
一頃、不漁で高かったサンマがようやく例年並みになり、家内が喜んでいる、
火曜日担当の金丸です。
夏場、クレーンが動かずヤキモキしていましたが、ここにきて少しづつ、契約が決まり、ホッとしています。
契約といえば、かけひき。
かけひきはしないというのが、信条でしたが、だんだん工費や単価が落ち込んでくると、単価維持のため、
かけひきをせざるをえない、そういう状況になってきます。 ま、入札そのものがかけひきなのですが・・・
もっとも、大阪の人たちは、毎日の買い物等で、日常茶飯事、かけひきしているようですが?・・・・・
この 「かけひき」・・・・・
これは「駆け引き」と書いて、戦場で馬を駆けさせ進む、また、馬の手綱を引いて進軍をとめる、もともと、そういう意味があるそうですよ。
今の建設業界は進軍をとめて後退・・・・・?
早く、全体的な仕事量を増やし、駆け引き しなくてもいい状況を作ってほしいですね?・・・・・・
ブログランキング、参加しています。
どうぞ、クリック、お願いします。
コメントする