栄高産業社内リレーブログ

記事カテゴリ

最近のコメント

Loading....

月別 アーカイブ

2012年最後のブログが私になってしまい(何を書こうかな~)と悩んだ土曜日担当のGOTOです。

いつものごとく2012年を振り返ってみてもアッと言う間に過ぎ去って行き、何が何だか分からないままだったような気がしています。 


今夜は我が社の忘年会が延岡で行われますので、色んな話が飛び交う事と思って楽しみしています。

最後に今年の反省ではありませんが、年末に私の心に残ると言うか、考えさせられる文章を見つけました。 

二流は他人と戦う

一流は自分と戦う 

超一流は時間と戦う

こんな言葉も

人に自分の事を悪く言われた時 

三流は言い返す

二流は黙って聞く 

一流は笑う

超一流は・・・・相手を思いやる

この二つの文章を目にしたとき、2012年の自分を振り返って見ると、(自分は三流以下やな)と思い恥ずかしくなりました。

来年は少しでも言い階級に上がれるようボチボチ頑張りますので、皆さん良いお年を!

ブログランキング参加中

クリックのほどを宜しくお願いします。
▲このページの上に戻る
 こんにちは

今年最後のブログとなりました木曜日担当の佐藤です。

いよいよ今年も押しつまってきましたけど慌ただしい事も忘れ、今日は現場から携帯にて書いています。

年のせいでしょうか、本当に一年たつのが早い事、早い事・・・

また一年間私達のブログを応援して下さった皆様有り難うございました。

皆様のお陰で頑張る事が出来ました。

今年も残す所わずかですが、十分お身体に気を付けて良いお年をお迎え下さい

また、来年から頑張って書かせて頂きますので宜しくお願いします。

それでは皆さん良いお年を・・・

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。
▲このページの上に戻る

 ホワイトクリスマスにはなりませんでしたが、雪はチラホラ舞い、冬将軍は絶好調のようです。一週間のご無沙汰、今村です。みなさん、お変わりありませんか?

 今年最後の水曜日となりました。振り返ってみると、今年もたくさんの方と出会い、たくさんの方々にご迷惑をおかけし、たくさんの方々に助けていただきました。まずもって衷心より御礼を申し上げます。

 今年は、自分では出来ないくせに他人の悪い点は指摘をする、最低な場面もありました。後で考えて「しまった」なんて場面は数知れず…… 来年は欠点より長所を見つけ、それを素直に伝え『集団のプラス効果』になる役割ができたら。と思っています。

 『早く人間になりた~い』と毎日叫んでいた数年前、最近やっと人間になれました。なので来年は《進化》して、(アイツって人間だったんだ)と認めてもらうのが目標です(笑)

 感謝を忘れず来年も頑張ります。みなさん、飽きずにご指導をお願いいたします。

 皆様に素晴らしい新年が訪れることをご祈念いたしております。

        『  感   謝  』

 クリックをお願いいたします。
 

▲このページの上に戻る
2012年12月25日

今年も感謝

今年もあと数日となり、今年最後のアップとなりました
火曜日担当の金丸です。

振り返ると毎日の忙しさにばたばたして、今年もあっという間に過ぎていった感があります。

今年は特需の東九州道も仕上げの年度で、仕事があるのか不安でしたが、建築物件の増加や大型プロジェクトへの参加とそれに代わるものもでてきて、全体的にはよかったと感謝しています。

また、毎日50人程の人間が、通勤、作業を行っているので、なにか大きな事故が起こるのではと心配していますが、幸い小さな事故はありましたが大きな事故に繋がらずよかったなと思っています。

今年は、個人的には子供が他県に巣立っていったり、転居したりと変動の大きい年で、あまり落ち着きませんでした。
来年も今年同様、仕事にも個人的にも、年齢に負けず、前向きに、チャレンジしていきたいと思っています。
(若い者には負けんぞ・・・・(笑)  )

今年1年、このブログを見て頂きまして誠に有り難うございました。
ネタの無さと毎日のばたばたで、つい内容のない短文で済ますことが多かったので、申し訳ないなと思っています。

来年もこのブログを引き続きご愛読して頂きますよう、お願い申し上げます。

皆様にとって来年が幸多き年でありますようお祈り申し上げます。



ブログランキング、参加しています。
どうぞ、クリックお願いします。
▲このページの上に戻る
2012年12月24日

年末を迎えると

ちょうど二十年前の昨日は娘が生まれた日
忘年会の午前様で初対面は親族一同の最終であった事を思い出します。
大きくなってくれてホントにありがとう
月曜日担当の工藤です。

年末を迎えるといつも、『一年』は早いと感じていますが、今年は特にそう思うのはやはり年のせいもあるのでしょうか。
今年の初め頃は、なにがあったかな?と思っても、手帳を見ないと思い出せなくなっています。

あーそういえば佐賀の伊万里にも行ったなぁー

アーチカルバート布設で、1月の終わりに買ったばかりのノートパソコンを提げて、伊万里に泊まり込みをして、あそこからも何回かブログ更新をしたなぁと、思い出せばすぐ最近のような気もしてきます。

その他、手帳をめくると忘れていたような事が次から次へと出てきて、『おーじゃったじゃった!』と、物忘れの良さにあきれながら、手帳に記帳する事の大事さをあらためて感じています。

今年も終わろうとする時、全部は思い出せなくても色んな方々にお世話になり、助けて頂いた事は感覚的に思い出されます。
そのお礼を、直接本人に返す事ができなくても、他の誰かに恩返しする事で大局的に成り立つ世界だと勝手に思っていますが、果たしてそれでも返し切れているのか…?
はなはだ疑問ではありますが、そんな事はお構いなしに年は暮れて行き、また新しい年を迎えます。

区切り区切りで物事を考えるのは人間だけかな? やはり自然と同じように毎日毎日の積み重ねが大事な事ですが、これがまた難しい…。
たまの休みの日曜の午後…、コタツにぼーっと座っていると色んな事を考えます。

今回が、今年最後のブログとなりました。
今年一年、このブログを通しても多くの方にお世話になり、ありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いします。
みなさま どうぞよいお年をお迎えください。
▲このページの上に戻る
2012年12月23日

日本一のりんご

 今日はクリスマスイヴイヴ。子ども達も、なぜか主人も私もワクワク(^_^)
「サンタさんプレゼント何かな?」「うちは煙突ないけど大丈夫よね?」「クリスマスパーティごはんはママ、何作ってくれる?(by修一)」
サンタさんによると、プレゼントの準備はOKとのこと。もちろん私へのプレゼントも大丈夫よね?
毎年、子ども達は寒空のもとソリに乗ってやってくるサンタさんにお礼の気持ちを込め、「ケーキとコーヒーをどうぞ。」とベランダに置いています。今年はクリスマス寒波到来だとか・・・冷たくなったケーキとコーヒー、頑張って食べてねサンタさん☆

日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

私の実家、井下青果が「日本一のりんご」を市場で競り落としたとの情報をキャッチ。早速、見てきました。

20121220_183749.jpg

青森産 品種:陸奥 直径14センチ、重さ1.35キロもある巨大りんご。いつも食べているりんごは300~400グラムぐらいというから、まさに日本一のりんごと言っても良いですね。
模様はバラの花と、二人の女性が切り絵風に入っています。

もちろん、このりんごの行き先は「旬鮮工房 源太」へ・・・。
娘は「わあ~、これカボチャみたいだね。」とビックリしていました。
一度、見る価値大です。店内に飾ってありますので、是非、お食事にお出かけの際は「日本一のりんご」見てあげてくださいね。

2012年EIKOブログ、私はラストとなりました。
この一年振りかえると、年明け早々に私たち夫婦の仲を取り持ってくださった方との悲しい別れ。春には長男1年生入学に感動。栄高産業としてもブログを通じ、新しい方々にも我が社を知ってもらえたことに感謝。何より、大きな事故もなく安全第一に日々仕事をしてくれた社員の皆さん、それを支えてくださったご家族の皆さんに心から感謝。今年も皆さんとの関わりの中から多くのことを教えて頂くことができました。

栄高産業、EIKOブログをご贔屓くださった皆様 今年もお世話になりました。
来年もコツコツと一歩ずつ歩みをそろえて進める私たちでありたいと思います。
皆様 どうぞ佳いお年をお迎えください

佐藤久美
▲このページの上に戻る
2012年12月22日

あと少し

今朝の高千穂は雨もようで(明日は雪が降らなければ良いな~)と思っている土曜日担当のGOTOです。

今年も残すところ来週の一週間で終わりますが、どこの業者の皆さんも年末と言う事でバタバタモード全開みたいです。

そんなバタバタモードの時におきたりするのが事故で我々の最大の敵でもあります。

今月はすでに事故の処理でクレーンを1回、出動させています。

事故処理の作業はもちろん依頼があれば出動しますが、普段の作業と違って危険ですし、テンションもかなり下がる作業なので、皆さん今一度初心に返って安全第一でお願いします。

ブログランキング参加中

クリックのほどを宜しくお願いします。
▲このページの上に戻る
こんばんは、遅くなって申し訳ありません。
今帰り付いた木曜日担当の佐藤です。

今回は、現場責任者として作業を行ってる美々津現場の写真です。

東九州道日向、高鍋間に位置する耳川橋を作る為に仮設道として作られた、仮設道の撤去作業を行っています。

川の砂利で作られた約一万M3の砂利を原形に敷きならす作業です。

後期は2月1日ですがまだ始まったばかりですけど安全に取り組みたいと思います。

PC200043.jpgPC200041.jpgPC200040.jpg
ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。


 

▲このページの上に戻る
2012年12月19日

百聞は一見にしかず

 みなさん、こんにちは。 最近は天候のほうも、あてなったり、さみなったり、と、忙しいみたいです。体調管理には気を配りましょうね。 今村であります。

 さて、本日の作業は杉の木の伐採でした。51tクレーンを使用しおこないましたが、杉が並んでる場所はアパートの軒に平行に並んでおり、クレーンをセットした場所から上へ10メートル弱、作業半径は約30メートル程になる場所でした。ファームの田上氏がチェーンソーを持ち、クレーンのオペは金曜担当のS主任…(須藤主任がイニシャルにしてくれ、とウルサイので S氏 とします。)私は無線での合図をしました。 午後からはクレーンも届かないのでワイヤーを引っ張るかたちでの伐採になりましたが、田上氏の経験からなる計算と、クレーンオペの須藤主任の技術力(書けとしつこいんです)により無事に伐採作業は完了しました。

 午後からのワイヤーを引っ張るかたちでの伐採のやり方(チェーンソーの入れ方)は初めて見ました。それがドンピシャでいくので、思わず「ほお~」と声が… あの切り方は説明されてもピンとくるものではありません。その場所で、そのやり方を見て、初めて(なるほど)となる。と思いました。 私は知らないことが多過ぎるので、いろんな作業で初めて見ることが沢山あります。実践して少しでも自分のプラスにしなければ…と思ってます。

 須藤先輩…満足していただけましたでしょうか?(笑)

 また来週です。
 クリックをお願いいたします。
▲このページの上に戻る
2012年12月18日

延岡~須美江

おはようございます。
火曜日担当の金丸です。

先日、15日に開通した、延岡~須美江線、走ってみました。今までの半分、15分程でいけます。

ただ、トンネルばかりで景色は?です。 

しかし、南道路~北川インターまで追い越し車線がなく、前に遅い車がいると、ずーとつながります。

それに東九州道はパーキングが少ないように感じます。道の駅はゆまが

パーキングになっていますので、そこまでは走らないと・・・・

以上、走ってみた感想でした。

今年もあと10日、何かとバタバタしていますが、安全には気をつけて



ブログランキング、参加しています。
どうぞ、クリック、お願いします。
▲このページの上に戻る
2012年12月17日

秋の大祭2

少し前に娘がサークルで活動している室内軽音楽の発表会があり、出掛けてきました。
こんな機会でもなければ聞く事もなかったと思いますが、ビオラやバイオリン、チェロの演奏を目の前で聴くと、柄にもなく和んだ気持にさせてくれます。
月曜日担当の工藤です。

先週も書きましたが、地元の大祭がおこなわれ金曜日の夜から『よど』といわれる前夜祭があり、土曜日の午後から日曜日の午後まで、夜神楽が奉納されました。
日曜日の朝方、クライマックスを迎える『戸取り』といわれる天照大神が隠れられた岩を取り払う舞があるのですが、例年舞っていた『ほしゃどん』が今年からその息子へとバトンタッチして、今回初披露となりました。

力強さを見せつける激しい舞で、ある意味体力勝負の舞でもあり、最大となった観客と合わせて最高の盛り上がりを迎えます。
若いとはいえ夜を徹しての神楽で疲れ果て、更に初舞台で緊張もしているでしょう、肩を揺らして大きく呼吸する様は、演技ではない事がよくわかります。
父親が見守る中、最後の岩戸を開く場面となりました。
破れるのではないかと心配するほど今まで以上に太鼓が強く打たれ、それに合わせて岩戸ににじり寄り、力強く岩戸を開けると会場の熱気が最高潮となり拍手喝采でその舞は終わります。

重責を果たしフラフラになりながら引き上げる青年をみると涙がこぼれそうになります。
年をとると涙腺が緩くなりますが、そういう気持になれるという事はまた幸せなのかも知れません。
ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。






▲このページの上に戻る
2012年12月16日

2012年今年の漢字は。

 2012年も残り2週間ほどになりました。
クリスマスに年越し、お正月 いよいよ大忙しの行事がやって来ます。
そういえば昨年のクリスマスにはEIKOサンタさんが鉄棒を作ってくれたっけ・・・
子ども達、逆上がりはあと少しでできそうなんだけどまだ一人ではお尻が持ち上がりません。
腕の力、鍛えなくちゃいけないな~。

日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

2012年12月12日、今年の漢字発表になりました。
皆さんの予想は当たりましたか?私は「驚」かな?と。今年はなにかとビックリするようなニュースが多かったような。でも発表になった漢字を見ると、そうだなやはり今年はこれだよなと納得です。
ロンドンオリンピック金メダル、金環日食等々、日本中が盛り上がったな~

森清範・清水寺貫主によって揮毫された今年の漢字「金」=12日午後、京都市東山区の清水寺(恵守乾撮影)

毎年12月12日に発表になる今年の漢字は、「漢字の日」にちなんでのことだそうです。
私的には、実家の父の誕生日でもあるんです(^_^;)
「今年の誕生日プレゼントは○○が欲しいからよろしく!」と、姉と私にちゃっかりおねだりしてくる、いくつになってもかわいい父です。




▲このページの上に戻る
2012年12月15日

雪と桜

     
先週の日曜日は五ヶ瀬町鞍岡では午前中にかなりの雪が降りました。

来週は五ヶ瀬の現場で早朝からコンクルート打設が行われまが影響がなければと心配している土曜日担当の GOTOです。

今週は何が何だか分からないまま終わってしまてブログネタがないので日曜日の五ヶ瀬町鞍岡の雪景色の様子と木曜日の作業で行われたしだれ桜の移植時の移動の様子をアップします

先週の五ヶ瀬町鞍岡の様子201212091110001.jpg201212090945000.jpgしだれ桜の様子  

この日は我が社の50tクレーンが空いておらず、遠い熊本から城西運輸機工さんが応援に来て頂きました。
 遅くまでの作業、有り難う御座いました。
201212131727000.jpg携帯で撮影したのでぼけてしまいました。

201212131522000.jpg

さすがにトラックの運転手さんは運搬にはかなり神経をすり減らしたそうです。
ピカいちのドライバ技術を披露してくれたのは、私の大事の友達でもあるキング運輸の男前のY君、本当にお疲れ様でした。


ブログランキング参加中
クリックのほどを宜しくお願いします。
▲このページの上に戻る
2012年12月13日

一日

おはようございます。

木曜日担当の佐藤です。

今日の日程は、10時から今回受注しました北川現場の安全訓練が行われます。その前に朝一に自社のダンプが足りない時の為、運搬に必要な書類を下請けさんに取りに行き、元請けさんに提出しなければなりません。

昼一に又、現場の書類関係に走り回り最低でも14時半までには終えないと行けないスケジュールになっています。

その後、私用で3時半から今年最後の消防幹部会義という事でバタバタしています。

簡単ではありますが、寒くなりましたが、風邪には十分注意してくださいね。

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
 皆さん、おはようございます。(こんばんは。かな~?)

 最近は「貼るカイロ」を『カイロ様』と呼んでいます。毎年、冬の冷え込みで私のくびれた腰(くたびれた腰ではありませんよ)は悲鳴をあげます。そこで守ってくれるのが『カイロ様』であります。今季も 箱買い させていただきました。 

 さて、少し真面目に… 仕事を進めていくうえで、「仕組み」は重要です。

 ①才能に頼らない…誰が何度しても同じ結果を得られるように

 ②意思の力に頼らない…人間は基本的に怠ける生き物。意思の力より、仕組みの力で自分を動かす

 ③記憶力に頼らない…翌日になると約9割は忘れてしまうらしい。手帳やパソコンなど、外部記憶の仕組み「記憶より記録」

 
 以上、今ポニョ…わかったか?


 また来週~。それまでお元気で。

 クリックをお願いいたします。
▲このページの上に戻る
2012年12月11日

「あら」ぬき?

寒い日が続いています。今年は暖冬ならぬ寒冬ですかね。
火曜日担当の金丸です。

コンビニで、耳に入った高校生達の言葉、 「○○○○のごっせん。」

はぁ?ごっせん? それ何語? 聞けば最近の宮崎弁らしい。

考えれば、「○○○○のごと、あらせんかい?」の、「あら」をぬいて 「ごとせん」 早くいうと 「ごっせん」

「あらせん?」 なら解るけど、略して 「ごっせん」 とは?・・・・ う~ん・・・

特に最近は、英語の頭文字だけの略語が次から次へ出てきて、昔の頭はついていけません。

ほんとに略語が多くて難しい。・・・・

今年もあと20日あまり、何かと気ぜわしくなってきましたが、風邪などひかぬようご自愛ください。



ブログランキング、参加しています。
クリック、お願いします。
▲このページの上に戻る
2012年12月10日

秋の大祭

あれよあれよという間に12月ですが、歳を取るにつれてあっという間に暦が進み、またも焦り気味な状況です。
月曜日担当の工藤です。

年に一度の村祭りが例年のごとく12月の第2土曜日に夜神楽を奉納しておこなわれました。
その準備に、数年前から『中山間地協力隊』という方々の応援を頂いて、人数の少ない山間地としては、大いに助かっています。
祭準備の金曜日にも来て頂き、神楽で使う紙細工や舞殿の準備を一緒にしてもらいました。

今まで自分がなんとなくしていた作業をいざ全然知らない人に教えるとなると、自分が習い始めた頃の事を思い出しながら教えましたが、
この、『人』に教えるという作業はわかっていたつもりの自分をまた見つめ直す機会でもあり、自分だけの時は、(まあ適当でいいか…)と考えているような事でも、人に教える時はしっかり理解して伝えなければならないので、ごまかしのきかない勉強にもなります。

年を追う毎に人手不足を痛感する夜神楽ですが、なんとかまた今年も『村の最大の行事』を無事に終わらせられるという歴史を重ねる事ができました。

ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
 冷たい空気漂う季節 ついに本格的な冬到来。
寒さに負けないようにと子ども達と外に出てたこあげをしました。
ダウンコート、マフラー、耳当てと防寒対策バッチリで出たのですが、あまりの寒さに私は早々に家の中に。けれど、子ども達はうれしそうに走り回っていました。
「子どもは風の子」 寒さに負けずにこの冬も元気に乗り切りたいものですね。

日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

先日、佐藤生コンのファーム(農業班)部が育てた白菜をいただきました。
苗から育てて、それを1本1本植えて大きく大きく育った白菜。肉厚できれいな薄緑と黄色の葉は、とてもおいしく頂くことができました。
まずは定番の水炊きにして、その後もロール白菜、八宝菜、漬け物といろんなバリエーションで楽しみました。こうして改めて白菜を毎日料理に活用してみると、どんな料理にも合う万能野菜だと気付きました。

あともう少し白菜が冷蔵庫にあります。さて今夜はこれで何を作ろうかな?

▲このページの上に戻る

私の苦手な事務所業務を行っていると営業無線から「現場は雪が舞っている」と聞こえき、(明日は今日よりか冷え込むな~)と思って来週の天気が気になる土曜日担当のGOTOです。


私たちのような業種は現場の状況で日曜日やに昼夜問わず作業があったりします。

特に今からの時期はかなり休日の受注が多く入り始め、日曜日や夜間作業のオペレーターの段取りに追われますし、自らもクレーン乗務しなければならないときがよくあります。

オペの皆さんも平日には休まないように日曜日に個人の用事を入れますので、日曜日のオペ探しは一苦労しますし、普段の疲れを取る休日を無理を言ってオペレーターさん達に出勤して貰っています。

そんな中、明日の日曜日の作業と月曜日から10日間程度、早朝6時から24時まで二交代で作業が行われます。

この作業の受注の話しを貰った時は(人員配置に苦労するかな~)と思っていたのですが、3人のオペさんが快く引き受けてくれ感謝 感謝です。

カレンダー通りに休めないのが建設業の悲しい所ですが、現場をこなしてなんぼの所がありますので、社員一丸となって、3月一杯頑張らなければ!
 

ブログランキング参加中

クリックのほどを宜しくおねがいします
▲このページの上に戻る

師走に入り、慌ただしくなってきてるとともに、毎日の段取りに追われています、その為に一日、一日と時の過ぎるのが早い事早い事、あーでもない、こうでもない、どうしたら良いのかなど考えながら、翌日の全ての段取りが終わるとホットします。

つくずく段取りの難しさを痛感しています、木曜日担当の佐藤です。

毎日のようにこれほど段取りに追われる状態で、間近に控えた美々津現場の現場責任者として果たして・・・・・と考えさせられます。

ま、どんな状態になるか予想はつきますが、どげかしてん、やりこなせねば・・・・(汗)

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。
 

▲このページの上に戻る
2012年12月05日

学ぶということ

 皆さん、こんにちは。 えらい寒くなってきましたね~。お変わりありませんか?今村です。

 さて、今回も私自身への語りかけですので宜しくお願いいたします。

 
   今まで学ぶことが皆無に等しい自分へ……

 学ぶことの基本形は、目の前にあるもの(いる人)と「同じようにやってみる」ことにほかならない。

 成功したいなら「成功ししている人の真似をすること」…これ鉄則。
 
 結果を残している人には、それなりの理由がある。そこを目標とするならば同じやり方をしてみる。…理に叶っているやり方である。

 身近に目標をおくことが、なにより自分を成長させる近道である。

 
 今ブー、わかったか?


 クリックをお願いいたします。
▲このページの上に戻る
2012年12月04日

危険なJCT

今日はところにより雪マークも出ていて、寒い日が続きそうです。
おはようございます。火曜日担当の金丸です。

トンネル崩落という、とんでもない事故が起きてびっくりですね。

長いトンネルに設置してある空気換気口だそうですが、ボルトを埋め込んだだけで天井を支えてあるとは?

もうちょっと他に方法はないのか?うかうかトンネルも走れない、そう思ってしまいます。

今月、開通予定の延岡道路、ここの延岡JCT、いままでも合流車線が短くて、危うく事故になりそうで、危険を

感じていたのが、今度は四方からの交差で短い合流車線に3方向から同時に車が入ってきます。

入ってくる車が優先(左方優先)なので、直進車が譲らないと・・・・?

1車線の上、合流車線が短い、事故が起きなければいいのですがね。



ブログランキング、参加しています。
クリックお願いします。
▲このページの上に戻る
2012年12月03日

完成間近

暖かい日が続いていましたが、ここ数日冷え込みはじめいよいよ冬本番へとなりそうです。
月曜日担当の工藤です。


先週は、久しぶりに現場で測量をしました。
机の奥にしまっているポケコン片手に、現場の測量です。

工事完了に伴い、工事用道路を撤去することになりその数量を把握するための測量で、まあ半日もあれば終わるかな?
と、少々なめてかかっていたら事前のデータもないし、図面をもらっただけなので初めて見た現場と図面を合わせるのに一苦労でした。

『ちょ…ちょっと、待ってて… 計算するから…』
測量の時にしてはいけない手元の人を待たせる。ということをしてしまいました。

(まぁ、間違うような速さよりは、遅くても正確がいいんだから…)と自分に言い聞かせて、さあ準備万端。

結局、夕方までかかり手元の人は盛土法面を上ったり下りたりと頑張って頂きました。
でも河川敷の現場で、ポカポカ陽気の中での測量で楽しめました。(不謹慎?)

でも、モノができあがっていく事はやはりウキウキします。
ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。

R0017290.jpg
▲このページの上に戻る
 今日は冷たい雨の一日になりました。
今週の我が家の食料買い出しに出かけようと一歩外に出ると、あまりの寒さにブルッとしました。
今年締めくくりとなる、この1ヶ月は風邪などひいてダウンするわけにはいきません。
しっかりと食べて、睡眠とって体力十分で乗り切りたいですね。

日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

先週、我が延岡市に大変驚きのニュースが飛び込んできました。
夕刊紙の一面に発表があり、みんなで「うそでしょーっ!」と歓声が上がりました。
それはなにかというと・・・

「東京ガールズコレクション 延岡にて来春3月30日開催」というニュース。

のどかで、自然豊かな街に流行の先端を行くファッションイベントがやってくる。しかも、場所は陸上競技場、初の野外での開催になるそうです。話によると、その会場横でのサブグラウンド(広場)ではB1グランプリみたいなグルメイベントも同時に開催予定とのこと。
娘や姪たちが「絶対にこのチケットをゲットして~。」と懇願されました。かなりチケット入手困難との噂が今から出回っています。ガンバってチケット獲得せねば(^^)/

今回のイベントは県外からも多くのお客様がお越しになることと思います。街が賑わうことは良いことですね。私も、今からとてもワクワクしてきました♪



▲このページの上に戻る
2012年12月01日

今月開通

いよいよ今年も一ヶ月となりました。

振り返ってみると去年よりクレーンの受注が減っており、来年度は(今以上厳しくなるな~と)感じている土曜日担当のGOTOです。

只今、工事中の東九州道で工事を行われている業者さんの安全協議会が月末に行われます。

そんな協議会で集まって来られる業者さん皆さんが、口を揃えて(高速が終わったら仕事は無くなる)と言う話をよく耳したり、お互い話したたりします。

今月には高鍋~都農間 延岡~須美江間が開通し来年度も続いて残りの区間が開通していきます。

こんな状況の中「どうやって生き残って行くか」が来期の課題となりますので、今のうちに少しずつ無い頭を使いながら考えて行きたいと思います。

ブログランキング参加中

クリックのほどを宜しくお願いします。
▲このページの上に戻る
AX