いします。





▲このページの上に戻る
2016年02月09日

慌ただしく...

 皆さん、こんにちは。強い風が吹いています。火曜日担当イマムラです。一週間のご無沙汰でしたがお変わりありませんか?

 先週は案の定、節分のことを書いたので翌日の担当の方からお叱りを受けたので(今日も書いてやろ~)と企んだのですが2月10日で浮かびませんでした。仕方ない…諦めます。

 先週末より、さとうファームのほうでは、栗苗木の定植、茶園での寒肥撒きが始まりました。気温も低いうえに強風のため、体感温度はかなり低く感じます。ただ重労働のため汗は出る。腰は痛くなる……全ては良い茶葉が沢山出てこ~い!の一心です。お手伝いいただいている方々に感謝をしながら楽しく作業しようと思っています。

 鬼娘の進路も先週決まり本人もホッとした様子でした。ただ、卒業式の翌日からは高校の行事に参加するため、我が家に居るのも実質あと一ヶ月ちょいになりました。ワタシとは違い【文武両道】で頑張って欲しいものです。

 年度末に向けていろんな準備が忙しくなってきました。あとのほうでパンクしないようにコツコツ片付けていこうと思っています。


 それでは、また来週です。

 ご自愛ください。
 
 火の取り扱いにはご注意ください。


 クリックをお願いいたします。


 
 
 
▲このページの上に戻る
 皆さん、こんにちは。シャレにならないくらい太ってしまった火曜日担当 燃えよデブゴンのイマムラです。今週も宜しくお願いいたします。

 新年の挨拶をしたのがつい先日だったはずですが、、、2月に入りましたね。そして明日は節分。

 恥ずかしながら、先ほど始めて知ったことを書いてみます。

 皆さん…節分は年に4回あるってご存じでしたか?(ワタシは知りませんでした。)
 
 文字通り、【季節を分ける(区切る)】…立春・立夏・立秋・立冬、の前日が節分になるそうです。ただ、年が明けて真っ先にくる【春】を重要視するようになったみたいです。

 なぜ鬼なのか? なぜ豆をまくのか?……さっき読んだばっかりなのに忘れてしまいました。 そこは調べてみてください。

 始めて知ると、なんか得した気分になります。さっそく帰宅したら娘に言ってみて ギャフン と言わせてやろうと思っています。(知ったかぶり戦法です笑)


 皆さんの知ったかぶり戦法の成功も祈っております。


 節分だけに、季節の変わり目です。ご自愛ください。 上手いッ。(オーイ山田君、座布団5枚あげて~。)


 クリックをお願いいたします。


▲このページの上に戻る
AX