栄高産業社内リレーブログ

最近のブログ記事

記事カテゴリ

最近のコメント

Loading....

2009年07月29日

夏休み

夏休み真っ最中で
出勤の途中、子供達が朝早くから、出欠表を手にラジオ体操にいくのを見ます。

小さい頃、朝から晩まで真っ黒に焼けて遊んでいた、夏休みを思い出します。
家が海の近くなので一日中、砂浜周辺で遊んでいました。遠浅の入り江で3~4m下まで透き通って見えるほど、透明度が高く、砂を掘ればいろいろな貝がたくさんいました。それこそ、小学校唱歌にあった「われは海の子」そのものでした。

それが変わってきたのは、昭和30年代後半~40年代前半位だったでしょうか、いわゆる高度成長期に入り全国的に砂浜が消えていったのは。
私たちの所も例外ではなく、開発という名のもと、埋め立てられていきました。
(私がはじめて就職したのも日向市の竹島地区を埋め立てて作られた、広大な日向新産都市という名前の埋め立て地にできた新しい会社でした。いまはありませんが・・・・・)

幸い私の家の前の海岸は海浜公園となり、スポーツ施設などが作られ住民が利用できるようになりました。
しかし、団塊の世代を含め、我々、後半の世代にとっても、あの透き通った海と白砂は少年時代の夏休みの象徴です。

いま、環境問題や、エコが叫ばれています。開発と環境、大変、難しい問題ですが、後々、よかったといわれるようなものであってほしいと思います。

現在、延岡市から大分県境まで東九州道の工事が盛んに行われています。途中、須美江海岸、熊野江海岸と透明度の高い海と、砂浜が続いています。
東九州道が完成しても、この北浦海岸はいつまでも、このままであってほしいと、思いながら、各現場に行っています。

▲このページの上に戻る
2009年07月22日

労災防止運動

水曜日担当 金丸です。
夏期の労災防止運動で各社、安全大会がたけなわですね。

先週、市内大手の建設会社2社の安全大会に参加させていただきました。
社内での選考で、2社とも、我社が安全優良事業所に決まったとのこと。1社は優良職長賞2名の受賞もありました。
安全に対し、全員で真剣に取り組んできた成果だと、素直に喜んでいます。

我社も7月31日に安全大会を行う事が決まりました。
それに先立ち、社内よりスローガンを募集したところ、かなりの数の応募がありました。これから、選考作業に入り、優秀作品を年間の安全スローガンとして掲げ、表彰することになっています。
また、今回からグループ企業や協力会社にも参加していただくようにしました。
形式だけでなく、全員に浸透する大会をめざし、只今、準備中です。

(下の写真は、弊社社長が優良事業所の表彰を受けているところです。)

IMGP2255.jpg
▲このページの上に戻る
2009年07月15日

青島にて・・・

梅雨があけた、とたん猛暑ですね。
水曜日の男   金丸です。

先日の日曜日、珍しく関西からお客さんがきました。
今、はやりのチキン南蛮を食べて、日南海岸というので、案内がてら、青島、日南海岸にでかけてきました。
ながいこと青島方面には行っていません。

行ってみて、愕然としました。
日曜日なのに駐車場はガラガラ、閑散としていて人通りがありません。(暑かったからかなー?)
みやげ物屋さんもシャッターを降ろしている所が多く、建物もサビがでていたりペンキがはげていたり・・・・

少年時代の青島やこどもの国はあこがれでした。
子供会や親子会での旅行で青島というと前の日から眠れないほどの楽しみでした。(今でいう ディズニーランドへ行くのとおなじ位ですかね。) それが・・・・
自分の持ってたイメージと現実とのギャップに驚き、(そういえば、青島の再開発の話を聞いたなー)
世の中の移り様に、自分の生きてきた時間を見せつけられたような気がしました。

少しずつ、変わっていく時代、平々凡々と生きてきて、自分は変わってないように、思っていても、見渡せば、周りが変わっている、気が付けばいつの間にか、先輩がいなくなり年下の人が多くなる、自分では若いつもりなのに、いつの間にか・・・・・・・

私たちの会社の中でも、変革、改革、生き残り、という旗印のなか、新しいシステムや業務ができて (このブログもですが・・・)  変わってきつつあります。
世の中の変化についていくためにも、こだわりを捨て、新しい考え方や、新しい方法、を受け入れる柔軟な気持ちを持ち、変化に対応できる自分にならなければ・・・・・・・

そう、思った一日でした。


▲このページの上に戻る
2009年07月08日

特別な日

 人にはそれぞれ、思い入れのある特別な日があると思います。
うれしかった日、悲しかった日、毎年その日がくると特別な思いを持ちます。

7月7日、七夕  この日は我々にとって、特別な日になりました。

一年前の7月7日夕方7:30頃、その第一報は入りました。
おりしも、ちょうど幹部一同集まって安全会議の最中でした。 10tダンプが現場からの帰りに転落との事、同僚の報告する声もふるえて状況がつかめず、とにかく全員で現場に向かいました。

現場は左カーブの急な下り坂、現場に着くと道路は折れた電柱で封鎖され、谷の方を見ると杉の木がなぎ倒されていて、車がカーブを曲がりきれず直進したことが確認できます。

すでに近くの消防団の方達が救出のため下に降りていて、上がってきた人に状況を聞くと 「一本の杉の木で車がとまっている、運転手は意識もハッキリして返事もする、しかし、救出しようにも、ハンドルと座席にはさまって引き出せない。」

まもなく、レスキュー隊、救急救命車、が到着。 「早く助けてくれ」 皆、その一心です。
しかし、ただ一刻一刻と時間がすぎ周りが暗くなっていきます。「何しているんだ!」と叫びたい気持ちを抑えながら、ただ見守るだけ。
 
最新のレスキュー技術をしても、救出は難航を極め、タンカに乗せられ運転していた同僚が上がってきたときは11:30を過ぎていました。
長時間の圧迫で、意識はすでに無く、家族や周りの人の泣き叫ぶこえ、呼びかける声。 今でも、耳について離れません。
すぐ、救急車に乗せ熊本の赤十字病院へ搬送しましたが、祈りもむなしく、死亡が伝えられました。

あれから、一年  これから仏前に線香をあげに行きます。
そして、「二度とああいう思いをしたくない」 その気持ちを再度、胸に刻みたいと思います。
▲このページの上に戻る
2009年07月01日

無事故を目指し!

水曜日担当の金丸です。
蒸し暑いですね。 熱中症対策だいじょうぶですか?

いよいよ、全国安全週間ですね。

弊社も安全大会に向けて、準備委員会を設置し、作業を始めました。
今年もできるだけ、オリジナリティをだし内容の濃いものにしたいと、委員全員はりきっています。

私たち、栄高産業は、毎年親会社である佐藤工業生コンと合同で、安全大会を行っています。
数年前から、独自性のある大会にしたいとの意見が上がり、少しづつ、より身近なものへと変わってきつつあります。
演壇に掲げるスローガンも社内から募集したもので、今回も大会に、さきがけスローガンの募集をはじめました。

内容については、
メインに、 『パワーポイントを使った各部門の安全目標の発表』、や 『体験発表』 に重点をおき、事故の恐ろしさを再認識すると同時に、体験の共有 を目的にしています。

みなさんのところでも、工夫された安全大会を開催されておられると思いますが、これはよかったとか効果のあるものがあれば、教えていただくと幸いです。

我社は 〈重機〉 〈ダンプ〉 〈クレーン〉 と大型機械ばかりなので事故が起きると大事故となる可能性があります。事故撲滅を目指し知恵を出し合い、今回も、実りのある大会にして行きたいと思います。

     【安全はすべてに優先する】 
▲このページの上に戻る
AX