先日は、暖まり始めた時期にカウンターを喰らったように気温が下がり雪も舞って、少し季節が後ずさりしたようですが、これも春の暖かさへの準備段階ということでしょう。
暖かさが待ち遠しく思います。
金曜日担当の工藤です。
先週の日曜日は、全国火災予防週間の一環として地元消防団での火元査察や万が一火災が発生した場合を想定しての訓練が行われました。
日之影町は山林も多く、また人家も結構入り組んでいる場所も多いため、初期消火は近くの防火水槽等でまかなえますが、それ以上の送水は河川などからポンプを何台も中継して必要な箇所に水をおくる『中継送水』という作業が重要になります。
訓練時は各地区から集合して、連絡を取り合いながら機械を設置し、いかに早く水を送るかの訓練ですが、時間の短縮を図りながらも、色んな状況を想定し機械の配置を変更したりして、実戦に沿った訓練が出来たと思います。
こんな時はやはり人間の頭数の多さは頼りになります。
それでも実際は本番がない事が最も重要ですので、歴代団長が繰り返し訓示されていた『予防消防』を徹底したいと思います。
それからリクエスト?に応えて下手の横好きの差し掛けと愛犬ユズの写真をアップしてみます。
ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
暖かさが待ち遠しく思います。
金曜日担当の工藤です。
先週の日曜日は、全国火災予防週間の一環として地元消防団での火元査察や万が一火災が発生した場合を想定しての訓練が行われました。
日之影町は山林も多く、また人家も結構入り組んでいる場所も多いため、初期消火は近くの防火水槽等でまかなえますが、それ以上の送水は河川などからポンプを何台も中継して必要な箇所に水をおくる『中継送水』という作業が重要になります。
訓練時は各地区から集合して、連絡を取り合いながら機械を設置し、いかに早く水を送るかの訓練ですが、時間の短縮を図りながらも、色んな状況を想定し機械の配置を変更したりして、実戦に沿った訓練が出来たと思います。
こんな時はやはり人間の頭数の多さは頼りになります。
それでも実際は本番がない事が最も重要ですので、歴代団長が繰り返し訓示されていた『予防消防』を徹底したいと思います。
それからリクエスト?に応えて下手の横好きの差し掛けと愛犬ユズの写真をアップしてみます。
ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
コメントする