栄高産業社内リレーブログ

記事カテゴリ

最近のコメント

Loading....

月別 アーカイブ

 今日は2月29日。
4年に1度めぐってくる、2月29日うるう年。またまた特別な日にブログの当番が来るってラッキー☆
今週もたくさんいいことがありますように・・・

 月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いします。

 中学1年生の長女、「宮崎県ユニバーサルデザインコンテスト」に応募した作品が中学生の部で大賞に選ばれました。応募総数2074点の中から選ばれたと聞き、本人はもちろん私たちも驚きましたが素晴らしい賞をいただけて本当にうれしく、みんなで大喜びしました。

 「ユニバーサルデザイン(UD)」とは、文化・言語・国籍の違い、老若男女といっった差異、障害・能力の如何を問わずに利用することができる施設・製品・情報の設計(デザイン)のことです。

 例えば、シャンプーの容器の側面やポンプの頭にポツポツがついているもの。これは視覚障害の方はもちろん、洗髪中にシャンプー剤が目に入らないように目をつぶったままでも分かるので万人に便利です。

 娘が考案したのは「回転式エレベーター」
車いすの方がエレベーターに乗った際、目的の階で降りようと思うと後ろ向きのまま下がっていかなければなりません。しかし、回転盤を付けることで乗ってきた時と同じような状態になり前方を向いて安全に降りることができます。これは、車いすの方が乗るためのスペースの確保にもなると同時に、ベビーカーを押している人にも優しい設計になっています。
 中学生になり進路調査も始まり、将来はどんな職業に就きたいの?と聞かれてもどこか迷っているようでなかなか教えてはくれません。でも、ポツリと「人のためになることってどんなことかな。そんな仕事に就きたいな。」と話してくれたことがあります。今回の受賞が娘の将来の目標に少し近づいたのならばうれしいです。

015.JPG

2016-02-24 13.23.00.jpg



▲このページの上に戻る
2016年02月27日

イベント

おはようございます。
先日の、このブログにも取り上げられていましたが、今日は目の前の河川敷でこのはなウォークが開催されます。
すこし、肌寒いですかね。
身内が 「東九州うまいもの市」 に出店する予定ですので、ちょっと見に行ってみようかと思っています。
駐車場も河川敷に整備されていて、けっこう人出も多いようです。
へべすと北浦の八郎鯖を使った鯖ずしを出していますのでよかったら行ってみて下さい。

3月1日から3日間、宇納間の地蔵大祭が行われる予定だそうです。
「火伏せ地蔵」 として有名なのでどなたもよくご存じでしょうが 、江戸時代に延岡藩の江戸屋敷が大火のさなか、屋根の上に僧侶が現れ延焼をくい止め、我は宇納間の地蔵と名乗ったそうです。

その後、当時の延岡藩主、内藤家より家紋の下がり藤を寺紋として贈られ、さらに、それを知った江戸幕府 徳川家からも、家紋の三葉葵を贈られたとあります。

自分の生まれ育った門川加草でも昔、火災が多く火事と云えば加草といわれていたそうですが、お参りして分院を山の上に建てたところ、ぴたりと火災がなくなったと聞いています。

調べてみて解りましたが、すごいところだったんですね。

以上、土曜日担当の金丸でした。


ブログランキング 参加しています。
クリック お願いします。

▲このページの上に戻る
2016年02月26日

県議会議場にて

先日の日曜日に日之影町で『町民のつどい』がおこなわれ家族総出で参加しましたが、町民の文化祭のような感じで各種発表などがあり、最後に迫力ある太鼓の演奏で終わりました。
忙しい中でもこうした時間を過ごすのもいいものですね。
金曜日担当の工藤です。


それより少し前に、宮崎県議会議場へ入場する機会を頂きました。
初めての経験で、あるとしても傍聴席への入室でしょうが今回は議員席にも着席するVIP?待遇でお上りさんのように写真を撮ったりしていましたが、ほどなく主役の登場です。、
『わけもんの主張 宮崎県大会』で、各地区の予選会を勝ち抜いた二十歳前後の若い人達の意見発表会に参加しました。

物怖じせず堂々と意見を述べる彼らの発表を聴くに、若いながらも年代によっての違いも見受けられました。
高校生の発表では、まだ見ぬ社会と選挙について斬新な意見や希望を前面に打ち出したエネルギッシュな印象を受け、二十歳をすぎ社会人として働いている人達の発表は、高校生のそれとは若干違い若い感覚を持ちながらも働きながら感じている実体験を踏まえた発表で、その分意見内容に重みを感じながら聴き入っていました。

それにしても選ばれたとはいえ、二十歳そこそこの若者の意識の高さに驚かされ県内各地に、こんな意識を持つ若い力があり、もしそれが繋がっていけば更に大きな力になっていくだろうと楽しみになってきました。

実際、楽屋?では初対面であろう彼らが談笑している姿を見ると、やはり若さの力を見たようで微笑ましささえ感じていました。

これも忙しい中での行事ではありましたが、貴重な経験をさせて頂いた若い力に感謝感謝です。
ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2016年02月25日

今日は講習

木曜日担当のGOTOです。

今日はJR西日本での作業等で必要になる、日本鉄道協会の重機械運転者資格認定講習会の為、熊本市内に来ています。

この資格は5年間の有効期限があり前回は福岡で講習を受けました。

それから、5年間がアッと言うまに過ぎたと、今回、の講習で気付きました。

今日は私の苦手な、1日じっとして座っていなければならないので、普段以上に疲れそうですし、携帯の着信、対応が休憩時間や講習修了後に忙しくなりそうです。

ブログランク参加中

クリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
皆さんこんにちは

今月最後になりました、来週は早いもので3月ですね!
(え~来週はお地蔵さん)ブログもお休みって事は許されないな~役員をしていますので、仕事の方はお休みさせて頂きます。

水曜日担当の佐藤です。

事務所近くの五ヶ瀬川の河川敷には、延岡市震度6強の地震が発生、五ヶ瀬川に架かる橋が壊れ通行できないとの想定で自衛隊により、訓練の為に架設橋が架けられています。数台の自走架柱橋車で橋桁と橋脚を連結しながら架けられました。ちょっと見ていたのですが(すげ~トラック)訓練とはいえ改めて自衛隊の凄さに感心しました。

また架設橋が架けられた場所では菜の花がきれいに咲いています、27、28日には延岡花物語このはなウォークの会場にもなっていますので、是非足を運んで頂きたいと思っています。

昨年から勘違いをしていました、このはなウォークの会場作りの為に架設橋を架けたのではなく、地震発生で橋が壊れ通行できないという想定で架けられたのですね(笑)

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2016年02月23日

知識よりも意識を...

 皆さん、こんにちは。雨の火曜日です。最近なぜか「プーさん」と呼ばれるイマムラです。そこまでハチミツ好きでもないんですが(笑)

 さて、今週は仕事における改善術の本の中から書かせてもらいます。(どうぞ、パクリ王と呼んでおくんなせ~ 笑)

 モデルとなっている会社は日本が世界に誇る企業「TO★★TA」です。 今日書かせていただく改善術は【知識よりも意識を高めろ】です。

 〈意識は知識と知恵と経験の総和〉

 ムダを省いて原価をを下げるには「原価知識」が必要と考えがちだが、そうとは限らないらしい。原価知識も大切だが『原価意識』をもつことが重要とのこと。知識だけの単純計算をしてしまうと経済常識だけになり失敗することが多くなるそうだ。マニュアル的に書き表せるものではなく、原価知識の上に知恵経験タイミングなどを積み重ね、現実に即した『原価意識』を持って日々の改善に取り組むのが大切である と書かれてあります。

 知識と意識の差は、改善の全体についても言えることらしく、【問題知識ではなく「問題意識」を持つことで、本当の問題が見えてくる。改善知識ではなく「改善意識」を磨くことで改善が実行されていく。】

  企業は人なり …と、聞いたことがあります。

 いや~、奥が深うございますね。


 インフルがまだまだ猛威をふるっております。ご注意ください。


 また来週です。 クリックをお願い致します。



 

▲このページの上に戻る
2016年02月22日

少し立ち止まって

  ふと、「あれっ?私、今何歳だっけ?」と分からなくなります。子ども達の年齢は覚えているのに、自分の年齢が分からなくなる・・・。
これって私だけかな~。
気持ちは永遠の17歳、とは言いませんがいつまでも可愛らしく、優しくありたいものです。

月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いします。

 長男に続き、今度は小6の次女が「インフルエンザA」にかかりました。またまた小児科の隔離部屋に通され、長い時間を過ごしました。看護師さんに「お母さん、今週も看病頑張ってくださいね!」と励まされ、帰宅途中に栄養ドリンクをグビッと飲んで気合いを入れました。
インフルエンザにかかったからにはとにかく休養がいちばんの薬らしいので、栄養のある温かいスープを飲ませ、お布団でぐっすり眠る。家族との接触は控えてとあったので、食事も寝ているところまで運んで食べさせました。数日後、完治して家族みんなと一緒の食卓に着いた時、「なんだかうれしくて笑っちゃう(*^_^*)」と娘に笑顔がこぼれました。
ひとり食事、孤食をする子ども達がここ数年、共働き世帯の増加と共に増えてきていると言います。
苦手な野菜でも家族とにぎやかに「おいしい、おいしい」と食べていると自然にそれらも克服できたりするのかもしれません。
 「健康に感謝する」「家族と一緒に食事ができることに感謝する」
子ども達を通して何気ない日々の中、少し立ち止まることで分かるありがたみでした。

▲このページの上に戻る
2016年02月20日

「雄弁は・・・・

久しぶりの雨でインフルエンザも少し収まるかもしれませんね。
おはようございます。土曜日担当の金丸です。

最近は国会議員の失言が相次いで、釈明会見が続いていますが、よくよく聞いてみると、例えの出し方が悪いのか、何か言葉尻を捉えられているような気がします。 

ま、野党の方もそれを狙っているのでしょうが?・・・・ 

ただ、やっぱり議員は会議の議事録も残ることですし、慎重な発言をしなければ足下をすくわれるということでしょうか?

自分みたいな口べたは云おうといていることが、なかなか、相手に伝わらず誤解を招くことも多いので、後で反省する事も多々あります。

できることならしゃべらないのですが、そうもいかず・・・・  なかなかできませんが、相手としゃべるときは慎重にということでしょう。

そういえば 「雄弁は銀、沈黙は金」 という格言がありましたね。

慎重に・・・・御安全に


ブログランキング 参加しています。
クリック お願いします。

▲このページの上に戻る
2016年02月19日

方向

雪が舞うような凍える時もあれば、車の窓を全開で初夏のような時もあり体調変化が著しい時期ですが、今年は珍しく?風邪をひきません… あ…油断大敵でした。

金曜日担当の工藤です。

田舎では多くの方がいろんな活動に参加していますが、私も例に漏れず参加しており、先日その中の一つの会合がおこなわれました。
その会の中でリーダーの方が『今後の方針についてですが、自分としてはこうしようと思う。大変じゃろうけど皆で話し合いながら、最良の方法で進めてもらいたい。』と話されました。

相談とかではなく俺が決めたから、その方向で行く。という命令?決断?でした。
結構重大な決定ごとでしたが、ある意味リーダーの独断でもあり、リーダーのよりよい方向へ物事を進めたい気持ちとそのことについての責任感も伝わってきました。

動揺もありながらですが方向性が決まっているので最善策を模索するしかない!という雰囲気になり、会は終了ました。

(う~ん、自分があの立場であったらあれだけの決断が出来るかな?そしてそれをあれだけの口調で伝えられるかな?)

力量というものでしょうか…

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2016年02月17日

怒り

 皆さんこんにちは

一週間ぶりの御無沙汰ですがいかがお過ごしでしょうか?体調壊されていませんか?
先週末は暖かかったのですが、今週に入り雪もパラパラと寒のもどりと言うのでしょうか・・・
地元では、古くからの言葉で梅の花散らしとも言っていますけど、(ん~佐藤家だけかな)大先輩方に聞くと梅の花散らしが来るとだんだんと暖かくなるとか聞いた事があります。明日までは寒いみたいですけど、この寒さはそう長くはない事でしょう。

水曜日担当の佐藤です。

2,3週間なるかな~よく通る道路下に首輪のついて無い一匹の犬が捨ててありました、鳴き声できずいたのですが、犬種は(ん~何とかスパニエルだったような)呼びかけても反応が無い、見向きもしない、もしかして耳も聞こえない目も見えていない、(ん~病気?)と思いました、だから飼い主が捨てたのだろう、可哀そうに。

家に連れて帰っても飼えないし、とりあえず捕獲されるまで、誰かが餌を与えてあげなければ死んでしまうと思い弁当を与え続けました。そして先週餌をやろうと思いその場所に行ってみたのですが、姿がありませんでした、もしかして獣にとられた?など思っていましたが、無事捕獲された事を新聞で確認しホットしたところです。

愛犬家の私から、飼い主に一言もの申す
「子犬の頃はかわいくて飼っていたのでしょうが、病気になったからといって命あるものをゴミみたいに道の下に放置するかな~・・・(怒)」
無責任の方に二度と生き物を飼ってほしくないですね。

とりあえず捕獲されて良かった、良かった。

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。

▲このページの上に戻る
2016年02月16日

屏風(びょうぶ)

 皆さん、こんにちは。昨日から今日にかけての吹雪にカラダが固まってしまっています。 固まったと言ってもワタシの体内の高級ラードが固まったんじゃないですよ~。火曜日担当のイマムラです。今週も宜しくお願い致します。

 さて、今週は、ある有名な方のお言葉を拝借して書いてみます。(え?いやいやパクリじゃありませんよ~。)

  
    屏 風 (びょうぶ)

 間違った努力をしていても方向違いな方に歩いているようなもの。歩いても歩いても目的地から遠ざかってしまいます。 少し行ったら角度を変えて、もう少し行ったら自分が間違っていないか確認して方向を変える。 真っ直ぐ目的地に行くのが一番早いようですが、学びながらその都度方向を変えていくのが遠回りのようで一番の近道なんだそうです。

 屏風は曲がっているから倒れない……
 真っ直ぐに伸ばすとパタンと倒れてしまいますよね。

 人生も屏風と同じようなものなんだそうです。


 ファンの方なら直ぐ誰が言われたかお分かりですよね。 いつもスマホや本を見て(なるほど~)と勉強させていただきますが、奥が深いのかワタシが浅いのか…日々の生活に活かしきれていない自分がいます。

 いつでも……どこにいても……修行ッスね。


 暦のうえでは春ですが、まだまだ寒い日が続きそうです。ウイルス系の疾病も流行する時期です……ご自愛ください。


 また来週です。

 クリックをお願いいたします。

▲このページの上に戻る
2016年02月15日

イクメン

 先週のインフルエンザの猛威、我が家の長男君も流行に乗り遅れることなく「インフルエンザB」を発症。小児科は顔を真っ赤にして、おでこに冷えピタを貼った子ども達でいっぱい。泣いたり、ぐずったりする赤ちゃんを一生懸命抱っこしておんぶして診察までの長い時間を辛抱強く待つお母さん達。こうやって大変な思いをしながらお母さんはたくましくなっていくんだろうな~。

月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いします。 

 ニュースや情報番組を見ていると子ども達から、「ママ、イクメンてなに?」「育休ってなに?」「不倫てなに?」と聞かれました。たしかに、ここ最近、そのワードがやたらとテレビから流れてきます。
すかさず、修一さんが「イケメンのイクメンっていうのはパパみたいな人を言うんだよ。」
私と長女「・・・。」

 パフォーマンス的に育休取得、イクメンパパを主張した国会議員が先週は足下をすくわれ呆気ない幕引きとなりました。2010年の国勢調査において【宮崎県の共働き率は62.65% 全国12位】。私の周囲を見渡した時、我が家はもちろん、共働きをしながら家事や子育てにおいて父親、母親が上手に分担をしている方が多くいらっしゃいます。男性が多く在籍する私たちの会社においても例外ではなく、母親の負担を軽減できるよう積極的に育児参加する人が多く見られます。もちろん、何かを守る時には何らかの犠牲は付きもので、自己犠牲のもとに多くの人々は優先順位を付けながら生活をしています。なので、あのような、真のない国会議員が上っ面のイクメンぶりを主張し、配偶者に対して卑劣な行動をされたことは日々、仕事に家庭にと頑張る国民の一人として腹立たしく思いました。
▲このページの上に戻る
2016年02月13日

延岡花物語り

明日はバレンタインデー、女性方は大変でしょう?本命に、義理チョコに、(笑い)・・・・お疲れ様です。

月末、27,28日に、延岡花物語りが開催される予定です。

今年も昨年と同じく、自衛隊の橋架設が行われ、対岸に渡れるようになります。

会場がちょうど弊社延岡営業所前になっていますので、いま、会場や駐車場の河川敷整備にかかっているようです。

何年か前は冷たい雨で非常に寒い日だったのですが、それにもかかわらず、けっこうたくさんの人が来場してました。
当日は暖かくなってほしいですね。

インフルエンザが大流行だそうです。マスク、うがいが欠かせませんね。

ご自愛ください。

土曜日担当の金丸でした。


ブログランキング 参加しています。
クリック お願いします。

 
▲このページの上に戻る
2016年02月12日

健康維持

また昼間はポカポカ陽気の時もあり、体調を崩しそうです。
インフルエンザが流行しているという話も聞くので、うがい手洗いの励行を続けようと思います。
金曜日担当の工藤です。

先週、日之影町が健康増進のために設置してあるトレーニングマシンを使うため健康保健センターに出かけました。
昼間は無料だったり、夜間でも缶コーヒーほどの料金で自由(多分…)に使用できるようです。

ランニングマシーンで、速度の調節や勾配の変更など、散歩気分から結構なランニングまで体験でき、その次は良くテレビで見る両腕を横から前におもりをつけたレバーを引っ張って鍛えるアームプレス、20㎏くらいの負荷なら楽勝ですが80㎏を超えると途端に動かなくなります。

それからレッグプレス
アームプレスの足バージョンですが、これも試しに100㎏の負荷をかけてみるとロックされているのか?と思うくらいびくともしませんでした。一昔前なら『こんちくしょう!』とばかりに無茶をしたかもしれませんが、足腰に痛みを伴い始めている今では早々にあきらめて次に移ります。

最後にエアロバイク
距離や運動量に心拍数も表示され、これも負荷をかければ消費カロリーが増えていきやる気を起こしながら、サイクリング気分で10㎞走破しました。

娘と一緒に行きましたが、ほぼ1時間休みなしで運動して、寒い日でしたが汗ばんでいました。

寒いときにはおっくうになりがちですが、たまにはこういう運動もいいものです。
せっかくの公共施設ですので、また活用しようと思います。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2016年02月11日

建国記念の日

 木曜日担当のGOTOです。

今日は建国記念日

毎年この日はどんな意味がある日か分からないまま過ごしてきたので、少し調べてみました。

建国を記念する日

神武天皇が即位した日を日本の建国された日として祝うこと(紀元節〔きげんせつ〕)は、戦後占領軍の意向で祝日ではなくなりました。しかしその後、紀元節を復活させようという動きが高まり、反対する動きを抑え建国を記念するための祝日を設けることとなりました。その際「紀元節」から「建国記念の日」に改正されました。そして、1966年に国民の祝日に認められ、翌年から適用されました。
「建国記念の日」が「建国記念日」ではないのは、史実に基づく建国の日とは関係なく、建国されたという事実そのものを記念する日だからだと言います。

紀元節から記念日へ

日本の起源を祝日にしようという動きは、明治時代、神武天皇(初代天皇)即位の初日を日本の紀元(歴史が始まる最初の日)としたことから始まります。この、日本の紀元の日を「紀元節」といいます。紀元節は全国の神社で「紀元節祭」と呼ばれ祭事が催されていたほか、庶民の間でも「建国祭」として祭典が行われていました。しかし戦後になり「紀元節を認めることにより、天皇を中心とする日本人の団結力が高まり、再び米国の脅威となるのではないか」というGHQの意向で、紀元節は廃止されました。しかしその後テレビ局が行ったアンケート調査により、全国民の80%以上の人が「建国を記念する日」を望んでいるということがわかりました。その結果、1966年になり建国記念の日に関する提案が承認され、翌年1967年から適用されることとなりました。建国記念の日が成立するまでには「日本の正確な起源などわかっていないのに建国記念など定められない」など専門家による多くの議論があったようです。

建国は神話の中に

建国記念の日は特別な行事は特にありません。ですので、この休日に日本の歴史を勉強してみることも面白いかもしれません。
日本書記では、日本国を統一したカムヤマトイワレビコノミコトとは、初代天皇になった神武天皇であると書かれています。イワレビノミコト(神武天皇?)は、現在の建国記念の日にあたる、辛酉元旦(現在の暦に直すと紀元前660年2月11日)に、大和の橿原〔かしはら〕の宮で即位したとされ、そこから2月11日を「建国記念の日」に定めたという説もあります。しかし、歴史学上では神武天皇は実在の人物ではなく「神話」として位置づけられているようです。


私の住む高千穂では今日の午前11頃から建国祭が開かれ、色々な催しがあります。、暖かくなってきましたので、是非、高千穂に遊びに来てください。

ブログランキング参加中

クリックをお願いします。





▲このページの上に戻る
2016年02月10日

B型流行

皆さんこんにちは

昨日の風は強かったですね!中国からのPM2,5、黄砂、花粉、そしてインフルエンザと体に悪い物ばかりでマスクで予防をしています。
水曜日担当の佐藤です。

インフルエンザが流行する中、進学に向けて頑張ってる受験生はもちろん、ご両親の方達も、学校や職場などでインフルエンザにはだいぶん気を使っておられることでしょう。

弊社でも、数名の方がインフルエンザB型にかかっておられます、今朝も一人の運転手さんと話したのですが、少し熱があるという事で「もしかしてインフルエンザじゃないと?」と冗談を言っていたのですが、午前中、病院での結果B型でしたとかで欠勤に
(え~うつされてないよな~)ちょっと不安と期待・・・・(笑)

冗談ですけど、インフルエンザに罹ったらお受験を控えてるお子様をおもちの親御さんに、迷惑をかける事になりますので注意したいと思います。

皆さんもご自愛ください。

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。





▲このページの上に戻る
2016年02月09日

慌ただしく...

 皆さん、こんにちは。強い風が吹いています。火曜日担当イマムラです。一週間のご無沙汰でしたがお変わりありませんか?

 先週は案の定、節分のことを書いたので翌日の担当の方からお叱りを受けたので(今日も書いてやろ~)と企んだのですが2月10日で浮かびませんでした。仕方ない…諦めます。

 先週末より、さとうファームのほうでは、栗苗木の定植、茶園での寒肥撒きが始まりました。気温も低いうえに強風のため、体感温度はかなり低く感じます。ただ重労働のため汗は出る。腰は痛くなる……全ては良い茶葉が沢山出てこ~い!の一心です。お手伝いいただいている方々に感謝をしながら楽しく作業しようと思っています。

 鬼娘の進路も先週決まり本人もホッとした様子でした。ただ、卒業式の翌日からは高校の行事に参加するため、我が家に居るのも実質あと一ヶ月ちょいになりました。ワタシとは違い【文武両道】で頑張って欲しいものです。

 年度末に向けていろんな準備が忙しくなってきました。あとのほうでパンクしないようにコツコツ片付けていこうと思っています。


 それでは、また来週です。

 ご自愛ください。
 
 火の取り扱いにはご注意ください。


 クリックをお願いいたします。


 
 
 
▲このページの上に戻る
2016年02月08日

制服採寸

恵方巻に豆まきの節分を終え、立春大福もしっかり食し幸せいっぱい。
あんこはつぶあん派?こしあん派?私は断然、つぶあん派!
佐藤家みんなつぶあんが大好きです♡

月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いします。
 
 一昨日、春から中学生になる次女を連れて制服の採寸に行きました。
中学生の制服に試着をしてみると、すっかり顔つきはお姉さん。身長もぐんぐん伸びる一方、私の背丈にとどきそうなほどです。少し欲張って、大きめサイズをお願いするとスカート丈が長くなりました。今どきの女の子は膝上の短いスカート丈が主流です。私たちが学生の頃はちょっと長めでだったり、地面につきそうなほどロング丈のコワイお姉さん達もいたっけな。そんな話を娘としながら、やはりすぐに大きくなることを見越してワンサイズ大きめの制服を注文しました。
 ぐんぐん竹の子のように日々成長する我が子達。これからの3年間で何回、制服を新調することだろう。
ところで、成長期を過ぎた我が家の修一さんも毎シーズン、ワイシャツのサイズが合わないから買わなくては!と言っているのはなぜなんだろう・・・???

▲このページの上に戻る
2016年02月06日

全通間近

どうも風邪をひいたみたいで調子がイマイチです。
インフルエンザが流行の兆しをみせているとか?注意が必要ですね。
おはようございます。土曜日担当の金丸です。

この春、未通であった福岡の一部区間 が開通し、宮崎市から北九州市まで、東九州道が全線開通だそうです。
また、付帯工事の門川スマートインターチェンジや延岡市の追い越し車線工事も進んでおり、だんだんと完成形に近づいています。

しかし、最近、事故も増えていて、中でもハンドル操作の過ちで対向車線に飛び出すという事故が、かなり発生しているそうです。

ところで、北川IC~延岡南IC間と佐伯IC~北川IC間とでは若干ですが、道路幅が違うことに気づいていますか?

佐伯IC~北川IC間では片側道路幅は5.5mほどあり、大型車2台分の幅が確保されていて中央分離帯もコンクリート製の剛性中央分離帯になっています。

一方、北川IC~延岡IC間の方は暫定2車線区間になっていて、それより少し小さいそうです。
それに中央分離帯もラバーポールとよばれる柔らかい支柱になっています。

それからすると、北川IC~延岡IC間は、いつ対向車が飛び出してくるかわからない危険区間になります。

十分に気をつけたいですね。


ブログランキング 参加しています。
クリック お願いします。


▲このページの上に戻る
2016年02月05日

現場作業

先日娘がポッキーを食べていたので、一本拝借っとすると『お父さんとはシェアしなーい』だそうで、(ふーむ、一緒に食べることをそう表現するのか!)と思いながら、そのままいただきました。
しつこくかまい続けているとうざいようで、それをみながら『俺、うざ男~うざいことが大好き~』と更にちょっかい…
あーこうして嫌われていくのか…
金曜日担当の工藤です。

最近、また現場で測量をしています。
いつも測量をする前には、イメージトレーニングというか測量する数値を計算したり、具体的に測量を進める場合を考えて計算や事前準備をしていくのですが、今回はまあ道路の幅員を考えて測量すればいいからそう考えなくていいいか。と思いながら現場に挑みました。

うーむ、いざ現場で測量を始めると、(あれ?隣接するブロックとの位置関係はどうなるんだっけ?、歩道の幅を考えたら側溝の位置はここに決めないといけないなぁ)などと、事前の検討不足で余計な手間も増えて来ます。

当然、測量を一緒にしている作業員も(なにやってんの~)てな感じで、こちらを見ています(被害妄想?)

いやいや、ここの現場は特別なんですよ!計算が複雑なんですよ! 心の中で叫びます。

焦ったりイライラしたりしてきますが、更に悪いのは間違うこと!
それがないように細心の注意をして測量します。

でも、やっぱりどこか楽しさを感じるんですよね~!

がんばりましょう!

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。

▲このページの上に戻る
2016年02月04日

残念

木曜日担当のGOTOです。

クレーンの依頼もここ最近、やっと増えてきていますが、もう二月と考えるとこの後がかなり心配です。

昨日、業者さんの所を訪問してきたのですが、全体量は減っているけど、人材が不足していて今だけ忙しいとか、今の時期にこんな状態は初めてなどの声えを聞きと、4月からはホントに厳しくなる改めて考えさせられました。

話は変わりますが、昨日の朝の報道で元プロ野球選手の清原逮捕のニュースを目にしたとき、以前、噂があったのは本当だったんだと、思いましたし、あれだけの選手だったのになぜそんな物に走ってしまったのか残念でたまりません

たばこをやめるのでも、中々苦労したり、辞められなかったりするのに、、麻薬などは絶対に手を出すと、今までの功績や全てを失ってしまう物なので、ホントに恐ろしい物と思いました。

清原選手も報道なの見ていると辛いことや悩んでいた事があったみたいですが、番長がそんな物に逃げて頼っては本当にほしくなかったです。

ブログランキング参加中

クリックをお願いします。

▲このページの上に戻る
2016年02月03日

安全運転

 皆さんこんにちは

正月があっという間に通り過ぎて、早いもので今日は節分・・・からブログを書こうと決めていたのですが、前日のブログでなまにた文章が(^^;)先手を取られてしまいました。(笑)だからやめます。

2月に入り、西臼杵ではダンプの依頼が多くなってパンク状態になってます。ありがとうございます。
今では、朝から翌日の配車を考えて動いておかないと、午後からでは段取りをつけられない位になります。

昨日は、ダンプ運転中の出来事だったのですが、運転中止まる事が出来ない状態でしたが【一時停車】をしながらでのスマホでの連絡や配車の段取りには一苦労ものでした。(あっ運転中の携帯電話は禁止ですよ)

バタバタしながら、ようやく携帯がつながったと思うと、ダンプに装着しているデジタルタコメーターからの音声で「ピンポン速度オーバーです、速度オーバーです。」(またまたイライラ)・・・・・

(いかん運転に集中しなければ)とあらためて感じた昨日の出来事でした。

まっ、昨日バタバタした一日の出来事があったからこそ、今日が何事もなく稼働してるのだから⭕としておきましょう。

皆さん、運転中の携帯電話は禁止されてます、一旦停止をしながら携帯をする私をお手本にして下さい。(笑)

それではこの辺で、良い福が来ますように!
水曜日担当の佐藤でした。

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。

▲このページの上に戻る
 皆さん、こんにちは。シャレにならないくらい太ってしまった火曜日担当 燃えよデブゴンのイマムラです。今週も宜しくお願いいたします。

 新年の挨拶をしたのがつい先日だったはずですが、、、2月に入りましたね。そして明日は節分。

 恥ずかしながら、先ほど始めて知ったことを書いてみます。

 皆さん…節分は年に4回あるってご存じでしたか?(ワタシは知りませんでした。)
 
 文字通り、【季節を分ける(区切る)】…立春・立夏・立秋・立冬、の前日が節分になるそうです。ただ、年が明けて真っ先にくる【春】を重要視するようになったみたいです。

 なぜ鬼なのか? なぜ豆をまくのか?……さっき読んだばっかりなのに忘れてしまいました。 そこは調べてみてください。

 始めて知ると、なんか得した気分になります。さっそく帰宅したら娘に言ってみて ギャフン と言わせてやろうと思っています。(知ったかぶり戦法です笑)


 皆さんの知ったかぶり戦法の成功も祈っております。


 節分だけに、季節の変わり目です。ご自愛ください。 上手いッ。(オーイ山田君、座布団5枚あげて~。)


 クリックをお願いいたします。


▲このページの上に戻る
2016年02月01日

愛情

 今日から2月に入りました。
月の初めの1日にブログの当番が回ってくるって何だか気持ちがいい!
特に意味はありませんが、前向き前向きにね(^_-)

月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いします。

先週のニュースの中で、またしても幼児虐待の残酷な事件が起きていました。
泣くこと、失敗をすることが当たり前の子ども達に執拗以上のしつけと称した暴力行為。
幼い子ども達はどんなに苦しんだかと思うと胸が締め付けられました。
たしかに、幼い我が子の育児は大変な時期を過ごさなければなりません。自分のやりたいことだったり、体を休めたい時だったり、そんなことはさておいても我が子を育てることを優先しなければならないのですから。
しかしそこは冷静になって・・・と言ってもきれい事かもしれない。でも、この世に生きるための生命を胎内に宿し、産み育てていくことに覚悟を持って母親として生きていって欲しいと思います。

このニュースを一緒に見ていた我が子にも同じことを諭しました。
将来、母親、父親となるあなたたちが我が子にたくさんの愛情をそそぎ、大切に育てていくこと。

次女は、昨日12歳の誕生日を迎えました。
12年前、ひぃひぃふーふーと必死の思いで産んだ娘が大きく育ってくれていることに感謝をします。この春、晴れて中学生になります。明るい未来が彼女に待っていることを願います。
▲このページの上に戻る
AX