
最近はオリンピックで盛り上がっていますね。
勝ってドラマ、敗れてドラマ…4年に一度の舞台での真剣勝負だからドラマになるんでしょうね。
さて、男子競泳・200メートルバタフライで延岡市出身の松田丈志選手が再び 銅メダル を獲得しました。
スポンサー問題など、幾多の困難にも屈せず掴み取ったメダル…金メダルを逃した悔しさをこらえ「皆さんの支援のおかげ」と言う姿には感動しました。
ハングリーさ、謙虚さ…凡人の私にはこのくらいしか出てこないが、郷土の星・松田丈志という男に元気をいただきました。
『久世・松田コンビ』で掴み取ったメダル…とても輝いていました。本当におめでとうございます。
クリックをお願いいたします。
延岡から世界へ。松田選手おめでとう。あの小さなプールから、頑張れば世界に飛躍できることを教えてくれました。感動をありがとう。
入賞インタビューも良かったですね。地元の皆さんと一体になって泳いだという感動に満ちた言葉でした。
おめでとう。これからは地元の子供達を育てるとの事。松田選手と同じプールを泳いだ子供達には「イジメ」などということは縁の無い言葉でしょう。同じ延岡出身者としてうれしくなりました。
淳様、コメントありがとうございます。
松田丈志選手の人としての器の大きさを改めて感じました。
まだまだ晴れれば猛暑になります。どうかご自愛下さいませ。