栄高産業社内リレーブログ

記事カテゴリ

最近のコメント

Loading....

月別 アーカイブ

2011年02月28日

春近し

 少しずつ暖かい日が多くなり、もう春の季節に入ろうとしています。
いろんな事が年度替わりを迎え慌ただしくなってきますが、仕事も大詰めながら同じように地域や学校関係も新年度にむけていろんな「根回し」が始まります。
いろんな役職を頼んだり頼まれたり…。
人口の少ない田舎ですから、頼む方でも頼まれる方でも相手の立場がわかるから複雑ですし、実際両方の立場にたっているのでなおさら困ります。
ハァ~春はまだ遠い…。
月曜日担当の工藤です。

ニュージーランドでの地震のニュースも、報道があるたびに被害が大きくなり日本人の方も安否がわからない状態ですが、一人でも多くの救出を願うばかりです。
また国際情勢とかに詳しくはないのですが、最近の中東でのデモの広がりやそれを鎮圧するための衝突が益々エスカレートしているようですし、中東情勢が不安定なため石油の供給も危ぶまれ高騰すると報道されていました。
おそらく値上がりは石油関係にとどまらずあらゆる品物に波及してくるのでしょう。
この騒動は中東諸国にとどまらず全世界に大きな影響が出てくると思います。

そんな中、時々国会中継をみていると公の口論会みたいな様子で、お互い行き着くところは『国民のため』と繰り返していますが、その手法は相反するようで自分の考えをいかに押し通すかに終始しているように聞こえます。
政治のことまでは更にわかりませんが、経済大国とは言われていた日本ではありますが、地図で見ると小さな島国の日本です。
世界の大きな波に飲み込まれていくのではないかとどこか不安な気持ちになります。

組織というものは小さくても国家的に大きくても、やはり意見の対立はつきもののようです。

人の振り見て我が振り直せ。

人の様を見ていると自分にもいろんな反省点が見えてきます。
なるほど…。

ブログランキングに参加してます。どうぞクリックをお願いします。 




▲このページの上に戻る
堤防沿いにきれいな菜の花が咲き並びました。
会社から見える春間近の風景に心和みます。

日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願い致します。

先日、私たち夫婦の縁結びをしてくださった御手洗青果社長様の「古稀を
祝う会」がありました。家族同然の仲間内での会とあって始まりから大賑わいにお祝いの言葉や乾杯、会食となりました。
アルコールも入りみんなの会話が弾むにつれ、いろんな会話が飛び交いました。特に、私の父親は普段は無口で恥ずかしがり屋なのですがアルコールが入ると饒舌になり、うちの会長でさえ、その勢いに負けそうになります。
でも、こうして笑顔いっぱいに集い会食をする風景を眺めていると幸せが
あふれてきます。

2月24日 めでたく結婚10周年を迎えた私たち夫婦。ある騒動がきっかけで浮上した主人のお嫁さん探し。
そこにシンデレラ?!のごとく登場した私・・・(^_^)v
嫁いできた頃は、世間知らずでたくさんの失敗を重ねた私も教えていただくこと一つひとつを大切に受け入れる心を持てるようになりました。また、3人の子宝にも恵まれ、母親としての喜びや苦労を味わう毎日。会社では何の
技術も持たない私が社員のみんなと働かせてもらう毎日。

10年ちょっと前までは自分自身、想像もしていなかった現在の私かもしれません。

「古稀を祝う会」の乾杯に立った父が、
「御手洗さんから来た結婚の話。私どもにはもったいなく、断ろうと高千穂の自宅を訪れました。しかし、佐藤家の両親と意気投合し、あっという間に結婚となりました。今では佐藤の両親から本当の娘のようにかわいがって
もらってうれしい。」

自然な成り行きでたどり着いた結婚。私たち夫婦を囲むお仲間を見ていると、ずっとずっと昔々から私たちは家族であったり、お仲間だったような気がしてなりません。
まだまだ目標にたどり着くには遠いところを歩んでいる私たちですが、
これからも仲良く手をつないで歩んでいこうと思います。

お祝いにキレイなお花と、美味しいケーキをいただきました。
お義母さん、御手洗専務 いつもありがとう(*^_^*)

NEC_0264.JPGNEC_0267.JPG

日曜日も応援クリックよろしくね★☆

▲このページの上に戻る
2011年02月26日

あと少し

めっきり暖かくなってきて、ファンヒーターの灯油をもう買わなくてコタツで乗り切ろうと思っている土曜日担当のGOTOです。

昨日、国道325号線の河内地区に架かる橋梁工事現場の安全協議会に参加してきました。

上部工はつながりワーゲン等の解体もすんで居ました。

P1010536.jpg
P1010538.jpgまだまだ工事は続きますがクレーン作業がめっきり少なくなると思うと淋しいでが、今から橋のたもとの工事等が盛んになってきますので、ダンプの依頼とを期待しています。

ブログランキングに参加中

クリックのほどを宜しくお願いします。
▲このページの上に戻る
2011年02月23日

元気が出た。

皆さん、おはようございます。
明るいニュースをお伝えいたします。
日本になんと、中国からパンダが二頭も・・・・・・・・・
ヤバイ、ヤバイ、水曜日担当の今村工場長にあぶなく乗せられそうになりよった
木曜日担当の佐藤です。

日曜日、神野美伽in日之影町でのコンサートに地元の小学校に見に行ってきました。
昨年の8月に予定されていたのですが、台風の接近で中止されていましたが、今回、毎年日之影町で開催される町民のつどいの中でのコンサートでした。

嫁さんから『神野美伽見に行こうや』と言われ

『え~わけもんが行くとおかしいが』 
通訳『え~若い人が行くとはずかしいが』と行ったのですが、仕方なく嫁さんに身柄確保され連れて行かされました、二人で手をつないで、そんなわけないか
でも実際に行ってみると一言、さすがプロの歌は凄いものでした。
何曲か歌われましたが、新曲、あんたの大阪が元気をもらえる良い歌でした。

久しぶりに良い歌を聴き、元気と勇気をいただいた一日でした。
美伽さん元気をくれてありがとう又、身柄を確保した嫁さんに感謝します。
皆さんも、あんたの大阪を聞いて元気をもらってください。

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。


 

▲このページの上に戻る
みなさん、こんにちは。 今週は日中が暖かくなってますね。

今回ご紹介するのは…昨日の宮崎日日新聞24面にもデカデカと載っていた「高円宮殿下記念地域伝統芸能賞」に高千穂町観光協会が選ばれた。というニュースです。

 記事から抜粋して書いてみます…… 同町観光協会は1972年、当時道路事情が悪く、なかなか見られなかった集落の夜神楽を観光客に楽しんでもらおうと、<観光神楽>として公開を始めた。現在も高千穂神社神楽殿で毎夜8時から1時間、町内15地区の保存会が輪番制で代表的な舞を4番披露している。
 観光神楽は年間5万人超が鑑賞。夜に開催されているので宿泊数が伸び、夜神楽の町としてのイメージアップにつながった。また、後継者不足の解消など伝統芸能の継承の面でも大きく貢献している。……

 宮崎県の前知事が言われる前から「おもてなしの心」で観光客に接してきた地域の力は素晴らしいと思います。が、一番ビックリしたのは《39年間・無休》ということです。 
 
 田植えや農作業で忙しい農繁期と呼ばれる頃や台風で外に出るのも危険な時、棚田一面が黄金色に染って稲刈りに追われる頃や交通がマヒするくらいに雪に埋もれた寒い夜…39年という永い年月においては様々な困難があったことでしょう。その困難を乗り越えてこられたのは、伝統を守るという責任感・連帯感だと思います。(企業という組織でも大切なことですよね。) 私は若い頃に少しかじった程度の素人なので憶測で書いたら叱られちゃいますね。 それにしても、ほしゃどん(神楽を舞う人)パワーは絶大ですね。 同じ町の人間として、心から敬意と拍手をお送りします。

 地元・高千穂を離れて生活してらっしゃる方…今夜は同郷の知人に電話して高千穂弁をツマミに晩酌といきませんか  私に掛けてきてもいいばい      

 パンダ来日 も明るいニュースでしたが、木曜日担当の佐藤次長が書きたい!書きたい!と言われるので私は書かずにおきます   今週も最後までのお付き合いに感謝いたします。 来週までお元気で 

 空手チョップでのクリックをお願い致します。                                                    
 
                                                                         
 

 
▲このページの上に戻る
2011年02月22日

インターネット!

おはようございます。
今週は春めいて、だいぶ暖かいようです。
火曜日担当の金丸です。

ブログを書き始めて、1年半、だいぶ慣れてきたものの、いまだに、インターネットには不安や信頼感がなくて、
とりつきにくいものです、年寄りには・・・・・・

しかし、最近、盛んに報道されている、アラブ諸国のデモ。

堅固な体制と思われていた、リビア、イラン、そういう国にも飛び火し、一部の人間で支配されていた、国の
民主化を求めています。 すべて、国境を越えたインターネットの影響だそうです。

いままで、国境によりバラバラの体制や考え方であったのが、インターネット、一つで世界の人々の考え方がまとまる。 
改めて、 「いやー インターネットはすごい!」  そう感じています。



ブログ、ランキング参加しています。
どうぞ、クリックお願いします。


▲このページの上に戻る
2011年02月21日

任せる

 忙しい時期で、事務所での仕事や外での仕事と色々ありますが、時にはこんな景色のいい場所に行くこともあります。
『たまには、こんないいこともあるさ』
前向きに前向きに…。
R0015979.jpg事務所に、取引先からいろんなファックスが届きますが、中には勉強させられるファックスもあります。
そのひとつが、会計事務所から届くファックスですが、毎回毎回考えさせられるし勉強になります。
今回の内容は、『任せる』ことと『丸投げ』についてでした。

上司から部下へと『任せている』という響きのいい言葉ではありながら、実際は責任の所在が曖昧になり、当事者意識がないまま問題の先送りとなり、新たな問題と事態の複雑化が進み大問題へと発展していく。

問題が発生しても、その多くは発生した現象の部分的な問題点を突き上げる事に終始し疲れるだけである。
実際には組織の中の潜在的問題点をあぶり出し抜本的解決に乗り出すしかないということでした。

そしてこの人に任せようと思う人が、どんな問題を抱え、どんな期待を持っているのかを考え、この人を育てたいという強い意志があって初めて『任せる』ということができる。ということでした。

『任せる』という行為と『丸投げ』は全然次元の違う話ですと締めくくられていました。

会社内でもいろんな委員会や組織があり、先日私と共にその委員会に所属しているS君から
『あれ今日来ないんですか?』と電話がありました。
『えっ!?今日』
勘違いをしていた私に
『いいですよ。今回は自分たちでやっておきます。』
という返事

ありがたいと思いながら、もしや『丸投げ?』と少し不安…。
いやいや自発的行動をしてくれているから『任せる』に近いほうでしょう…?
自分にそう言い聞かせていました。
ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。 

▲このページの上に戻る
2011年02月20日

営業マンのお人柄

昨日、小学校の学習発表会がありました。長女は、劇中のピアノ伴奏を担当。昨年末、楽譜を持ち帰り練習を始めた
ものの彼女の今の技術には少し難しすぎる・・・。でも、娘が引き受けてきた以上やるしかありません。ピアノの先生にもご協力をお願いしてこの数ヶ月猛特訓。日曜日は半日を
費やしてピアノに向かい、厳しい私の教え方に涙を流しながら、それでもめげることなく弾き続けたました。次女は、「はじめの言葉」の児童代表になりました。しかし、忘れ物が続いたこともあり自分の管理をきちんと行えるまでは
その役も「おあずけ」を担任の先生に言い渡されてしまいました。登校の直前まで、「忘れ物ない?」「ハンカチちり紙持った?」(←これをよく忘れるのです) 連日ものすごい緊張が続きました(汗)
本番はノーミスでピアノ伴奏が出来た長女、会場いっぱいに大きな声で挨拶できた次女、ともにお見事でした。「緊張したと?」と聞きましたら、「全然緊張していなかったよ。」と返ってきました。手に汗握り、客席で心臓
バクバクだった私。主人は隣で鼻水をすすりながら見ておりました(T_T)

前置き長くなりました日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

会社や家庭でさまざまな「営業マン」と言われる方が日々訪れます。この方々の一番の目的は商品の売り込み販売です。しかし、今の時代、技術の進歩めざましくどの商品も素晴らしく驚かされることばかり。

突然、電化製品が壊れたことがありました。しかし、この日は日曜日・・・。
ダメモトで電気屋さんに電話。「いいですよ。お困りでしょうから今からすぐ行きます。」と飛んできた我が町の電気屋さん。
生命保険の書類が郵送されてきました。文面を読んでも今イチよく分から
ない??「明日ご説明に上がりますから、そのままお持ちください。」と翌朝飛んできた保険屋さん。

私は一つひとつの機械や商品について詳しくありません。購入決定の
最終手段・・・それは、アフターフォロー、そして何より“営業マンのお人柄”
につきます。

以前、ある会社の本部から担当営業の対応について質問アンケートが郵送されてきました。
質問にお答えして返信しました。後日、この営業マンが来て「奥さん、うちの本部からアンケート来ましたか?全部、大変よいの所にマルしてくださいましたよね。」と言われました。
この方には気をつけよう、と心の中で静かに思いました。

どんな仕事でもやはり、「人間性」「心」が大切。
お客様が求めてくださるニーズに精一杯お答えできる私たちでありたいものです。

日曜日も応援クリックよろしくね★☆

▲このページの上に戻る
2011年02月19日

お願いします。

「何でこんな時に」と言って思うほどクレーンの調子が悪くなり頭を抱えてしまう土曜日担当のGOTOです。

二月も後半に入り、クレーンの依頼の電話で毎日K部長やSさんとアップアップしている毎日ですが、こんな時のクレーンの故障はかなり手痛く感じていますが、整備だけは怠りたくないので、16tクレーンを来週から整備に入れます。

そんなクレーンが足りない中、心良く協力して頂いている同業の皆様にはホントに感謝感謝の気持ちで一杯です。

今期もラストスパートになってきていますが、クレーンの依頼をされる皆様にお願いがあります。

只今、クレーンやダンプの依頼が非常に混み合って来ていますので、早め早めの連絡等をお願いします。

目一杯の努力をし依頼等をお受けしていますが、工程の調整等をお願いするかもしれませんので、その時は一つ宜しくお願いします。

ブログランキングに参加中

クリックのほどを宜しくお願いします。
▲このページの上に戻る
2011年02月17日

今日の運勢

おはようございます。
さて、今日の自分の運勢は、
【仕事上の交際でトラブルが起きそうだ】だとか・・・・
(う~ん~気をつけよ)
こうして毎日、運勢を見て気をつけて行動している、
木曜日担当の佐藤です。

ヤバイ、ブログを書く途中に危なく今日の運勢があたりそうになりかけました。
(危ない、危ない)
導火線の短い性格なので何時も反省していましたが、毎日の運勢を見るようになって 火薬の量が少なくなり、その為に、なかなか火がつきにくくなりました。
(少しは、人間に近づいたかな~)

でも、先ほどはガツンと、きれそうに、いやいや教育をしましたが・・・・・

皆さんも毎日の運勢に心がけて行動してみては、何か学ばさせられる事がありますよ。

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。
 

▲このページの上に戻る
 みなさん、こんにちは

  暖かくなってきたかと思っていると、翌日起きてみれば辺り一面の銀世界。。。春の訪れが待ち遠しいですね。最近になり、少しずつ体調も良くなってきてる気がします。 元気モリモリで表わせば 「元気モリモ」くらいかな
 
 今週のタイトル【 温故知新 】…意味としていくつかありますが、(歴史、思想、古典など昔のことをよく調べ研究し、そこから新しい知識や見解を得ること。~語源由来辞典より)と、あります。よく耳にするのは(古きをたずね新しきを知る)でしょうか…

 物心ついてからの私は、自分の好き勝手に過ごしていました。婆ちゃんや母ちゃんの言葉は…今で云う「ウザイ」そのものでした。返す言葉といえば 「何回も言いなんな、解っちょるわ」「いっつもウルサイんじゃ」 でした。 しかし、結婚し、子供を育て、田舎で暮らしていく中で、あの耳障りな言葉が とても大切な言葉 だったんだと、やっと知るわけです。
  
 社会人になって、会社という組織の一員になってからは、お客様、会社の先輩方からいろんな事を教えてもらっています。と、同時に会社の歴史を聞き 『 想い 』 を知ることは、チャランポランに生きてきた私には 衝撃 であり、感動 であり、これから先の自分の肥やしであります。 昨年末から参加させてもらっている懇話会の際、同郷の建設会社会長から「昔の話は沢山聞いておきなさい」と言われました。言われた意味は解っているつもりです。

 変化がめまぐるしく、まさしく <一寸先は闇> 的な世の中ですが、昔からの 精神想い などは受け継がれなくてはならないし、忘れてはならないことだと思います。

 みなさんも機会があれば「むかし」をテーマにした時間を設けていろいろ体験してみてはいかがですか?

 最後に…
       『 倒れたら起きあがれ。前に倒れて牛のクソつこででん起き上がれ 』  by 母ちゃん
       
    訳: ~倒れたら起き上がれ。前に倒れて牛のフンをつかんででも起き上がれ~

 解釈は、皆さんにおまかせ致します。

 今週もお付き合い下さり有難うございました。 クリックもお願いいたします。
▲このページの上に戻る
2011年02月15日

ガンバレ!

おはようございます。 義理チョコもらいましたか?
火曜日担当の金丸です。

ここに来て、ようやくクレーンの依頼が多くなり、車両確保に毎日バタバタしてきました。
特に雨が降ると、作業の中止や延期になり、朝から大騒動になります。

雨というと、新燃岳の泥流や土石流が心配ですね。 しかし、あまり頻繁に避難勧告が出される為、避難する人が少なくなっているとか。・・・・
これから、雨が多くなってきますので、泥流が起こるには間違いないでしょう。
人的被害のないように願いたいものです。

そんな中、地元夕刊紙のルポ写真に仲間の(株)新留土木のロードスイーパーが写っていました。
懸命に作業する姿にうれしくなりました。
ブログによると、桜島の降灰どころじゃなく、粒の大きさも量もハンパなものじゃないとのこと。
大変でしょうが頑張って下さい。応援しています。



ブログランキング、参加しています。
どうぞ、クリックお願いします。
▲このページの上に戻る
2011年02月14日

雪国

 皆様本日はいかがお過ごしでしょうか?
2月14日、バレンタインデー担当の工藤です。


先週末は、全国的に大雪に見舞われたようで南国宮崎も例外ではありませんでした。
土曜日の朝、五ヶ瀬町でのトラック事故処理の依頼がありクレーンと共に現場に向かいましたが、積雪と凍結で『唯一』の幹線道路、国道218号は何カ所もスリップや事故で通行止めとなり大渋滞となっていました。
運良く裏道が使える場所でその渋滞を尻目に、ますますひどくなる雪の中を更に標高の高い五ヶ瀬へと車を進めていきました。
四輪駆動車ではありましたが、凍結箇所も多く安全第一で徐行運転につとめようやく現場着となりました。

一段と厳しい寒さの中、まずはクレーンオペの指示により、アウトリガ-下の雪をスコップで取り除き、バーナーで凍結した部分を溶かします。
その上に滑り止めのウエスを置き、養生鉄板を敷き込んで凍結による滑りを防ぎます。
似たような建設関係の仕事ではありますが、やはりその道のプロの技にはなるほどと感心させられます。

準備OKとなったものの、見通しの悪いカーブで降り続く雪、すぐ横を大型トラックが通り抜けていくような場所での作業でそこにいるだけでも身の危険を感じます。

荷物を満載したトラックでありましたが、こちらの心配をよそに力強く車体を吊り上げ道路に戻します。

『おー!!』

と勝手に自分でうなっていました。
まるで最前線の戦場で味方のヘリが救出来てくれたような気分です。(プラトーンかなにかの受け売りですが…)

「ありがとうございました。」
トラックの運転手の方のお礼の言葉が心から言われているのがわかります。

こんな雪の日は誰でも事故にあう危険性があります。まずは不必要な外出はしない事が大原則、そして急の付く動作をしない事だそうです。

事故は大変なことですが、その対応がスピーディかつスムーズにできたことがせめてもの救いかなと思えます。

人の振り見て我が振り直せ です。
まだまだ寒い日が続きますが、皆さん気を付けましょう

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。 
▲このページの上に戻る
今日、延岡市では「第49回西日本マラソン」が行われています。
九州三大マラソンのひとつと言われ、全国から集まった
マラソン選手達が激走を繰り広げ延岡市内も沿道からの
声援に包まれとても賑やかです。

日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

さて、明日2月14日はバレンタインデー。
娘達から今年の本命チョコは手作りにしたい~とせがまれました。
お菓子作りがまったくダメな私・・・。困ったな・・・。
こんな時は、材料抱えて姉の自宅にレッツゴー!!

予想通り、姉の家でも姪っ子達が手作りチョコ作りの真っ最中。
ラッキー(^_^)v 
姉と姪っ子、なぜか高校生の甥っ子も手伝い娘達の手作りチョコ作りスタートです。
「久美って、いつも要領がいいよね。」「久美って・・・。」と姉にお説教?!を受けつつ、娘達の願いを叶えるため、ここは我慢と忍耐。
さすが手際よく見る見るうちにチョコケーキの生地がオーブンに入っていきました。
その間、姪っ子達のチョコトリフ作りを見学&味見。
NEC_0255.JPG

NEC_0259.JPG

「おいしーーーい(*^_^*)」と言っている間に、娘達の本命チョコ完成したようです。
娘達の本命チョコの行く先は・・・?もちろん♪
NEC_0262.JPG

さあ、明日はたくさんの皆さんにハッピーチョコが届きますように。


日曜日も応援クリックよろしくね★☆
▲このページの上に戻る
2011年02月12日

70tラフター試乗

二週間前に発症した副鼻腔炎が、いまだに治らなく病院に行くタイミングを失っている土曜日担当のGOTOです。

先週、加藤製作所から「70tラフタークレーンを試乗してみませんか」とお電話を頂き「是非ともお願いします。」と返事をしていました。

その70tラフタークレーンが昨日のお昼前に延岡営業所にやってきました。
P1010532.jpg
加藤製作所の方々から色々と説明を聞いていざ試乗してみました。

まずはブームをフルに伸ばしたみたところ、ブームの長さは44.5メートル補助ブームの長さは17.5メートルとかなり長く感じました。
P1010533.jpg

そして、一般道を走行してみましたが、これが乗り心地のイイ事と言ったら今まで味わった事のない感覚でした。

 車体の幅は以前50tや120tで体験済みですので問題はないのですが、ラフタークレーンでのこの長さは色んな現場を想像しながら(左後ろは気をつけんとひっかけるな~)とか(現場でフルに作業してみてな~)などと考え試乗を楽しみ、やっぱり私はクレーンマニアだとつくづく感じた一日でした。


ブログランキング参加中
クリックのほどを宜しくお願いします。

▲このページの上に戻る
2011年02月10日

十日えびす

おはようございます。
木曜日担当の佐藤です。

今日、明日と九州三大延岡十日えびすが行われます。

十時からえびす大祭開式神事から無病息災、焼納祭火入れ式、又今回は、現在宮崎県内で大変な事態になっている鳥インフルエンザや、新燃岳噴火早期沈静化祈願も行われるみたいです。
鳥インフルエンザに新燃岳噴火、早く終息してほしいですね・・・・・

他にも午後四時から福餅まきがあり、その後延岡神楽奉納が予定されています。

明日も沢山のイベントが予定されており、午後三時からの七笑いえびす福わらい大会がおもしろそうです。
皆さんも大会に出場して笑ってみてはわ!
福が訪れると思いますよ。

(家内安全を祈願しに行こうかな~)

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。
 

▲このページの上に戻る
 みなさま こんにちは

 新燃岳、鶏インフルエンザの被害に遭われていらっしゃる方、お見舞い申し上げます。
 
 
 さて、今回は 知る人ぞ知る、強烈な 【 パワースポット 】 を御紹介致します。

          名称    落立神社
         鎮座地   宮崎県西臼杵郡高千穂町大字岩戸2573
         御利益   子授安産  火伏せ・防火
         祭神    伊邪那美神(命) (イザナミノカミ・イザナミノミコト)
         ルート   高千穂中心部から県道7号線で天岩戸方面へ…約6㌔で天岩戸神社。天岩戸神社
から土呂久(とろく)方面へ約2㌔で到着です。
                (地元の方は親切の塊ですから遠慮なくお尋ね下さい)

 伊邪那美命を祀る落立神社の鳥居の横には、天照大神が天岩戸を開いて出てこられたのを 思兼命(オモイカネノミコト)が両手に鏡を持って祝う 『 舞開(まいひらき)の舞 』 を表す像が建っています。 階段をのぼり、像の近くになると 「 神楽 」の音色が流れてきます。
 鳥居から境内、境内の周り、神社敷地内をぐるりと囲む奉納板は圧巻ですよ。 日本全国から訪ねて来られたのが判り、なかには 読売巨人軍の名誉監督、歴代監督、昭和の大横綱、芸能人……じっくり見て探してみてください。

  鳥居から先は巨木に覆われた中を通りますが、空気が違います
  境内の森は< 高千穂町保護樹林 >となっています。

         百聞は一見にしかず … ぜひとも足を運んで体験してみてください。


  ランキングに参加しております。 クリックをお願いいたします。

▲このページの上に戻る
2011年02月08日

春霞

まだまだ、寒の戻りはあるのでしょうが、ここのところ、ずいぶん暖かく春めいてきました。
火曜日担当の金丸です。

昨日の日中は霞が、かかっていて春特有の黄砂かな? 
まさか新燃岳の灰が・・・・
と思っていました。  が
どうも、そんな生やさしいものではなかったようです。 衛星画像によると中国からの汚染物質が偏西風によって日本側まで大きく広がっています。

今、盛んに言われている国際環境基準、私たちが一生懸命、取り組んでも、中国やインドなどの成長著しい
新興国がいい加減なものでは、意味ありません。
罰則を含め、絶対守らなければならないような、もっと厳しい国際的な取り決めが必要では?・・・・・

アメリカ本土攻撃のために日本軍の作った風船爆弾、古いですが、まさにこれと一緒だなと ふと思いました。



ブログランキング、参加しています。
どうぞ、クリックお願いします。
▲このページの上に戻る
2011年02月07日

インフルエンザ

 久しぶりに出社してみると、みんなから同様のリアクションをとられ
(はいはい…すいません…。俺がみーんな悪いんです。そんなバイ菌見るような目で見ないでくださいよ)
と開き直りつつありましたが、唯一ある人が
『ようやく直ったと?、大変やったねぇ』と、声をかけてくれました。
気持ちが沈んだりしている時は、何気ない言葉で更に落ち込んだり、逆にうれしくもなります。
唯一のその言葉を心の糧に頑張っていきます。
月曜日担当の工藤です。

何日も寝込むということは、相当ぶりか?もしかして初めて?という感じですが、動こうとしても動けない状態の時は、そんなに時間が長く感じるということは不思議とありませんでした。
食事だけは3回キチンととるようにしましたが、その他はほとんど寝ているかテレビを見ているかで、またテレビのコマーシャルが同じ事の繰り返しで、ある意味洗脳されそうでテレビを消していてもBGMが頭の中をまわっている状態で思考回路が鈍い状態でも目と耳から大量の情報が流れてきて脳に刷り込まれていくようです。

その数日間は異空間にいるようで、パソコンを開いても頭が機能せず仕事にもなりませんでした(当然か…)
タミフル初体験か?と思いきやイレンザという吸引式の薬が処方されて、(これ効くの?)って感じでした。(すいません先生)
なんにせよぐっすり眠ることもままならずきつい思いをしましたので来年こそは『予防注射』を忘れずにしたいと思います。
皆様ご自愛ください。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。 
▲このページの上に戻る
 大変な環境に陥った我が宮崎県。
お隣、鹿児島県から降灰の処理の援助をいただいたり、
全国から集まる支援の輪に有り難く思う県民の一人です。
全国の皆さん、ありがとうございます!

日曜日担当【KUMI】です。

不安なニュースが続く中、先日、ハッピーなニュースが飛び込んできました。
ある日の正午過ぎ、産婦人科の助産師さんから
「久美さん、産まれたよ。今さっき、男の子!」と電話がかかってきました。
家族ぐるみで親しくさせてもらっているので、知り合いが出産をすると私たちのもとには、こうして助産師さんから速報が入ります。

我が社、総務課A木さん 2月2日 元気な男児 無事出産です。

我が子を出産したようなうれしい感動が湧いてきました。急いで、会社の
みんなにメール配信。
すると、そのメールを見た人たちからは
「おめでとう」「よかったね」「がんばったね」という返信メールが続々と入ってきました。
みんな自分の家族のように同僚の出産を喜んでくれているかと思うと、
また感動が増してきました。
ちょうど、社長と現場に出ていたので
「ちょっと寄っていこうかな~・・・」ということで、産婦人科にフラリと入ってみました・・・

O崎助産師さん:「なんけ、あんたたちもう来ったっけー!」
私:「だって、早く赤ちゃんが見たいから見せて~。」

新生児室にスヤスヤと眠る生まれたての赤ちゃんです。癒されるー。

NEC_0253.JPG

安産だったとのことで、お母さんもベビーちゃんもとても元気そうで安心しました。
このベビーちゃんが数ヶ月もの間、お母さんのお腹に入って私たちの会社に来てみんなの会話や、電話の音、様々な音を聞きながら育ったのだなと
思うと、元気に産まれて来てくれてありがとう・・・という気持ちになりました。

どうぞ健やかな成長を心から願っています
出産おめでとう!!

日曜日も応援クリックよろしくね★☆
▲このページの上に戻る
2011年02月05日

副鼻腔炎

今朝、起きて家の庭でタバコ一本吸ったのですが、随分(暖かくなったな~)と感じた土曜日担当のGOTOです。

先月の中頃に風邪を引いていて、いつものごとく焼酎の力で完治していたと思っていたんですが、先週の金曜日からなぜか右のオデコあたりが猛烈に痛み始めました。

最初のうちはまた(風邪をひいたのかな~)とか血圧が上がって(痛いのかな~)と思っていました。

それでも毎日痛みが続いて、自分でも少し気になり始めて廻りの人達も色々聞いていたところ、ある友達が「あんた近頃鼻声じゃき、だぶん副鼻腔炎じゃが)と言われよく考えてみたら、ここ最近(鼻声じゃな~)と自分でも納得しました。

そして、何とか仕事調整して昨日の午後に耳鼻科の病院に行き、診察して貰った結果はやはり副鼻腔炎でした。

あまり医者にかかった事のない私は(早く医者に行けば良かったのに)と自分にも反省した。

皆さん風邪を引いた後のケアも行ってくださいお大事に!
▲このページの上に戻る
2011年02月02日

マスク

おはようございます。
今日は節分、昨年も自分の記憶によると、節分の日がブログ書く日だったような・・・・・・
豆、大~好き木曜日担当の佐藤です。???

風邪、インフルエンザ予防の為にマスクを着用してますか?
私は、毎日着用するように心がけています。
それに、宮崎県では新燃岳の噴火の影響で火山灰が舞いマスクは欠かせない物になっている事でしょう。
昨日は、風向きが変わり、延岡市でも火山灰が舞っていたとか!

延岡市内でもマスクを着用されている人が多く見られますが、
(皆さん風邪や、インフルエンザ予防に努めているのだな~)
と感じます。
風邪気味で咳、くしゃみの出る方は、他の方への思いやりを持ち、マスクを着用したりする気持ちが大事な事だと思います。
また、火山灰は、吸い込むと人体に悪いと言われていますので、マスクを心がけると良いと思います。

マスクの宣伝みたいになりましたが、健康は自分で守りましょう。

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。
 

▲このページの上に戻る
2011年02月02日

今日は何の日?

 皆様 こんにちは

 とうとう二月に入りましたね。

本日、2/2は、いろんな日が制定されています。
夫婦の日は有名ですね。

いろいろある中で、「頭痛の日」が面白いな~ と思いました。 もちろん語呂合わせでしょうけど…
「二日灸」というのも以前は旧暦の二月二日でしたが、最近は両方の二月二日で言われてるみたいです。

今年に入って頭痛が治りませんが、今夜は頭に「お灸」をすえながら、「麩(ふ)」=今日は麩の日でもあります。を食べて『痛いの痛いの飛んでけ~』 『どんだけ~』と言霊パワーにすがります。

今夜のお灸、麩、明日の恵方巻きで元気になってしまうはずです 

 宮崎、日本、世界…いろんな事が起き過ぎていますが、「今、自分に出来る事は無いか?」 「あたりまえが有り難い」   そう思えるか思えないかで、その人に幸せが寄ってくるか来ないか が決まる。とお坊さんが言われてました。

 来週こそは、元気バリバリで書き込みしたいと思っています。 では、また来週~

   クリックをお願いいたします。
▲このページの上に戻る
2011年02月01日

休火山?

インフルエンザや かぜ"がはやっているようです。
元気ですか?
火曜日担当の金丸です。

最近のニュースは新燃岳、鳥インフルエンザ、大雪、この3つが殆どですが、とりわけ、昨日、避難勧告の出た新燃岳の噴火、ものすごいですね!
降り積もる灰にはお手上げ状態のようです。近隣の皆様にはお見舞い申し上げます。

今回の噴火は300年前の江戸時代の大規模噴火と似ているといいます。記録によると小噴火を繰返したあと、大爆発をおこし大きな災害になったとか・・・・

昔、学校で、火山は活火山、休火山、死火山という区別で習ったような気がします。霧島が活火山か休火山か忘れましたが、これをみると間違いなく活発な火山ですね。 地球の歴史からみると1000年や2000年、休んでいるからといっても、過去、噴火した山は活火山に間違いないようです。

大爆発が起こるかどうかわかりませんが、早く終息してほしいですね。


ブログランキング、参加しています。
どうぞ、クリックお願いします。

▲このページの上に戻る
AX