
輝かしい初日の出に手を合わせることができた
2014年元旦。
旧年中は多くの皆様に栄高産業をご贔屓いただき、また、このブログを通しても各方面の方々に私たちの会社を知っていただく機会をいただいたこと御礼申し上げます。
本年も私たちが掲げる、安全第一をモットーに、お客様、地域の皆様に喜んでいただける仕事をして参ります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2014年最初、月曜日担当【KUMI】です。今年も今週もEIKOブログよろしくお願いします。
今年のお正月は暖かく、また暦も土曜、日曜がうまく当てはまり長期の休暇になった方も多かったようですね。
我が家は、両親も一緒に交えて湯布院温泉旅行に行ってきました。
延岡を出発して、高千穂、熊本阿蘇、湯布院、太宰府を回りました。
阿蘇山に登ると、辺り一面雪景色。キラキラとまぶしい銀世界に子どもだけでなく大人たちも大はしゃぎ、おじいちゃんおばあちゃんまでも雪合戦を始めるほどでした。
ヘリコプターの遊覧飛行を体験し、上空からの阿蘇も満喫・・・私は高いところは苦手なので、主人と子どもだけ。それから、阿蘇神社に初詣。お参りの後に頂いた、お接待の甘酒がとても美味しくておかわりする母たち。
2日目は大渋滞を覚悟の上で、太宰府天満宮へ。今年も、ものすごい人、人、人でした。その人の波をかき分け、父が私たちが食べたいだろうからと、名物「梅ヶ枝餅」を長蛇の列に並んで買ってくれました。女子チームはうどんを食べながら待たせてもらいました。やっぱりお父さんはすごいな~(*^_^*)
帰り道、温泉にもう一度入ろうかと話がまとまり、ショッピングセンターに立ち寄りタオルや着替えを購入。お店の方が親切な方で値札をとってくれたり、それぞれ買い物袋に着替えを分けて入れてくれたり。
旅行の締めは、「高森・月廻り温泉」でした。
1泊2日の温泉旅行、両親や子どもたちが喜んでくれたことに、私たち自身幸せに感じる時でした。
今年も家族が元気で日々過ごすことができますように。



最近のコメント