
みなさん こんにちは~
えらい寒くなってきたのぉ~
さて、今回は河内工場の工事以降の身のまわりの出来事をダラダラ書いてみたいと思います。
まずは重大ニュースから…
一、腕時計を無くしました (アル○ーニ)
二、財布を無くしました
三、名刺入れを無くしました
・
・
・
家族からの信用をなくしました
と、わずか半月足らずのうちに次から次に無くしてしまい…どんなに考えても思い出せません。(信用をなくしたのは今に始まったことではないんですけどネ)
オレのドジ話はどうでもいいッスね…
今月中旬には高3の長男の推薦試験があり、なんとか合格し、来春からは福岡の学校に行くことになりました。
同時期から「米あやし(稲の脱穀)」を始めました。 古くなって使用していない機械をタダ同然の<超格安>で譲っていただき、後輩の修理屋がタダ同然の<超激安>で修繕してくれたお陰で、毎日帰宅してから少しずつヤッちゃいました。雨に濡らす事もなく終わりホッとしています。
ニンニクも900ちかく植えました。一斉に芽が出てきました。(来月は追肥をあげなきゃ)
白菜も葉を巻き巻きしています。(予防しようか迷ってます。)
虎豆も収穫間近…(支柱代わりの竹の枝で毎回顔に傷が入ります。)
ユズの秋肥やりも終わりました。(来春植え付け分を注文しなきゃ…)
今年は銀杏も生ってくれたのでナイスな香りを楽しみながら…)
時期を延ばしてきた高菜も、そろそろ蒔かなきゃ…
来月末にはエンドウ豆を植えるので、そろそろ土作りに入ります。
お茶の管理方法を習いに行きましたが、ほぼ一年中手がかかるみたいです。(大変だ~)
ソバは来月10日過ぎあたりから収穫になりそうです。
先日、ちぎった柿のお裾分けで隣りに言ったらオッちゃんが
オッちゃん「わが、毎晩のごつ畑におるが見ゆるとか?」
オレ 「うん、見ゆるよ」
オッちゃん「猪が畑を荒らしよるごつしちょるぞ」
オレ 「石やら投げつけなんなよ」
オッちゃん「がはは、ワガも変わった奴じゃな」
誰に似て変わり者になったのか母ちゃんに訊いてみよ~っと。。。
【土の香りのする男】を目指し、茶園のカズラ取り、除草、秋肥やり、に頑張ってみちゃいます。
また来週お会いしましょう。
クリックをバリバリしてくんないね
コメントする