栄高産業社内リレーブログ

最近のブログ記事

記事カテゴリ

最近のコメント

Loading....

2010年05月27日

いとこ会

ついに、口蹄疫の感染を抑えるワクチン接種が始まりました。
新聞で、畜産農家の方の話で、まるで我が子を失うような、耐え難い気持ちに苦しめられていると言われています、又ワクチンを接種した牛には、これまで以上の美味しい餌を与え、送り出してやろう(殺処分)ともいわれています。
本当に、畜産農家の方達の事を考えると何とも言えない気持ちになります。
少しでも早く、再スタート出来ることを、心からお祈り申しあげます。

木曜日担当の佐藤です。

以前、ブログで紹介しましたが、日曜日に、今年98歳を迎える元気な祖母の為に計画している、ばあちゃん有り難う会の3回目のいとこ実行委員会が行われました。

前回の委員会で今年は、叔父の初盆でもあり、その為に遠方から祖母の子供達も集まるだろうと思い、いとこ達で協議した結果、有り難う会の日程を、8月16日に決定し、親戚一同に案内状を送付していました。

(みんな集まるといいな~)と思いながら集計が楽しみでした。

今回は、本屋に集まって祖母や叔父へ、孫達の計画、ばあちゃん有り難う会の報告をかねての委員会となり、これから先の役割分担等の話し合いの場になりました。
だいぶん内容のいいものが少しずつではありますが出来上がって来ました。

最初から会場は、祖母も遠くへ行くのは疲れて大変だろうと思い、近くの公民館を考えていたのですが、今現在の出席者が、,ありがたい事に予想以上に多く83名と大人数という事で、場所をかえないと入れない状態になりました。又、車の移動の事や、宿泊場所等も、今後の大きな課題になりました。


それに、県内で非常事態である、家畜伝染病、口蹄疫感染拡大に歯止めが掛からなかったら、有り難う会は、どうしたらいいものだろうか・・・・実行していいものなのか、延期したほうがいいものなのか、
もし、会を延期にした時には、年をとった祖母が今のように元気だろうか、いろんな事を考えます。
絶対に反省の材料にしたくありませんので、いとこ達と協議をし計画していきたいと思います。

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2010年05月20日

口蹄疫

宮崎県内で口蹄疫の被害が拡大していますが、今後の対策はどうなるのでしょうか?
木曜日担当の佐藤です。

毎日のように、新聞やテレビで宮崎県内の家畜伝染病、口蹄疫の報道が盛んに行われています。
現在牛、豚、山羊の感染が11万頭を超えているということで、家畜農家の人達は、毎日不安な生活をしている事だと思います。また、県内数カ所に設置された消毒ポイントで、朝早くから夜遅くまで消毒を行う職員の皆さんも大変な苦労をされている事だと思います。

それに、各イベントや運動会等も中止になっています。可愛そうな事に小学校の修学旅行までもが延期への検討がされているとかで過去になかった大変な事態になっています。

ニュースなどでは最初の一頭目4月20日に口蹄疫の疑いのある牛の対応がなぜ?県や国の対応はどうだったの? ・・・・・・などと「この責任はどこにあるのか」ばかり言われていますが、現在の状況はとんでもない状況になっているのです。宮崎だけの問題ではありません。この問題は日本の問題です。政治やメディアには責任の問題を追求する前に、事態の収束、拡散の防止、被害にあった酪農家の救済のために、全力で呼びかけやアピールに徹してもらいたいと思います。

会社でも、義援金やバスタオル集め、その他私たちで出来ることは何でも協力したいと思っています。

 一日も早く口蹄疫の終息を心から願っています。
 

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2010年05月13日

厳しい2日間

おはようございます。
木曜日担当の佐藤です。
昨日、一昨日と仕事を休ませてもらい、宮崎市にある県消防学校に操法指導員養成研修に行ってきました。
2日間の指導員研修は、自動車ポンプの部と積載車の部があり、県内から集まった消防署隊員の人たちと、総勢50人での研修でした。
入校式から始まり訓練礼式指導要領の勉強が午前中、午後からは、グランドでの操法訓練でした。
私たちは、操法要員を何年もしていましたので訓練は、なんだ問題なく出来るのですが、消防署の隊員の人たちは、経験が無いために頭を抱えていました。
でも、さすが消防隊員
操法訓練の教本に書かれていることだけは完璧に勉強していました。

ですが、(経験がなくて審査員が務まるのだろうか?操法要員達は、仕事を終え疲れた体にむち打ちながら頑張っているのに・・・・)

私たち操法指導員は、ただ点数を引く事だけじゃいけない、引かれないように指導する事が大事ではないかと思います。その為には、操法訓練を経験しないと出来ないことかもしれません。

一日の研修が終わり21時40分に点呼、22時30分消灯、翌日の日程は、6時30分起床をし、点呼後清掃、通常点検を受けグランドで一日操法訓練でした。

短い時間の中で厳しい規律を守る生活ができました、この年になって又良い経験をさせてもらったような気がします。

ブログランキングに参加しています。どうぞ、クリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2010年05月06日

工事着工前

おはようございます。
木曜日担当の佐藤です。
ゴールデンウイークは、どうお過ごしでしたか?
連休もあっという間に終わりましたね。

木曜日の朝早く出勤してブログを書こうと思っていたのですが。朝からバタバタしながら家田線道路改良工事の着工前の祈願祭に出席してきました。

この現場は、掘削工事で現場の横に猿田彦大明神や、地蔵さんが奉られており、ひとまず仮に移動する事 になります、その為にも神主さんのお祓いが大事です。

お祓いが終わり神主さんからの一言で、猿田彦大神は、この場から動きたくないらしく
(隣の奥さんが毎日、水や掃除等をしてくれている為に、惚れていて移動したく無いとのこと又、80歳までは見届ける)
と言われたそうです。
(自分も現場に着いたときも水あげていたな~)
下のお祓いが猿田彦大明神です。

s-P5060010.jpg



こちらがお地蔵さん三体のお祓いの様子です。

s-P5060011.jpg


猿田彦大明神です。

s-P5060009.jpgブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
AX