栄高産業社内リレーブログ

記事カテゴリ

最近のコメント

Loading....

みなさん、こんにちは。 今週は日中が暖かくなってますね。

今回ご紹介するのは…昨日の宮崎日日新聞24面にもデカデカと載っていた「高円宮殿下記念地域伝統芸能賞」に高千穂町観光協会が選ばれた。というニュースです。

 記事から抜粋して書いてみます…… 同町観光協会は1972年、当時道路事情が悪く、なかなか見られなかった集落の夜神楽を観光客に楽しんでもらおうと、<観光神楽>として公開を始めた。現在も高千穂神社神楽殿で毎夜8時から1時間、町内15地区の保存会が輪番制で代表的な舞を4番披露している。
 観光神楽は年間5万人超が鑑賞。夜に開催されているので宿泊数が伸び、夜神楽の町としてのイメージアップにつながった。また、後継者不足の解消など伝統芸能の継承の面でも大きく貢献している。……

 宮崎県の前知事が言われる前から「おもてなしの心」で観光客に接してきた地域の力は素晴らしいと思います。が、一番ビックリしたのは《39年間・無休》ということです。 
 
 田植えや農作業で忙しい農繁期と呼ばれる頃や台風で外に出るのも危険な時、棚田一面が黄金色に染って稲刈りに追われる頃や交通がマヒするくらいに雪に埋もれた寒い夜…39年という永い年月においては様々な困難があったことでしょう。その困難を乗り越えてこられたのは、伝統を守るという責任感・連帯感だと思います。(企業という組織でも大切なことですよね。) 私は若い頃に少しかじった程度の素人なので憶測で書いたら叱られちゃいますね。 それにしても、ほしゃどん(神楽を舞う人)パワーは絶大ですね。 同じ町の人間として、心から敬意と拍手をお送りします。

 地元・高千穂を離れて生活してらっしゃる方…今夜は同郷の知人に電話して高千穂弁をツマミに晩酌といきませんか  私に掛けてきてもいいばい      

 パンダ来日 も明るいニュースでしたが、木曜日担当の佐藤次長が書きたい!書きたい!と言われるので私は書かずにおきます   今週も最後までのお付き合いに感謝いたします。 来週までお元気で 

 空手チョップでのクリックをお願い致します。                                                    
 
                                                                         
 

 
▲このページの上に戻る
 みなさん、こんにちは

  暖かくなってきたかと思っていると、翌日起きてみれば辺り一面の銀世界。。。春の訪れが待ち遠しいですね。最近になり、少しずつ体調も良くなってきてる気がします。 元気モリモリで表わせば 「元気モリモ」くらいかな
 
 今週のタイトル【 温故知新 】…意味としていくつかありますが、(歴史、思想、古典など昔のことをよく調べ研究し、そこから新しい知識や見解を得ること。~語源由来辞典より)と、あります。よく耳にするのは(古きをたずね新しきを知る)でしょうか…

 物心ついてからの私は、自分の好き勝手に過ごしていました。婆ちゃんや母ちゃんの言葉は…今で云う「ウザイ」そのものでした。返す言葉といえば 「何回も言いなんな、解っちょるわ」「いっつもウルサイんじゃ」 でした。 しかし、結婚し、子供を育て、田舎で暮らしていく中で、あの耳障りな言葉が とても大切な言葉 だったんだと、やっと知るわけです。
  
 社会人になって、会社という組織の一員になってからは、お客様、会社の先輩方からいろんな事を教えてもらっています。と、同時に会社の歴史を聞き 『 想い 』 を知ることは、チャランポランに生きてきた私には 衝撃 であり、感動 であり、これから先の自分の肥やしであります。 昨年末から参加させてもらっている懇話会の際、同郷の建設会社会長から「昔の話は沢山聞いておきなさい」と言われました。言われた意味は解っているつもりです。

 変化がめまぐるしく、まさしく <一寸先は闇> 的な世の中ですが、昔からの 精神想い などは受け継がれなくてはならないし、忘れてはならないことだと思います。

 みなさんも機会があれば「むかし」をテーマにした時間を設けていろいろ体験してみてはいかがですか?

 最後に…
       『 倒れたら起きあがれ。前に倒れて牛のクソつこででん起き上がれ 』  by 母ちゃん
       
    訳: ~倒れたら起き上がれ。前に倒れて牛のフンをつかんででも起き上がれ~

 解釈は、皆さんにおまかせ致します。

 今週もお付き合い下さり有難うございました。 クリックもお願いいたします。
▲このページの上に戻る
 みなさま こんにちは

 新燃岳、鶏インフルエンザの被害に遭われていらっしゃる方、お見舞い申し上げます。
 
 
 さて、今回は 知る人ぞ知る、強烈な 【 パワースポット 】 を御紹介致します。

          名称    落立神社
         鎮座地   宮崎県西臼杵郡高千穂町大字岩戸2573
         御利益   子授安産  火伏せ・防火
         祭神    伊邪那美神(命) (イザナミノカミ・イザナミノミコト)
         ルート   高千穂中心部から県道7号線で天岩戸方面へ…約6㌔で天岩戸神社。天岩戸神社
から土呂久(とろく)方面へ約2㌔で到着です。
                (地元の方は親切の塊ですから遠慮なくお尋ね下さい)

 伊邪那美命を祀る落立神社の鳥居の横には、天照大神が天岩戸を開いて出てこられたのを 思兼命(オモイカネノミコト)が両手に鏡を持って祝う 『 舞開(まいひらき)の舞 』 を表す像が建っています。 階段をのぼり、像の近くになると 「 神楽 」の音色が流れてきます。
 鳥居から境内、境内の周り、神社敷地内をぐるりと囲む奉納板は圧巻ですよ。 日本全国から訪ねて来られたのが判り、なかには 読売巨人軍の名誉監督、歴代監督、昭和の大横綱、芸能人……じっくり見て探してみてください。

  鳥居から先は巨木に覆われた中を通りますが、空気が違います
  境内の森は< 高千穂町保護樹林 >となっています。

         百聞は一見にしかず … ぜひとも足を運んで体験してみてください。


  ランキングに参加しております。 クリックをお願いいたします。

▲このページの上に戻る
2011年02月02日

今日は何の日?

 皆様 こんにちは

 とうとう二月に入りましたね。

本日、2/2は、いろんな日が制定されています。
夫婦の日は有名ですね。

いろいろある中で、「頭痛の日」が面白いな~ と思いました。 もちろん語呂合わせでしょうけど…
「二日灸」というのも以前は旧暦の二月二日でしたが、最近は両方の二月二日で言われてるみたいです。

今年に入って頭痛が治りませんが、今夜は頭に「お灸」をすえながら、「麩(ふ)」=今日は麩の日でもあります。を食べて『痛いの痛いの飛んでけ~』 『どんだけ~』と言霊パワーにすがります。

今夜のお灸、麩、明日の恵方巻きで元気になってしまうはずです 

 宮崎、日本、世界…いろんな事が起き過ぎていますが、「今、自分に出来る事は無いか?」 「あたりまえが有り難い」   そう思えるか思えないかで、その人に幸せが寄ってくるか来ないか が決まる。とお坊さんが言われてました。

 来週こそは、元気バリバリで書き込みしたいと思っています。 では、また来週~

   クリックをお願いいたします。
▲このページの上に戻る
AX