栄高産業社内リレーブログ

記事カテゴリ

最近のコメント

Loading....

月別 アーカイブ

毎日、お熱うございます。
お元気でわくわくされていますでしょうか?
とうとう今回のリレーブログで本当に卒業します、土曜日担当の【SHU】です。

5月末にも同じことを書いて、とうとう今まで引っ張っちゃいましたが、今回で卒業させてもらいます。
代わりと言ってはなんですが、私が抜けた分、2名の新人ブロガー【我が社の新兵器】を投入させて頂きます。

明日の8月1日から栄高産業スタッフブログは新兵器の2人を含めて7人でやっていきます。
今までの担当曜日も以下のように変わります。

日曜日(8/1) : 総務部長 佐藤久美
月曜日(8/2) : 土木部長 工藤英之
火曜日(8/3) : 営業本部長 金丸雄二
水曜日(8/4) : 新兵器1 佐藤生コン 工場長 今村清美
木曜日(8/5) : 営業所次長 佐藤靖則
金曜日(8/6) : 新兵器2 クレー重機課主任 須藤康隆
土曜日(8/7) : クレーン重機課長 後藤喜輝

わたくしはと言うと、リレーブログから卒業し、独立致します。
現在枠の作り込みの最終段階に入ってまして、予定では8月9日の月曜日からスタートしたいと思っています。

やっとの事で形が整いそうです。
5月末段階で私はほとんど身勝手な独立宣言をしましたが、やっぱり社長の独断の見切り発車では会社は動きませんね!
物事を新しくすすめようとしたら、事前の仕組み作りや打合せ、教育訓練といった過程を踏まえないと、物事は動き出しません。
今回のことで、今までどれだけ私が点の改善をやっていたかがよく分かりました。
スタッフのみんなにはいろいろと迷惑をかけて悪かったな、と反省しております。

今回の私のブログ独立が決まって、2人の新人ブロガーが決まり、福岡まで行ってKKSCのW氏との打合せ、教育訓練が終わり、仕組み作りが終わりましたので、やっとの事で明日から新規栄高産業スタッフブログが始まります。2人の新兵器は個性的でおもろい、感性豊かなこれからの人財です。
皆さんで鍛えて、いやいや、かわいがってやってくださいね!
こうご期待!


話は変わって、高校野球の宮崎県予選、延岡学園高校が4年ぶり6回目の優勝をもぎとりました!
宮崎第一に6対2で圧勝でした!
私の娘2人も兄弟校の尚学館に通ってますので、うれしい限りです。
我が社にも同校卒業生が多くいますし、グループの旬鮮工房 源太の板さんたちの多くも同校出身です。
今日、担任の先生からTELがあって、8月3日に緊急の登校日になったそうです。
野球部の壮行会をやるみたいです。

甲子園、ガンバってもらいたい!

今まで甲子園では1勝しかできずにいます。
でも今回はやってくれそうな気配がビンビン来てます。
いや、絶対にいい結果を出すでしょう!

おめでとう!延岡学園野球部!

私も心機一転、独立してがんばるぞう!

それと、7人のスタッフも今まで以上に熱く燃えてガンバってください!


最後に、ずーっと応援してくださった読者の皆さん、ありがとうございました。
これからも新生、栄高産業スタッフブログの応援よろしくお願い致します。

▲このページの上に戻る
2010年07月30日

お腹が

七月も明日で終わりになります。22年度に入り早四ヶ月が経ち今年は痩せなければ健康的にやばいと考えている金曜担当のGOTOです。

痩せなければならないと考え始めたのは今年の健康診断で体重を聞いてビックリしたのもありますが、ここ最近作業着の上着のお腹あたりボタンがパツパツになってきていて、お風呂場で自分の姿を見たときなんかは情けなくなってしまいホントにやばいと考え始めたからです。

私は普段、炭水化物の代表ともいえますラーメンなど麺類を好んで食べてしまい、そのうえ早食いで食事を済ませてしまいます。おまけに夜は焼酎を飲んでいますので、完璧なほど成人男性の一日あたりのカロリー摂取量を大幅に超えています。

これだけ自分でも理由が解っていて痩せられないことを情けなく思います。二十代の頃はよく体を動かし汗をかいていたのですが、三十代になると何をするのも要領よくなったというより、どう動いたら楽に出来るかを先に考えてしまいますので、なかなか汗をかく機会が少なくなりました。

ここ最近の自分で自分が情けなく思っているうちにやらないと、そのうち自分の中で開き直ってしまいますので、まずは食事を腹八分目で押さえていきます。晩酌は私にとっての生きがいですので、ボチボチの量でいきます。

そして今年中に7キロ減量を目指したいのですが、なんせ誘惑に弱いので長い目で皆さん見守ってください。

ブログランキングに参加中です。クリックのほどを宜しくお願いします。
 
▲このページの上に戻る

嬉しい事に、県内で起きた口蹄疫での非常事態が全面解除となりホットしています。又地元の消毒作業現場が撤去され、消毒作業を交替勤務でされた関係者の皆さんは、本当に大変な作業だったと思います。
有り難うございました。

私も2日作業をさせていただきましたが、自分の想像とは逆に、車の消毒に自主的に来られるのは、若い子たちが多く感心しました。
私の若いころだった時の事を考えると・・・・・木曜日担当の佐藤です。

現在、取り組んでいる作業で使う道具(斧)が必要な為、買うことにしたのですが、出来るだけ安くで買おうと思い金物屋を三軒回ってみました。
(う~ん、想像以上に高い どの店も5千~6千円する、まだ安い店があるはずだ)
と思いあと一軒行ってみました。

なんとラッキーな事に、3千円の斧が見つかり即購入しました。
(少し歩いて来て良かったな~)
でも片手に斧を持ち、自分の姿がガラスに映るのをみてチョット危ないおじさんみたいでした。

斧を持ち歩いている途中に一軒のショップの前で足が止まり
(お~綺麗なマネキンだな~)
と、見とれていましたら、目と目が合った瞬間なんとビックリ、マネキンじゃ無く綺麗な店員の方で最高に恥ずかしい思いをし、笑ってごまかしました。
男て綺麗なものには目がいきますね。(笑い)

皆さん、くれぐれも斧を片手に持ちショップの前でマネキンに見とれないようにして下さい・・・・・

ブログランキングに参加中です。
どうぞクリックをお願いします。
 

▲このページの上に戻る
2010年07月28日

船舶貨物

今日は、久しぶりの雨で、何か救われたような気がしている
水曜日担当の金丸です。

この前、テレビを見ていましたら、韓国、プサン港の貨物取扱高が、日本の主な港の取り扱い高の合計と、同じぐらいで、その規模の大きさを紹介していました。

東アジアのハブ港として、世界からの貨物がいったん、そこへ集積し、そこから、また船に乗せ替え日本各地へと集配される。 長期的な戦略でまだまだ、大きく、拡張予定であるとか。

日本もこれは大変と、東京、名古屋、大阪の各港の整備計画に着手しなければと、考えているみたいですが、すでに、時、遅しの感があるようです。

どうも、先を読む力、というか、考え方が、韓国や中国と日本では、ずいぶん違うように思えます。
成田と羽田の空港問題にしても、一貫性がないし・・・・

日本の存在感がなくなる中、政権政党が変わっても、将来のための、垣根を越えた、一貫した政策もあってもいい、そう思いました。



ブログランキング、参加しています。
どうぞ、クリック、お願いします。




▲このページの上に戻る
2010年07月27日

土用丑の日

26日は『土用丑の日』です。
長く続いた雨にうんざりしていましたが、途端の猛暑で夏バテ気味の人も多いと思います。
となれば今年は結構な値段がするようですが、やはり鰻が食べたい時期ですよね。
さてこのブログを書いているのは26日の夕方、
さて今夜の我が家は…う~ん…
火曜日担当の工藤です。

我が家では、野菜も少し栽培していますが、かなりの範囲は両親の手入れでまかなっています。
経験豊富な両親からみると、素人同然?の私達の手入れはどうも納得がいかないようで、

『あんな剪定の仕方をして!』 『あんな肥料のやり方じゃダメじゃ!』

とダメだしの連発。


(もうやる前にいってよ!!)

と自分の技術のなさを棚に上げて、ぼやきモードです。

でもこうなると何となく見えない隔たりができてくるもので、軽くそっちがその気ならこっちも…となりがちです。
でも狭い家の中で離れてもしょうがないので、先日父に

『剪定の仕方がよくわからん。ちょっと教えてよ』

と話すと、別の作業をやめてハウスに入り、対面で作業しながら説明してくれました。
最初は『そうじゃない。こうやるんだ』でしたが、

途中で『そうそう、そんな感じ』となり

最後は『こうした方がいいんじゃない』という私に

『うーんそうだな?その方がいいかも』と答えるくらいになりました。

30分くらいの講義で、一人前のつもりになるのも考え物ですが、技術だけでなく、同じ意識レベルを持つということが大事なんだと思いました。

会話しなくても気持ちで通じる。という、ちょっと耳障りのいい言葉がありますが、やはり会話というコミュニケーションは、たとえ親子であってもかなり重要なことのようです。
一つ会話することで、ふたつみっつと中身が広がっていくのもまた、親子の強みかも知れません。

夕方用事があって出かけた間に、他の作業も済ませてくれていました。感謝です。

これから益々暑さが厳しくなります。
建設業や農業、その他外での作業の方々は、どうぞ熱中症に十分注意して作業をしてください。
うなぎパワーで、『ご安全に!』 (食いてぇ~)

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。

▲このページの上に戻る
2010年07月26日

元気を出していこう!

猛暑日が続いています。
この炎天下の中、過酷な現場作業を続ける社員の皆さん。
体調は大丈夫ですか?
熱中症が気になります。水分や塩分補給を忘れずに。
うちは自家製梅干しを常備し、現場へ持参するようにしています。
「この梅干し一粒に救われたよ。」と言われます。
自家製梅干しを作って管理してくれるUさん、Kさんその他皆さん
ありがたく頂きます。ありがとう☆

先週末、ある従業員の大切なお母様の別れに立ち会いました。
自宅にて病気療養を続けていましたが、数日前に危篤状態になり意識も
戻らないまま息を引き取られました。
「久美さん、母が危篤状態で・・・。仕事を休ませてください。」
涙声の電話をもらいました。
「そう。しっかりしてお母さんのそばに付いていてあげてくださいね。」

いつも元気いっぱいで、出動要請があると休憩もそこそこに各現場に
出向いていきます。
素直でまっすぐな性格の彼ですが、少し不器用なところが・・・。でも、
憎めないそのキャラクターでうちにはなくてはならない存在です。
家庭でも一家の大黒柱として、お母さんと妹さんを支える大きな存在のようです。
家族の笑顔が何よりうれしくて、お芝居好きの母親と妹をつれて芝居鑑賞に出かけたり、ドライブに行ったり・・・。

そして先日の夕方、
「今さっき、母が・・・亡くなりました・・・。」涙声をふりしぼって電話を
くれました。

家族を亡くした悲しみを乗り越えて、妹さんとこれからもしっかり頑張って
いって欲しいと応援しています。
身辺が落ち着いたら、またいつものあなたらしく
「久美さん、○○現場に行ってきます!」と大きな声で報告をくれること
待っていますよ。
お母様の御冥福をお祈りいたします・・・合掌


ブログランキングに参加しています。
クリックお願いします。
▲このページの上に戻る
今日は名古屋に来ています。
今からサンマーク出版の主催で「中村文昭さんの話し方
講座」なるものに参加します。
ブログ独立まで参加させてもらいます、土曜日担当の【SHU】です。

中村文昭さんはご存知の方も多いとは思いますが、日本中を年間300回
以上講演をされている方で、私の大好きな方です。
話も面白いですし、感動させるし、2時間程の講演もあっという間に終わってしまうくらい、話が上手な方です。
つかみやオチもうまいので、話家さんみたいです。

そんな中村さんの「話し方講座」があると聞いて、飛び付いた次第です!

ここ最近、私も人前で話す機会が多くなって来ました。
会社の中で話す。
会合の中で挨拶をする。
乾杯の音頭をとる。
他に人前で話す機会が多々あります。
でも、自分で話して納得いった事はなく、いつも嫁さんから
「話が長すぎる」「同じことを何度も言い過ぎ」「あれは言いすぎじゃない」
ダメだしばかりです。

和田アキ子のモノマネなら少しは皆さんを笑わせることができるのですが、話はめっぽうダメです。

「話す」ということを勉強したいな、と思っていたところに、大好きな中村さんの講座があると知って、即応募しました。

お昼から夜の8時まで研修&実践セミナーみたいです。

それでは今から行って来ます。
詳細は後程UPしますね!

さて、勉強、勉強!

ブログランキングに参加しています。
クリックお願いします。
▲このページの上に戻る
2010年07月23日

母に感謝

梅雨が明けて少し動くだけで汗ダラダラの金曜担当のGOTOです。

これから夏本場に入って行きますが熱中症等がもっとも起こりやすい時期にも入りました。

私は暑さに弱いわけではありませんが、何せ汗かきで寒い冬でも少し熱い食べ物を食べただけで顔から汗が噴き出てくるので、この時期は本当に水分補給が多くなり、シャツはベトベト状態です。

ようやく梅雨もあけましたが、梅雨で雨の多い時期に外で仕事をする人も、もちろん大変ですが、毎日汗や雨でベトベトになったり雨でビッショリになったシャツや作業服を洗濯し毎朝きれいな服装で出勤できるように影で支えていてくれる家族の大変さにも、おかげ様と感謝しています。

私の母は七十歳前ですが、朝は5時前に起床して弁当や食事の支度をし私が家を出でからも色々と家事をこなし昼間はパートに出てそれが終わると夕食の支度や洗濯と色んな事を朝から晩までこなします。私はそんな母をいつも見ていて、後藤家の中だけで給料制にしたたら(母には一番多くやらんとイカンな~)と毎日思うこの頃です。

そんな中、私のしてやれる事と言ったら大してありませんが、自分の身の回りの事は少しず自分でやろうと思うこの頃です。

先月から取りかかった120t塗装作業が社名も入り完成間近です。
P1010124.jpg

ブログランキングに参加中

クリックのほどを宜しくお願いします。
▲このページの上に戻る
2010年07月22日

自分への挑戦

おはようございます。梅雨もあけ暑い日が続き、外での作業は熱中症には十分気を付けましょう。
木曜日担当の佐藤です。

今月に入り何時もお世話になっている建設会社の安全大会に出席させていただきました。大会の中での安全衛生講話で、県北地域産業保険センターの保健師の先生から熱中症に関する話や健康管理についての事を講話されました。
健康管理について、決まり事のように出てくる言葉はやはり、タバコですね。
何度か辞めようとしましたが、なかなか辞められないというほうの意志が強くて・・・・・

でも七月に入り各社の安全大会の中で、2度もタバコの話を聞かされ何か感じるものがありました。
もしかして、神様が保険師の先生をとおし、タバコjは辞めなさいと忠告しているのではないかと考えさせられました。

もし、このまま辞めなくて、病気になってしまったら生活はもちろんの事、いろんな人にも迷惑をかけてしまうな~とも考えるようになりました。

ということで、タバコを辞めるには何かの記念日とかがいいと聞きましたが、私は、このブログを書く日と決め、二度とタバコを吸わないと頑張ってみたいと決めました。
ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2010年07月21日

安全大会、終わる

ようやく、南九州の梅雨もあけ、暑くなってきました。
水曜日担当の、金丸です。

前の人も、何回か、書いていますが、当社の安全大会も、無事、終了する事ができました。
今期から、安全担当の兼任していますので、実行委員長という大役を仰せつかりました
しかし、メンバーの殆どの人が、何回も、経験済みの人たちで、事、細やかな指示を出さなくても、自分でどんどん進めていくので、ほんとのところは、非常に楽でした。
実行委員会のスタッフの、皆さん、どうもお疲れ様でした。ありがとうございました。

お蔭様で、大手の建設会社の安全大会にも、勝るとも劣らぬ、立派な大会になりました。
また、映像、音響ともすばらしく、非の打ちどころのない会場でした。

これからも、みんなが感動できる大会、気持ちが一つになる大会をめざし、少しづつ、作り上げていかなければ、と思っています。



P1010625.jpg

ブログランキング、参加しています。
どうぞ、クリック、お願いします。
▲このページの上に戻る
2010年07月20日

安全大会

日曜日に甥っ子達が遊びに来て、結構農作業の忙しい時期でもあるのですが、
『じいちゃん、魚釣りに行こう!』という孫のお願いに、仕事人間の父がそそくさと準備を始め私も含めて、近くの小川に行きました。
ここからよくあるパターンで、竿を握りたがる甥っ子・孫に

『ここは危ないからちょっと貸して』
『この場所はこっそり行った方がいいからちょっと貸して』

と引率・監督のはずがいつの間にやら、子供そっちのけで、はまり込んでいました。
遊び飽きた子供達を尻目に40年ぶり近くの親子連れの魚釣りを満喫し気がつくともう夕方…。
山あいのホントの小川の小魚の魚釣りでしたが、童心に返ることができました。
甥っ子達のおかげですね、ありがとう。

火曜日担当の工藤です。

先週の土曜日に、弊社の『交通・労働安全大会』が開催されました。
その内容は、先のブログでも紹介されていますが、大会に参加して思うのはそれぞれの人がそれぞれの役割を果すことで大会ができあがっていくということです。

特に若い社員などが、司会や発表、唱和の指揮をとる様子を見る時、最初に頼まれたときはおそらく
『え~なんで俺が~』といいながら、渋々引き受けたんだろうなと思います。
でも、練習もしただろうけど、どうせやるからには…という気持ちが出てきて、あのみんなの姿になったのでしょう。

裏方に徹した実行委員の苦労もあり、あれだけの手作り感がある安全大会ができたことはすごいことですが、一番大事なのは、毎日の安全作業です。
派手さは必要なく、ただ々地味に安全作業に努める。

このことが、ひいては安全大会の本当の成功ということになるのでしょう
御安全に。

▲このページの上に戻る
 先週末、我が社の【交通・労働安全大会】が行われました。
  DSC03601.jpg DSC03609.jpg

大会の成功がとってもうれしかった社長は、帰宅後、入浴を済ますとすぐにパソコンに向かい、その喜びと皆さんへの感謝の気持ちをブログに綴って
久しぶりのEIKOブログ登場となりました。
社長がブログを更新すると、俄然「ブログランキング」のポイントが高くなります。社長ブログが立ち上がるまでは、今まで通り社長の土曜日更新を楽しみにしていますからね。

月曜日担当 【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

昨日は、私どもの会社が大変お世話になっている(株)竹尾組社長様の
ご子息 結婚披露宴が高千穂町の結婚式場で盛大に開かれました。
ご存じの方もいるとは思いますが、栄高産業社長はある特技を持って
います。その特技をぜひ、披露宴の余興で披露して欲しいと竹尾組社長様
よりご依頼を受けました。しかし、「今回は普通の格好ではなく、それなりの
変装をして出てこい」と言う注文がつきました。
これは大変!今までやったことのない事態です。どうしたらいいのか慌てましたが、源太の御手洗専務や美容室の先生方のお知恵を借りて本番当日を迎えました。

姉と私は、社長のアシスタントとしてこの日は陰役にまわり、見事、社長を
大変身させましたよ!!

和田アキ子さんのモノマネで【あの鐘を鳴らすのはあなた】
 DSC03627.jpg DSC03630.jpg
国会議員の先生、延岡市長さん、建設業界の社長様たち(私たちのお仲人さんも、娘たちの学校の後援会会長であるU工業社長様もいました・・・汗)、大変VIPなお客さまを前に会場は大爆笑、大歓声、見事なステージを披露
することができました。私たちのお仲人さんである(株)山崎産業社長様は、「誰かわからんかったー。」と大笑いして褒めて(?)くださいました。
我が社の経営理念に、「顧客満足をモットーとし、お客さまを満足させると
共に・・・」という文言があります。
社長と共に、この日、多くのお客さまの気持ちを盛り上げ満足させることが
できました(笑)
もちろん、この場には会長(父)もおりましたので、会長にはちょっと体裁が
悪かったかもしれませんが許してくださいね!

社長に「久美さん、ブログには絶対に写真は載せないでよ!」と
釘を刺されました。でも、載せずにはいられない・・・。(ゴメンね)
だから、サイズ小さめの写真にしています。
「もっと見たい!」「うちのイベントにもお願いしたい!」って皆さん
思われましたか?
うぅーんっ、そうですねっ・・・
うちはクレーン、ダンプ、土木屋さんです。お仕事のご依頼頂ければ、
オプションとして【社長の和田アキ子さんモノマネステージ】おつけすることも可能かも?!

「勝手なこと書くな!」と社長の声が聞こえてきそうですが、
私たちの経営理念 「顧客満足をモットーとし・・・」ですからね!

ブログランキングに参加しています。
クリックお願いします。
▲このページの上に戻る
突然のブログ参入でスイマセ~ン。
1ヶ月半ぶりにお元気わくわくさまで~す。
昔土曜日担当だった、ブログ独立宣言をした【SHU】で~す。

(久しぶりのブログ更新で、ちょこっとだけ緊張してま~す。)

独立宣言はしたのですが、まだ箱が決まってませんで、もうすぐ出来上がりそうなのでもう少しお待ちくださいね!(別に待ってはないかw)
ですので今日は、もとさやに勝手に参入させてもらいました。
皆さん、本当にご無沙汰しておりました。


今日は少しだけ自社の自慢がしたくなって書くことにしました。(お許しくださいませ)

何が自慢かというと、今日は我が社(栄高産業)とグループ会社の佐藤工業生コン、一緒に「交通労働安全大会」を挙行したのですが(毎年やってます)、これだけの会を挙行できるスタッフがうちの会社に居る、ということがうれしくて!うれしくて!

やった場所もグループ会社の「旬鮮工房 居食屋 源太」のホールで、18時15分からスタート!
黙祷から始まり、社長(私)あいさつ、無事故表彰(29名)、社内スローガン採択・表彰、部門事の昨年の反省と今年の目標、2人の体験発表、大畑誠也先生の研修DVD視聴、会長あいさつ、安全宣言唱和、安全指針唱和
みっちりとまた粛々と会が進行していきました。

3時間という長丁場ではありましたが、最初から最後まで、全従業員(74人)も真剣に参加してくれ、ものの見事な安全大会だったと思います。

昨年までは私も実行委員会のメンバーに入り、「あーでもない!こーでもない!」と全てのことに首を突っ込んで作り上げたものです。が、今年の私はほとんどノータッチ。
「全てをまかせてみよう」と、昨年までの幹部さんたちを見ていて、「もう自分たちだけで出来るな」と確信はありました。
でも内心、「どんな大会になるのだろう?抜けがあるんじゃないか?」などと、心配をしながら大会に出席していたのは事実です。

いやいや、あっぱれしました!
社長が言うのはなんですが、素晴らしい安全大会でしたよ!
あれだけの手作りの大会は、そんじょそこらの中小企業では出来ませんよ!本当!

大畑先生もDVDの中で言ってましたが「段取り力」、素晴らしかったです。
言われたことを100%こなせるだけの人では「段取り力」は身につきません。
言われなくても動ける人、相手に喜んでもらえるように頑張れる人、相手も気持ちになって考えられたり動けたり出来る人、
つまりは「自分が、自分が」という自分中心の考えではなく、どうやったら相手が喜んで頂けるかを考えられる人にしか本物の「段取り力」は身につかないと思います。
この大会を見ていて、皆さんの中にある熱いものを感じました。一体感を感じました。
本当に「段取り」が素晴らしかったです。

うちの会社にはこんなに多くの「人を喜ばせたい」と思ってくれる人たちが居ることが何よりうれしい!
今回の皆さんの動きを見ていて、嫌々という感じは全くなく、元気にわくわくしているように取り組んで見えたことが何よりうれしかったです。


久しぶりにPCに向かって、感じたことを書きました。
書くのをどうしようと迷いましたが、どうしてもこの感動を書きたくて、書いてしまいました。
オフィシャルで書いていいものかどうかも迷いましたが、素直に思ったことを書いてしまいました。

手作りの安全大会を段取りしてくれた実行委員の皆さん、いろいろな役をもらって一所懸命頑張ってくれた皆さん、仕事で疲れている中、遅くまで真剣に参加された従業員の皆さん、本当にありがとうございました。

今からが新たなスタートです。

いっしょに顔晴りましょう!

▲このページの上に戻る
2010年07月16日

明日は

来週には梅雨がようやく明けそうかな~と思っていますが、これ以上暑くなるのを想像しただけで汗だく蒸し豚状態の金曜担当のGOTOです。

明日は毎年の事ですが、我が社の安全大会が夕方から行われます。

私は毎年この時期になると、いろいろな元請け業者さんの安全大会にも参加させて頂いてます。どこの業者さんもやはり趣向を凝らした内容で大会が開かれ、勉強させて頂いていますが、我が社もここ何年かで経営計画発表会や安全大会等でもの凄く良い中身のある大会が行えています。

そして金丸営業本部長をはじめとする実行員の皆さんが準備等で頑張っていただいているので、明日の安全大会もまた、昨年より良い大会が出来ると楽しみにしています。

また安全大会の報告は後日あると思いますのでお楽しみに!

ブログランキングに参加中

クリックのほどを宜しくお願いします。
▲このページの上に戻る
2010年07月15日

苦戦しました。

おはようございます。
今年の梅雨は本当に雨が多いですね。
木曜日担当の佐藤です。
最近、とりかかっている仕事もようやく昨日、注文数が出来あがりホットしています。何も経験が無く一からのスタートで山から運び出し、加工し、束にしてお客様の元へと、こうして書くと簡単な一サイクルなのですが、なんせ初めての作業で苦戦というか悩まされもしました。

作業をする中、品物の色やいろんな問題から始まり、解決してホットしていると今度は、加工段階でカビに悩まされました。
カビまででるとは、正直に予測できませんでした。ここで品物のカビ対策は工藤部長宅の椎茸乾燥機を使わさせていただきました。
本当に助かりました、ありがとうございました。

よく、若いころには
『重機作業やダンプの運転は人の技術、技を盗んで覚えろと』言われたものでした。
ですが、この仕事で生活しておられる人はマル秘が多い事と長年やってきた事での目利きが重要なポイントで教えてはもらえません。

ですので自分で結果が出るように勉強したいと考えています。
ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。

▲このページの上に戻る
2010年07月14日

安全大会、近づく

うっとうしい日が続いていますね、。
水曜日担当の金丸です。

参院選も民主党大敗で終わり、日本の政治も、ますます、
混迷しそうな感じになってきました。
菅首相も消費税の構想を出した、とたん、マスコミにあげあしをとられた?という感じですかね・・・

どちらにしても、田舎の末端まで景気浮揚の対策を早く出してほしいものです。

弊社では、いよいよ、17日の安全大会が、迫ってきました。

今年は、新しくなったグループ会社、旬鮮工房【源太】 の2階ホールで行います。
広々とした大きなホールでステージも大きく、放送設備、映像設備、ともに完璧です。

只今、発表内容、設営準備、運営方法、等、大会がスムーズに運ぶよう準備中です。

今回も、『いい大会だったね』 と言われるようがんばりたいと思っています。
内容は、また後日、報告致します。




ブログランキング、参加しています。
どうぞ、クリック お願いします。 

▲このページの上に戻る
2010年07月13日

会議

娘が進路を考える頃になったようで、直接進路のことを話すことは少ないのですが、社会問題化している今回の口蹄疫に関する心境の変化も進路を考える大きな要因となったようです。  幼い子供のイメージが抜けずにいましたが知らないうちに成長しているのでしょう。
火曜日担当の工藤です。

その娘が通う高校で先日、緊急のPTA役員会が開かれました。
県内に猛威をふるい未だ予断を許さない『口蹄疫』に配慮し、高校の体育大会が『無観客競技』つまり学校の先生と生徒のみで行い、保護者の観覧を一切禁止するという学校判断に、厳しすぎるという声が多く寄せられ、その対応の役員会でした。

私もPTAの副会長をしていますその高校は、農業科から普通科・進学クラスと多岐にわたっており、保護者も農家、非農家様々です。

学校としては、何より周囲に多くの畜産農家があること、学校にも牛をはじめとする家畜がいること、地元高千穂は『高千穂牛』というブランド牛の生産地であるということ。
これらのことにより、伝染する可能性がある限り最大限の防疫をするという見解です。

保護者からの意見としては、終息に向かいつつあること、生徒の送迎には事実上制限なし、小規模の会合等は消毒の徹底を前提に行われている、3年生にとっては最後の体育大会である。
よって厳重な消毒体制の元、観覧させてほしいというものです。

7名の役員会でしたが、様々な角度からの見方による白熱した意見が戦い合い私自身もその会議に参加しながらも
(なるほどなるほど)
(いややはり、その方がいいよな)
と傍聴席にいるような感覚にさえなっていました。

『発言しないね?あなたの意見は?』

唐突にふられ、他の人と大差ない意見と思いながらも『私としての考えは…』と意見を述べると、またそれに関しての検討がされる。
そして会議開始当初は物別れに終わるのじゃないかと思われた内容が、多くの議論の末絶対の正解ではないかも知れないけど『役員の統一見解』としての到着点に達する。

時には熱く、時に相手を想い発言する会議に参加して、
(こういう会議が、意義のある会議なんだ)と感じました。

私自身、多くの会議では自分の意見と大きな違いがないのであれば特に発言することもなく、よく言えば『人の意見を取り入れる』姿勢であったと思います。

意見を戦わせる中で、新たな方向性が見えてくることが、小さな会議の中で勉強することができました。
じゃあこの次の会議からは、活発な発言をするか?

いきなりそれは難しいかも知れないけど、その必要性はわかったような気がするので、まずは『前向き』にとらえるように進めたいと思います。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
週末、娘たちのピアノ発表会がありました。
4歳から始めたおけいこも日に日に上達しました。
音楽は世界共通です。娘たちの将来の手助けになればと
親の期待もふくらみます。
DSC03560.jpg    DSC03568.jpg

月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

先週は、EIKOブログでも記事にありましたように大切な仲間の三回忌を
迎えました。

【7月7日】 この日はこれまでも、これからもずっと大切な日であることに違いはありません。
社長(主人)の誕生日でもあるのですから・・・。

【7月7日】命日のこの日。亡くしてしまった仲間のお母様が優しい笑みを
浮かべて私たちの会社に来てくださいました。
「今日はありがとうございます。」と・・・。
悲しみを乗り越え、感謝の気持ちにたどり着いたお母様の偉大さに感謝で
いっぱいになりました。
三回忌法要の後、会長(父)が私たちに話してくださった話や言葉の
一言一言が胸に響きました。人生にまっすぐ立ち向かい、仕事に対しけして手を抜かない実直な性格の会長。
『危険な仕事を皆さんにまかせてご苦労も多いな。厳しいことも言うてな。
すまんな・・・。』と話の終わりにありました。
三回忌のこの日。思い出せば鮮明に浮かぶあの時の光景。あの時の心情。涙があふれないことはありません。だから、今日は絶対に涙はこらえようと
決心していました。
・・・でも、こらえきれませんでした。

【7月7日】社長(主人)誕生日のこの日。お祝いのメールやカードをたくさん
頂きました。
主人と子ども達が隣にいてくれることがどんなに幸せなことかを実感します。
そして、私たちが何を言わなくても、EIKOブログで仲間に追悼の思いを
述べる幹部たち。
私たちが何を言わなくても、お線香を手向け手を合わせていく社員たち。

ほんとうにありがとうございます。

▲このページの上に戻る
2010年07月09日

改めて

水曜 木曜と晴れが続き、受注していた工事も始まり、なんとか目途が立ち始め、このまま梅雨が明けてくれれば良いな~と思っているのに朝から雨で今週も蒸し豚状態の金曜担当のGOTOです。

佐藤次長も昨日アップしていましたが、二年前に弊社で決して起きてはならなかったダンプ運転手さんの尊い命が奪われるという重大事故が発生しました。

今年で三回忌を迎え水曜日に営業所でご供養が行われました。

ご供養が終わり、導師のお言葉を頂き次は会長 そしてあの悲惨な事故で亡くなられた運転手さんのお母さんでした。3人の方々のお話が終わる頃、私は涙を堪えるようになっていました。

私が文章能力があればもっと上手く皆さんにお伝えできるのですが、上手く伝えることが出来ずにすいません。

しかし今でもその悲惨な事故は鮮明に覚えています。私に出来る事は悲惨な事故を二度と起こさないためにも、事故の状況やその処理 そして遺族の想いをこれからの世代に話し伝え、事故を起こさせないよう努めて行かなければならないと改めて心に誓った三回忌でした。

先々週にアップした120tクレーンの塗装の進捗状況です
P1010094.jpg

ブログランキングに参加中

クリックのほどを宜しくお願いします。
▲このページの上に戻る

おはようございます。
木曜日担当の佐藤です。
昨日、7月7日は七夕でしたが、2年前にダンプでの転落事故で亡くなられた運転手さんの3回忌法要が行われました。
早いもので、2年が経ちました、今でも当時の事故の事を考えると恐ろしくなりますが、絶対に忘れる訳にはいきませんので、事故以来7月7日には、事故現場となった場所に行き手を合わせていただいています。
もう、二度とあんな悲惨な事故を起こさせないためにも・・・・

御供養する中で、まず、私たち幹部が安全意識を向上させ、厳しいめで従業員の方の安全教育を徹底して行わなければ、事故はなくならないと教えていただきました。

弊社の安全大会も17日に行われます、安全に対し真剣に取り組みたいと思います。

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。

▲このページの上に戻る
2010年07月07日

7月7日

7月7日、七夕、織姫と彦星のデートの日ですが、最近は、小学生でも「こと座のベガとわし座のアルタイルだよ」と、だんだん夢がなくなりつつあるようですね。今日は、あいにく、くもりで、星は見られそうにないようです。
水曜日担当の金丸です。

7月7日といえば、もうひとつ忘れられない事があります。
2年前のダンプ転落事故です。このブログにも、何度か書きましたが、尊い命が失われました。
弊社では、今日、故人の三回忌法要を行います。故人の冥福を祈るとともに、あのような、悲惨な事故を二度と起こしてはならないと、再度、全員で誓いたいと思います。

また、7月17日の安全大会にむけて、只今、準備中です、募集していた安全スローガンも集まり、これから選考し、決定していきたいと思っています。

安全大会シーズンなので、安全担当の方は、大忙しと思いますが、お互い、事故撲滅のため、がんばりましょう。



ブログランキング、参加しています。
どうぞ、クリック、お願いします。
▲このページの上に戻る
小惑星探査機『はやぶさ』が持ち帰ったカプセルに微粒子がはいっていることが確認されたようです。
遺跡や宇宙探査系に興味を持つ自分としては、密かに期待をしながら新ニュースを待っています。
が、偏屈者の私としては報道が気になります。

【もしイトカワの微粒子であれば、月以外の天体から試料を持ち帰った『世界初の快挙』】

といわれることです。

月以外で世界初?、じゃあこの次は月とイトカワ以外で世界初というの?何回も世界初が続くの?
月に続いて史上2度目の快挙じゃいけないの?
どうでもいいことに引っかかります。
火曜日担当の工藤です。

先週の土曜日に大分市で『中村文昭氏』によります

『宮崎に元気を!中村文昭 こうてい疫チャリティトークライブ』

が行われ早朝より大分に向かいました。
宮崎から二十数名、大分から三十数名の計60名ほどのスタッフで、準備に取りかかりますがいくつかのグループ分けをして、そのリーダーから指示が出ます。

ほとんど初顔合わせの状態でのチーム編成ですが、目的がはっきりしているためスムーズに作業が進みます。
組織と似ているなと思うのは、『中間管理職』の重要性です。

この人たちの指示・段取により作業能率が大きく違ってきますので、我が身に置き換えて勉強させられます。

私は、舞台裏の進行係という大事な部門担当で(でも他の人の後ろで右往左往でしたが…)中村氏本人と会話できたり舞台の袖から間近に見ることができたりと役得でした。

前半の講演を聞かせていただく間に気になることが少々。
それは、『元気わくわく夢クラブ』のS代表が講演の間中、ずっと立ったまま聞かれていたことです。
最初は移動するからかなと思っていましたが、スタッフとの打合にわずかの間移動されるだけでほとんど姿勢を変えずに聞き入っていた様子でした。

休憩を挟んだ後半の質問コーナーではお客さんから出された質問文に前準備なしに即興で答えられていましたが、その分本音や核心の話が聞くことができて『なるほど、なるほど』と何度も頷きながら聞いていました。
その時気づいてみると、自分も舞台の袖ギリギリまで近づいて、仁王立ちのように聞き入っていました。

S代表同様、聞きたいという欲求が前傾姿勢をとらせるのかなと妙に納得。

講演の終わりを迎えた時に、たった一人の人間の話す言葉が多くの人に伝わるエネルギーは、やはり膨大なものがあると感じますが、60名近くのスタッフの一人として活動してみると、中村文昭氏のみならず全員の協力であれだけのイベントができたんだと思います。

スタッフの皆さんや趣旨に賛同してご来場いただいた皆様ありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。


▲このページの上に戻る
2010年07月05日

お花 ありがとう☆

笹の葉さらさら~♪
もうすぐ七夕です。息子と七夕飾りに付ける短冊(願いごと)を一緒に書きました。
「どうか ひろくんがおりこうさんになって 先生にしかられ
ませんように・・・」
どう考えても、これは母の切なる願いごと?だよな~と思いながらも
「これにつきるよね。ひろくん!」と母の念力を込めて短冊に書きました。

月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願い致します。

この季節、「暑いね~」「うっとうしいね~」とついついご挨拶代わりに
言ってしまいます。
そんな気持ちを潤してくれる、きれいなお花をうちの社員さんが
「事務所に飾ってください。」と持ってきてくださいました。
県北地区を走行中に道の駅できれいな季節の花々を見つけては、
事務所にプレゼントしてくれます。
季節に合わせて、カサブランカ、トルコキキョウ、ラナンキュラス・・・
そして私の大好きなスイトピー・・・

心が晴れた日も、曇った日も事務所に飾られた季節の花々に
心癒されます。

K原さん いつもありがとう。
今週ももお花にたくさんの励ましをもらってがんばれそうです。

NEC_0194.jpg

最後にブログランキング参加して います。
皆 さんの温かい心で
ブログランキングへ応援クリッ ク!感謝!
ク リックお願い致します。
▲このページの上に戻る
2010年07月02日

明日は大分

毎日、蒸し暑くて汗をかいているのですが体重はいっこうに変化がなく、ただの蒸し豚状態の金曜担当のGOTOです。

本当は明日、高千穂で行われるはずだった中村文昭氏と大嶋啓介氏のコラボ講演会は口蹄疫の蔓延を防ぐ為に来年の2月13日に延期になりました。

その代わりと言っては何ですが、明日、中村文昭氏をお招きし、大分市の市民文化会館で口蹄疫チャリティトークライブが行われます。
その講演会は弊社の社長が実行委員長となり私と土木部長はスタッフとして参加をさせて頂きます。

私も部長もこのような実行に入り講演会のスタッフなど、未知の世界ですが、何でも吸収してくるつもりです。

明日、社長を含めて三人不在になりますが,それを受け入れてくれる事務所のみなさんには本当にご迷惑をおかけしますが、頑張ってきます。

当日券も販売していますので、皆さん集っての来場をお待ちしています。

ブログランキングに参加中

クリックのほどを宜しくお願いします。
▲このページの上に戻る
2010年07月01日

計画中

アップするのが遅れて申し訳ありませんでした。
今朝からある仕事の勉強の為に、高千穂町、五ヶ所地区に行ってきました。
木曜日担当の佐藤です。  

現在、少しずつではありますが、計画中(いや、勉強中かな)の仕事をしています。
その事に対して、全くわからない事が多すぎて、いろいろな人から教えてもらったりしながら検討しているのですが、正直、どの意見が正しいかわからなくなっています。その為にまずは、自分の目で確かめて勉強していかなければなりません。ですので今朝から山の中に足を運び、材料となる木を見せてもらいました。

こんな大木を山の中から出すにも大変な作業で手間もかかりますが・・・・・
もう少し検討をしながら前向きに進めていきたいと思います。
 

s-画像.jpg明日は何年も作り続けている生産者の方と山に入り教えていただくようにお願いしています。

ブログランキングに参加中です。
どうぞ、クリックをお願いします
▲このページの上に戻る
AX