栄高産業社内リレーブログ

記事カテゴリ

最近のコメント

Loading....

月別 アーカイブ

2012年11月29日

一枚のはがき

おはようございます。

11月25日、人生50年の誕生日を迎えました、

木曜日担当の佐藤です。
(あ~もう50歳か~)みたいな

晩酌をしている時に嫁さんから
『バースデーカードが来ているよ、従業員1人、ひとり誕生日に送るって大変だけど、頂く方は嬉しいよね』と言ってました。

ハガキいっぱいに書き詰められたコメントを書いて下さった社長始め、従業員の皆さんありがとうございました。皆さんに元気づけられた事に感謝いたします。・・・・・

何歳になっても誕生日って嬉しいものですね。

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。
 
 

▲このページの上に戻る
2012年11月28日

ブレない軸を持つ

皆さん、こんにちは。 ここ数日は真冬を感じるような風と寒さになっています。お変わりありませんか?

 さて今回も教えていただいた事を少し書いてみます。

 『ブレない軸』…大切なことはブレない判断の軸を持つこと。自分の中に明確な判断基準・価値基準をしっかり存在させておくこと。そうすればブレたり、迷ったりしない…。環境や状況での変化で判断結果は変わることがあるかもしれないが、判断するための軸は「社内と社外」「強いものと弱いもの」「昨日と今日」「上に対してと下に対して」などによって変わってはいけないそうです。

 …私自信へ言っておりますのでご存知の方はスルーでお願いいたします。


 ご自愛くださいませ。


 クリックをお願いいたします。

▲このページの上に戻る
2012年11月27日

政策?

今年もあと1ヶ月慌ただしくなってきました。
おはようございます。火曜日担当の金丸です。

今朝のニュースを見ますと、かねてより問題のあった復興予算、明らかに流用と思われる168億円が凍結されるようです。

復興予算は文字どうり、復興と生活再建に限って厳格に対処するとありました。赤字国債を出してまで、なぜ?と思っていたので、当然といえば当然です。 選挙前だから?・・・・

しかし、今度の選挙、消費税、TPP,原発 政策問題ごとに細かく政党が分かれ、何がなにやら・・・・
有権者も迷ってしまいますね。

いい リーダーが現れないかな・・・・明治維新みたいに・・・



ブログランキング、参加しています。
クリック、お願いします。
▲このページの上に戻る
2012年11月26日

人の振り見て

休みの日、自宅近くの道路で『コトリ、コトリ』と音がするので、何かと思い行ってみると、辺り一面にドングリが落ちていました。
やはり粛々と季節は進んでいるようです。
月曜日担当の工藤です。

先週の休みの日、ある携帯ショップに寄り道してカタログをもらおうとすると、娘くらいの店員さんが、
『スマホをお考えですか~』 とニコニコ顔
『う…ん まあ…』

『LTEとかより、わかりやすいのがいいですよね。 こちらは前の機種で安くなっています。』
(せっかく買うなら、最新機種がいいけど…) と心で思う。

『テザリング機能もありまして…、あっ、テザリングってわかります?』
若さなのか、年寄り扱いされているのか? 小馬鹿にされているような物言いにカチリ。
『ええ、まあ一応わかります…』

『通信速度とかはあまり気になさらないですよね? こちらならどうですか?』
考えてもいない機種を勧められて、
『まぁ防水・防塵がいいかな…』
とやんわり言い返すと

『ああ、ぼうすい・ぼうへきですね』
『??? ぼうへき??』

『塵と壁』 似ているような…うんにゃ、違うじゃろ! ましてやショップ店員じゃろ! 
だめだこりゃ! とカタログだけをもらって出ました。

店を出て、反省。
あの子は若かったし、携帯を買う層は私の年代より若い子の方が多いから、同世代の店員さんがいた方が求めるものが理解しあえて、結果的にお客さんの為になるのかも…。

すべては、年を喰ってスマホに触手を伸ばす『年寄り』が悪いんでしょう…。

うんにゃ! そんなこたない! 立派なお客さんじゃ! 勉強しろ!

ひるがえって自分にも置き換える事ができそうです。
若い店員さん、教えてくれてありがとう。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。

▲このページの上に戻る
 おだやかな晴天の日曜日
紅葉を見に出かけようか~と、みんなで車に乗り込みました。

日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

さてさてどこまで行こうか・・・
阿蘇、高森方面にする?いやいや高千穂に行ってみよう・・・と
高千穂の主人の実家に立ち寄りました。
孫達の突然の訪問にとてもうれしそうなお義母さん。あれこれ話しているうちに、うちの椎茸栽培場へ行ってみることになりました。

日曜日でしたが椎茸の収穫作業に従業員さんが出てきていましたので、私たちも一緒に採らせてもらうことになりました。
NEC_0448.JPG

そのあと、店頭販売用の椎茸の選別作業もお手伝い。
NEC_0451.JPG

たくさんお土産に椎茸を頂いて大満足。
「あっ、紅葉見に行くはずだったんだ・・・。」ということで、途中、お弁当を買って
高千穂を一望できる国見ヶ丘へ登りました。
きれいに色づいた山々を見ながらみんなでサンドイッチをパクリッ(^_^)v
NEC_0452.JPG

今日は子ども達もおばあちゃんと楽しい一日を過ごしてうれしかった様子。
自分たちで収穫した椎茸を今夜はお鍋に入れて頂きました。肉厚でとてもいい香りがする椎茸でした。




▲このページの上に戻る
2012年11月24日

少数精鋭

今期は輸送課が大忙しで、月曜日も応援に行く事になっている土曜日担当のGOTOです。

最近、佐藤次長に電話連絡を入れると土木現場やダンプのチャーターの段取り等でかなり、テンパッて居るようで、頭の中がパンク状態みたいです。

佐藤次長と最近、よく話す事で(人材が足りないとから、しょうがないなどの雇用は辞めましょう)とお互いよく話しています。

我々の職種は一歩間違えれば大惨事になる職種です。

人材の見極めには慎重に行い、人材育成は出来るだけ時間を掛けたいと思っています。

段取り役の幹部さんは大変でしょうが、過ぎてみればアッと言う間の忙しさと思うので少数精鋭で助け合いながらこの忙しさを乗り越えたいです。

ブログランキング参加中

クリックのほどを宜しくお願いします。

▲このページの上に戻る
2012年11月21日

試験

おはようございます。

何度かブログに書く込みしました、嘱託警察犬の資格を取る為の我が愛犬、シェパード犬雄のデックが昨日、一時試験でもある服従試験合格の知らせがありました。・・・・・(涙)

木曜日担当の佐藤です。

以下が服従試験科目です

紐付脚側行進
犬に紐を付け全45歩(15歩・15歩・15歩)のクランク形コースを脚側行進する。
脚側行進は往復とし、往路は常歩で、復路は速歩とする。
指導手は、出発点で犬を脚側停座させ、審査員の指示により、紐を持ち常歩で出発し、終点において右回りで回転して折り返し、そのまま止まらずに速歩で出発点に戻り、向きをかえ脚側停座させる。
声視符は、出発、屈折、回転、停止等で各々1回とする。

紐付立止
指定された地点で犬に紐を付けたまま立止させ、紐の末端を持ち、審査員の指示により、犬を中心にその周辺
を右回りと左回りとで各1回まわり(その間犬は静かに立止している)審査員の指示により、脚側停座させる。

紐無脚側行進
紐無しで、G1の1項の「紐付脚側行進」と同じコースと同じ要領で脚側行進をする。
紐は、出発点で脚側停座させてから外し、出発点に置くか又は指導手の肩か首に掛ける。

停座及び招呼
出発点で脚側停座させ、審査員の指示により、指導手だけ常歩で約10歩前進し、回れ右をして犬と対面し、審査員の指示により犬を招呼する。犬が直前に来たら対面停座させ、審査員の指示により脚側停座させる。
その際、犬は指導手の後を回っても、直接左脚側に付けてもよい。

休止
犬に紐を付けたまま伏臥させ、3分間、休止させる。その際、犬は腰を崩さなくてもよく、また、紐の末端は杭等に結んでもよい。
審査員の指示により、指定された地点で犬を伏臥させたら、指導手は犬の正面方向に常歩で犬から離れ物陰に隠れる。3分経過後、審査員の指示により、常歩で犬のもとに戻り、その右側に立ち、審査員の指示により、脚側停座させる。

  他にも種目があると思いますが、長期訓練に良く頑張った愛犬デックでした。

今月30日には二時試験で足跡追及試験が行われます、合格できるか心配していますが、是非、合格するように祈りたいものです。

頑張れデック

ブログランキングに参加しています。どうぞ、クリックをお願いします。
 

 

▲このページの上に戻る
 皆さん、おはようございます。
 今日は何の理由をつけて久美さんにブログを頼もうかと考えていましたが、なかなか名案が浮かばず…(笑)

 昨日までは椎茸の原木となるクヌギの木の伐採で山にこもっておりました。年明けには1.2mに玉切りして菌を打ち込むことになります。約4~5万個の菌になりそうです。本日は宮崎市である「農業セミナー」を受講してきます。

 さて、私は趣味のひとつに「人間観察」があります。最近、特に注目しているのが「コロコロ変わる人」です。話す人に合わせて内容が変わる…(この人の真意は何だろう?)と思います。そして自分がその人と話す時…(それって本当なのか?)と考えてしまう。そして、こちらの真意を伝えることが出来ない場面もある。その時は話を合わせて会話が成り立ってそうにも見えるが実際は成り立っていない気がする。また、傍から見ていて抱いたイメージは先行してしまい、逆に真意(真実)を見逃してしまう可能性もある。実に難しい。日頃からよく接している人なら何となく理解してくる気もするが…。

 「人の振り見て我が振り直せ」…若輩の私としては十分に気をつけていかなければ…

 イメージ違いの内容を書いていたら目眩がしてまいりました(笑) 今週はこれで失礼いたします。また来週~。。。


 クリックをお願いいたします。
▲このページの上に戻る
2012年11月20日

牧水歌碑

おはようございます。今週からダンプに加えクレーンの方も急に忙しくなってきました。
火曜日担当の金丸です。

東九州道の日向市、耳川かかる耳川大橋も完成間近ですが、その河口にある権現崎公園に若山牧水の歌碑が建っています。

「海よかげれ 水平線の黝みより 雲よ出で来て 海わたれかし」

幼い頃、読んだ歌だそうですがすごいなと思います。

著名な歌人の中でも、この牧水は年ごとにだんだんと人気が高まって来ているそうです。またこの人ほど、そらんじられる歌の多い人もいないといわれています。

歌碑は全国で300基以上あるそうで、特に幼少時代の日向、高等小学校、中学校時代8年間を過ごした延岡は多くて、市内では、城山、五ヶ瀬川河畔、北川河畔と建立されていますが、保健福祉大学には下の有名な歌を含め、歌碑が17基建っています。

「なつかしき 城山の鐘 鳴り出でぬ・・・・・・」

「ふるさとに 帰り来たりて 先づ聞くは・・・・」

「幾山川 こえさりゆかば さびしさの・・・・・」

「白鳥は かなしからずや 空の青・・・・・・・」

「けふもまた こころの鉦を うち鳴らし・・・・」

「うす紅に 葉はいちはやく 萌えいでて・・・」

「白玉の 歯にしみとおる 秋の夜の・・・・・・」

「ふるさとの 尾鈴の山の かなしさよ・・・・・」


最近は歌碑巡りも多く行われているそうです。

以上、歌碑紹介でした。



ブログランキング、参加しています。
どうぞ、クリックお願いします。
▲このページの上に戻る
2012年11月19日

湯気のでる研修会

昨日の日曜日は久しぶりの晴天で、農作業が忙しいながらもやはり肌寒い中の日差しは気持ちよく、リフレッシュできました。
月曜日担当の工藤です。

週末2日間は福岡で勉強会があり参加してきました。
うーん 頭痛い…。

考えて、まとめ、そしてみんなの前で発表をするという作業の難しい事…。
いくらかの救いは、参加しているみんながそう思っている事くらいです…。

ただ参加している平均年齢は、私の遙か年下なのに、それぞれの考えのしっかりしていること…。
聞くたびに自己嫌悪に入り込みます。

それでも研修そのものもですが、異業種交流という生きた勉強もまた、テキストにない勉強でいろいろな気づきをもらえます。
それが見える形になるのは、もう少し…いやかなり先の事だと思いますが、回を重ねる毎に『相乗効果』という言葉を実感として感じています。  

うーむ もう少しがんばってみますか…。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。

▲このページの上に戻る
2012年11月18日

鮎やな

 今日はおだやかな晴天の日曜日になりました。延岡消防署が近所にありますが、今日は朝から防災フェスティバルが
開催されておりにぎやかです。主人と子ども達も散歩ついでに遊びに行きました。
「新年の出初め式に消防車に乗れるかもしれない。」
と主人。希望者の中から抽選で選ばれた人はその権利をえられるそうです。主人と息子は抽選に当たる日を今からワクワクして待っているようです。

日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

母からのお誘いで午後から、延岡の秋の風物詩でもある、「鮎」を食べに行ってきました。
川沿いに建てられた鮎場からは船に乗って鮎を釣る人たちが見え、紅葉で赤く染まった山々をバックに深まりゆく秋の景色ものどかでした。
NEC_0445.JPG
そこは個室にいろりがあり、炭火で鮎をじっくり焼きながらいただきます。
まずはお腹の部分を、そして身の両面を、最後に背中をというふうにじっくりあぶっていきました。
子ども達が、「まだ焼けないのですか?」と聞くと
「こうしてじっくりあぶって中の水分を飛ばすと美味しくなるのですよ。」
NEC_0446.JPG

一同、「ほーっ」とうなずきながら早く食べたい気持ちを抑えつつ焼けていく鮎をながめました。
ようやく焼き串から離された鮎が美味しそうに湯気を立てながらお皿にのせられました。
「おいしーい!」 主人も「こんなにおいしくてほくほくした鮎を食べたのは
初めて~。」と絶賛していました。

ここの鮎場は大変人気で連日予約でいっぱいだそうです。
その訳に納得できた大変おいしい鮎焼きでした。また来年の秋も食したい鮎でした。
誘ってくれた母上様 ありがとう、ごちそうさま(^_^)v
▲このページの上に戻る
2012年11月17日

紅葉がきれいですよ

今週の木曜日の日は冷え込み、五ヶ瀬スキー場や祖母山系統の高い山では白くなっていました。

来週の水曜日は毎年恒例の五ヶ瀬スキー場での作業がありますが、(道は大丈夫か?)と考えている土曜日担当のGOTOです。

我が栄高産業の本社のある日之影町や西臼杵地区は今が紅葉の最盛期で今年は去年の比べると特にきれいです。

紅葉が終わると夜神楽が始まり、夜の冷え込みも激しくなります。

あいにく今日は午前中まで天気が悪いと思いますが、明日は晴れそうで高千穂峡も紅葉がもっともきれいになってくると思いますので、ドライブがてら皆さん集って高千穂にお越し下さい。

本社の紅葉
201211160757000.jpg

ブログランキング参加中

クリックのほどを宜しくお願いします。
▲このページの上に戻る
お疲れ様です、

毎週ブログをアップする時間が遅くなって申し訳ありません。
と、言うのも翌日の土木段取りから配車関係の段取り、それに新しく受注した土木現場の作業機械から人員まで、数日後の段取り等に追われる毎日になっています。

有り難い事ですけど・・・・・

車で移動しながら、土木の段取りを考えている時にダンプの配車の事で携帯が鳴ると、なかなか頭の切り替えができず、毎日のように路側に車を止め段取りを考えています、もちろん携帯電話はイヤホンマイクを使っていますけど。

来週からは、美々津現場の作業に入りますので、他の現場や配車等の段取り等が出来るか不安はありますが、ない頭で考えていきたいと思います。


今の時期は常に頭の中がパニック状態の木曜日担当の佐藤でした。

簡単過ぎる文章ですみませんm(_ _)m




ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2012年11月14日

携帯電話から・・・。

 水曜日担当 今ちゃんブログを楽しみにしてくださっている皆さんごめんなさい。
今日はKUMIさんが代打です。作業がまだ続きそうだと、
先ほど泣いてすがってきたので・・・仕方ない(>_<)
というか、昨日「熊本のそば粉です。社長と食べてみてください。」と、新そばのそば粉を頂いてしまったので断れない(シマッターッ)。
食べ物にすぐつられる私ってダメだな。
先日から今村工場長に「社長にそばがきダイエットさせたいから、そば粉が欲しいな~。」とつぶやいていたのを覚えてていてくれたようです。
うれしいな~♪
NEC_0444.JPG

先週末ごろから、携帯電話からEIKOブログが見られないという不具合が発生しておりました。ご迷惑をおかけしてごめんなさい。月曜日に無事、復旧し通常通り携帯電話からもパソコンからもEIKOブログを見られるようになりました。
「意外にも」といってはいけませんが、「ケイタイからブログが見られんなっちょるよ(訳:見られなくなってるよ)。」「ブログが壊れたとけ?(訳:壊れたのですか?)」等など、多くの皆さんからうれしい苦情のお電話やメールを頂きました。

このEIKOブログがスタートしたのは2009年6月1日。とうとう4年目に入りました。
始まった当初はなかなか見せなかった本音の部分。最近は肩の力も抜け、それぞれに豊かな個性が短いブログという枠の中に愉快に散りばめられとても面白くなってきたねと事務所に来られたお客様に褒めて頂きました。

会長がよく私たちにこう言います。
「成功するまでやり続ければ失敗はない」

「文章なんて書くのは苦手だ」「ブログに書くネタなんてない」 そういう仲間をムリヤリ手を引っ張って始めたこのブログ。いつの間にか、愛読して頂ける方々の生活の一部になりました。(ちょっぴり大袈裟ですね。)
こうして現場以外のところで会社を盛り立ててくれる社員に恵まれたことありがたく思います。
これから寒さが増すと共に、年度末に向け仕事も多忙になってきます。どうか、日々、全てにおいて安全でありますように。みんなが健康でありますように。
そして、いつもEIKOブログを楽しみにしてくださっている皆さん応援ありがとうございます。
▲このページの上に戻る
2012年11月13日

体調不良

街路樹のサザンカの花が咲き始めています。 サザンカの花を見ると冬到来を感じます。
アップするのが遅くなりました。
火曜日担当の金丸です。

昨夜、夜中に寒くなって布団をもう一枚出して寝ました。
朝、起きたら、体の 調子が良くなくて・・・・
くしゃみはでるは、鼻水はでるは、涙まで出てきて、どうも風邪の前兆みたいです。

昼夜の温度差が大きいので、皆さんも十分ご注意を・・・・

ご安全に



ブログランキング、参加しています。
クリックお願いします。
▲このページの上に戻る
2012年11月12日

大阪へ

先日、大阪に行く用事がありましたが、その前は東京へ行き、ここ最近は福岡、長崎など結構遠出をすることがおおくなり、見知らぬ地は何かと勉強になる事があると感じています。
月曜日担当の工藤です。

大阪へは親戚の葬式でした。
もう20年ほど昔に亡くなった祖母が、「私は8人の子供を育ててきて、誰も欠けてない」と自負のようなありがたいというような感じで話した事がありましたが、その自慢の子供の中の1人の葬式でした。

多種多様の8人兄弟の中でも、お酒好きで賑やか好きで、帰省した時も仕事の事や家族の事、そして小さい頃の武勇伝をおもしろおかしく話してくれる陽気な叔父でした。
祖父に風貌も性格も似ていた叔父は、頑固一徹のたたき上げの大工で、大きな工務店で棟梁のようにしながらも、年がいっても現場の先頭で働いていることは、その賑やかな話しの中でも容易に想像できました。

集まった兄弟の人達も、悲しみながらも昔話に花が咲き、賑やか好きの叔父のいい供養になったように思います。

宮崎の山奥から大阪へと移り住み、家族を大事にしながら何棟もの大型の建築工事をこなし、同時に普通の家族の住む家々も建ててきたであろう叔父。

大阪の家族や親戚、知人の方々が涙ながらに見送りしてくれる様子を見ると、
『我が家のおじさん』
と小さい頃から思っていましたが、やはりこの地でしっかりと生きてこられたんだと改めて感じます。

多くの人に慕われていたことが伝わる暖かい葬儀で、がんばり抜いた叔父を見送ることに参加できた事を本当に良かったと思っています。(休暇を頂いてご迷惑をおかけした方々申し訳ありませんでした。)

ありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。


▲このページの上に戻る
 今日は明け方の強い雨で目覚めた方も多いのでは。
昼過ぎくらいから少しづつ日差しが出てきましたね。日曜日にはあれもこれも片付けたいと、欲張ってしまうので雨が降ると少々気落ちしてしまいがちです。
子ども達が今夜の夕食は「カレー鍋にして~!」というのでガンバって作ろうと思います。

日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

先週末から主人が風邪をひいて、咳をゴホゴホ・・・のどがガラガラ・・・
子ども達の咳止めのためにのどに巻くマフラーを巻いて、温かくして寝てもらいました。
息子が「パパはどうして風邪をひくの?パパはお風呂上がりに裸のままベランダでたばこを吸うからだよ。」と注意。息子の正論にパパさんも反省。

先日、子ども達をインフルエンザ予防接種に連れて行きました。病院の待合室では咳や発熱で顔を真っ赤にした子ども達がいました。「わが子の健康がいちばんありがたいな。」と思いながら名前を呼ばれるのを待っていました。そして、名前を呼ばれ診察室へGO!
3人長椅子に座り腕をまくって注射。これまで涙がポロリこぼれていた子ども達も、いつの間にかケロリと痛みをこらえられるようになりました。

日々成長する子ども達。今年の冬もどうか、寒さに負けず健康に過ごしてくれますように・・・。


▲このページの上に戻る
2012年11月10日

空いた

今日は午後から雨が降り明日まで雨が残ると予報が出ていたので、自宅で冬仕度をしようと思っている土曜日担当のGOTOです。

木曜日の午後に少し時間が空いてので最近では作らなくなった玉掛けワイヤーを作成してみました。

最近ではJIS規格等が必要となり自分で作ったワイヤーは荷締め用や段取りワイヤーとして活躍しています。

私が入社した当時は(ワイヤーも差せんないヤッはクレーンオペじゃない)と言われていました。

玉掛けワイヤーの作成をしなくて良い、最近ではワイヤーを作れる人も少なくなってきました。

買えば早いのですが、自分で作る苦労を知れば、物を大事に使い切る事に繋がると思いますし、ワイヤーについての知識も向上すると思いますので、(少しずつ教えていけたらな~)と考えています。

ブログランキング参加中

クリックのほどを宜しくお願いします。
▲このページの上に戻る
2012年11月08日

秋祭り

こんにちは
木曜日担当の佐藤です。

山の紅葉も綺麗に色づき、秋の深まりを感じています。
そのような時期に、毎年のように地元で行われる秋祭りも残すところ一週間になりました。
毎晩のように、神楽の練習を焼酎を頂きながら行っています。

まつり当日は、神社で4番その後、青雲橋横の神楽殿で3時から夜の10時終了予定になっています。

写真は、終了前の最後の神楽、舞開きです、岩戸が開き、天照大神がお出まし手力男(または戸開明神)との連れ舞いです。

この時の天照大神は4歳の女の子でした。
写真で見ても分かりませんが、女の子は泣いて泣いて今でも忘れる事が出来ません。
あやしながら舞った事は初めてでしたけど・・・・・(冷汗)
PB080036.jpg神楽歌   舞 開

一 天の戸を開いて見れば春日なる 
    春日の山に 御日は照らっしゃる

二 月と日を諸手(もろて)に取りて拝むには
    月こそましゃしゃる 御日は照らっしゃる

三 神の道尋ねて行けば天が先
    神のや始 御伊勢なるもの

四 このごろは結びこめたる願いの日も
    今こそ解ける 神の心も

五 今日の氏の御祈祷をさおしかの
    黄金(こがね)の箱に 納めまします


 今年の天照大神はどこのちびっ子が舞ってくれるか楽しみでもあります。

是非、見に来て下さい、

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。

▲このページの上に戻る
 皆さん、おはようございます。 早いもので、今年も残すところ二ヶ月弱となりました。最近はつくづく(一年経つのが早いな~)と思うようになりました。水曜担当の今村です。さて、今回は読んだ本の中から抜粋(パクリ)して書いてみます。(自分に言い聞かせる為に書いてるようなものですが…)

 【 良い習慣がダメな習慣を追い出すメカニズム
 
決めたことを毎日続ける
 日常生活の中でできること

続けることで達成感を感じるようになる
 些細な習慣であっても「自分は毎日決めたことができている」と感じてくる

「自分はできるんだ」という自信がついてくる
 小さな達成感から自信に変わってきて成果も出始める

悪い習慣のかわりにいい習慣をするようになる
 自信がついてくると意欲的になり、いい習慣の妨げになることをしなくなる

成功できるイメージができる
 いい習慣を続ければ成果がでるイメージができるようになる

 …いかがでしょうか? なんとか頑張ってみたいと思っています。

 今日、印象に残ったフレーズがあります。それは…
     『種は蒔かなきゃ生えてはこない』 
どうのこうの考えてばかりいても何も変わらない。行動に移せば何かが変わる。…と、受け止めました。

 寒くなってきていますが、やはり寒い夜は鍋料理が最高ですよね。味付けは多数あるでしょうが、抜くことが出来ない食材は 椎茸 であります。肉厚の椎茸の歯ごたえの良さ…皆さんもご存知の通りです。ウチの椎茸は肉厚でプリプリです。なにせ、我こそ先に!とばかりに次から次へ出てきてくれていますので毎日が「しいたけ祭り」状態です。(笑) 定期的にご購入いただくお客様も増えてまいり、感謝感謝でございます。

 なんさま、いっぺん食てみてくんない。


 また来週です。クリックをお願いいたします。 
▲このページの上に戻る
2012年11月06日

ダンプ車不足!

おはようございます。
火曜日担当の金丸です。

ダンプ車が足りません。
いままで継続の物件に加えて、延岡市役所解体の産廃運搬に、12月15日開通予定の延岡~須美江間、舗装工事による合材(舗装用アスファルト)運搬と、いろいろチャーター依頼が入ってきています。

今朝もダンプが足りない中、8台程集めてアスファルトはぎ取り工事に送り出しました。
交通量の多い国道ですので、時間規制のなか、終わらせなければならず、台数も多くいります。

忙しいことは有り難いことですが、仕事がいっぺんに重なり、断らなければならないのは、本当に残念です。

しかし、忙しいことを楽しむ、そういう気持ちで取り組んでいきたいと思っています。

今日も無事故で 「ご安全に」!  



ブログランキング、参加しています。
クリック、お願いします。
▲このページの上に戻る
2012年11月05日

東九州道

どうにか米の脱穀作業も終わり、少しホッとしていますが、我が家の周辺では、米刈りが片付いた田んぼに堆肥を撒いて耕耘しもう来年の米作りの準備が始まっています。
月曜日担当の工藤です。

東九州道の工事が順調に進み、延岡から須美江や都農から高鍋までが今年の12月に開通する事になりました。
何ヶ所か工事に携わっていますので、完成したらぜひ通ってみたいと思っています。
でも当然ながら、あちらこちらで隣接作業をしていたように賑わっていた現場付近が、うそのように静かになります。

もちろん社会に貢献する構造物を創りあげるのが建設業界の使命ですから、それが完成するという事はうれしい事ですが、危機感も感じています。

工事完成を身近に感じた事は、工事終盤は舗装工事が急ピッチで進められるため、舗装転圧用のローラーが多くの現場でリースされ極端に品不足になっていて、借りようとしても機械がないという事でした。

(まったく… 一度にしようとするから弊害が出るんだよな~)

忙しいのはありがたいのですが、もう少し時期がずれるといいんだけど…。

ある意味贅沢な文句です。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2012年11月04日

月暈(つきがさ)

 娘が手芸を始めたいというので裁縫道具をそろえようと買い物に出かけました。
フェルトや刺繍糸を選んでいると、私も小学生の頃、姉とフェルトでマスコット作りをしたり、ハンカチに刺繍をしたりしていたことを思い出しました。娘もまた、自分たちの頃と同じような趣味を楽しんでくれることをうれしく思いました。

日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

先日、10月30日火曜日の夜空を見上げた方はいましたか?
ベランダでたばこを吸っていた主人がビックリ顔で「お~い、みんな外に来てごらん!」と言うので、子ども達と慌てて出て行きました。すると、きれいなお月様のまわりに大きな輪っかができていました。

「わあー、あれは何だ?」とても幻想的な夜空に感動してしまいました。天体好きの娘の担任の先生にも教えなくてはと、主人は電話をしました。電話の向こうで先生も、「わあー、スゴイですね。」と興奮されていました(^_^)v
その後、この現象について調べてみると・・・

月暈(つきがさ)
満月前後の明るい月のまわりに大きな光の輪ができることがある。月が透けて見えるような薄雲が広がると、この雲に含まれる小さな氷の粒がプリズムのような役割をして月がさが現れる。



その数日後には、担任の先生から電話をいただき、「お母さん、夜空に宇宙ステーションが見えるから子ども達に見せてください。」と。またまた、慌てて外に出て夜空を見ました。残念ながら雲に隠れてしまいましたが、先生いわく、キラキラと強い光を放っていたそうです。

空気が澄んだこの季節は夜空をながめながら天体観測をするには最高です。
子ども達も空に瞬く星を見ていろんな想像をふくらませていたようです。
皆さんもどうぞ、星空ながめてみてくださいね。
▲このページの上に戻る
2012年11月03日

今日は現場です

私の住む高千穂では、昨日の朝は霜が降っていて、もの凄く冷え込み今年初めてファンヒーターの電源を入れた土曜日担当のGOTOです。

私の母校でもある高千穂小学校の校舎新築工事に我が栄高産業も携わっており、今の時期は農繁期等で運転手さん達がお休みで、急遽 ダンプのオペレーターとして場内運搬を頑張っています。

この現場の様子は高千穂小学校のホームページに工事の進捗状況が掲載されていますので、ご覧下さい

そう言う事で現場内は非常に狭いので安全確認を行って安全に務めます。

ブログランキング参加中

クリックのほどを宜しくお願いします。

▲このページの上に戻る
2012年11月01日

飲める事に感謝

まだ、日曜日に行われた玉入れ競技での足腰の筋肉痛が直りません。
年を感じさせて頂きましてありがとうございます。

木曜日担当の佐藤です。

又、競技が終わり、楽しみにしていた(飲むことを)渓谷祭り会場に移動し、メンバー達と何軒ものテナントをはしごし、たらふく飲ませて頂きました。

また、私の監視役の娘が地鶏が食べたいという事で、
(う~ん、地鶏ならあそこだな~)
と言うことで、いざあるテナントに、地鶏を焼いてる怖いおじいさん、じゃなくて優しいお兄さんがいっぱいまけてくれました。かな?

テナントのおじさん、じゃなくお兄さん、もしこのブログを読まれるような事がありましたら、怖いおじさんと書いたことをお詫びします。m(_ _)m

また、地鶏は我が家の夕食で美味しくいただきました、それで又晩酌が一杯よざんに飲めました。
ありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
AX