
4月に入り暖かくなったり、寒くなったりで風邪など引かれてませんか?
嫁さんもインフルエンザでダウンしています、移らないように願う水曜日担当の佐藤です。
最近、延岡市内では体よりも大きい、ピカピカのランドセルを背負った新一年生を目にするようになりました。中には、母親に連れられて登校している子どもの姿も見かけます。
何時もピカピカのランドセルを見ると、必ずと言っていい位の思い出がよみがえってきます。
(小学校に入ったばかりの頃、学校帰りに子犬を拾い嬉しくて嬉しくて、ランドセルの中に入れ誰にも分からないように家に連れて帰ったな~)
帰るまでは吠えなかった子犬も、帰り付いたとたん親の前でランドセルの中からキャンキャンと、結局直ぐにばれましたけど(笑)
母 『又、犬ん子ひろてきちょる、やしなわんよ』とよく叱られたものでした。
今の私はランドセルから愛犬家への始まりみたいなものです。
注意:
小学生の皆さん、ランドセルは教材を入れる物ですよ、けして道で拾った子犬や子猫は入れないようにしましょうね!
ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。
コメントする