あれよあれよという間に12月ですが、歳を取るにつれてあっという間に暦が進み、またも焦り気味な状況です。
月曜日担当の工藤です。
年に一度の村祭りが例年のごとく12月の第2土曜日に夜神楽を奉納しておこなわれました。
その準備に、数年前から『中山間地協力隊』という方々の応援を頂いて、人数の少ない山間地としては、大いに助かっています。
祭準備の金曜日にも来て頂き、神楽で使う紙細工や舞殿の準備を一緒にしてもらいました。
今まで自分がなんとなくしていた作業をいざ全然知らない人に教えるとなると、自分が習い始めた頃の事を思い出しながら教えましたが、
この、『人』に教えるという作業はわかっていたつもりの自分をまた見つめ直す機会でもあり、自分だけの時は、(まあ適当でいいか…)と考えているような事でも、人に教える時はしっかり理解して伝えなければならないので、ごまかしのきかない勉強にもなります。
年を追う毎に人手不足を痛感する夜神楽ですが、なんとかまた今年も『村の最大の行事』を無事に終わらせられるという歴史を重ねる事ができました。
ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
月曜日担当の工藤です。
年に一度の村祭りが例年のごとく12月の第2土曜日に夜神楽を奉納しておこなわれました。
その準備に、数年前から『中山間地協力隊』という方々の応援を頂いて、人数の少ない山間地としては、大いに助かっています。
祭準備の金曜日にも来て頂き、神楽で使う紙細工や舞殿の準備を一緒にしてもらいました。
今まで自分がなんとなくしていた作業をいざ全然知らない人に教えるとなると、自分が習い始めた頃の事を思い出しながら教えましたが、
この、『人』に教えるという作業はわかっていたつもりの自分をまた見つめ直す機会でもあり、自分だけの時は、(まあ適当でいいか…)と考えているような事でも、人に教える時はしっかり理解して伝えなければならないので、ごまかしのきかない勉強にもなります。
年を追う毎に人手不足を痛感する夜神楽ですが、なんとかまた今年も『村の最大の行事』を無事に終わらせられるという歴史を重ねる事ができました。
ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
コメントする