
あてーなったき、とうとうナバも生えてこんなったわん。(訳: 暑くなったから、とうとう椎茸も生えなくなりました。)
椎茸が落ち着けば…茶摘み、ユズ・カボスの予防、シソ、梅、蕎麦、全体的な草刈り…忙しさは続きます。
月曜と本日は茶摘みです

昨日はユズ・カボスの草刈りと防虫剤散布でした。 植えて一年…200本近くが枯れることなく成長し、生産組合から視察に来られました(チョイ自慢


毎日とても暑く、作業は汗ダクになります。 それでも時折吹いてくる山あいからの風は、とても気持ちいいです。(先日は、あまりの暑さに「みの虫」が「ソフトクリーム」に見えてしまいました

早く覚えなきゃ、会社から「給与返還せよ」と言われちゃいますよね。。。

自然を相手にした作業では、パソコンを駆使しても出てこない事が沢山あります。…天候、気温、幹、根、葉、花、土壌、害虫…その時、その時で全く違います。(経験がモノをいうトコです) いろんな手間をかけながら無事に収穫できた時は最高の喜びです。
先に書いた(山あいの風)も(収穫の喜び)も…
汗ダクになったからこそ、風が気持ち良く感じ、
いろんな手間をかけたからこそ、収穫時には最高の喜びになる。
みなさんも、よかったら何か育ててみませんか? 私の楽しみのひとつ…それは来月の ジャンボにんにく の収穫です。 これは後日ご紹介しますね。
暑い日が続きますが、体調に気を配りながら エキサイティングな毎日 をおくりましょう

また来週~ バイビー
お願いがありんす。。。。。 クリックしておくれやす

コメントする