今週は、バタバタしていて何を書こうか考えていなかった
木曜日担当の佐藤です。
先週、地元日之影町、介護老人ホーム青雲荘で、毎年行われる避難訓練に参加しました。
訓練30分前に消防団団長からの指示事項が述べられ念入りに打合せがありました。
団長から
『分団長は、避難活動の方で指示する事、気付いた事を訓練終了後に公表をする事』
人の前で話すのは大の苦手で
(え~マジですか?)といいたくなったが消防団にいる以上縦の社会、ことわる事が出来ない、そう思いながら・・・
訓練の内容は、午後7時に火災が発生、地元消防団員が二班に分かれ消火活動とお年寄りの避難救出活動をする事でした。
お年寄りの入居者は、55人位で車いすに乗れる方が30数名で、残りの方はベットに寝たきりの方達でした。
7時になり火災報知器がなる中訓練開始、10分位で地元消防団員たちが到着し一班10名位と、
青雲荘職員で車いすのお年寄りを10分程度で避難できましたが
ベットに寝たきりの人は、移動できる状態でなく
(実際に火災がおきた事を考えたら、無事に早く避難させられるのか)
不安になり、日頃の予防、消防がいかに大事かを実感しました。
空気の乾燥する季節は、まだまだ続きます。
くれぐれも夜お休み前は、火の元の再確認をよろしくお願いします。
ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをよろしくお願いします。
木曜日担当の佐藤です。
先週、地元日之影町、介護老人ホーム青雲荘で、毎年行われる避難訓練に参加しました。
訓練30分前に消防団団長からの指示事項が述べられ念入りに打合せがありました。
団長から
『分団長は、避難活動の方で指示する事、気付いた事を訓練終了後に公表をする事』
人の前で話すのは大の苦手で
(え~マジですか?)といいたくなったが消防団にいる以上縦の社会、ことわる事が出来ない、そう思いながら・・・
訓練の内容は、午後7時に火災が発生、地元消防団員が二班に分かれ消火活動とお年寄りの避難救出活動をする事でした。
お年寄りの入居者は、55人位で車いすに乗れる方が30数名で、残りの方はベットに寝たきりの方達でした。
7時になり火災報知器がなる中訓練開始、10分位で地元消防団員たちが到着し一班10名位と、
青雲荘職員で車いすのお年寄りを10分程度で避難できましたが
ベットに寝たきりの人は、移動できる状態でなく
(実際に火災がおきた事を考えたら、無事に早く避難させられるのか)
不安になり、日頃の予防、消防がいかに大事かを実感しました。
空気の乾燥する季節は、まだまだ続きます。
くれぐれも夜お休み前は、火の元の再確認をよろしくお願いします。
ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをよろしくお願いします。
コメントする