栄高産業社内リレーブログ

記事カテゴリ

Loading....

月別 アーカイブ

2015年02月10日

災害の生の声を聞いて...

 皆さん、おはようございます。 週末から冷え込んでます。体調はいかがですか?火曜日担当イマムラです。今週も宜しくお願いいたします。

 先週の火曜日と水曜日、宮崎公立大学で開催された「防災士養成研修(専門コース)」を受講してきました。いろんな講義のうち、昨年夏に広島県で発生した土砂災害の話は「生の声」でした。地区連合自治会の会長さんが60分お話されました。災害後の写真も見せて下さいました。当時の問題点を隠さずに話して下さったので大変勉強になりました。最後に「結論」としてまとめられたものを載せますので、皆さんも参考にされてください。

① 災害発生時の情報 → 事前準備が必要
② 近所で助け合う「近助」の関係を日頃から → 世代間交流(コミュニケーション)
③ 災害発生時の初動が大切 → 指示・伝達・情報収集
④ 災害発生時対応組織編成 → 組織対応が住民の安心を生ずる 行政との連携がとりやすい
⑤ 自分の身は自分で守る姿勢 → (住民による)避難マップ作成
⑥ 地域団体との連携 → 各団体の持ち場の確認・協力
⑦ 弱者(要介護者)の安全確保 → 「近助」の力
⑧ ボランティア受け入れ体制確立 → 関係団体との連携・情報共有
⑨ 災害発生後の対応体制 → 復旧への情報提供体制
⑩ 孤立集落との連絡方法確立 → 行政の応援
⑪ 災害の歴史の検証 → 過去の災害の伝承

 ご多忙にも関わらず、我々受講者の意識改革のために遠路広島からお越しくださったことに感謝申し上げます。

 まだまだ、しばらくは寒い日が続きます。ご自愛くださいませ。


 クリックをお願いいたします。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 災害の生の声を聞いて...

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://eiko-35.co.jp/blog/mt-tb.cgi/1920

コメントする


画像の中に見える文字を入力してください。

AX