
メンバーの皆さんが書かれていましたように、先週の土曜日、日曜日に22期経営計画発表会に向けての合宿が北川町の蛍の館で行われました。今年で2回目の合宿でもありましたが、ヤッパリ難しくて頭を抱えました。
木曜日担当の佐藤です。
先週も書きましたように、延岡新港浚渫現場での砂の積み込み、運搬が始まり忙しくなる為に一足早く書き込みをしています。
水曜日、朝一からの重機の運搬の段取りから、ダンプトラックの台数の確保、それに運搬ルートの掃除や散水車等の段取りも完璧に終わりホット一安心しています。
(でも、一つの現場だけ考えているだけではいけないのですが)
又、他の現場に顔を出すことも出来ないので皆さんには迷惑をかけていると思います。・・・・・
3月24日天気は雨、今日から運搬開始ということで朝礼では、緊迫した空気が流れているように思いました。
雨の中での運搬で、事故だけは絶対無いようにルートの確認を念入りに打合せをし作業開始
運搬は、9回コースと考えていましたが11回走れることが出来ました。ヤッパリZXー450の積み込み時間短縮もあるのかもしれません。
ダンプ一台にバケット2杯半の積み込みで、時間にして約10秒~15秒
(ダンプの運転手さんは、大変でしょうけど)
まだまだ積み出しは、これからが本番、みんなで一丸となり完全無事故で努めます。
ブログランキングに参加中です。
どうぞ、クリックをお願いします。
コメントする