
その割には今年も体重は減らなかったな~(^^;) 動いた分、自分へのご褒美が多かったのかな?以上、今年の反省でした。
2014年EIKOブログ本日がラスト、月曜日担当【KUMI】です。
皆さん同様、今年も急ぎ足で毎日が過ぎていきました。じっくり振り返ってみると、ここには書き尽くせないほどのあんなこと、こんなことがありました。
でも、終わりよければすべてよしではありませんが社員の皆さんに年末には最高のXmasプレゼントを贈ることができました。そのプレゼントの一枚一枚に会長が心を込めて文字を入れてくださり、社長も同じく作業を手伝ってくれました。技術の進化した現代なので、単純に機械に任せてしまえばそれらの作業も時間を掛けずに終えてしまうことは可能です。しかし、思いの深い会長、社長は時間を惜しまず夜通し自ら一人ひとりのために手作業をしてくださいました。
私も嫁いできて14度目の年末年始を迎えます。
平穏な年もあれば、そうでない年もあり、後悔と無念の年ももちろんありました。そんな年もあったからこそ、今年の年末は涙が出るほど本当にありがたく思えます。社員さん一人ひとりの後ろで笑っている家族の顔が浮かびます。
会長が忘年会で「会社がつぶれるかもしれん!と思って働けば会社はつぶれん。でも、大丈夫だとふんぞり返っていたらつぶれるとぞ!」とおっしゃいました。今日の喜びに満足せず、明日からもまた、ゼロからの出発と思い謙虚に頑張りたいと思います。
今年も、佐藤工業生コン株式会社・有限会社栄高産業・株式会社源太をご贔屓くださった皆様、2014EIKOブログをご愛読くださった皆様、心より感謝申し上げます。
まだまだ未熟さゆえ、ご満足いかず失礼も多々あったかと存じます。それらを来年の課題とし、社員教育、技術の向上、安全意識の徹底に努めて参ります。
2015年も引き続きご愛顧頂きますようお願い申し上げます。
結びに、社員の皆様、ご家族の皆様、今年も大変お世話になりました。
早朝からの出勤に早起きしてお弁当を作ってくださったこと、徹夜作業で帰宅するまで心配してくださったこと、汗や泥まみれの作業着をきれいに洗濯してくださったこと、言い尽くせないほどのサポート、この場をお借りして御礼申し上げます。
年末年始はどうぞご家族揃ってのんびり過ごされ、来年も、健康・安全第一でありますよう。
皆様、どうぞ佳い年をお迎えください
2015EIKOブログは、1月6日今村部長から配信します。お楽しみに~☆
最近のコメント