栄高産業社内リレーブログ

記事カテゴリ

最近のコメント

Loading....

月別 アーカイブ

 みなさん、こんにちは

 晴天が続き、残暑が厳しいざんしょ?(…解ってくれる方だけ鼻で笑ってください。)

 本日のタイトル…困っていることは、「お袋が子どもに、オレが以前にヤラかした話をバンバンすること」です。

 先日、子ども達を連れて(イノシシ避け)の牧柵を張りに田んぼに行っていたら娘が「ねえねえ、お父チャン。なんか夜中に寝ぼけて冷蔵庫を開けて《コラ~、出てこい》と叫びまくってた人がいるらしいよ。。。知ってる?」と話しかけてきたので、「ハア~?そんなアホな奴なんかしらんわ…」といった瞬間、子ども達は笑いだす……続けて二男が「なんか、婆ちゃんの知り合いとか息子とか言ってたわ~。」  

 思い出しました。 確かに社会人になりたてのころ、朝飯を食ってるとお袋が「よんべは誰か冷蔵庫におらしたか?」と言われたことを…

 暑い中での作業だったので喉もカラカラで、10時頃に一度家に帰りました。

 娘が麦茶を取りに冷蔵庫に行き、開けるなり…

  『 コラ~、出てこ~い 』

 またまた爆笑…すると、娘にお袋が「 お父さんには言うな。って言うといたじゃろが 」

 ♫もお~遅い~、もお~~遅い~、涙の海峡~だぜ、おっかさん。。。

 その日は、オレのネタが出るは出るは……毎日ドコにいても私は試練の連続、、、大変な世の中になりました。


 みなさんも…【 気をつけなはれや !!! 】


   また来週~~~

▲このページの上に戻る
2011年08月30日

"海抜○○m"

おはようございます。
朝、夕はだいぶ涼しくなってきました。
火曜日、担当の金丸です。

民主党代表選、大方の予想を裏切って野田氏の当選、どんな人か、実力のある人か、分かりませんが、
ニュースの演説を見ると、話のうまい人だなと感じます。
今まで通り、主流派の路線で行くのでしょうが、増税は確実になりそうですね。

さて、9月1日は防災の日、 最近、市内のあちこちに、“ ここは海抜 ○○mです ” という表示を見かけるようになりました。 たしかに、日頃から避難の時の予備知識として、頭の中に入っておけば、役に立ちますね。

近いとされる、南海、東南海、東海の大地震、これが連動すれば、今回の東北の地震以上と想定されています。 ちなみに、隣の佐伯市では過去に十数mの津波が襲ったことがあるとか。

自分の身は自分で守る、避難場所をどこにするか、決めておかねばと思っています。



ブログランキング、参加しています。
どうぞ、クリック、お願いします。
▲このページの上に戻る
 昨日の日曜日は久しぶりに夏日で、休みながらも家業の農作業をして、早朝からの茄子の収穫から草刈りまで大忙しの休日!?でした。
月曜日担当の工藤です。

その前日に、高千穂地区建設業協会青年部の奉仕活動が行われました。
毎年、この時期に行われ西臼杵郡内の小中学校の整備作業を高千穂・日之影・五ヶ瀬と順番で行われています。

奉仕作業というと、草ひきや草刈りというようなイメージがありますが、そこは建設業関係者の奉仕作業です。
ミニバックホウやダンプトラックを使用しての作業はもちろんのこと、
高所作業車や舗装工事に使用するグレーダーやタイヤローラーが出動し、大型ダンプトラックでの土砂の運搬まで行われるという、ほぼ(というか完全に)一般土木工事が行われています。

それぞれが現場作業をするプロ集団ですので、簡単な作業においてもいろんな意見が出るし、いざ取りかかると最高の結果を出そうとこだわりのオンパレードとなり、自画自賛ながら素晴らしいできあがりとなります。

『ありがとうございます。』 深々と最敬礼でお礼を言われると、それだけで報われます。

ただかかる経費も半端ではないので、ある役員さんに『これって、奉仕作業の域を遙かに超えているんじゃないの?』と聞いてみると、

『はい、大幅に超えていますが、地元企業の集団として、建設業じゃなきゃできない奉仕作業をやろうというのが昔からの伝統ですので。』

との答え。

けっして表舞台で華やかにみんなに知れ渡る活動ではないということでは、自分も加入している消防団活動にも相通じる所があるような気がします。

いろんな面で不利な条件の多い地方の田舎町ではありますが、その地を守り助け合い生活していける環境づくりをしているいろんな団体が、やはりまた地域の動脈として重要な役割を担っていることを確信します。

厳しい建設業界ではありますが、若い青年部の活動にはいつも感心させられながら、壮年部?の域になっている私も、もう少しはこの活動に参加させていただきたいと考えています。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。 
▲このページの上に戻る
2011年08月28日

祖父からの宝もの。

お盆を過ぎ、あっという間に8月末です。
子ども達も夏休み生活リズムからの切替早く、心身共に学校リズムに戻りました。親としては安心して登校の送り出しをしています。2学期は運動会、文化祭等々、学校行事も活発です。私たちも子ども達の練習の成果をたくさん見ることができるのでこれからの時期はとても楽しみです。

日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願い致します。

引っ越しから10日ほど経ちました。
この引っ越しで私は大切に大切に運んだ一品があります。
それは亡き祖父 書道家「清風」直筆の掛け軸です。私が佐藤家に嫁ぐことが決まった時、その御祝いにと、この掛け軸をくださいました。それはそれは大事なものでしたので、この引っ越しまで私はタンスの奥に風呂敷に包んでしまっていました・・・。というか忘れてしまっていました。ごめんなさい(T_T)

そして、荷物の準備をしている時に粛々と私の目の前に再登場。
「わぁーーっ。」と思わず声が出てしまうほど感動した私は、この掛け軸を広げしばらくの間、この掛け軸と会話をしたような気がします。その会話というのは、この場ではあまりにも長~くなるので割愛させて頂きますね。

佐藤家、そして実家の井下家のご先祖様、両親らの力添えでこの土地に住まわせて頂くようになった私たち家族。見えない力がそっと背中を押してくれること、力をかしてくれること、助けてくれること、感謝の気持ちは毎日を大切に謙虚にまじめに生きていくことだと感じます。

亡き祖父がかつて生活していたこの土地に、めぐり巡って私は大切な家族と生活していきます。
実家の両親もたびたび訪れては周りの風景を見わたして、亡き祖父の面影を思い出しているようにも思えます。

掛け軸は外の風景がよく見える床の間にかけさせて頂きました。
「一生の宝物ですね。」とあるお客様が言ってくださいました。

ありがとうございます・・・

▲このページの上に戻る
2011年08月27日

耳川橋上部工

今後の台風11号12号の動きが、もの凄く気になり始めた土曜日担当GOTOです。

昨日は毎月1回行われます。川田建設の耳川橋現場の安全協議会に参加させていただきました。

この工事は東九州道の一つ日向市美々津の耳川に架かる上部工工事です。

下流から現場を見た風景
P1010678.jpg

我が社の50tクレーンと25tクレーンが常駐して作業させて頂いてます。
 
P1010680.jpg
P1010681.jpg橋面から下流を見た風景

P1010683.jpg

こちらは橋面上です。
P1010682.jpg橋梁工事はたくさんの工法があり、現場を見れてとても勉強になります。

最近ブログネタがなく写真ばかりですいません。

ブログランキングに参加中

クリックのほどを宜しくお願いします。
▲このページの上に戻る
2011年08月25日

年かな~

おはようございます。
お盆も過ぎ、少しずつですが涼しくなってきましたね!
パットしない天気の影響もありますが・・・・暑くならない事を願ってこの夏を越したいと思います。
木曜日担当の佐藤です。

最近、パソコンに向かうと目がかすんだり、涙目で痛くなりますが、もしかしてドライアイではないか心配しています。

視力だけは自信があったのですが、(勉強嫌いだったので)最近は、老眼もハンパじゃなく悪くなって、あらためて目の大事さを思い知らされています。

この年になるまで、眼科には一度も行った事がないので不安もありますが、早めに行こうと思います。

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。
 

▲このページの上に戻る
2011年08月24日

ソバでバタバタ

 みなさん、こんにちは

 最近は雨が多く、ソバの種まきが出来ず困ってしまってワンワンワワンです。

 五ヶ所のソバは芽がニョキニョキ出てきました。
 
 高千穂の三田井のソバは、まだニョキくらい…

 残りは、高千穂町大字河内の流尾(ながれお)と日之影町大字七折の深角(ふかすみ)です。

 コレを書いたら向かいます。(俺が珍しくマジメに早朝から頑張れば天候も変わるかも…)

 
 盆に三重から帰省した後輩がウチの長男に「親父にもっとブログを面白く書くように言うとけ」と言ったらしい………
 『 お~い、ヤス。ブログを書いてることは家族には言ってないんだからバラすんじゃないよ!  正月は土産を買ってこなきゃ、、、、、オマエの  あのネタ を書くからな~(笑)』 (コメント待っちょるゾ) なんさま、元気でガンバレ。。。

 カワイイ後輩からのコメントを期待しながらソバの種まきに行ってきます。

 また来週~
▲このページの上に戻る
2011年08月23日

盆が過ぎ・・・・

朝から、ばたばたしていて、アップが遅くなってしまいました。
火曜日担当の金丸です。

盆が過ぎ、暑いなかにも秋を感じるようになりました。

前も書きましたが、盆前から孫たちが遊びに来ていて、盆が終わると同時に帰っていきました。
何か台風がきて、去っていったような感じです。

川柳ではないですが、まさに “来てうれし 帰ってうれし・・・・” の心境です。

しかし、もう、次に来るときは、ああしよう、こうしようと考えてる次第です。

だいぶ、叱ってゲンコツも落としましたが、やっぱり、孫はカワイイ!



ブログランキング、参加しています。
どうぞ、クリック、お願いします。
▲このページの上に戻る
2011年08月22日

ソフトボール

 こちらでは、盆が過ぎると途端に朝晩の気温が、ぐっと下がり始め過ごしやすさを感じますが、先日宮崎に行った時には、まだまだ暑く『南国宮崎』という感じがします。
月曜日担当の工藤です。

日曜日に日之影町公民館対抗ソフトボール大会が行われました。
いつかのブログにも書きましたが、息子かそれ以下の『子達』との試合ができることには感謝々です。

多くの人から『もうその年なら引退しろよ』と言われていますが、息子の世代がバッターボックスに立ち、おなじ土俵での試合ができることは本当にありがたいことです。

1試合目に3-1で勝つことができ、『よし!次の試合も勝つぞ』と

思った試合のあとに雨で中止となり、無念の涙となりました。

体力的にはもう無理かなとも思いますが、育ててくれたソフトボールにおいてはボールがキャッチャーミットに届くまではピッチャーを続けたいと思わせていただきました。

一緒にプレイしてくれた 皆さんありがとうございます。


でも、高校野バリのファインプレーあり、雨の中での真剣勝負ありで、真剣な日曜日を過ごさせていただきました。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。 
▲このページの上に戻る
2011年08月21日

引っ越し業者さん

朝から雨模様の日曜日になりました。
今日は弟夫婦が家族で遊びに来ます。外でBBQをしようと思っているので雨が上がってくれることを願っているところです。

日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願い致します。

引っ越しも無事に終わり、ありがとうございました。
荷物の移動から整理まで家族が増えると作業も増えて・・・。まだまだ荷物の整理は夜な夜な続いています。

さて、引っ越しは業者の方に依頼しました。2日間作業を共に手伝って頂きました。
1日目、荷物の梱包作業。若い女性社員が3名やってきました。礼儀正しく元気に挨拶をした後、作業方法を確認しました。それから3人はそれぞれの場所に分かれ、慣れた手つきで次から次に荷物を詰め込んでいきます。作業中の彼女たちは、一言も私語はなし。トイレ休憩は必ず私の許可をもらって行い、休憩に食べたおやつのゴミは持ち帰る。また、互いに作業道具の貸し借りがあったときは「ありがとうございます」とその都度、お礼を言います。
20歳代の彼女たちの仕事の姿勢が素晴らしいことに感心させられました。
そして、2日目は荷物の運搬になるので男性社員がやってきました。段ボールを何段にも重ねて走り、大きな家具を要領よく運ぶ。大量の汗で作業着もすぐグッショリです。主人が言っていましたが、荷物を運び終えるたびに作業着を着替えていたそうです。
「いったい何枚着替えを持ち歩いているのですか?」と尋ねると、「20枚です。」とのこと。
お客様の家に上がるので靴下と作業着には気を遣っているそうです。

これぞ社員の教育、教育訓練の成果。
他業種の方から学ぶ、よい機会となりました。

明日から小学生の娘たちは「夏期集中トレーニング(夏期講習)」で学校がスタートします。
夏休みにスイミングスクールに通い、娘二人とも目標だった25メートルを泳ぐことが出来るようになりました。
目標達成おめでとう!!

日曜日も応援クリックよろしくね★
▲このページの上に戻る
2011年08月20日

120t稼働

先週の土曜日からお盆休みをもらい水曜日から仕事に入り一週間が過ぎて(ホントに一週間が過ぎるのが早すぎ!)と思う土曜日担当のGOTOです。

お盆明けに我が社で一番大きい120tクレーンが宮崎 高岡で作業に入り昨日で作業を終え、夜に120tクレーンを現場で解体し今朝、延岡営業所で組立でした。

高岡現場の作業風景

P1010671.jpg

2台の50tクレーンで解体中


P1010676.jpg


10tトラックにウェイトと移動用の軽トラ積込完了
P1010672.jpg

そして今朝に旋回体を積んだトレーラーが営業所に着き、その後、自社のクレーンで組立を行い完了
P1010677.jpg

120tクレーンが動くと色々と忙しかったり、たくさんの車両が要ったりと大変な事もありますが、私個人としては楽しく思えます。

ブログランキング参加中

クリックのほどを宜しくお願いします。
▲このページの上に戻る
2011年08月18日

まず、始める事から

おはようごさいます。
お盆休みはどうでしたか?
私は、身内の初盆回りであっという間の連休でした。
連休中は浴びるほど飲み過ぎました、木曜日担当の佐藤です。

昨日の夕方から、本社で輸送課だけの月1回の予実会議を行いました。
お盆、連休明けということもあり、みんな連休明けで疲れてないか確認を取り、今回はみんなの提案で本社で行うようにしました。

今回で、まだ2回目の予実会議で、正直、どう進めていいか全くわかりません、ですがまず月1回、会議を実行することから始めれば、段々と何かがみえてくるのではと思い取りかかりました。当然、自分も勉強しなくてはいけないのですが。

それに、今までは月1回の安全会議だけで、輸送課の運転手さんが全員集まる時間が少なかったのですが、今回、予実会議を行う事で、少しでも長い時間を過ごすことにより今以上の、コミュニケーションもとれてくるのでは、と考えました。

まずは先月の1人、ひとりの売り上げから、変動費として消耗費などの数字の把握をやって行くと伴に、当月の修繕費やタイヤ消耗費を予測しながら検証しています、又今回は5Sについての再教育も行いました。

すぐには予実会議の成果は出ないかもしれませんが、真剣に取り組めば、おのずと結果は付いてくる事を信じ頑張っていこうと思います。

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。
 

▲このページの上に戻る
 みなさん こんにちは

 お盆はいかがお過ごしでしたか? 私の方は、田畑の草刈り、初盆参りで終わりました。 初盆参りに伺って高校を卒業して以来、24年ぶりに会う顔があれば昔話に花が咲き、ついつい時間が長くなったりもしました。

 そのなかで、無言の同級生もいました。 
 そいつの名は英和(ひでかず)…サッカー部の戦友…中学時代は敵としてガツガツぶつかりあった。 高校に入学すると二人は迷わずサッカー部へ入部(というか、中3から練習に参加していたので 当たり前 的な流れ)。

 同じ普通科でしたが、英和は進学クラス(私は、その日が楽しければいい人たちのクラス)。頭もいいし、運動も出来るヤツ。授業が終わればグランドに直行してましたが、英和は課外(2時間)が終わってからの練習参加…どんなに遅くなってもグランドに顔を出してました。朝練もサボらず出てきました。 まさに 努力の男 でした。

 そんな男が病魔に敗れてしまいました。 告別式、49日法要までは遠方であったため、10年ぶりの再会は 初盆 になりました。  仏壇には昔と同じ顔の遺影がありました。 「英和 ! なんでだよ。バカやろー」「オマエとまたサッカーボールが蹴りたかったのに。。。 酒呑みながら昔話もしたかったのに。。。」 文句を言いながら涙が止まらない。英和のお袋さん、妹さんも俺を見て泣いてしまわれて…

 一流企業で仕事が忙しかった英和…腰が痛いのは腰痛、トイレでの出血は痔、そう思ってたらしいのだが、出血も多くなり大きな病院へ行ってみるも、もうその時は相当進行していたらしく…

 最初の頃は「悔しくてたまらない」と泣く日々だったが、最期の一ヶ月はホスピスで、好きなモノを食べ、ニコニコしていた。と聞き、少しホッとした。


 英和 悔しかっただろう、痛かっただろう、
 英和 オマエとサッカーがしたかった、呑みたかった、
 英和 ウチのチームを見て、夢の中でアドバイスをくれよな、

 英和 ありがとう、オマエのことは忘れない、


      英和 安らかに眠れ…


 

 
▲このページの上に戻る
2011年08月16日

盆休暇

8月16日、盆休み最終日、このリレーブログ、みんな、忘れずにアップしてあるので、自分だけ穴を開けるわけにいかず、会社に出てきて書いています。

この盆は、孫達4人組が関西から遊びにきていますので、色々、イベントをするのに振り回されています。
海、川、プール、バーベキュー、花火、考えられることすべてをやって、もう、くたくたです。

しかし、自分たちが小さい頃、じいちゃん、ばあちゃんにしてもらった思い出を今も、なお、忘れないのは、感性豊かな年頃にうけた体験が、体の中に染みついているのだろうと思います。

〈そういう意味でも、今回のイベントは成功かな?・・・・・自己満足?〉

今朝は、東北大震災で流された寺の住職が、今の現状に身をおいて、仏教用語の 諸行無常 という言葉が
実感として感じられると、いっておられた言葉が印象的でした。

「明日は、誰にもわからない人間の一生、いまを一生懸命に生きること、これが大事ですよ。」

と結ばれていましたが、今朝はあらためてそう感じました。




ブログランキング、参加しています。
どうぞ、クリックを!
▲このページの上に戻る
2011年08月15日

大菅夏祭

 先週、誕生日を迎えた息子と電話で話した時に、多くの人から誕生日にプレゼントや声かけを頂いた話を聞き、さらに誕生会?も催され

息子曰く『涙が出そうだった。』そうです。

それを聞くだけで、こちらの涙が出そうになります。ありがたい。
月曜日担当の工藤です。

Goto課長のブログにあったように13日に初盆参りをさせていただきましたが、同じ頃私の地元では、夏祭りの準備で大騒動でした。
今年で3回目となりますが、『なにか地元を盛り上げることがやりたい。』 『次世代の子供達にこのがんばりをつなげたい。』という気持ちで集まった実行委員の活動で行われるこの夏祭りは、忙しいお盆の時期ながら、皆が精力的に活動します。

どうしたら多くの人に集まってもらえるか。小さい子供に楽しんでもらえるにはどうしたらいいか。

早くから検討会を重ね当日に臨みます。

さあ当日。
2,000円の会費で、飲み放題・食い放題。 焼き肉あり焼きそばあり、揚げたての天ぷらあり、 ビール焼酎ジュースあり。と格安の料金設定で、市販の花火とはいえ打ち上げ花火を工夫して、連発花火のように打ち上げて、ひとときの夏を満喫してほしいと準備をして待ち構えていました。

集まらなかったらどうしよう…?

その心配をよそに、続々と地区内外から多くの人に集まっていただき料理の提供が、遅れるほどでした。
メインイベントの花火打ち上げの時には、観客の皆さんから拍手喝采を頂きましたが、それはその綺麗さだけではなく、それまでの役員の苦労に声援を頂いたようで、まさに大成功で終了することができました。

何回もの打合、前日の準備から次の日の片付けまで3日間に及ぶ段取り等、役員にとっては大忙しの期間でしたが、やり遂げた充実感は皆が持っていると思います。

更に『中山間盛り上げ隊』の方々の献身的な御協力も、大成功の大きな一因でした。
改めて感謝申し上げます。

おっとそれから夏休みを利用して帰省している娘と、この夏祭りに参加することにより、飲み食いを共にし、語り合うことができたことにも感謝します。
(実は、これが一番!?)

暑い暑い今年の夏ですが、うれしいことが連続した一夜でした。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。 
DSCF0141-2.JPG


 
▲このページの上に戻る
2011年08月14日

お盆にお引っ越し?!

 記録的な猛暑日。お盆のお天気も上々のようでお盆休暇でお出かけの方、お盆のお参りをされる方、どこに移動されるにもたいへんですね。
お盆中もEIKOブログは元気に更新しますので、応援クリックよろしくお願いしますね。

日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

そんな中、我が家はこのお盆休暇を利用して「佐藤家大移動~修一さんちのお引っ越し」を実行しています。家族が5人に増え、引っ越しも大きなイベント。主人と私のまとまった休みがお盆にしか取れなかったので猛暑の中、決行します。ぽっちゃり夫婦の私たちには、ダイエットになって良いかも(^_^)vと、楽天的な私です。目標はこの引っ越しでマイナス5k減。(そんなに甘くないかな・・・。)

とは言っても、やはりこの数年で家族の荷物は増えるばかり。いるもの、いらないもの、選別しながら荷造りしていると、しばし思い出の品物に手が止まり時間が逆回転。

「白馬に乗った王子様」を信じてきた私。突然現れた運命の人は、やはり・・・

NEC_0295.JPG

NEC_0294.JPGのサムネール画像




かっこいいでしょう~(^_^;)
白馬?に乗って颯爽と現れた修一様ですよ。
娘達はこの写真を見ながら、「パパかっこいい-。私、ぜったいに大きくなったらパパと結婚する-。」と言っています。主人はこの娘の言葉だけで一生、仕事に励めるそうです。

お盆休暇中の方、お盆もお仕事中の方、どうぞ事故やケガのないようお過ごしください。

▲このページの上に戻る
2011年08月13日

お盆休みもご安全に!

お盆明けの現場の采配で非常に頭を悩ませていたのですが、同業社の(株)クロキの社長さまに心強いお言葉を頂き、少し安心出来、お盆休みに入れる土曜日担当のGOTOです。

今日は朝5時に家を出てお墓掃除を行い、8時30分から社長 工藤部長と三人で日頃からお世話になっている方々の初盆のお参りに廻りました。

移動中は日頃は混まない道路が混んでおりスーパーの駐車場もたくさん車が止まって混雑していました。

そんな移動中に私の運転する車は直進しており、脇道から1台の車が一時停止して出ようとしていました。

私は何か(怪しいな~)と思っていたら、やはり私の車の存在に気づかず飛び出し危うく事故になる一歩手前でした。

皆さん車を運転するさいは周り車の動きにも注意してください!

そして携帯電話を止まって使用するのは解りますが、どこでも止まって使えばイイと思っている、お馬鹿さんがあちらこちらたくさんいます。

使用のさいは安全な場所ででお願いします。

本当に危険ですので!

最後に皆さんご安全に!

ブログランキングに参加中

クリックのほどを宜しくお願いします。
▲このページの上に戻る
2011年08月11日

ルールを守り

ここ、何日か良い天気が続き、気温も上がってきましたね!
夜、食事を済ませ庭に出てみると、草場の陰から虫の声が聞こえてきます。
少年時代によく、お盆になると母の実家で、いとこ達とはしゃぎながら、虫取りをした事を思い出しました。

昨夜、虫の声でなつかしい思いをさせられました、木曜日担当の佐藤です。

毎日のように、テレビニュースでは水難事故の報道を聞かされます。
夕刊デーリーから
延岡市消防署でも、過去に水難事故が発生した河川の現地調査と、潜水訓練を今年から取り組んでるそうです。水難事故防止の啓発と、現場河川の情報把握が目的、今年の調査は、4カ所で実施するそうです。

こう暑くなれば、川や海で遊びたくなるのは仕方ありませんが、どんなに消防署が水難事故防止に努めても、海水浴を楽しむ個人、個人が危険な場所での水泳や、水泳をする為のルールを守らなければ事故は減らないと思います。

どうか、楽しい夏を過ごす為にも、水難事故の無いように十分注意をしてください。

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。
 

▲このページの上に戻る
 みなさん こんにちは~

 何はともあれ…ひんび(毎日)あて~のォ~(暑いね~)


 先週の予告どおり、今週は 『 ソバの種まき 』 について書きます。

 以前も書きましたが、場所は、宮崎県西臼杵郡高千穂町大字五ヶ所(ごかしょ)…宮崎の 軽井沢 と呼ばれて(いません。) ダハ     私は「避暑地」的な涼しい所のイメージもありましたが、なんのこたね(おっとどっこい)、標高が高く太陽に近いぶん…暑い。。。なんさま暑い  作業をしていても、あまりの暑さに、(糸で縛られ、オーブンで焼かれていた子ブタ時代を思い出してしまいます。) って…こんげな話はどうでもよくて、ソバの話をせねば‥

 五ヶ所のソバ園を仕切っているのが、ヒロミ・郷ならぬ 【 ヒロミ・T 】(60チョイのオス)地元、五ヶ所の重鎮‥この方、なんでもこなす テクニシャン‥もちろん農業の事もお詳しい。 私は素人なので、質問をしまくるのですが、全て即答。 なにかで勝ちたいと(下ネタ)をフッてみるも、私などは足元にも及ばないツワモノでした。 いつも私のことを『きよみチャン』と呼ぶので、最近は五ヶ所の方からも『きよみチャン』と呼ばれます。

 先週土曜日には台風の影響からか、ゲリラ的な豪雨となり、畑にも影響が出ましたが、五ヶ所地域では、盆までに種まきを終わらせないと収穫量が極端に減るそうなので只今頑張って蒔いています。

 【 盆までの一日は秋の一週間 】‥それほど、今の時期は大切なんだそうです。

  
 あっ‥‥ヒロミ・T に勝ってる事が一つだけありました。  それは……《 オナラの音色はオレの方がオシャレ

 え~っと、種まきの話は、、、来週こそ必ず

 ご先祖の御供養や友人との再会など、それぞれの お盆 を満喫されてくださいまし。


 また来週~。 

▲このページの上に戻る
2011年08月09日

前触れか?

昨日まではジメジメ酷暑、今日からはジリジリ酷暑とかで、こんな時に営業車のエアコンが壊れ、えらいこっちゃと思っている、火曜日担当の金丸です。

今日は朝からバタバタしてアップするのが遅くなりました。相変わらず、朝からクレーンの配車やチャーター先を探し回っています。こうなると勝手なもので少しは余裕がほしい。そんな思いも出てきます。
 
ここ何日か前から、世界的な同時株安、ドル不安等、かっての、リーマンショック を思わせるような不気味な動きになっています。 世界的な大不況の前触れでしょうか?

今は世界の端で起こったことが、すぐに自分たちの身に影響がでてきます。
びっくりすることが次々に起きている現在、「まさかそんなことが!」 が起きても、対応できる準備が必要なのか? しかし、予測が難しい・・・・



ブログランキング、参加しています。
どうぞ、クリックお願いします。

▲このページの上に戻る
2011年08月08日

8月8日

毎日暑い日が続いていますが、なんと本日8日は立秋です。
確かに朝方の肌に感じる温度に、もう秋の気配が感じられます。
でもまだまだ暑さは続きます。
あるときコンビニでおもしろいジュースを見つけました。
cider.jpgもともとサイダーは大好きですが、その塩味となると…。
でもすいません、まだ飲んでいません…
月曜日担当の工藤です。

もうすぐ夏期休業となりますが、それまでに完了しておかなければならない事が、ありがたい事に公私ともに目白押しです。

その中のひとつに、先週もブログに書きました熊本での作業があります。
御盆休暇を挟んでの作業となりますが、あとの工程上『ここまでは!』という所まで進めておかなければならず、現場との連絡のやりとりも、日を追う毎にその回数が増えていきます。

来週は、製品同士を『鋼棒』と呼ばれる高強度の鉄筋で引きつけていますが、それを固定するためにセメントミルクを圧送するグラウトという作業が始まります。

その作業準備や役所立会など、慌ただしい御盆前が更に忙しくなり、また私もその現場作業へと出発する事になりそうです。
安全第一で進めてきます。
RIMG0008-2.jpg
そうそう、それと今日8月8日は息子の誕生日です。
勝手に遠くで誕生日を迎えやがって! と文句のひとつもいいそうになりますが、生まれた時もやはり暑くて大変だったなあとか、色々思い出します。

誕生日おめでとう。 

この一年間、まわりの多くの人に教えられ、助けられた事に 『感謝!』 ばい!

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。

▲このページの上に戻る
2011年08月07日

久しぶりの再会に

先週、6歳長男が保育園のお泊まりキャンプに行きました。初めて一人で家族と離れてお泊まり。前夜は「ドキドキしてきた。」となかなか寝付くことが出来ません。そして、出発の朝、「いってきまーす。」と何度も握手をしてバスに乗り込みました。その夜、我が家は主人も出張が重なり、佐藤家は
女子だけ。「ヤッフォー!開放感~。」と言ったのは初めのうちだけ、ミョーな静けさがとても不自然で落ち着きません。娘達も「家が静かすぎて怖い・・・。」と言い始め、いつもは自分の部屋で寝ているのですが、この夜は3人で
寄り添って寝ました。
次の日、息子が午後に帰宅。「おかえり!ヒロ君淋しくなかった?さみしかったじゃろ!」と私。
「楽しかったよ。でも、夜寝るとき少しさみしくなった・・・けど、みんなと寝たから大丈夫だったよ。」
そうか、そうか子離れできていないのはママだけなのね(>_<)

日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

 先日、大学時代の友人が家族で九州旅行の途中、延岡に立ち寄ってくれました。
共に過ごした大学の4年間、友人は社会学を私は教育学を専攻。放課後はソフトボールサークルで友人がマネージャーで、私がキャプテン。帰宅してからは同じマンションの同じ階に住み、一緒にご飯を食べて遊びにくり出す・・・いつもでもどこでも一緒。よく学び、よく遊んだ4年間。
ちょっぴり婚期遅めの私たちは、子ども達も同年代。やんちゃ盛りの男の子を持つ母親同士、「子育ては体力使うよね。」と労をねぎらいました。
親のすねをかじって自由に過ごしていた○年前、お互い、現在の自分がこうしていることなんて予想もしなかった。
友人は鹿児島県議会議員の奥さんになり、支援者の方や、地域の方とのお付き合いを大切にしご主人を支える毎日。ご主人様のお話によれば、奥さんとして選挙中は何千件というお宅に頭を下げてお願いをして回ったそうです。
私の知っている友人からは想像できなかった姿に思わず目頭が熱くなりました。環境は違うけれど、共に支えていかなければならない大きな存在を大切に、与えれたステージで輝いていければいいねと再会を約束しました。

日曜日も応援クリックよろしくね★☆


▲このページの上に戻る
2011年08月06日

整備風景

忙しい事はうれしいのですが、少しドタバタ過ぎると感じている土曜日担当のGOTOです。

我が社は整備が充実しておりある程度の修繕とうが出来る設備や人員が揃っています。

この会社に入社して、まだまだ色んな整備を教えてもらいましたが、何の仕事も奥が深いと感じて居ます。

整備工場があるため運転手な皆さんも普段の仕事が無いときは整備のお手伝い廻ったりします。

そんな中に日ダンプの運転手さん4人と整備の方の手を借り、0.9バックホーのブームの解体を行いました。

重量物なのでみんなで声掛け合いながら慎重に作業を行いながら無事にお昼前には解体は完了しました。

解体風景
P1010665.jpg

腕が無くなったバックホー

P1010666.jpg

仕事とは別に個人で40年前のホンダモンキーを自分なりにレストア中です。

P1010667.jpg嫁さんにはガラクタと言われています。

ブログランキングに参加中

クリックのほどを宜しくお願いします
▲このページの上に戻る
2011年08月04日

橋の日

昨日のK工場長のブログタイトルを見たときに、そこまでに考えこんでたの?とか、早まったらだめですよみたいな勘違いをしてしまいました。(冗談)

木曜日担当の佐藤です。

今日は8月4日、橋の日ということで、毎日利用している事に対し、感謝するイベントが全国30都道府県で実施されるみたいです、また宮崎県内には、近代土木遺産に18の橋が登録されているとの事

私の住む日之影町も、八戸ダム上流にコンクリートと鋼を組合わせて架けられた、珍しい橋があります。
その他にも、昭和12年、国鉄日之影線に架けられた鉄筋コンクリート連続アーチ橋や、径間47メートルの鉄筋コンクリート橋、どの橋を見ても、昔の人達の技術や知恵の素晴らしさを、感じる橋です。

又、日之影町は、森林セラピー基地として認定、TR鉄道跡地散策ウオーキングコースで、八戸ダム上流の土木遺産に登録された橋をウオーキングする事も出来ます。

是非、森林セラピーで心も体も癒していただきながら、登録された珍しい橋を歩いてみてください。

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。
 

▲このページの上に戻る
2011年08月03日

一家心中...

 みなさん、こんにちは

 暑さに参ってませんか?

 今回は物騒なタイトルになってますが、ある企業家のコラムから…

 新潟出身のこの方…中学校を卒業して工務店や工場で働き、75年に起業されました。野菜の栽培でしたが、当時では珍しい種類だったので「試行錯誤」の毎日で資金が底をつき、一家4人の食事は《腐った野菜とバナナ》だったそうです。六畳一間の部屋のガラスは割れたまま…「事業に失敗したら皆にバカにされ、末代まで笑われる。かといって、心中すれば親戚じゅうに迷惑をかける。そこで、事故に見せかけた心中をするため、転落に最適な崖を下見してまわりましたよ。」と語っておられました。

 大切なのはここからで…「次のチャレンジに失敗したら、ここから谷底に突っ込む。と決意した時から、死以外のことが怖くなくなりました。」「以前と違い、大胆な発想と決断が出来たし、異様に活力が湧きあがってきました。」

 ……みなさん、どうですか? 私には、こんな覚悟はありません。。。どこかで、(守ってもらえる。)(次こそは頑張る)という【逃げ道】を用意している気がします。 大した事は出来ないけど、『今 できること』を必死に頑張らねば!  と、思いました。

 ( 追伸 )
 最近は、 焼き豚 になりそうなんですが、 なんと……痩せよるごたるです。 「ガリガリ君」と呼ばれるのも、そう遠くはないかもです(笑)

 夏場の給水のポイントは…
こまめに回数を多くする。
○糖分は摂り過ぎない(食欲がおちる傾向にあります)
ガブ飲みは厳禁(発汗量が増え、給水が追い付かず、熱中症になります。)

 頑張って暑さを乗りきっていきましょう。
 来週は、ソバの種蒔きの報告が出来ればいいな~。

 蜂が腕にとまっても刺さずに行ってしまいました。虫からも相手にされない可哀想な私に お情けのクリック をお願い致します。。。
▲このページの上に戻る

おはようございます。 また、台風9号が迷走しそうで気になりますネ。
火曜日担当の金丸です。

ここのところ、クレーンの忙しさが続いております。

毎日、何台も他社から、チャーターして何とか間に合わせている状態で、この延岡、日向では空いているクレーンがあまり、ありません。

何とか、やりくりしながら、乗り切っている状況ですが、どうしても手配がつかなくて、お断りや作業の日延べをお願いする場合が出てきています。

すでに、契約している客様には、大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。

今後も現場第一を考え、配車していく予定です。 どうぞ、現状にご配慮いただき、ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。




ブログランキング、参加しています。
クリック、おねがいします。

▲このページの上に戻る
2011年08月01日

熊本出張2

 日曜日のkumiさんのブログにもあったように、現在熊本で、九州ジオスターさんからの受注で、大型カルバート設置工事を行っていますが、先日、1日半程度の作業応援に行ってきました。
月曜日担当の工藤です。

場所は、熊本の八代と水俣の間にある津奈木町という場所での、高速道路関連の仕事です。
なんせ、海に近いところの平地なので、午前中の早い時間から終了時間まで、容赦なくジリジリという表現がぴったりの燃える太陽の直射日光を浴びての作業になります。

8人での作業で、朝準備している30リットルを超える水分は、またたく間に飲み干してしまう状態ですが、計画工程により製品の搬入が行われるため、休憩をしながらも荷下ろし据付作業をおこないます。

更に、製品ひとつの重量が20tを超えるため、ワイヤーなど吊り金具ひとつとっても巨大で重く、炎天下の作業での重労働作業となっています。

重い油圧ジャッキを抱えて移動し、地道に大型バールを使用して力を振り絞りながら、ミリ単位の据付を行っていく。
まさに熱中症と闘いながら、10メートルを超える足場の上り下りを繰り返す。
現場の状況写真を撮る間もなく、夕方にようやく計画分の製品据付がおわり、幾分ホッとする。

ただ、今朝見た風景より延長の伸びたカルバートボックスをみると、大量の汗の代償のようで、どこか充実感も感じています。

その後、まとまって宿泊場所に帰り、風呂に交代で入りながらも、誰かが『命の水』のキーパーボトルの洗浄作業をおこない、また明日の水分補給の準備をします。

程なく準備のできた夕食を全員で頂きますが、山の子の私には珍しい水平線に沈んでいく太陽を見ながらの夕食は感激物でした。

そして就寝の準備をそれぞれ行い、いつもより早めの消灯となりますが、共同生活の楽しさも感じながらもやはり、制約のある生活はそれぞれに我が家とは勝手が違い大変です。

そして朝、起きてまた交代で出発準備をおこない、いつの間にか『命の水』の準備も完了していて、その手際の良さに驚きながら、また炎天下の作業所へと出発していく。

『地上の芸術品』を創りあげる作業とはいいましたが、それにはそこで働く全員のチームワークと協力無しでは到底できないことが、わずかな間の作業でも感じることができました。

まだまだ猛暑は続きます。
24時間気の抜けない生活が続きますが、熱中症に十分注意しながら完成にむけて、無事故作業を続けてほしいと思います。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。 




▲このページの上に戻る
AX