栄高産業社内リレーブログ

記事カテゴリ

最近のコメント

Loading....

月別 アーカイブ

2013年11月30日

多発警報発令中


今日で11月も終わり、今年もあと1ヶ月、慌ただしくなってきました。
土曜日担当の金丸です。

最近の交通死亡事故多発で警報が出ています。期間は11月29日~12月5日までの7日間です。
11月20日~28日の9日間に死亡事故が5件発生しており、道路横断中の高齢者が車にはねられ死亡というケースが多いようです。

また、12月は飲酒運転根絶強化月間になっています。罰則も強化され、本人はもとより、酒類の提供者、同乗者、車両の提供者、それに勤務時間にとなれば会社、運行管理者、すべてのものに責任が問われるようになっています。

飲酒機会の多いこれから、くれぐれもご注意を

今年も大きな事故のないよう、最後まで気を抜かずがんばりましょう。



ブログランキング、参加しています。
クリック、お願いします。
▲このページの上に戻る
2013年11月29日

感謝

綺麗だった紅葉も、もうピークを過ぎ始め本格的に寒くなりそうです。
もうすぐ11月も終わり…早い…。
金曜日担当の工藤です。

現場の数も多くなり、誰もが大忙しい状態です。
そんな中、各現場のがんばりにとても助けられています。

2時間程かかる現場に早朝から毎日行き来しながら、毎日の業務は滞りなく済ませ深夜になることもしばしばなのに、それに加え私の仕事のサポートをしてくれる人がいたり…。

細かな出来高計算は、無理だろうと思っていたら『金額の内容を教えてください。』と言われ、その内容を把握して内容が変更になったら、その都度日々の日報にもキチンと記入してくれる人がいたり…。

言葉の端々から、現場の事を考えてくれているなと感じ、その行動力に何度も感心する人がいたり…。

寡黙ながらも、プロ意識を持って対応してくれる人がいたり。

みんな大変なこの時期ですが、多くの人の頑張りによって成り立っていく事に感謝します。

益々寒くなるこの時期、みなさん体調管理を万全に忙しい時期を乗り越えましょう!

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
今日もクレーン乗務を行っている木曜日担当のGOTOです。

ある業者さんの安全協議会に参加してきました。

この現場は道路災害で一時工事がストップしており、やっと12月から本格稼働と言う、うれしい知らせがありました。

そんな中、日頃からお世話になっている熊本の業者さんから電話があり、(知り合いの業者がクレーン屋を捜しているので、栄高さんが空いてれば、来てくれないか)とお話がありました。

予定日を聞くと、依頼のクレーンは空いていなくいなかったのですが、場所を聞くと黒川温泉の近くとのこと、

当然の事ですが、かなり遠い場所で少し驚きましたが、考えてみるとそんな遠い場所でも依頼があると言う事は(有り難いな~)と感じ、次からは色んな条件はありますが、少しでも、期待に添えるよう頑張ます。

ブログランキング参加中

クリックのほどをお願いします。
▲このページの上に戻る
2013年11月27日

誕生日の思い出

こんばんは、いかがお過ごしでしょうか?
またまた今日も遅くなってすみませんm(_ _)m
25日は誕生日を迎えました(;_;)水曜日担当の佐藤です。

土曜日は、地元神社の秋の大祭でお休みを頂きました、引き続き日曜日から火曜日までお休みを頂きました。会社の皆さんご迷惑をお掛けました、すみませんでした。m(_ _)m

偶然とは思えない出来事で、誕生日の日に消防団120年、自治体65周年記念大会に東京ドームに行って来ました。
全国の幹部団員4万人~5万人が来られていたのではないでしょうか!

記念大会は、徳光和夫さん、平野啓子さんの司会進行により、執り行われました。天皇皇后両陛下ご臨席の下、記念式典が行われ、祝辞に、安部内閣総理大臣、衆議院議長の伊吹文明様、参議院議長山崎正昭様、最高裁判所長官の竹崎様、皆様から我々消防団に対し、本当に有り難いお言葉を頂きました。

消防団員として自分の誕生日に、凄く感動し、また沢山の人に勇気ずけられた式典に参加出来たことが、何よりも有り難い誕生日プレゼントを貰った気がします。
AKB48の皆さん、布施明さん、菅原文太さん、水前寺清子さん、小倉優子さん、ありがとうございました。

私たち幹部が留守の間、お留守番をして頂いた各、分団長の皆さん、ありがとうございました。m(_ _)m
おみやげは焼酎ですけど・・・・

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。

▲このページの上に戻る
2013年11月26日

夕べのドラマを見て

 皆さん、こんにちは。ここ数日は寒さも和らいだ感じです。が、油断禁物…手洗い、ウガイを忘れないようにしましょう。いつも名前を書かない今村です。(笑)

 夕べは熊本の病院がおこなっている「赤ちゃんポスト」のドラマを見ました。運営に関しては賛否両論あるみたいですが、難しい問題です。今日は、その問題点ではなく、単に、見ましたよ。ってことだけなんです。

 赤ちゃんが小さい手で親の指を握るシーンなどはジーンときちゃいました。 「あ~、小さい頃は可愛かったのにな~」と言うと、隣りで見ていた娘に蹴られました。 (あ~恐ろしい)

 年末には可愛い孫が帰ってくるのですが、ドラマを見ながら逢いたくてたまらんなりました。

 さて、今夜は娘に何と言って絡もうかな~(笑)
 ちなみに、この娘…毎晩風呂場で筋トレしてるみたいで…このほど目出度く 腹筋 が割れました。「お父さん、腹にパンチちょうだい」とニコニコ顔…マジで硬かったです。

 娘よ…君は何処を目指しているんだい?(笑)


 寒い寒い日々です。ご自愛ください。
▲このページの上に戻る
2013年11月25日

定期演奏会

 11月も今週で終わります。天気のよい休日は少しずつ家の大掃除、昨日はお風呂やその周辺をゴシゴシ。後ろから見ていた子どもたちもいつの間にかお手伝い。「助かる-、ありがとー。」とみんなでがんばっていると、案の序、長男くんいつの間にか全身びしょ濡れ・・・(^_^;)掃除も遊びになってしまう息子は天才かもしれません。

月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いします。

一昨日、子どもたちの通う学校の中高等部と延岡学園の吹奏楽部定期演奏会に行きました。
昨年に引き続き、第二部に小学生も合唱で参加させてもらうこともあり、とても楽しみにしていました。披露した合唱曲は、今夏、NHK合唱コンクールに出場した時の課題曲「ふるさと」、東北復興支援ソング「花は咲く」でした。
子どもたちの一生懸命に歌う姿と、それぞれの歌詞の優しさに胸がいっぱいになりました。

もちろん、中高生の吹奏楽部の演奏もすばらしく、毎日の練習の積み重ね、努力の賜物だろうと感心しました。
サプライズでは夏の甲子園に出場した延岡学園の選手たちも応援に駆けつけ、甲子園のスタンドを盛り上げてくれた「あまちゃん」の応援曲に合わせ踊りを披露してくれました。それには会場のみんなも夏の甲子園を思い出し、総立ちになり手拍子をして盛り上がりました。
中高校生活躍にあやかり、小学生の我が子たちも貴重な経験をさせてもらえることありがたく思います。

▲このページの上に戻る
2013年11月23日

祭り

今日は 「勤労感謝の日」 (勤労を尊び生産を祝い国民が互いに感謝しあう日)だそうで、その前は新嘗祭という祭事の日で、各地の神社、氏神様では農作物の恵みに対し感謝の祭礼が執り行われるようです。

私の地元でも今日は神社の祭りで御神輿がでて地区内を巡る予定で地区中にしめ縄が張ってあり、祭りの雰囲気がでています。
しかし、今の祭りは昔と違い、農業者が少なくなってきたり、また若い者が少ないせいか、今ひとつ盛り上がらず寂しい気がします。

さて、今年も残り少なくなってきました。年末まで慌ただしくいくのでしょうが、何事もなく無事に正月を迎えたいですね。
くれぐれも風邪など召さないように!

土曜日担当の金丸でした。



ブログランキング参加しています。
クリックお願いします。
▲このページの上に戻る
2013年11月22日

道路維持

特に朝が寒くなり始め、我が家もずいぶん前にコタツが出てきて、最近はファンヒーターが活躍し始めました。
燃料は高くなるし…、でも寒さには耐えきれず…。
いろんなエコグッズを利用したり、こまめに節電して冬を乗り越えましょう
金曜日担当の工藤です。

何度か書いていますが、県道の道路維持作業を時々しています。
今回も、横断溝に土砂が堆積していて排水が悪くなっているので対応して欲しいという指示で現場に行ってみました。

横断溝の排水口は見えるけど、その先は草が茂っていて確認不能。
早速、刈払い機を使って切り開けて見ても、どうにも排水溝らしきものはありません。
手探りで掘ってみると、どうやら堆積した土砂の下に、側溝らしきものを発見。
次に、重機を運んできて土砂撤去をしてみると、恐らく少なくとも10年以上は遙かに経過しているような側溝が出現。
遺跡発掘のように、手探りで(実際は重機ですが)発掘?していき、ついに清掃完了しました。

近くの人が現場まで来られて、
『雨が降る時には、雨水が自宅に流れてきて大変じゃったとよ~、今度はよくなるわ~、ありがとうございます。』
と声を掛けて頂きました。

給料をもらう為の仕事ではありますが、一生懸命した仕事に感謝されるという事はやはりうれしく『やりがい』を感じます。

ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2013年11月21日

忘れてた

木曜日担当のGOTOです。

今日もクレーン乗務で現場作業しています。

正直に言うとブログを書き込むのを忘れていて、内容を考えていなく、明日の配車の変更の段取り等で非常に忙しいので今週はこんな内容ですいません。

ちなみに明日は西米良方面に行ってきます。

ブログランキング参加中

クリックのほどをお願いします。
▲このページの上に戻る
2013年11月20日

今が見頃

 お疲れ様です、昨日は地元の山にも雪が積んでいましたが、本当に寒くなりました。

毎晩のように、土曜日に行われる祭りでの神楽の練習に通っていますが、これまた神社は寒い、寒さしのぎに焼酎で体を温めて練習に励んでいます。
飲み過ぎで前日の練習の成果がでていませんけど・・・(笑)

水曜日担当の佐藤です。

忙しい、忙しいと考え事に追われ、地元の景色も気がつかず、何気なくふと気付きました。
(お~紅葉)
今週に入り、地元の山も色づき始め、紅葉が目立つようになっていました。生まれ育った日之影町、私の心から愛する町でもあります、今が見頃でしょうね~、これから先、風が吹き散ってしまう事を考えると、少し残念な気もします。紅葉を見て心が安らぐのも、これまた年でしょうかね!・・・・・(汗)

日之影町を通るみなさんへ、くれぐれも紅葉に見とれての車の運転は注意して下さいね、また、他の車両の迷惑にもならないようにお願いします。m(_ _)m

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。



▲このページの上に戻る
2013年11月19日

聞き上手

 皆さん、こんにちは。 冬になってしまいました。 昼過ぎには高千穂の中心部では雹(ひょう)が降り、バチバチと音がしていました。みんな「うっひょ~」と驚いていました。(余計に寒くしてしまいましたね…笑)

 本日のタイトル「聞き上手」…相手を理解する努力なしでは自分を理解してもらえない。(クウ~ッ。グサリときます。)

 相手を理解するにはコミュニケーションのスキルが重要だが、「読む・書く・話す・聞く」のうち、聞くことに関しての訓練を受けている人は少ないみたいで(私も受けていない部類です。)

  【 自分の世界ではなく相手の世界を見る 】
 自分の世界を通して話さず、相手の身になって話を聞くことが大事とのこと。

  【 感情を移入しながら相手の心を開く 】
 相手の心を開かせるには、感情移入をしながら聞くことが必要とのこと。

 ① 話の中身(キーワード)を繰り返す。
 ② 話の中身を自分に置き換える。
 ③ 相手の感情を反映した言葉で相づちを打つ。
 ④ ②、③を同時に行う。

 ④に辿り着ければ、相手は心を開き、信頼感が生まれる。

 当然、真心から相手を理解したいという気持ちがなければ成立しない。(オレも真心ブラザーズにならなきゃ)

 
 えらいなこつ寒みいなったき、みんな気をつけないよ。

 クリックをお願いいたします。
▲このページの上に戻る
 日曜日、家族でキャッチボールをしました。初めのうちは球拾いにあちらこちらに走り回っていましたが、徐々にリズムよく球が行き交うようになりました。スポーツによい季節、いい汗かいたな!
その後、夕飯の準備に包丁を持つと手がプルプル・・・。右腕が重だるいカンジです(^_^;)日頃の運動不足がたたりました。

月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いします。

「忙しいー」「人がたらーん」「クレーンが、ダンプがたらーん」
そんな声があちらこちらから聞こえてくる今日この頃。

「仕事がない」「人が余っちょる」
そんな声があちらこちらから聞こえていた頃もありました。

一年を通して丁度よいくらいに仕事が回ってくれればいいのにと思うことが度々あります。それは自分勝手な思いで、自分の思い通りにならないのが世の中です。
多忙な中、苦労の多い中でもさまざまな手段や方法を駆使して仕事をやりきることがプロとしての使命。

繁忙期を迎えるこれからの時期、現場のあちらこちらに出向き作業をする皆さんがどうか無事故無災害で終えられますようにと願わない日はありません。
もちろん、その現場のやり繰りをする責任者や、受付業務や数字をはじく事務所の皆さんの精神力、体力もダウンしませんようにと、同じように願わない日はありません。

【被害者ともならない 加害者ともならない 無事故無災害をめざす】と、栄高産業の全員が心に唱えている言葉です。どんなに多忙な日々であろうとも、冷静な判断、的確な作業がこれからも進みますように。
▲このページの上に戻る
2013年11月16日

人員不足

今日は風が冷たいですね。寒くなってきて昨夜ファンヒーターを出しました。
おはようございます。土曜日担当の金丸です。

現場が多くなり、例年のようにバタバタ状態になってきました。各担当もブログにアップしていますように自分のことに目いっぱいで外の事に手が回らないようです。
早く人材を見つけなければ・・・

この時期 どこの会社も人手不足で募集をしていますが、なかなか人が入って来ないようです。今の建設業界に魅力がないのが原因かなと思いますが、このまま、だんだんと高齢化が進んでいくと 地方の建設業は成り立っていかなくなるのでは?と心配になってきます。

業界が将来に向けての対策を早く打つ必要があるのではないでしょうか?



ブログランキング参加しています。
クリック、お願いします。
▲このページの上に戻る
2013年11月15日

現場作業

米の収穫作業も一段落ついたら、なんとなくホッとする時期でもありますが、いよいよ冬に向けて本業が忙しくなりそうです。
金曜日担当の工藤です。

毎年の事ながら、この時期『忙』という字があちこちから聞こえてきます。
ここ数日、造成工事の対応に追われ、測量から掘削作業まで僅かな人数で進めました。
丁張を掛けたり、重機のオペレーターになったりと、まさに大忙しです。
その間に、いろんな所からの用件がはいると
(あーもーなんで俺だけ忙しいの!)
と、つい思います。

でも、他の人に電話をするとやはり同じように忙しいようで、はた迷惑感満載の電話の応対で『身体がみっつほしい~』という泣き言を聞くと、
(俺だけじゃないんだなぁ、もしかすると他の人はまだ忙しいのかも…)
と、しばし反省…。

忙しいと気持ちに余裕がなくなりますが、コミュニケーションは、どの場面でも大事な事になってきます。
無事故で円滑に業務を進めるためにも、なくなりつつある余裕をひねり出しましょう。

職場でも家庭でも!

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。

▲このページの上に戻る
2013年11月14日

手が離せません

テレビなどでフィリピンの被害ようすが放送されている見て、心が痛む木曜日担当のGOTOです。

今日はクレーン乗務をおこなっています。

電話が鳴っても電話対応が出来なく場合があるので、御勘弁を!

ご用件がある方は事務所のお電話下さい。

それと、短い文章ですいません。

ブログランキング参加中

クリックのほどをお願いします。

 

▲このページの上に戻る
2013年11月13日

勘違い

え~今日は12日火曜日と夕方まで勘違いしてました。頭の中がパニックになっています
水曜日担当の佐藤です。

現場作業が終わり、夕方に今日は13日水曜日?営業所会議まで忘れ、現場から慌てて帰ったしまつでした、忙しい事は良い事とは思いますが、頭の中までバタバタみたいになっています。

家に帰り、え~ブログもあったと慌てて書いていますが、今の時期は、地元で祭りの練習もあっています、何もかもが(訳わからん)みたいにバタバタで集中する暇なく、晩飯もくたごつもどしたごつもねーみたいに・・・・
何事も忙しいて言う事は良いと思いますが、頭の中は、パニック状態で、こんなに頭を使うのなら当分ボケはなさそうに感じます。

日にちと曜日を忘れているのはボケじゃないですよね~(笑)

神楽の練習に行きますのですみませんこの辺でバイバイです。

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2013年11月12日

プロ魂

 皆さん、こんにちは。 朝晩、特に朝は冷えて…いや、寒いです。今年は冬眠を断念したのでインフルエンザの予防接種に行こうと思っています。

 今回のタイトルは【プロ魂】としました。 演歌界の大御所・北島三郎のステージ、蕎麦打ち職人の最高峰・神様と崇められている高橋邦弘のドキュメンタリー番組、を拝見させていただき、浮かんできた言葉です。

 北島三郎…御年77歳。毎年11月のひと月、博多座で公演をしています。各地で公演をしているそうですが、なんと52年目だそうです。過去の辛い日々も「きっといつかは…」の精神で乗り越えてきたそうです。出演するスタッフは総勢123名とのこと。演技、演奏、踊り…どれをとっても一流でした。その一流のスタッフを束ねるパワー…まさに驚愕です。

 高橋邦弘…御年69歳。ソバ通、職人から神様と言われる名人は蕎麦を打ち続けて40年とのこと。蕎麦と台のわずかな隙間に出来る 影 を上から見て厚さを見極めているそうです。その厚さ1,2ミリ…。毎朝3時半に起床して、過酷な蕎麦打ちが維持できるようにカラダを鍛える。弟子と同じ材料、同じ条件で蕎麦を打っても味が全く違い、名人の食感は出せないそうです。お客様が待っているのだから蕎麦を打ち続ける。と、イベントの際は50玉を打つそうです。

 このようなプロと言われる二人を見て「オレは、まだまだまだまだ…」まだまだ、が何㎞が続いていました。


 最後に、宣伝を少々(笑)

 佐藤工業生コン(株)の「さとうファーム」が高千穂町五ヶ所で栽培した蕎麦ですが、源太で大好評です。私も食べてみましたが、薄緑に光った弾力があり、甘みのある麺に驚きました。粉の販売を始めたところ、蕎麦専門店からも好評をいただいております。お店以外の個人の方々からもお問合せを多数いただき、現在販売させていただいております。


         【 高千穂産 新そば粉 】 … ¥800/㎏

 と、なっております。

 (お問合せ先)
          佐藤工業生コン(株)  ℡ 0982-87-2321
         (有)栄高産業      ℡ 0982-87-2137


 まずはお気軽にお電話を…。
 お待ちしております。


 ご自愛ください。


 クリックをお願いいたします。

▲このページの上に戻る
2013年11月11日

かけ算九九

 「立冬」を迎えたというのに修一さんと長男くん、日曜日はまだ半袖で過ごしていました。夕方過ぎまでたんぼ道を自転車に乗って遊んでいました。「もうすぐご飯だよ~」の呼びかけにうれしそうに帰ってきました。なんだか我が家には息子が二人いるような気がします。
今週から気温もぐっと下がってくるようです。身体を冷やさないように気をつけましょう。

月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いします。

小学2年生の息子、ただいま「かけ算九九」の猛特訓中。
2の段から順に言っていくのですが、途中間違えたら・・・残念、もう一度はじめからどうぞ~。
絶好調の時はスラスラと行きますが、不機嫌な日はそうはいかず「もうやりたくない。」と放棄しようとします。しかし、それを許すほど優しくないのがお母さんなのです。

「いいえ、もう一度はじめからどうぞ!」
涙をたくさん浮かべながらのかけ算九九練習になる日もしばしば(T_T)

横で心配そうに見ているお姉ちゃんたちが
「ひろくん、かけ算九九を今しっかり覚えておかないとこれからの算数が解けなくなるんだよ。」と、励ましていました。なんて優しいお姉ちゃん。つのを出してガミガミお母さんはそれを見て反省です。

努力して乗り越えなければならない山が幾度としてやって来ます。逃げ出したいという気持ちが勝り、リタイヤすることも許されるのかもしれませんが、それを乗り越えたときの達成感、次への目標が必ず見えてくる瞬間を子どもたちに学んでほしいと思います。

かけ算九九の暗記に見事合格したら、担任の先生に「かけ算九九名人」として認定されるそうです。今日は名人になって帰ってきますように。








▲このページの上に戻る
2013年11月09日

偽装

寒くなってきました。富士山頂は-9度 北海道も同じくらいでした。それでも今年の初雪は遅くなっているそうです。 
遅くなりました。 土曜日担当の金丸です。

今、盛んに発表されているメニュー偽装問題、有名なホテルやレストランが軒並み食材の不正を行っているとは驚きです。
中国の富裕層が自国のものより日本のものは安心と日本のものを買い求める時代なのに信用失墜ですね。

それにしても最近は申し訳ありませんと頭を下げるシーンが多く見受けられます。儲かれば何してもいいというような風潮ですかね。・・・・・
やっぱり商売は誠実さが命と思います。

今日は細島港に入港している、帆船海王丸の夜景をアップしようと思ったんですが写真がうまく写っていなかったため、出来ませんでした。



ブログランキング参加しています。
クリック、お願いします。
▲このページの上に戻る
2013年11月08日

現場終了

11月になったなあと思っていたら、もう三分の一近く過ぎようとしています。
山あいの紅葉が色づいてきて、天気のいい日に窓を開けて車を走らせると、風が気持ちよくほんと今の時期だけの特権だな~と短い期間がもったいなく思います。
金曜日担当の工藤です。

新富のカルバートボックス設置工事が無事終了しました。
いろんな工種が組み合わさって進められた工事の上に会社から遠いため、事前の段取りが大変重要になってきます。
最初の打合せや資材の数量計算・見積もり検討は私がしますが、直接現場に携わる作業員の人たちの万全の段取にも感謝します。

あらゆる工程の流れを考えて、必要な工具の点検整備をおこない、消耗品を検収して不足のないように準備をおこないます。

事前の現場確認の時にも、ヤードスペースのチェックや他業者との連携など、自分の作業だけではなくその関連作業についても検討しないと、結局自分に返ってきます。

自分の段取作業も大変でしたが、スムーズな現場作業を見たときは、やはり直接現場に携わる人の作業に対する気配りと経験には、かなわんな~と脱帽したところでした。

次回も安全施工がスムーズにできるように、事前段取に重点をおいて挑みます。

ブログランキングに参加してます。どうぞ、クリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
11月に入って少しずつバタバタ状態に突入してきている木曜日担当のGOTOです。

忙しくなってくるとクレーンの配車の組立で、頭を悩ませなければならなくなってきています。

不思議なもので、オペさん達が講習や休みのときに限って受注がかさなったりして、大変な事になり、同業者のお力を借りたり、あの手この手使って受注に応えています。

クレーンを依頼される皆さんへお願いなのですが、少しずつ混み合ってきていますので、早め早めのクレーンの依頼をお願いします。

ブログランキング参加中

クリックのほどをお願いします。
▲このページの上に戻る
2013年11月06日

明日は現場

 こんにちは、いかがお過ごしでしょうか?
朝は本当に寒くなってきました、体調管理は大丈夫でしょうか?
早いもので (十一月か~)、また一つ年を取ると共に頭も薄くなってきました笑う所じゃないですよ!
一つ年を取るたびに若かった頃は、良かったな~と思い出しながら寂しい思いをしている
水曜日担当の佐藤です。

また、今年も来たかーみたいに、毎年の事ではありますが、一日一日と段取りに追われ始めました。
う~ん、もしかすると過去には無かった位、段取り出来ない状態になっているとも思えます。何時もなら何とかなるさと段取りを組んできましたが、今年度はそうはイカの○○○○状態

明日は、現場での重機作業、重機に乗って両手が使えない状態で翌日、翌日の段取りは非常に厳しくなると思います、もし私が携帯に出ない時は、イライラせず広~い気持ちで私からの携帯を待ってて下さい。(笑)

ブログランキングに参加中です
どうぞ、クリックをお願いします。







▲このページの上に戻る
2013年11月05日

二股の道

 皆さん。おはようございます。 なんと、なんと、11月に突入いたしましたね。しかし早いな~。つい先日まで溶けそうな暑さの夏だったような…。あ~、ボヤボヤしてる暇なんかない、ドングリを集めて冬眠の準備をしなきゃ(笑)。

 いきなりですが、人生って「」で例えられることが多いですよね。その人生という道を進んでいると、股の道に差しかかるそうです。どちらに進んでも、その先にはまた二股の道があるという。その先も、その先も……。

  二股の道
  どちらに進んでも
  その先はまた二股の道
  夢を忘れなかった者だけが
  夢にたどりつく

 問題が起きたことが問題なのではなく、問題をどう受け止めて、次にどのような行動をするかが本当の問題なのだそうです。

 ん~、どうするオレ。。。
 冬眠してる場合じゃないぞ~。


 また来週です。
 
 クリックをお願いいたします。
▲このページの上に戻る
2013年11月04日

延岡花火2013

 「女心と秋の空」 天候の変わりやすい秋空に例えて言われるこの言葉。調べてみると愛情の変化だけでなく、感情の起伏の変化も激しいことから言われるそうです。女性の皆さんいかがですか?喜怒哀楽・・・またそれも情緒安定のためには必要かと(^_^;)
今日は昨日までの雨も上がり、よい天気になりそうです。

月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いします。

さて、先週11月2日土曜日に予定されていた「延岡花火2013」が雨のため延期になり、本日開催です。
今年は延岡市制施行80周年を記念し、打ち上げ総数約13000発。宮崎県内最大規模の花火大会になりました。県内はもちろん、県外からのお客様も多くなることが予想されているようです。大きな混乱もなく、無事にきれいな花火を延岡のあちらこちらから見物できるといいですね。

延岡花火
▲このページの上に戻る
2013年11月02日

野麦峠

11月に入り、発注されていた工事が一斉に始まり、慌ただしくなってきました。
おはようございます。 土曜日担当の金丸です。

この前の大河ドラマ 「八重の桜」 では、鹿鳴館の華やかな舞踏会の場面がありました。

鹿鳴館というと思い出すのが 「ああ野麦峠」 ノンフィクションで映画にもなりました。明治時代富国強兵の政策により唯一の外貨獲得手段であった絹糸の輸出、その生糸工場のある岡谷や諏訪に飛騨地方から女工として険しい飛騨山脈の野麦峠を越えていった娘たちの実話でした。

映画のラストでは過酷な労働条件のなか必死になって繭から生糸を取り出す女工の場面と かたや 「ドナウ川のさざ波」 のワルツで踊る優雅な鹿鳴館の場面が重なって映し出され、なにかやりきれない思いを感じたことがありました。

先日、園遊会で山本議員が天皇に手紙を手渡した問題、自分も非常識だと思いますし 肯定するわけではありませんが、優雅な園遊会と かたや福島第一原発の過酷な状況に違和感を感じたのではないのかなと思います。




ブログランキング参加しています。
クリック、お願いします。
 

▲このページの上に戻る
2013年11月01日

カルバート設置

朝晩が冷え込み始めると、あちこちで風邪をひいた話しが出てきます。
天気が続いて乾燥が進み、体調を壊しやすくなってくるのでお互い注意しましょう。
金曜日担当の工藤です。

現在、宮崎県新富町においてカルバートボックスの据付工事をしていますが、弊社のクレーンがフル稼働という事で、同業者の応援を頂いて作業しています。
比較的小型の構造物ですが、10tを超える重さがあるので、やはり吊り上げ作業時には緊張するし、国道に隣接している現場でもあるので、周囲の安全もいつも以上に気をつけます。

それでも10tを超える製品を、クレーンが静かに吊り上げて、しっかり指定箇所に収まる様子は、まさに『ふわっと』という表現がしっくり来るような気がします。

また6mを超える長さのコンクリート製品が、ミリ単位の精度で据えつけられるのは、厳密に管理されている工場製品とはいえ、その精度の高さにいつも感心しています。

多くの人たちの凄い技術と、現場の人達のがんばりで、現在無事故で順調に進んでいますが、近くに新田原基地があるので、毎日航空ショーのようで、それに見とれずに最後まで気を抜かずに安全作業を続けます。

R0017944.jpgブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。


▲このページの上に戻る
AX