
皆さん、こんばんは。バタバタしていてアップが遅くなりました。毎年恒例、夏太りしている火曜日担当イマムラです。宜しくお願いいたします。
さて、本日は長寿企業について書いてみたいと思います。
皆さん、世界最古の会社って何処の国に存在していると思いますか?正解は…我が【日本】です。大阪にある建設会社で578年創業、現在1400年超…ただただ、凄い。
ランキングのトップ3が日本の企業なんです。
1位 金剛組 (大阪市、創業578年)
2位 西山温泉慶雲館 (山梨県、創業705年)
3位 千年の湯古まん (兵庫県、創業717年)
何代、何十代に渡って世のニーズにマッチしているからこその歴史だろうと(憶測で)思っています。
「十年ひと昔」ってフレーズも数年前に死語になってしまいました。
アンテナを張って情報をキャッチしていかなければ、世の中から置いてけぼりをくってしまいそうです。
先日、次男の学校説明会で福岡に行ってきました。そこの副校長の話のなかで「企業が求める人材」の話がありました。 ①コミュニケーション力 ②主体性 ③チャレンジ力 なのだそうです。これを聞いて「専門知識は?」「学力は?」の声がありましたが、副校長曰く『企業は学力より人間力を見ます。』とバッサリ。。。続けて『人間力が無い人材は辞めるか無駄な人件費の支払いになるから敬遠されます。』とまで。
終わって次男に「おい、オマエ大丈夫か?」と訊くと次男は無言で親指を立てニヤリ。そこですかさず一緒に行っていた娘が「まずは自己分析できる事じゃね。人間力はそれからじゃ。」とグサリ。失笑するしかありませんでした。 息子の説明会でしたが、私的には色々と吸収させてもらいました。
テーマからずれてスミマセン(笑)
弊社は明日13日より17日までお盆のお休みをいただきます。それに伴い、ブログもお休みさせていただきます。再開は18日(月)の久美部長からになりますのでお楽しみに。
同じSATOグループの【旬鮮工房 源太】はお盆も休まずに営業しております。帰省されてるご家族、お友達と楽しい時間にご利用くださいませ。
体の締まってない私が盆前の締めで恐縮ですが、皆様に事故・病気などがありませんように。。。
『よいお盆を。』
クリックをお願いいたします。
最近のコメント