栄高産業社内リレーブログ

記事カテゴリ

最近のコメント

Loading....

月別 アーカイブ

2010年10月31日

人生いろいろ・・・

★☆ HAPPY HALLOWEEN ☆★
      04.jpg
日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。 

昨夜は【旬鮮工房 源太】の2Fホールで3組の方による素人ライブショーがありました。
前回、我が会長も出演したライブショーの第2弾です。
まず、1組目は私と娘もひいきにしている美容室の先生。カラオケにダンスにと多趣味の先生らしくステージは華やかなものでした。また、先生のお店に勤務するスタッフの皆さんと一緒に歌ったり、ファッションショーをしたり趣向をこらしたステージでした。
「お金儲けがしたい。」と私欲の固まりだった自分だったが、自分でお店を持ちお客さまのありがたさに支えられ、これまでを振り返ると「感謝」でしかない・・・と。そして、今年は30周年を迎えられるとのこと。今度の金曜日、その祝賀パーティにご招待を受けました。とても楽しみです。
ステージ後半、ミニスカートを素敵に着こなし登場しました。スリムな体型が引き立ちます。

一緒に見ていた義母と私→「きれいねー。やっぱり私たちも痩せんとイカンね。」
隣から会長→「おまえたちもミニスカートはいてもみれー。」
義母と私→「・・・。」

2組目は最初の奥様を大病で亡くされ、数年後、現在の奥様と出会いとても幸せいっぱいの夫婦の姿を披露された老紳士。高千穂の景色に魅了され、高千穂を愛する気持ちを大切に、今話題の『高千穂峡:北山たけし』を熱唱されました。穏やかな性格の方なのでしょう、トークの間とても温かいオーラが会場を包みました。

3組目は延岡ではとても有名なスナックのママさん登場。
歌の上手さはさることながら、ママさんの波瀾万丈な人生行路に涙が出ました。
想像もできない苦労を背に生きるママさんの強さを感じました。私が座っていた席の前には家族の皆さんが座っていましたが、登場してからずっと号泣されていました。

主人と帰宅し、「素人ライブショーといえども、その人それぞれの人生がみえて感動するステージだよね。」と話しました。苦労を乗り越えてきたからこそ味わえる自分だけの幸せの瞬間。家族が仲間が支える幸せの瞬間。私も
昨夜は、その幸せの瞬間を共有させてもらえたように思います。

そして、終演前、お越しくださったお客さまのご厚意で「もちまき」がありました。
源太の孫たち5人も大喜びして参加しました。ステージ前方で這いつくばってもちをひろう子ども達にお客さまも大笑いしていました。
先週から、「もちまき」に縁がある佐藤家でした~。(感謝)

ブログランキングのクリックよろしくお願いします


▲このページの上に戻る
2010年10月30日

配車

台風がそれて安心な気持ちと、来年の仕事がまた、激減する事のほうが、心配になっている土曜日担当のGOTOです。

やっと少しずつ仕事の受注が伸びてきてイイ事なのですが、これからの受注に対して、山間部の現場が多い本社物件では道幅や現場ヤード等が狭く機種の選定が大変になってきます。

我が社には5tクレーン~120tクレーンまでと多彩に飛んだクレーンが在ります。

しかし、忙しくなってくると、現場までの搬入路が狭かったり、クレーンセット場所が狭かったりと様々な事があり、配車業務が大変になってきます。

お客さまのニーズに応える為にも早い段階での打合せや現場下見等を出来る限り努力しているのですが、やっぱり重なるとき皮肉なことに作業日が重なり、前日に組んでいた配車を朝から昼頃まで入れ替えたりして対応しているのですが、また夕方からキャンセルの電話や新たな受注が入り、てんやわんやになりますし、その入れ替えの為にオペレーターの皆さんにはホントに苦労をかけています。

色々こんな大変な事はありますが、お客さまのニーズに出来る限り応える事が私の課せられた使命と思っていますので、もしこのブログを読まれてクレーンの依頼をされるお客様一つ宜しくお願いします。

ブログランキングに参加中

クリックのほどを宜しくお願いします。
▲このページの上に戻る
2010年10月28日

臨時ニュース

 ちと、ハイジャックさせていただきます。

 昨日、そして本日の次長も紹介した 『ひのかげ渓谷まつり2010』は 台風接近 のため、 中止 となりました   楽しみにしていた方はゴメンナサイ…

 風雨も台風の進路次第で、どうなるか判りませんが、お客様、スタッフ…まつりに携わる人の安全を最優先に考えての苦渋の決断がされたんだと思います。 人命より重いものはありませんものね

 まつりは行われませんが、先日からの冷え込みで日之影の山々も紅葉の準備を始めたみたいです。

 傾山をはじめとした山々、V字谷を形成した深い渓谷……日之影の紅葉は最高ですので、ご家族、お友達と一緒にカメラを持って遊びにいらしてくださいね  オレっちを見たら遠慮なく「シャッター押してくれ~」と声を掛けてください

 最後になりましたが、この場をお借りて、まつりに向けて色々とご指導いただきました 源太 の御手洗専務様、堤田店長様をはじめ、全スタッフの皆さま…ありがとうございました

 
    しつこいけど…… 秋の日之影を感じに来ての~ 

 お邪魔しました 
▲このページの上に戻る
2010年10月28日

花火大会

おはようございます。
一雨、一雨降る事にだんだん寒くなってきましたね

木曜日担当の佐藤です。

昨日のブログでも紹介されましたが、今度の土曜日、日曜日に日之影町渓谷祭りが行われます。
今回、何年かぶりに打ち上げられる3000発の花火が土曜日19:00~癒しの森グランドで予定されています。

以前は、日之影町役場前の河川でお盆の14日に打ち上げられていました、日之影町を知っておられる方はご存じのとうり,谷底から打ち上げられる花火の音はどこにも負けないくらいそれは迫力のある花火でした、ですが、いろんな規制が重なり,何年か前から中止されていました。

久しぶりの花火大会には、消防団の要請もあり、癒しの森のある地元消防団が中心となり、花火がうち上がる付近の散水や警備をする事になっています。

心配なのがこの天気、台風も接近している為どうなる事か心配ですが、私はもちろんの事、日之影町を愛する子供達からお年寄りの方達に又、久しぶりに打ち上げられる花火を見ていただきたいものです。

じゃき、どげしてでん、土、日は日之影町にこらっしゃいよ~そりかり、物産販売店で、佐藤生コン屋さんがうめーもんをいっぺよういしちょるげなき、はらいっぺこうちくだいの、たぬじょくばい。

【訳】
(ですから、どうにかしてでも、土、日は日之影町にきてくださいよ、それから、物産販売店で、佐藤生コン屋さんが美味しい物をいっぱい用意してるそうだから、沢山買ってください、おねがいしますね。)

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
 一週間ぶりじゃったが、みんな気色はいいの~? 昨日ごろかり、えらい寒ぅなってきたのぉ~! こんなり冬になるこたねーじゃろけんどん、、、なんさま風邪ひかんごつせにゃの~
 (訳: 一週間のご無沙汰でしたが皆さん元気はイイですか? 昨日あたりから冷え込んできました。このまま冬にはならないでしょうが、、、とにかく風邪をひかない様にしましょうね)

 さて、今週は以前よりグイ~ンと引っ張っておりました 『ひのかげ渓谷まつり2010』 について書かせていただきます

 開催日時、時間    
10/30(土)   10:00 ~ 19:00  (19:00~ 花火3000発
    31(日)    9:00 ~ 18:00

 会場
西臼杵郡日之影町大字平底 (癒しの森運動公園)  
     
 延岡方面からですと、国道218号線の青雲橋を過ぎて約2キロ、平底トンネル手前のガソリンスタンドの前を左折するんですが…車の乗り入れは出来ませんので シャトルバス(日之影役場、日之影温泉駅、日之影町立病院) をご利用ください。

会場には、白い大きなメインテントがあります。 その周りに「味の満腹街」と「物産販売」のコーナーがありまして… 我が 佐藤工業生コン㈱ は「味の満腹街」に構えますよ

 メニューは 《地鶏もも焼き、若鶏唐揚げ、焼き鮎、焼きソバ、たこ焼き、肉うどん、おにぎり、巻き寿司、レタス巻き、魚寿司、生ビール、焼酎、ジュース…活気、笑顔、方言 モノマネ、他》となっております 

 百聞は一見にしかず … まー、いっぺん来てみてくんない   きっと、『わ~、もこ☆ちが焼きソバを作ってる』、『ワ~ォ 女子アナの★★★に似た人がビールついでくれた~』  こんなカンジになっちゃいますから    朝から晩までウチのテントに く ぎ づ け  
 でも、携帯番号やメールアドレスは訊いちゃダメだよ    
 えっ ! オマエは何をするんだ? ですって~?  オレっちは一番重要な仕事…

           ゴミ拾い だよ~       

 『ブログん奴はドイツだ !』とか、地鶏を焼いてるポニョに言ったらダメですからね …… つい、「オランダ」 って言ってしまいますから 


 二日間、精一杯頑張ります。 精一杯笑顔で元気よくサービスに努めます。 どーか足をお運び下さいませ

 ブログランキングに参加しておりんす。 クリックしておくれやす


 
▲このページの上に戻る
おはようございます。
今日は木枯らし1号が吹き、寒くなるとか?・・・・
火曜日担当の金丸です。

先日、運行管理者講習に行ってきました。
今、飲酒運転絶滅が叫ばれている中、まだ飲酒運転があとをたたない。特に自分の飲んだアルコールの処理時間を知らず、酒気帯びになるという事例が多いそうです。

皆さんは、完全に自分の体からアルコールが抜ける時間を知っていますか?

「アルコールの1単位」というそうですが、(純アルコール20グラム) ビールは500ミリリットル、焼酎はコップ半分、日本酒だと1合・・・
 
これを体が処理する時間はおよそ4時間かかります。
量を飲む人は、当然、比例して時間がかかってしまいます。

つい、深夜まで飲みすぎて・・・・というケースは多くの人が経験しているでしょうが、翌朝、8時から仕事という人は、まだ体にアルコールが残っていて、飲酒状態ということです。

アルコール処理時間を知る・・・・これはとても大事なことだと感じました。




ブログランキング、参加しています。
どうぞ、クリックお願いします。
▲このページの上に戻る
2010年10月25日

『ふる』と『任せる』

 最近の仲間のブログを見ると、忙しさが伝わってきていよいよ活気づいてきたか!と、うれしいような恐ろしいような…いえいえ、うれしいに決まっているじゃないですか!!
月曜日担当の工藤です。

一昔前と違って、一つの工事を受注するとそれに伴い、多くの提出書類が必要になってきます。
雛形を一部修正すれば大丈夫なものから、その現場の実情に合わせて個々に作成しなければならない書類もあり(こちらの方が多いのですが)現場施工前に既に一仕事も二仕事もこなしていなければなりません。

そんなときよく言われるのが、

『作業分担してしろよ』
『一人で全部しようとするから無理をするんだ』

等々です。
もちろん、わたしも大賛成だし、一番望んでいるのはわたしです!と言いたい所です。

『他の誰かにさせたら?』

ともよく言われますが、自分の仕事に限らず人に頼むことは、ある意味難しいことだなといつも思います。
その作業自体を人に任せることは簡単ですが、その責任というか引き受けたからには自分の仕事として引き受けられるかという気持ちまで任せることは、中々難しいのでは?と思います。

仕事上では、指示があれば否応無しにその作業をおこないますが、(よし、これを期日までにやり上げよう)と思うのと(なんで俺がこの仕事をしなければいけないのか?)と渋々おこなうのでは、期間もできあがりもまるで違うでしょう。

私自身が人に任せるという『仕事』が苦手なだけなんでしょうが、

『他にふる』のではなく『他に任せる』

という事ができるよう努力していきます。

先日のある日(おかしな使い方?)二つ同時の仕事が重なって、今日中に作成しなければならない状況になって、さすがに青くなっている時に、同じ土木部のY君が自分の現場が終わって遅く帰ってきました。
『どうしたんですか?』
『いや~書類が重なってね』

自分も現場で残業し、自分の書類作成もあるY君が、
『私が作りましょう』

『えーいいけ?』
『はい』

残業にはなりましたが、手際よく書類を作ってくれて、まったく私が手を加えることなく完成しました。
おかげで次の日午前中に書類提出をすることができ、大いに助かりました。

『ありがとう』としかいえませんでしたが、本当に助かりました。ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。 
▲このページの上に戻る
2010年10月24日

もちまき

先週は長男が「おたふく風邪」にかかり高熱と嘔吐に心配しましたが、ようやく回復の兆しが見え始め、いつものやんちゃ坊主復活です。

日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

私たちの会社がある「日之影町」。
この日之影町はこれまで町営のアパートしかありませんでした。
義父のモットーである「地域貢献」「町の活性化」から、アパート建設
という新しいプランが立ち上がりました。
夏の真っ盛り、地区の皆さん、施工をしてくださる業者さん、関係者の皆さんにお集まり頂き地鎮祭が執り行われました。そして、先週、「上棟式」の運びとなりました。

主人の実家にて、この「上棟式」の準備をしていると義父から呼ばれました。
どうやらアパートの名称を何にしようか悩んでいる様子です。皆さんから色々アイデアを頂いていたのですが、見れば見るほど、聞けば聞くほど悩んでしまうようです。
「久美さ~ん、何かいい名前はないもんかの~?」
「そうですね・・・(考)。」
作業をしながらふと浮かんだので・・・

「お父さん、フローランテとかどんな?」
そう言い残して作業に戻りました。すると、うれしいことに私の意見と両親の意見が一致し名称が決定しました。

【フローランテ椎谷】
これからここに住まわれる皆さんの幸せの輪が、家庭で、地域で花咲きますように・・・

前日までの雨も上がり、無事、上棟式当日を迎えることができました。
そして、地域の皆さんに喜んでもらおうともちまきが行われました。
息子のおたふく風邪で現地にてお手伝いをすることができず
残念でしたが、きれいに丸められた紅白のお餅が届きました。我が家の
子ども達も大喜びして早速、お雑煮にして頂きました。
これから入居される皆さんと同じくらい、私も完成が待ち遠しくなりました。


mm1287843745.jpg

mm1287840135.jpg

 お雑煮選手権 第?位(主人はめちゃウマ!と言ってくれました♪)

ブログランキングもクリックよろしくお願いします

▲このページの上に戻る
食欲の秋と言うだけあって、晩ご飯が待ち遠しく、会社から帰宅する途中で自宅に電話してメニューを聞いて「大盛りで!」と電話してしまい、ダイエットをまるきり無視している土曜日担当のGOTOです。
  
最近、クレーンなどの受注がやっと忙しくなってきて、うれしい事なのですが一つ苦になってくるのが携帯電話です。

なぜか不思議と携帯が鳴り始めると、まだ話している最中に次の電話がキャッチで入り始め、最初の電話が終わって掛けなおしていると、また次の電話がなったりと、電話の対応だけで汗ダラダラになっていますし、運転中などは止まって電話をしていますので、少し走っては止まり また走っては止まりとなかなか、前に進めない時がありますし、事務所に居るときなど携帯と事務所の電話が同時に鳴ると最悪でその状態が続いていると最後の方では「あ~も」ため息が出ています。

そんな電話のやり取りを近くで見ているK部長は「俺が掛けた電話もあ~もと言って出てるとばな~」とよく言われてしまいますし、S次長には「イラっとしたやろが」とか言われ、自分でも(これではイカン)思いと反省してしまいます。

しかし、今の時代は携帯電話がないと正直、仕事にはなりません。なかなか会えない営業所のオペレーターのみんなと大事な話をすることができたりと大変に助かる面もありますが、連続して電話が鳴るときはホントに自分でも(どうしたもんかな~)と毎日思ってしまいます。

これから、来年の三月まで電話がたくさん鳴ってうれしい反面、携帯の着信音が苦痛になる日々がまだまだ、これから続きます。


ブログランキングに参加中

クリックのほどを宜しくお願いします。

▲このページの上に戻る
2010年10月21日

社内教育訓練

子供の頃から何を頑張っても1位が取れず、勉強だけは常にトップの【ケツから】でした。
親バカ選手権にも1位が取れなくて・・・・・(悔しい)
ま、私には愛妻家選手権1位があるから大丈夫ですけど

木曜日担当の佐藤です。

先週の土曜日に、弊社の今期計画に年4回の教育訓練を行うと言うことで、2回目となる社内教育訓練が延岡営業所所属の全員で行われました。教育訓練内容は、中村文昭さんの講演会DVD研修でした。

全員に社内教育訓練アンケートを配布し、その中に、講演の中で中村さんの4つの鉄板ルールを書いてくださいという問題があり、それに対して仕事終了後と言うこともあったのですが、全員が真剣に話を聞き回答しょうとする姿に嬉しく、久しぶりにいい勉強した感じでした。

中村さんの少年時代の頃の話を聞いて、自分の少年時代と共通する事が沢山あり、つい若い頃を思い出しました。
(何をしていたかは、ご想像におまかせします)

そして考えさせられるのが、中村さんの【何のために】というフレーズ、
あなたは、何のために仕事をするのですか?
今度、機会があれば私の目標、何のためにをこっそり教えますね。

皆さんも、あなたの仕事に対する【何のために】?を考えてみては・・・・・。

平成22年10月16日 005.jpgブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。
 


▲このページの上に戻る
2010年10月20日

とんだ勘違い ①

 はぁ~い ボンジュ~ル 
一週間のご無沙汰でした。 玉置浩です(古ッ)

 先日、【 ひのかげ渓谷まつり2010 】の出店者への説明会も終わり、少々落ち着きがなくなってまいりました。 ( はいはい、普段から落ち着きはありませんヨ  )

 先週の告知では、まつりの内容を書くはずでしたが、早すぎて皆さんが忘れると困るので 来週 書きますね。 

 親バカ選手権に参加したかったんですが、事務局より「 協議の結果、貴殿は 親バカではなく バカ親 である と満場一致で採択されましたのでエントリーはご遠慮くださいまし。。。」とのメール、、、

 ちゅう事で、今回は得意の(笑) 自虐ネタ でまいります 

 数年前、友人と4人でサッカーの遠征に行く途中、道の駅でトイレ休憩を致しました。朝も早かったため、車もない…。
タバコを吸い終わる頃、友人がトイレに入って行くのが見えました。 (俺も行っとこう)と後から入ると友人の姿はなく、 個室 に入った模様、、、 オレっちも個室へ入りました。

 すると隣りの個室から小声で…

 声 『おはよー。』 
  (何をいまさら……はっは~ん、暇つぶしだな)
 俺 「こんばんは。」
 声 『ちゃんと起きれたかい
 俺 「おー、隣りのニワトリを起こしてきたぞ。」
 声 『そっかご飯は食べたかい
 俺 「さっき、コンビニに寄っただろーが。」
 声 『そっかたまにはコンビニでもいいさ。』
 俺 「オマエいっつも寄ってるやんか」
 声 『………
 俺 「ネタ切れかよ。」

 ちょっと待ってね。今、お父さんは道の駅のトイレなんだけど、隣りの人がお父さんに合わせて話してくるんだ…。気味悪いから出てから掛けなおすね。』    ゴ------(流す音)
        

                    ガチョ~~~~ン 

 個室からスグには出れなくなったオレ    「そーいや、トイレの入口に1台あったな~

 車が出て行く音が聞こえたので、そっとドアを開け外へ… 沸点近くの顔を洗い、トイレの建物から出ると…

 涙を流しながら大爆笑している三人の悪友の姿 

 悪友 「トイレでドナタとお話でしたか? 今日もオマエはアホじゃな」

   俺 「トイレで電話するほうが悪いっちゃい」

 
 佐賀ナンバーだったみたいです。 今思えば、子供とのスキンシップを邪魔してしまって悪い事をしたな~。と反省致しております。 どーか がばいなお心でお許しくださいね 

 皆さん、ここまではないにしても…いろんな勘違いはありませんか?
 よかったらコメントで笑わせてください

 来週こそは真面目に まつり の宣伝をしますよ。

 ブログランキングに参加しております。 クリックをお願いします。

 以上、パリの現場から玉置がお伝えしました。 来週まで…… バイナラ 






 
▲このページの上に戻る
2010年10月19日

親ばか選手権?

気持ちのいい日が続いています。
火曜日担当の金丸です。

このブログで、今、はやりの、親ばか選手権、 私はランキング外でしょうが、娘が小さい頃からイジメにあい、悩んだ一人です。 
最初のうちはわからず、その位のことは、どこでもあると思っていたので、色々な、話の中で、そんな話がでると ‘頑張れ‘ で済ましていました。 

そのうち、だんだんいじめが激しくなり家内が学校へ相談に行くようになりました。 私は、いじめ、そのものの問題がわからず、あまり深刻に考えていませんでした。
今になって思うと、この無神経な ‘頑張れ‘ という言葉が一番子供にとってつらかったのだなと思っています。

小さな町でしたので、同じメンバーで、そのまま中学校ということになり、いじめはエスカレートしていきました。
その頃になると、私もいじめの影響をだんだんとわかるようになり、中学校へ相談というか、乗り込んでいき先生と談判しました。

しかし、鈍感な若い先生で、的を得ず、がっかりしました。こちらは熱血先生と期待していたのですが?

これは無理と考えるようになり、中学2年の時に転校させようと決断し、他に理由もあったのですが、会社を退職し、転居しました。

その甲斐 あってか 中学、高校と前向きに取り組むようになっていきました。
特に高校の時は生徒会活動など、積極的に行い、失うものも多かったけど、結果的には良かったなと思っています。

今、わたしはいじめにあっている、子供を持っている両親に言いたい。
「学校へ行きたくない!」と子供がいったら、心から 「いいよ、行かんでも」と言ってやって下さい。
間違っても‘頑張れ‘だけは言わないでほしい!

「自分の子供は自分で守るしかない!」 学校も教育委員会も守ってはくれない。
いいじゃないですか、「親ばか」 結構! みな 「親ばか」 たれ!




ブログランキング、参加しています。
どうぞ、クリックお願いします。  
▲このページの上に戻る
2010年10月18日

高千穂高校 歩こう会

 先日、娘の通う高校で『歩こう会』がおこなわれ、高校役員の端くれとしての、お手伝いをさせて頂きました。
月曜日担当の工藤です。

高校をスタート・ゴールで約18キロを全校生徒が走破するというもので、途中で高千穂町でも有名な国見ヶ丘での中継点で昼食をとり、その時に保護者会で豚汁を振る舞うという行事でした。
早朝より、数少ない男性陣でコンロやテント、大鍋、テーブルなどを運び、見晴らしのいい高い場所での作業で肌寒さを感じるほどでしたが、作業を終える頃には汗をかいていました。
ほどなく女性陣が食材を持って集まり、ワイワイがやがやと大鍋での豚汁作りが始まりました。

当然のごとく、いろんな『先生』があらわれ、甘いの辛いの、濃いの薄いのと祭りのような賑やかさで、それでもテキパキと500人分を超える食材が調理されていきます。
フライングで一杯ごちそうになりましたが、やはり大量に作る料理はそれだけでもおいしく更に周りの雰囲気もあり格別な味でした。

観光客が惹かれて何人もよってこられ、事情説明にも一苦労でした。

ほどなく我先にと、ほぼマラソン状態で数名が到着し、疲れた様子もみせず豚汁のおかわりをして『うめ~』を連発する様子を見るとバタバタして大変でしたが、(やって良かった~)と思える瞬間でした。

残念ながら、その時点で私は帰らなくてはならなくなり、せめて生徒の姿を見ようとコースを逆走して帰ると顔見知りの子供達や娘達から『おーい!!』と元気に声をかけられると、こちらも元気もらったようなな反面

『ゴールにいられたらなぁ~』

と残念な気持ちにもさせられました。
高校生ともなると口もきかないとよく言われますが、多くの子供達がどこの親とでも屈託なく話す様子を見ると、無邪気さを残したまま大きくなったようで、環境の大事さを感じます。

娘も足にマメができたようで、ヒーヒー言っていましたが、参加した子供達も保護者もいい想い出づくりができた有意義な時間が過ごせたと思います。

親バカ選手権第二位の工藤でした!

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。 



▲このページの上に戻る
 秋風にのってキンモクセイの香りが届きました。
子どもの頃、姉と庭のキンモクセイの花を摘み手作りポプリを作ったことを思い出します。

日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いします。

さて、先日の日曜日は小学校の運動会でした。これまでの運動会は
中等部、高等部と合同の運動会でしたが、創立5年目の今年から単独開催となり、今年は記念すべき『第1回運動会』でした。
この日は運動会日和と言っても良いほどきれいな青空が広がり、心地よい風も吹く晴天に恵まれました。

開会式・・・
校長先生が壇上へ上がり、第一声。「2010年10月10日・・・(静・・・)」
しばらく運動場から音が消えました。
小学校運動会開催をいちばん心待ちにしていた校長先生。感動のあまり涙。そして、私たちも涙。
気を取り直して再度、校長先生の話が始まりました。
「運動会で学ぶことは、転んだときはまた起き上がって走ればいい。悔しかったら思いっきり悔しがって。うれしかったら心から喜びなさい。」
心にしみた先生のお話。開会式から私たちお母さんチームの顔は涙でぐしょぐしょになりました。

競技が始まりました。
全校児童61名の徒競走、リレー、ダンス等が披露されました。ほとんどの
児童を知る保護者達はみんなに声援を送りました。私はビデオ撮影を担当しましたが、レンズをのぞいてばかりいると今イチ応援に力が入らず、そのうちビデオ撮影そっちのけで応援をしていたら後日、ビデオ鑑賞会になり「いちばん肝心なところが写ってない!」と家族から怒られてしまいました。

他にも、保護者参加の競技がいくつかありたくさんの笑いを誘いました。
まずは【保護者リレー】。先生チーム、学年編成チーム、小学校後援会チーム、中学校後援会チーム。皆さん、事前トレーニングに励まれたとのこと。
何もしていない主人も参戦。緊張と日頃の運動不足がたたり、最後尾を激走!?「俺の姿、ビデオにちゃんと撮っとけよ!」と言われていたものの、
やはり応援に気を取られレンズは空を仰ぎ、私の声援のみのビデオ再生となりました。
次に【児童対保護者チーム 綱引き】。ここは力自慢の主人がまたまた参戦。綱のいちばん前に大柄のお父さんと肩を並べて児童チームを威圧。ピストルの合図とともにものすごい力と、「ヨイショ。ヨイショ。」という重低音の声で綱を引き、児童達は総倒れ。1年生のほとんどが大泣き!!童心に返って
ついつい本気を出してしまったようです。(反省)
おばあちゃんが参加した「玉入れ」、応援に来てくれた主人の弟祐司君も
一緒に踊ったフォークダンス、ばんば踊り、児童に混じって私たち大人も全員参加の運動会になりました。

閉会式・・・
「みんなの先生でいられたことが本当に幸せです。今日は一日、幸せ
でした。」と総評した校長先生。
私たち家族もこんなに感激いっぱいの運動会に娘達と一緒に参加できて
幸せでした。
準備、練習等に努力された先生方、子ども達、お疲れ様でした。

親バカ選手権 第1位のKUMIでした・・・

NEC_0217.jpg  NEC_0218.jpgDSC04064.jpg  DSC04076.jpg
お弁当は、もちろん【源太特製運動会べんとう~佐藤家スペシャル】です。
とってもおいしかったです。御手洗専務、源太スタッフの皆さんありがとうございました♪


ブログランキング1位めざしてがんばっています。
クリックお願いします。

▲このページの上に戻る
2010年10月16日

引っ越し

すっかり秋らしくなってきて、我が地元の高千穂峡で土日などに観光客でにぎわっている風景を見ると、どこか遠出して遊びに行きたいな~と思う土曜担当のGOTOです。

今月の10日に私個人の引っ越しをしました。

今までは母と2人で町営の狭い団地に住んでいたのですが、長い間、都会暮らしをしていた姉が田舎で暮らしたいと言って5月に帰ってきましたので、ここは私が家を出てみようと思い、一軒家を借りる事にしました。

引っ越しを終えて明日で一週間が経ちますが、団地暮らしが長く、一軒家に住むのが憧れだった私にとっては最高です。

家はそんなに大きくないのですが、庭は十分に広く、縁側からの眺めも大変に気にいっていますし、今まで住んで居た団地も近くとあって、年をとってきた母の事を考えると、少しは安心出来るかなと思っています。

ホームセンターにチューリップの球根が一個30円弱で売ってあったので来年の春には庭にチューリップを咲かせてみようとも思っています。

一つの憧れが叶うと今度は、貸し家じゃなくマイホームを持つことが、次の憧れになりました。

最後に先週の私のブログに、ありがたいコメントを頂いていたのですが,自分の忙しさを言い訳に返信をしなかった事をこの場をお借りしてお詫び申し上げます。

ブログランキングに参加中

クリックのほどを宜しくお願いします。
▲このページの上に戻る

健康管理のために毎晩欠かさなく続けているウオーキングで少し足が筋肉痛になっています。
木曜日担当の佐藤です。

先週の日曜日に、秋季2010南日本ランデスジーガー展が門川町総合文化会館グランドで行われましたので大の犬好き夫婦にはたまらなくて見学に行ってきました。
それもシェパード犬の展覧会という事で前夜は子供が遠足前に寝れないのと同じで少し睡眠不足状態でした。

遠い所関西、関東地方から愛犬家の自慢のシェパード犬が約60頭位来てました。

審査は、雄雌別に成犬満2年以上、未成犬18ヶ月以上2年未満、若犬1年以上18ヶ月未満、幼犬A9ヶ月以上12ヶ月未満、幼犬B6ヶ月以上9ヶ月未満、幼犬C4ヶ月以上6ヶ月未満の6クラスに分けて行われました。

午前中に個体審査が一頭ずつ行われ、骨格、筋肉の付き方、毛並み、歩き方が総合的に審査されました、又昼一番に招待犬として、私の愛犬(シェパード犬)デックの父親が立ち振る舞いを披露して思わず鳥肌が立つくらい素晴らしい犬でした。
その名は、アポルVアイヘンブラッツと言いまして、シェパード愛犬家の方は知らない人がいないくらいの名犬です。
うちの嫁さんも凄く感動したみたいで(凄いカッコいい犬じゃね~)と興奮ものでしたね。

私も2年前にランデスジーガー展に幼犬Bクラスに出させてもらいましたが、頭は取れず結果は2位でしたけど・・・・・

本当に犬に感動させられ素晴らしい経験ができた事に感謝しています。
又、近県で展覧会があれば見に行こうと思います。

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。 

▲このページの上に戻る
2010年10月13日

 秋といえば......

 みなさま  おはこんち    またまたきました水曜日

すっかり秋になりましたね~

秋といえば…… あき竹城、水沢アキ、(ん~ あとが出てこない(笑))

 源太にいた…… つ☆みだ・こ☆あき (つのだ☆ひろ みたいになってしまった)


 ここ、日之影町も昨日から選挙選がスタートし、選挙カーのスピーカーからの声が 稲の掛け干しがしてある山々や、緑一色のV字谷の渓谷に響きわたり少し賑やかです。

 さて、最近のオレっちといいますと、先週末に 米じの(稲の脱穀)も終わり、少々ホッとしているところでありんすが、今月末(10/30、31)に日之影町癒しの森運動公園をメイン会場にして開かれる
  【 ひのかげ渓谷まつり2010 】   に出店する準備をやらねば…と考えておりますぞ

 予定では、< 地鶏もも焼き、若鶏もも唐揚げ、焼き鮎、焼きそば、揚げタコ、肉うどん、寿司類、…もちろんビールや焼酎、ジュース、お茶等の飲み物>をやりまっせ。  初チャレンジの上、とにかく何も分からないので習って習って習いまくるつもりでおります。(今頃からかよ。 

 詳細については来週、再来週を利用して書いちゃいます。

 「どれどれ、バカばっか書いてる男の顔でも見に行くか。」と思われたアナタ… 「アンタはエライ
インターネットで『 オレっち見学ツアー 』も出てますし、続々と 格安プランも出てきています  気の長い方は是非ともインターネットでご確認を

 プランといえば…秋~冬~春にかけてイロイロな販売プランを計画致しております。(ネタが無くなるから、まだ教えないヨ~)

 今週もブログを御覧いただき おーきん 
 来週まで風邪やらひかんで元気でおんないよ    バイバイキーン  

 ブログランキングに参加しておりんす  クリックしてチョンマゲ~ 
▲このページの上に戻る
2010年10月12日

バンパー問題!

おはようございます。
今日は、雲一つもない秋晴れで、気持ちがいい!
火曜日担当の金丸です。

気持ちはいいのですが、最近、腹が立っています。
と、いうのは、以前から、大型車両については、リアバンパーの規定が道路交通法により決められています。 路面から55センチ以下、長さは1メートル以上、材質はアルミ、(追突によって後ろの車両が大型車の下に潜り込まないようにする事と追突してもショックを和らげるよう、壊れやすい材質)
当然、目的は人命保護です。 それ自体は確かに効果はあるかも知れません。 貨物輸送のトラックやトレーラーは問題ないでしょう。

しかし、それをダンプ車両に当てはめようとしたら、大きな問題が起きてしまいます。
皆さん、ご存知のようにダンプ車は土砂や石を運搬します。 ダンプを上げて土砂を下ろそうとすれば、落ちた土砂や石が、車の方に流れてきてしまい、アルミバンパーでは、すぐに曲がってしまいます。それに土砂を置く場所に、乗り上げられなくなり、指定場所への荷下ろしができなくなります。

それで、今まで国土交通省も大目に見ていたのではないか?・・・・(自分なりに解釈) 

しかし、先週、突然に国交省より、バンパーの改造車両は現場乗り入れ禁止という、御達しがあり、ダンプ業界に激震が走っています。
今まで見てみぬフリをしていて、いきなり、明日から・・・・・では余りにも ヒドイ!
お役所仕事の典型的なものだとしかいいようがありません。 せめて期間を決め、より良い方向へ指導を行うとか? そういう事は出来ないのだろうか?

同じ省庁でありながら、許可をだす所と、それを使う所が違うと矛盾してくる。こういう現状も横のつながりを作り、是正してもらいたい。

頭のいい人や高給取りが多いのだから!



ブログランキング、参加しています。
どうぞ、クリックお願いします。

  
▲このページの上に戻る
2010年10月11日

繁忙期

 最近、なにかと忙しくなり今から始まる仕事の準備に追われながらも、同時に数字を追いかけたり(追いかけられてる?)様々な研修などの『スキルアップ』計画などで、頭の中の整理がつかないながら『両輪、両輪、…』と、うわごとのように繰り返し、頭を抱えている月曜日担当の工藤です。

忙しくなると次から次へと用件がめまぐるしく変わるので、「ついうっかり」ということが、どうしても多くなってきます。
普段でも、ポカの多い自分なので日に何回も「しまった!!」を繰り返していますが、慌ただしくなると格段に増えて来ます。
最悪なのは、その用件をすっかりあること自体を忘れてしまうことで、うわの空で返事をしている時などはてきめんです。
社内であれば「ゴメンゴメン」で済むこともありますが、これが対業者さんとなると笑い事では済みません。
厳しく叱ってくれるお客さんであれば、ありがたいのですが、モノもいわずにスパッと契約打ち切り何ていうことになれば今の時代まさに死活問題です。

『忙しい』というのは、理由にならない言い訳だとわかっているのですが、つい出てしまいます。

でも、相手にとっては何ら関係のないこと。理由にならないこと。 です。

急いでいるからと車を飛ばして事故をおこして、後悔することとおなじように
忙しいからとそれを理由に大事なことをなくさないようにしなければイカンと思っているところです。

でも気ぜわしい時です。 ありがたいと思わなければ…。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。 
▲このページの上に戻る
今日は娘たちの通う小学校の運動会。
昨日の雨で一日延期になり、今日は素晴らしい晴天になりました。
子ども達はもちろん、応援する私たちもワクワクしています。
運動会の様子はまた次回にでもご報告させて頂きます。

2010年10月10日 日曜日担当【KUMI】です。
今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

今、巷で話題の高千穂町向山『秋元神社』にお参りしてきました。
高千穂地区の神社ではいちばんのパワースポットとして紹介されたらしく
あの「江原さん」もオススメしたとか。

NEC_0216.jpg NEC_0211.jpg

到着して駐車場には、「長崎」「下関」「筑豊」「大分」と県外ナンバーが数台。
主人と「すごいね~。」と、ちょっとビックリ。
境内に入ると、漂う空気が澄みきっているのが肌で感じるほどヒンヤリと身体に入ってきました。
静かな神社で参拝の方しかおられませんでしたが、この地区の方が大切に守っておられるのが分かるほど大変きれいに整備されていました。

NEC_0215.jpg 


NEC_0213.jpg
このご神木にはものすごいパワーが宿っていると聞いてきたので
家族みんなで静かに手を当ててきました。

私たちの高千穂地区にこのような素晴らしいスポットがあったことに感動しました。
ぜひ、皆さんもお越しくださいね。途中、道が細くなっていますのでくれぐれも安全には気をつけて。

ちなみに、この秋元神社近くに我が総務課のT子さん宅があります。
帰りに主人と家庭訪問してきました。残念ながらお留守でした・・・。
きれいな水が流れる自然豊かな場所でした。
T子さん、また、おじゃましま~す♪

ブログランキング参加しています。
日曜日もクリックお願いします。
▲このページの上に戻る
2010年10月09日

もう10日経ちます

10月に入り現場も忙しなってきたのに加えて、他の行事や会議がかなり多くなってきK部長と共にアップアップ状態の土曜担当のGOTOです。

明日でタバコが値上がりして10日が経ちます。

先週もタバコの話題を書き込んだですが、あまりの値上がりで今週も書き込ませてもらいます。

私は30箱買い溜めしていて、そのタバコが少なくなっているのをみるとガッカリしていまいテンションは下がりまくってしまいます。

朝、家を出て通勤途中でタバコを持って出るのを忘れたことに気付くと、いずれ辞めなければならなのに諦めの悪い私はコンビニに入り、高いタバコとわかって買ってコンビニを出るころは140円の値上がり腹が立ってたまりません。

この先仕事や業務が忙しくなってくる時期です。イライラやストレス解消してくれていたタバコが吸えなくと考えただけで今の時点でイライラしていますが、廻りの人達にヤッ当たりがないよう最低限心掛けますが、表情は鬼と化していると思いますが、ご勘弁を!

ブログランキングに参加中

愛煙家皆さんクリックのほどを宜しくします。
▲このページの上に戻る
2010年10月07日

おはようございます。

おはようございます。
木曜日担当の佐藤です。

今週に入り、最優先に行わなければならない仕事が沢山あり、一つの問題も解決しないまま、次から次に問題を抱え頭の中が整理つかなくなっています。

今日、行われる予実会議の資料を午前中に作成しようと予定していたのが、突然に日向の県北ダンプ組合で緊急会議に出席することになり、なかなか自分の段取りどうりにならなくて、又今日も(頭かかえそう~)

段取りのプロとしては恥ずかしい話ですね~

ブログに時間かけていると後が追われますので申し訳ありませんが、今日はこのくらいで・・・・・・

これも段取りのうちです

ブログランキングに参加中です。
どうぞクリックをお願いします。
 

▲このページの上に戻る
2010年10月06日

  岩戸っこ

 皆さ~ん コニャニャチワ~   どうでもいい水曜日でっせ~

 日中もすっかり秋になりましたね。 我が家の庭では コスモスに朝顔が巻いていて毎朝綺麗な花を咲かせコラボっています。 わたくし、花と動物が大好きなのであります。
と、いう事で本日は「コスモスの品種改良」について アツく語ってみます。…とはならず(バレバレかい?

 今度、自叙伝を出すので、『 過去の記憶 』 と題しまして、資料整理のつもりで書いてみますね。
えっ本のタイトルですか~? 気になっちゃいますか~? 買っちゃいますか~?
「ホームレス中学生」に対抗しまして、 ズバリ 『☆サロンパス高校生☆』…ガハハ

 小学校の頃に エビフライ が食べれたのは 運動会の時だけだったぞ~…年に一度のごちそうで、土曜日の朝(昔は土曜も半日授業でしたよね~)にママが「食べたいモノを買ってこい」と千円くれてたよ~。だから毎回、(岩戸の三越と言われている) Aコープ岩戸店 の冷凍品コーナーで エビフライと、味付き唐揚げ を買ってたよ~。  だから今でもエビフライを食べる時は思い出しちゃうんだな~。。。

 5年生の家庭科で最初に作ったのが 白玉ダンゴ だった。 きな粉をかけて食べたけど、コレが旨い旨い…早速帰って家中の粉を集め、復習を兼ねて調理…ボウル3つになったよ。  夕方ママが帰宅して、(そうです、アナタの予想通り) 『こげ(こんなに)作って誰が食うとか~』 と叱られちゃったよ~

 そうそう、4年生の頃、同級生3人で学校から帰っていると、道路横の田んぼの畦に猿が数名おられ、井戸端会議をされてました。 自然の中でハイジに出てくるペータ―みたいに育った我々は、猿がナンボのもんじゃいの勢い…一斉に「コラ、猿~」と田んぼの中に侵入。 逃げようとする猿を見て調子づいた我々は「待~て~、猿~」とルパンを追う銭形のとっつん みたいに走りながら叫ぶ。 木に登った猿に田んぼの土は投げる、木の幹を蹴る、「下りてこんか~」と叫びまくる。 そうこうしていると…なんと猿が怒って木から飛び降り始めた   「ぎゃ~~~」…慌てて叫びながら逃げる我々 … ランドセルに傷があったよ~

 これ以上書くと、誰も本を買ってくれなくなるから、 お し ま い 

   風邪ひかんごつ気をつけようやね~    また来週~   バイビ~ 

    ブログランキングに参加しちょります。 栗栗栗栗栗栗栗栗栗をヨロシコ~ 

▲このページの上に戻る
2010年10月05日

「かけひき」

一頃、不漁で高かったサンマがようやく例年並みになり、家内が喜んでいる、
火曜日担当の金丸です。

夏場、クレーンが動かずヤキモキしていましたが、ここにきて少しづつ、契約が決まり、ホッとしています。
契約といえば、かけひき。 
かけひきはしないというのが、信条でしたが、だんだん工費や単価が落ち込んでくると、単価維持のため、
かけひきをせざるをえない、そういう状況になってきます。 ま、入札そのものがかけひきなのですが・・・

もっとも、大阪の人たちは、毎日の買い物等で、日常茶飯事、かけひきしているようですが?・・・・・

この 「かけひき」・・・・・
これは「駆け引き」と書いて、戦場で馬を駆けさせ進む、また、馬の手綱を引いて進軍をとめる、もともと、そういう意味があるそうですよ。

今の建設業界は進軍をとめて後退・・・・・?

早く、全体的な仕事量を増やし、駆け引き しなくてもいい状況を作ってほしいですね?・・・・・・



ブログランキング、参加しています。
どうぞ、クリック、お願いします。

 

▲このページの上に戻る
2010年10月04日

感謝

さあ米刈りかぁ!
と思っていたところの雨で、どうも先に伸びそうです。
現場も農家も天気に悩まされ、先を見ての段取能力が やはり必要なようですね。
月曜日担当の工藤です。

宮崎県内の子牛競市が再開され、先日その最大の被害を被った児湯地区での競市が行われました。
その時に、過去20年で最高額といわれる259万9800円という価格で競り落とされた子牛がいると新聞で読みびっくりしていましたが、その続きにまたびっくり。
競り落とした遠い山形県の『株式会社佐藤米澤畜産』さんは、なんとこの子牛を口蹄疫の被害に遭い全頭処分となった『県立高鍋農業高等学校』に寄付をされるというのです。
「将来宮崎の畜産を背負う生徒たちを応援したい」
との気持ちでされた粋な(というにはスケールのでかい話ですが)計らいです。
少なからずこの高校に関係する私にとっては、我が事のようなうれしさがあります。
全国から寄せられた義援金にも県民としてありがたい気持ちでいっぱいですが、未来に向けた形あるものでの支援を頂いて、その子牛に携わる子供達はどれほど励みになるだろうかと思います。

『凄い人がいるもんだね~』
朝の忙しい時間に、家族でその記事に感激し見入っていました。

自分が辛い目にあった人は、その分人に優しくなれる。
というようなことを聞いたことがあります。
顔も拝見したことのない方ですが、おそらくいろんな苦労を重ねられて人を想う心が育った方なんだろうと勝手に想像しています。

慌ただしい毎日の更に忙しい早朝に、聞いた私達まで暖かな気持ちにさせて頂いたことを感謝しています。ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。 

▲このページの上に戻る
今週末、娘たちの通う小学校の運動会が予定されています。運動会には欠かせない、恒例の『延岡ばんば踊り』を
全員で踊ります。
娘たちも目下、練習中なのですが動きがなんともコッケイで
笑ってはいけないと思いつつも・・・ごめんなさい。
笑いをこらえるのが必死な母でした・・・。
当日の晴天と、運動会の成功を祈っています。

日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

今年もあと3ヶ月になりました。
青果業を営む実家の父は、すでにお正月商材のひとつ、「ユズリハ」採取に
とりかかったとか。

『ユズリハ~新葉が生長して古い葉が落ち、新旧交代が  はっきりしていることから「譲る葉っぱ」、  それが「譲葉」になった。                
新しい葉が出てくると古い葉を落とす植物のうちの代表的な木。
新年を迎えることになぞらえて、正月の飾りにも使われる。』      
                 
 
  Daphniphyllum macropodum

商売は先手の世界です。
人が手がけていないことに目をつけ、どうやって成功につなげるか・・・。

『商売の勘を身につける』
私にはまだまだほど遠く、険しい道程です。
どうぞ、私を取りまく商売の師匠様、ご教授くださいませm(_ _)m

ブログランキングに参加中です。
日曜日もクリックお願いします。
▲このページの上に戻る
2010年10月02日

タバコ

朝晩、めっきり涼しくなりすごしやすくなってきて、今年度もう半分すぎたな~と思い忙しくなってくれと願う土曜担当のGOTOです。

さて、10月1日の昨日から、タバコの値上がりがはじまりました。

今までの私はニコチンが栄養なぐらいタバコを吸っていたのですが、今回の値上がりは非常に痛い!

私がこよなく愛するピースライトボックスは300円から440円に値上がりしました。

今まで千円で三箱買っても,100円おつりが有ったのに今回の値上げで二箱買って120円しか余らないのはかなり、お財布事情の悪い私にとってはかなり手痛い

タバコは体に悪いことはもちろんの事、タバコを吸わない方達に迷惑をかけて居る事もわかっています

しかし、私の住む地域にはたくさんの葉タバコを生産されている農家の方々もたくさん居る事を知ってほしいです。

今後、今回の値上がりは私に取っては今年の最悪な出来事で、色んな所に悪い影響が起きない事を願うばかりです。

今回の値上がりで自然と禁煙をしいられましが最後のあがきで、私は30箱まとめ買いをしましたが、時間の問題です。


愛煙家の方々ブログランキングに参加中

クリックのほどを宜しくお願いします。
▲このページの上に戻る
AX