栄高産業社内リレーブログ

最近のブログ記事

記事カテゴリ

最近のコメント

Loading....

2009年10月27日

魔の時間帯

“ 秋の夕日はつるべ落とし ” ほんとうに日の暮れるのが早くなりましたね!
水曜日担当の金丸です。

もっとも、最近の若い人はつるべなど、見たこともないでしょうが、

私たちの小さいときは、つるべは、生活にはかかせない道具だったので、つるべの落ちるイメージと夕日の落ちるスピードがマッチします。

それはさておき、昨日は、夕暮れ時に延岡市内で、大きな事故が多発したようです。

我が社の前でも、接触事故がありました。

スクーターと乗用車の接触事故で幸い軽くてすみましたが、やはり、夕方の魔の時間帯で、ものがみえにくくなっているのと、早く帰りたい気のあせり、が重なったようです。

自分で運転していても、時々、ライトを点けていない車があり、ドキッとする事があります。
会社の安全目標にもなっているのですが、「早めの点灯」 これは、やはり重要ですね。

夕方の ものが見えにくくなる 【魔の時間帯】 みなさん、気をつけて!

ご安全に!




ブログランキング参加してます。
どうぞ、クリックお願いします。
▲このページの上に戻る
2009年10月21日

トンネル貫通式

水曜日担当の金丸です。

昨日、10月/20日 東九州道(県境~北川)熊野江第二トンネルの貫通式に出席してきました。
大分県境から延岡北川インターまでの着工トンネルの中で、最初の貫通です。


(北浦町の熊野江と須美江をむすぶトンネルで、施工は五洋建設(株)です。)

DSC00034.jpg

中島みゆきの「地上の星」がながれる中、大勢の関係者が出席し式が始まりました。

最初に貫通の発破ボタンが押されると轟音と共に、幕が引かれ、貫通口が表れました。 全員が拍手をし、いいようのない感動が伝わって来ました。

その後、樽御輿が舞い、祝いの酒がふるまわれました。

(みんな、にこやかに、談笑していて、いいもんだなー・・・・・・・・)

まだ工事は途中なのですが、無事故で貫通、その喜びはトンネル工事のむずかしさを表しているようで、ひしひしと、こちらに伝わるものがありました。



DSC00041.jpg
(今後の残工事も無事故で頑張りますと、五洋建設、常務の挨拶で締めくくり閉式いたしました。)


これこそが、土木屋の喜びなんだなーと感じる事の出来た日でした。





ブログランキング参加してます。
どうぞ、クリックお願いします。




▲このページの上に戻る
2009年10月06日

安全祈願祭

水曜日担当の金丸です。


大型台風が近づいています。
それにより、各現場の作業状況が変更になるので、大変です。
特に、クレーンの場合は風に影響されるので判断がむずかしくなります。
はやく、それてくれるといいのですが・・・・・・・


昨日(9/6)東九州道(県境~北川)須美江トンネルの安全祈願祭に出席してきました。
これは延岡市北浦町から北川町につながるトンネルです。貫通は2年後、完成はH,24年1月との事
元請けは(株)間組で延岡市内では二つ目の着工となります。

国交省、延岡河川国道事務所長をはじめ、間組副社長や関係者一同が集い、おごそかに行われました。


所長の挨拶では
『このトンネルのすぐ下には日本有数の透明度を誇る須美江湾が広がっています。
この環境を壊さないよう、汚水や突発的な湧水等、すべてに対応できる施設をつくり工事に取りかかります。また、この須美江地区にはインターチェンジもできる予定で地域の皆様にとって生活環境がすばらしいものになりますように、最大限の努力をしてまいります。』

と、述べられました。




P1010014.jpg


前にも、書きましたが このすばらしい自然環境を残しながら便利のよい生活環境に変えていく。 関係者の知恵と惜しみない努力に期待したいものです。





ブログランキングに参加してます。
どうぞ、クリックお願いします。

 

▲このページの上に戻る
2009年10月05日

勉強になります

秋雨の続いた先週

週末にはからりと雨も上がりました。

“中秋の名月” とてもきれいでしたね。

実家にてみんなでお月見会をしました。

すすき、秋の果物、そしてお団子を飾って・・・

『ママ、ウサギさんがお餅をペッタンペッタンってしてるよ!』

月の明かりと子どもの言葉に心癒された夜でした。

月曜日担当 【KUMI】です。

今週もどうぞ 【EIKOブログ】 よろしくお願いします。

先日、労働基準監督署の立ち入り検査を受けました。

初めてのことでしたので「何をされるのだろう」と緊張をして臨みました。

タイムカード、日報、賃金台帳、健康診断書、就業規則等に

目を通されました。

途中、検査に来られた職員の方が社長や私と同年代であったこともあり

なごやかな雰囲気が流れ、世間話をしつつ緊張は

徐々にほぐれていきました。

終わりに、「これだけの従業員を抱えての自社管理が

よくなされていますね。」と言っていただきました。

私も最近は人事のことや、対外的な書類作成に関わるようになりましたが

まだまだ知識不足で分からないことばかりです。

その度に直接、書類提出先に出向いたり電話等で教えて頂いています。

なので、今回の立ち入り検査は実際に現状を見ていただいて

教わることができたのでとても有意義な時間でした。

そして、毎日、各現場に出向く一人ひとりを丁寧に管理してくれる

部門長、総務課の皆さんの力がどれだけ重要かを再確認させて

頂きました。

外部の方のご訪問はとても緊張しますが、勉強になりますね(^_^)v


    ブログランキング参加しました。
  
    どうぞクリックお願いします。
 
▲このページの上に戻る
AX