栄高産業社内リレーブログ

記事カテゴリ

最近のコメント

Loading....

月別 アーカイブ

2014年02月10日

学習発表会

 先週末8日、関東甲信地方では記録的な大雪。東京に住む親戚からも「すごい雪だよ」とメールが来ました。
積雪での生活が延岡に住んでいると、まったく想像がつきませんが
車のスリップ事故や、歩行者の転倒などの事故も多発とのこと。どうぞ十分に注意されてくださいね。

月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いします。

先日は小学校の学習発表会でした。学年末開催のこの行事は、今学年学習の集大成。子どもたちも先生たちも、それを見守る保護者たちも大変楽しみにしています。
演目は、暗唱、劇、合唱、合奏です。
2年生の息子は、劇「かさこじぞう」でお地蔵様の役を。いつも騒々しい男子ばかりそろって、じっとたたずむ姿は笑いを誘いました。
4年生の次女は、級友のおばあちゃんが準備してくれた着物を着て、「鬼の涙」という落語に挑戦。正座したまま、言葉と手振りだけで情景を写し、話をおもしろおかしく語る口調に感心しました。
5年生の長女は、級友2名がインフルエンザのため突然の欠席。朝から配役の変更やらに先生を含めての作戦会議。急遽、長女が一人二役に。長い台詞の言い回しに少しつまずいたものの、見事乗り切りました。担任の先生と席近くで見ていたので、終わった途端、先生がこちらを振り向き「無事にできて良かったです」と目をウルウルさせていました。

発表会も終盤、低学年生の合唱で途中、電子ピアノ故障し伴奏が途切れるというハプニング。会場が「はっ」としましたが、客席から高学年生が手拍子で援助、会場のみんなも手拍子で援助。合唱が止まることなく無事歌い終えました。

そして、発表が終わり来賓に来られていた先生のお言葉がとても印象的でした。
「途中、伴奏が途切れてしまうハプニングがありましたが子どもたちはそれを難なく乗り切りました。最近は、過保護になりすぎるあまり大人たちは過剰に子どもたちに手を差しのべるようになりました。でも、子どもたちはこうしてピンチを上手に乗り越える力を持っているのです。」

間違うこと、失敗すること・・・子ども期の成長には大事な課程。その経験の一つひとつが大人になるための大事な勉強なのだと教えてもらいました。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 学習発表会

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://eiko-35.co.jp/blog/mt-tb.cgi/1617

コメント(5)

日射しが戻ってきましたが、風が冷たく、 3日前の雪が道路わきに積まれており、歩行者と車がお互いに譲り合いながら通行しています。
雪国の人には申し訳ない位のわずかな積雪ですが、雪に対する知識と用具の備えのない東京では大変な出来事でした。何事も経験と備えが必要と感じています。
演奏の途切れたトラブルを乗り切ったと言う経験は、とても貴重な経験をされました。このお子さんたちに拍手を送ります。

一昨日、東京の雪のこと、トラブルを乗り切ったお子さんたちに拍手を送るとのコメントしました。コメント受付の表示がありましたが、本日現在入っていないようです。

今日も寒くて、道路わきに積まれた雪は殆んど解けていません。
まだまだ寒い日が続き、インフレエンザとノロウイルスが流行っています。
皆さん、ご自愛くださいますように。

淳 様
コメントありがとうございます。不具合があったようです。ごめんなさい。いつも温かい応援感謝します。
まだ雪も消えないうちに、東京はまた降雪と天気予報。延岡も久々に雪混じりの雨が降りました。
我が家は娘二人がインフルエンザになりました。二人は隔離部屋にて看病してます。栄養つけて早く元気になってほしいです。

もう降らないだろうと思っていましたが、 油断大敵、今夜から雪で10センチほどの積雪予報です。
今年のインフレエンザは複雑なようですね。静かにしているのが一番とか。
早く良くなるように祈っています。

昨日から降り始めた雪は、高千穂で20cm積もってました。
五ヶ瀬から熊本への県境にかけては警察のよるチェーン規制がかけられてます。
東京も雪には弱いですが、南国宮崎も雪にはめっぽう弱いところです。
皆さん気をつけて運転、仕事に頑張ってくださいね!

コメントする


画像の中に見える文字を入力してください。

AX