栄高産業社内リレーブログ

最近のブログ記事

記事カテゴリ

最近のコメント

Loading....

2015年09月25日

連休の間に

今年は、シルバーウィークなるものがありまして、連休を頂きました。
みなさんいかがお過ごしでしたか?
金曜日担当の工藤です。

その連休の間に、我が家から子牛競市に出場しまして、久しぶりに出かけましたが、昔ほどの規模はないにせよ子牛の平均価格も高めで、その売買やそれに伴う出店の盛況ぶりをみるとやはり大きく経済が動いている感じがします。
我が家の手塩に掛けた?愛娘も遠く茨城県へと嫁いで?行き、最後の別れの時も娘が(こちらはホントの娘ですが)子牛をなぜたりスマホで撮影したりとしばし、別れを惜しみました。

『体重はどんぐらあったの?』 『種牛の品種はなんの?』 周りではいつものように情報交換や相手の子牛を褒めあうコミュニケーションの場ともなっています。

『子牛が売れたら、荒神祭じゃき御馳走を買って帰ろうか』
子供の頃は、牛のことは祭事として何かと集まって飲み方が行われていましたが、昔ほど盛大ではなくても、少しだけ財布のひもが緩む感覚は、昔と同じような感があり、経済効果の一角を支えたという小さな自己満足の世界もあります。

小さい頃から今でも、子牛がいなくなった牛舎をみると、さみしさも感じてしまいますが、元気に育っていくことでしょう。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2015年09月18日

ヒヤリハット

最近、風呂上がりでも暑くなく、かといって寒くもなく、涼しい気持ちで過ごせる僅かな期間を迎えています。
四季のありがたみを感じます。
金曜日担当の工藤です。

先日のブログに、あわや交通事故という事例がありましたが、その少し前に私も似たような経験をしました。
それは朝、道路での作業を開始しようと道路横の広場に待機していた時に、道路を右折しようとした乗用車が停車し、その後ろに2~3台の車が停車していたら、突然急ブレーキの音と共に脇見であろう小型トラックが停車している車をよけて、自分たちが待機している所にきて、あわや!という距離で止まりました。

そこにいた全員が絶句状態で、一つ間違えば大惨事となったことを考えると恐ろしくなり、(判っているだろう。止まってくれるだろう)のだろう運転(考え)は、やっぱり危ないことを実感しました。

少なからず誰もが、ヒヤッとする事を経験していると思いますが、ハインリッヒの法則にもあるように、その小さい事柄の対応を常々していかなければ、大きな事故へと繋がりかねません。

とはいえ頭では判っているつもりでも、喉元過ぎれば…で、気持ちも緩みがちです。
今度は自分かも知れない。の気持ちで安全運転を徹底します。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2015年09月11日

緊急作業

天気のいい日の昼間は暑さを感じますが、それでもそれは以前と比べても大きく和らいでいて、吹く風は心地よさを感じます。
金曜日担当の工藤です。

国道に架かる歩道橋の補修作業をしました。
作業自体は、そう大した作業ではなく工場内とかならば二人もいれば十分なのですが、熊本と繋がる本通りである国道の上部なので、安全対策が大がかりとなります。

事前の道路使用許可手続きから始まり、関係行政への連絡・打合せと見えない作業もこなしながら当日を迎えます。
ガードマンと打合せをして配置を決め、事前に用意していたバリケードなどを運び、規制時間に併せてバリケードを設置し、足場を設置した後、ガス切断を行うので防炎シートや消火器、消火用の水を準備してようやく作業開始です。

それでもすぐ横を車両が通過するので、見張・誘導人を配置して慎重に作業を進めます。

事前準備のおかげで、特段トラブルもなく無事に完了しました。
こんな状況でも普段通りにガス切断や溶接作業をこなす職人さんはさすが!といつも感心します。

作業終了後も、速やかに安全施設撤収が終了し無事道路開放する事ができました。
みなさんのご協力ありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
R0019320.jpg
▲このページの上に戻る
2015年09月04日

道路維持工事

朝がホント寒くなり始めて、栗は落ちているし、この間サンマも食べました。
秋ですね~ 
金曜日担当の工藤です。

先日の台風15号は、なんだか久しぶりに台風らしい?激しさを見せました。
朝方、家が吹き飛ぶのでは?と思わせるような風で、相当被害が出ているだろうなと暗い外を眺めていましたが、明るくなってみると至る所に倒木があり、あちこちで交通止めになっていました。

早速、要請を受けて県道や町道の倒木や土砂を撤去し速やかな復旧を図ります。
車道に倒れかかった木を切断して片付けたり、途中で折れて垂れ下がった竹を片付けたり…。
歩道に流れ込んだ土砂をひたすらスコップで撤去したりと、自然の台風は気まぐれに通り過ぎていきますが、その後始末は多大な労力と費用が掛かります。

落ち葉が詰まってあふれている 溜桝をひとつひとつ手作業で掃除していくと、段々と復旧していくようで、ある意味『嵌まって』しまい、折角やるならとみんな少しでもきれいになるようにと力が入ります。

おかげで台風前よりきれいになって、スッキリしました。
きれいになるのはうれしいですが、台風被害はコリゴリです。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。

▲このページの上に戻る
AX