木曜日担当のGOTOです。
熊本地震が起き、私の住む高千穂はそんなに被害は無かったと思っていたのですが、日が経つにつれ、あちらこちらで被害があった事が分かってきました。
高千穂には阿蘇カルデラをつくった火山活動によって、約12万年前と約9万年前の2回に噴出した高温の軽石流(火砕流の一種)が、当時の五ヶ瀬川の峡谷沿いに厚く流れ下った。この火砕流堆積物が冷却固結し溶結凝灰岩となり、柱状節理が生じた。溶結凝灰岩は磨食を受けやすいため、五ヶ瀬川の侵食によって再びV字峡谷となったものが高千穂峡である。
そんな地域なので、至る所に落石があり、目には見えませんが、林の中に大きな石がひっかかており、地震はもちろんの事、これから雨これから多くなる季節に入るので、とても不安に感じています。
そんな中、国道の落石の撤去作業に行ってきました。
その様子
大きい物では40tを超えるような落石がまだまだ、山林の中に潜んでいるとゾッとします。
ブログランキング参加中
クリックをお願いします。
熊本地震が起き、私の住む高千穂はそんなに被害は無かったと思っていたのですが、日が経つにつれ、あちらこちらで被害があった事が分かってきました。
高千穂には阿蘇カルデラをつくった火山活動によって、約12万年前と約9万年前の2回に噴出した高温の軽石流(火砕流の一種)が、当時の五ヶ瀬川の峡谷沿いに厚く流れ下った。この火砕流堆積物が冷却固結し溶結凝灰岩となり、柱状節理が生じた。溶結凝灰岩は磨食を受けやすいため、五ヶ瀬川の侵食によって再びV字峡谷となったものが高千穂峡である。
そんな地域なので、至る所に落石があり、目には見えませんが、林の中に大きな石がひっかかており、地震はもちろんの事、これから雨これから多くなる季節に入るので、とても不安に感じています。
そんな中、国道の落石の撤去作業に行ってきました。
その様子
大きい物では40tを超えるような落石がまだまだ、山林の中に潜んでいるとゾッとします。
ブログランキング参加中
クリックをお願いします。
コメントする