栄高産業社内リレーブログ

記事カテゴリ

最近のコメント

Loading....

月別 アーカイブ

2012年02月29日

高校卒業式

 みなさん、おはようございます。
 週間天気予報では傘マークが並んでいますが、雨が過ぎれば春めいた感じになることでしょう。 うるう日担当(?)のポニョ村です。お変わりありませんか?

 さて、明日(3/1)は長男が高校を卒業します。 ホント、月日の経つのは早いものです。 長男ということもあり、また私自身もどうやって育てていけばいいかも解らず…小さい頃から厳しく接してきました。そのせいか私には自分の本音を言わなくなり余計イライラしたりもしました。本音を言い始めたのは中3あたりからだったと思います。高校時代にはいろんな挫折を経験しながらも授業、部活と休むことなく行ったことは立派だったと思います。 4月からは福岡の学校に進む予定です。今の世の中の流れでは地元に戻ってくるなどの判断も難しいので、彼と私が同じ屋根の下で生活するのは一ヶ月余りで終わると考えています。だからといて特別にすることも無いのですが、少しでも多く話したいと思っています。

 他人様に迷惑を掛けず、元気で好きな道を極めて欲しい……
 どうか、彼にいい出会いがありますように……

 今年の春は忙しくなりそうです。。。。。

 クリックをお願いいたします。
▲このページの上に戻る
2012年02月28日

国事業計画

雨が降るのか降らないのか分からない、この天気で現場のクレーン予定が変わり困っています。
一雨ごとに暖かくなるというので、これも仕方のないことですが・・・・
火曜日担当の金丸です。

平成24年度の国直轄事業計画が発表されたようです。
県北の計画状況は、

※ 東九州道、蒲江~北川間、全体938億円の内、24年度は44~80億円、28年度供用予定
※ 国道10号延岡道路、北川~延岡JCT間、全体1187億円の内、29~33億円、24年度供用予定
※ 国道218号北方延岡道路、延岡~北方(蔵田)間、全体362億円の内、6~29億円、27年度供用予定
※ 国道218号高千穂日之影道路、末市交差点~七折交差点、全体206億円の内、0~3億円、28年度以降供用予定

これを見ると100%予算が付いても、東九州道が全線開通するのは、平成29年の春です。

北方道にしても28年の春、まだ4年も先です。

唯一、早いのが、来年の春、開通予定の、北川~延岡間ですから、便利になるのは、まだまだ先のようです。

しかし、工事が継続発注され、仕事が安定してあるという事ですから、有り難い、そう思います。




ブログランキング、参加しています。
どうぞ、クリックお願いします。

▲このページの上に戻る
2012年02月27日

結婚式

どうもスッキリした天気になかなかなりません。
毎年、忙しいこの時期になると毎日の天気や予報にいつも以上に敏感になります。
月曜日担当の工藤です。

そんな合間に先週末に、知り合いの結婚式に出席しました。
私よりも年下とはいえ、私の年代に近いどちらかといえば晩婚の部類に入る彼の結婚式でしたが、『若い二人の結婚式』という感じが伝わってくる式でした。

新郎とは小さい頃からよく知った中ではありましたが、不器用ながらも(ゴメン)誠実さがあり、早くいい人ができればいいのにと常々思っていたところです。

ただ、結婚式が近づいてから、いろんな出来事がたて続けに起きて、それを乗り越えて迎えた今日の日はひとしおだと思うし、また、10歳位年下の奥さんではありますが、新郎をよく理解し支えてくれそうな気がしました。

歳を取って参加する結婚式は、どうにも涙腺が緩くなって困ります。
どうぞ末永くお幸せに

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
5月22日に開業する、高さ634メートルの「東京スカイツリー」。
地上350メートルからの展望デッキへの個人入場券の発売方法が発表になりました。
高倍率が予想され、抽選になるとのこと。

皆さんは高いところはお好きですか?

日曜日担当【KUMI】です。

私、高いところはあまり得意ではありません(^_^;)
遊園地の観覧車に乗るのも子どものために手に汗して我慢して付き合います。
みんなが外の景色に歓声をあげ、子ども達が動き回る時、「揺れるからジッとして~!」とKY発言。
四季折々の景色を楽しむ吊り橋を渡るときも仕方なくみんなに付き合い、下を見ずにひたすら正面を見て進む。
(途中リタイア経験あり)
主人に何度も小型ヘリに乗って遊覧飛行しよう!と誘われるも、絶対NG×
お金払ってまでコワイ体験はイヤ(>_<)

先日、写真整理をしているとおもしろい写真を発見。
家族旅行の時、宮崎県綾町の照葉大吊橋を渡る父の後ろ姿。父も高所恐怖症・・・正面をまっすぐ見すえ背筋を伸ばしている。少しでもバランスよく・・・と自己暗示なのかな???

高さ634メートルのスカイツリー
私も展望デッキに上がる日がくるのかな?
家族に誘われたら どうじよう゛・・・泣



img_plaza_08.jpg
▲このページの上に戻る
2012年02月25日

相変わらず

相も変わらず貧乏暇なしであちこち走り回っている土曜日担当のGOTOです。

(またか~)と思うほど次から次えと色んな事が起きバタバタ状態がまだ、続きそうでゾッとしています。

先日はオペレーターの一人がインフルエンザにかかり、ただでさえオペレーターが一人足りない状態なのが二人足りなくなり、そんな中に私もクレーンに乗務していたら携帯が鳴り、クレーンが故障したと連絡入り、それからは電話が鳴り続けホントに気が狂いそうなになり思わず弱音が出てしまう一日でした。

しかし、憂さ晴らしではありませんが、自宅で焼酎を飲み始めある程度飲んだ頃には焼酎の力かはわかりませんが(どんげかして乗り気つてやる)と開き直っていました。

今日もクレーンに乗務していますが、手つかずにしたままのことが、頭から離れませんが、どんげかせんとイカンの精神で今日も頑張ります。

ブログランキング参加中

クリックのほどを宜しくお願いします。

▲このページの上に戻る
2012年02月23日

神様お願いします。

おはようございます。
私の担当木曜日はなぜか雨、今朝からも気象条件が悪く私の担当する現場でも段取りがころころ変わり、朝からバタバタしている佐藤です。

ブログに書いていいものか?内容は、書けませんけれど・・・・
ここ2.3日、子どものころからの友人への心配事で寝付きが悪く困っています。でも、どうしてやれる事も出来ず何かいい方法でもないかと、嫁さんや町内に住む同級生たちで悩んでいます。

また、日之影町消防団幹部として、どうにかなるのではないかとも考えましたが、今は本人の為に他の機関の行動を見てることしか出来ません。

友人は落ち込みの激しい性格でしたから、彼の事を考えると本当に辛くなります。

こうして心配事をブログに書き込みをしている時でも・・・・・・うるうる(涙)します。

○○○○君希望を捨てるな、きっと・・・・・・・・・

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。


 

▲このページの上に戻る
2012年02月22日

がんばれ受験生

 みなさん、おはようございます。 雨の水曜日…いかがお過ごしですか?

 昨日、県立高校一般入試志願状況が発表されました。我が家にも該当者がいるためニュースで確認しました。地元の高校に申し込みましたが、(彼にとっては残念なお知らせとなり)唯一定員割れしていませんでした(笑)  該当者とは次男……自他ともに認める マイペース男 です。 彼が生まれたのは元旦で新聞にも載せていただきました。しかし、喜びもつかの間、彼には病気があり病院と仲良くなってしまいました。(彼の成長は見れないかも。と覚悟させられるような時もありました。) 保育園の運動会のかけっこも先生が抱っこしての出場…卒園する2年前に初めて自分の足で30メートルを走った姿を見た時は涙が止まりませんでした。 また、一年生の持久走大会の夜には風呂で「お父さん、なんでボクはこんなに足が遅いの?」と聞かれ、「今遅い人は大きくなって早くなるとよ」と根拠のないウソをつきシャワーをかけながら泣いてしまいました。 そんな彼もサッカーを始めてからは体力もつき始め、4年生の時は地元のマラソン大会に勝手に申し込んで出場しました。 サッカー馬鹿に変身した彼は明けても暮れてもサッカーの事ばかり…中学生になり審判資格までとってしまいました。 去年の夏のある日、「お父さん、オレ○○高校に行きたい。将来のために高いレベルを経験したい。サッカー漬けを経験したい。」と言ってきました。親の勝手な事情が頭をよぎりましたが(ここまで生かせていただいてるのだから儲けもん)と思い「オマエの人生じゃき、良く考えて好きにして構わない」と返事をしました。(その後、次男の母親と婆ちゃんから私が責められたのは言うまでもありません(笑))。 秋になった頃、彼が「高校は地元にするわ。どうせ大学は遠くなるから、あと3年は親父を見とくわ。」と言ってきました。(私がお世話になってる方が次男に、私の想いなどを話して地元の高校に行くように説得した。と今年になって知りました。)

 そんな次男が先週末の夕食後に「あ~、やっとオレにもヤル気の波が押し寄せてきたみたいなとよ。今夜から勉強するわ」と……(おまえ、遅せえっちゃい)と口の悪い妹から突っ込まれながらニコニコ顔。

 受験まで、あと二週間足らず…がんばれ受験生諸君。 たまには頑張れ我が家のマイペース君。


 また来週~。 

 クリックをお願いいたします。

▲このページの上に戻る
2012年02月21日

トマト効果?

昨日も、クレーンの転倒事故があったようですが、とても人ごととは思えません。
クレーンが足らない忙しさに注意をとられていますので、こういう事があると、改めて気を引き締めなくては思います。
火曜日担当の金丸です。

最近、トマトが品不足だそうで、生トマトだけではなく、ジュースやトマト製品の在庫も、なくなってきているみたいです。

そういえば、この前テレビでやっていましたね。トマトがメタボに効果があるとかで・・・・
それが本当なら自分もやらなければ・・・

と思いますが、なにせ意志薄弱で続くどうか、それが問題です。

しかし、以前の杜仲茶もそうでしたが、テレビでこれは良いと放送されれば、すぐに品切れになるほどブームになり、すぐにさめてしまう、これが一般的でしょう・・・・

さて、今回はどうでしょうか?・・・・



ブログランキング、参加しています。
どうぞ、クリックお願いします。
▲このページの上に戻る
2012年02月20日

伊万里より

伊万里関係のブログも3回目となってしまいました。
月曜日担当の工藤です。

当初はそこまで長期に滞在しての作業になる予定ではなかったのですが、なにやかにやで、とうとう20日間ほど努めて参りました。
雨に泣かされ雪に泣かされしながらも、事故無く無事終了する事ができました。

新しい製品であったり、新工法や新規の材料使用など新しい事ずくめで、大忙しながらも勉強もさせて頂くことも多く、難工事の部類に入るかなと思いながらも、平地であった場所に大型のカルバートボックスがそびえ立つ姿を見ると、やはり充実感があります。

ここの現場でも思いがけないようなトラブルにも直面し、やはり勉強や修行というのはずーっと続くもんだなと納得したような、改めて認識させられたような気がしています。

片付けが終わり、現場代理人の方にお礼のあいさつをした時に
『ありがとうございました。また機会があればぜひお願いします。』
と言われた事は、勝手に褒め言葉と思いながら現場を後にしました。

直接的、間接的に協力して頂いた皆様ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。

R0016528.JPGR0016530.JPG
▲このページの上に戻る
2012年02月19日

元気をもらう発表会

 先日のバレンタインデー。特設コーナーには有名パティシエのチョコレートから、人気キャラクターのチョコまでさまざま並んでいましたね。皆さんはいくつもらいましたか?
主人は二人の母親、姪、娘たち、幼少期からお世話になっているあの方達等々から頂き、毎日食べても食べてもなくならないほどのチョコレートに囲まれて幸せです・・・ワタシ(^_^)v

日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

昨日は娘達の通う小学校の「学習発表会」に行ってきました。
宮崎県、初の私立小学校として誕生して6年目。今年初めて1年生から6年生までがそろっての学習発表会になりました。
始めに校長先生が、「いきいきとした子ども達と毎日過ごせることが幸せでなりません。この幸せを少しでも皆さんにお分けしたくって今日はご招待いたしました。」
いつも子ども達に寄り添っていてくださる校長先生からのお言葉は胸にしみます。

学習発表会らしく「合唱・暗誦・合奏・劇」とプログラム構成されています。
3年生の娘達クラスは「英語劇」に挑戦。ナレーション担当の娘は長文だったので、暗記するのに苦労するのかな?と隣で見ているといつの間にか流暢な英語が勉強部屋から聞こえてくるようになりました。
2年生の娘は合奏「カントリーロード」で木琴を担当。難しいーと悩みつつも、ピアノで音を拾って自宅練習をコツコツとしていました。
娘達の卒園した保育園の園長先生が見に来てくださっており、「皆さんの元気がびんびんと伝わってくる活気ある発表会でおどろきました。」と褒めてくださいました。

ドキドキ緊張しながらも積み上げてきた練習の成果を一生懸命発表する子ども達。
私も負けないようにがんばらなくては!と発表を見ながら感じました。


DSC05117.JPGのサムネール画像




▲このページの上に戻る
2012年02月18日

今日はお休み

本日はお休みを貰い、鹿児島にいる、土曜日担当のGOTOです。

そんな訳でこのブログは金曜日のうちに書き込みました。

なぜ、お休みを貰ったかと言うと、私の母の実家が鹿児島県の鹿屋市にあり、今回は叔父と祖母の法事が行われる為に母を連れ行くことになりました。

只今、大変に忙しい時期でお休みを貰うのもかなり、心苦しかったのですが、九州の東側は交通の便が西側より、かなり遅れており、色々考えた結果、どうしても休みを頂くことにしました。

先週の休みに暇があったので、自宅の庭からカーナビを鹿屋まで、設定してみると所用時間は5時間15分と出ました。

自家用車以外の公共機関で行くと、電車などの便が悪く一日掛かってしまいます。

最初は忙しい時期だった為、母一人で行かせようと思っていたのですが、何せ交通の便が悪いのに70前の母を一人で行かせるのは色々と心配だったので、私が連れて行くことにしました。

今現在、私達が携わっている東九州道が完成すれば、もっと早い時間で着けると思う反面、蒲江~延岡間 日向~高鍋間の工事が完了すれば、公共工事が激減している時代なので、(次は西側のように新幹線でも通らなければ建設業はますます厳しくなるな~)と思う事が以前異常に多くなりました。

ブログランキング参加中

クリックのほどを宜しくお願いします。
▲このページの上に戻る

おはようございます、ではなくてもうこんにちはの時間ですね。
木曜日担当の佐藤です。

今週に入り雨が続き、喜ばしい事ではないのですが、営業所の土場にはダンプが数台止まっています。
その為に運転手さん達には申し訳ありませんが休んで頂いてます。
(何時も協力して頂いて本当にありがとうございます。)

自分も1人で現場に出ていますので、早くダンプを使う段取りを考えていますが、浚渫工事は沖海が、波や風が強いときなどは直ぐに作業中止になりますので、なかなか段取りどうりにいかず天候に悩まされています。

また、他の現場でも、元請けさんや責任者の方達から、何日にはオペが何人必要とか、作業員が何人ほしとか連絡が来るたびに少し携帯電話恐怖症に・・・・・・・(汗)

本当に早いもので、残す所わずか一月半、どうにか段取りを考え乗り切ろうと思います。
妥協せずに!

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。

▲このページの上に戻る
2012年02月15日

昔の思い出ばなし

 みなさん、おはようございます。
昨日はバレンタインデーでしたが、男性のみなさん…たくさんもらえましたか?

 早いもので、二月も折り返し…ひと昔であれば今の時期は半端ない忙しさでした。私がひとりで生コンの製造・配車を始めたのも二月でした。当時は、その日の出荷でアタフタ…、飛び込みの注文でアタフタ…、そのなかで忘れられない事があります。それは、翌日の車が全く足らず、チャーターを近くの工場から依頼していったのですが、どこも忙しく空いておらず、熊本県側などにも電話を掛けまくりました。終業時間を過ぎているので繋がらない所が多い…ふと時計を見ると夜の9時…「マジかよ、ヤバイ」と焦りはMax。そして繋がった所でお願いしたら『今何時だと思ってるのよ』と呆れた声。。。でも、そこの方は工面して車をまわす事を約束してくださいました。電話を切ると緊張から解放された安堵感で力が入らなかったことを覚えています。 あの時の、あの方…ありがとうございました。 正直、あの頃は「早く出荷が落ち着いて欲しい」と思ってました。ですが、今は「もっと仕事があって欲しい」と思っています。実に自分勝手な考えです。 

 ひと昔前の10年くらいの変化が1年、いや半年できている気がします。
変化が起きた時は、マニュアル的なケース・バイ・ケースではなく、臨機応変で臨んでいかなければ。。。と考えています。

 
 みんな、頑張ろうやの~

 また来週~  
 クリックもお願い致します。
▲このページの上に戻る
2012年02月14日

慣れと油断

今日は雨、暖かい朝です。
おはようございます。 火曜日担当の金丸です。

こんなに暖かいと、また、なだれや落雪で事故が起きるのではないですかね?・・・・
この冬の、雪による死亡者は約80人にもなるそうです。 

自分も経験がありますが、降り積もった雪の重さはハンパじゃない。
特に、1m以上積むと下の方は圧縮されて、また、こんな暖かい日を中に挟むと表面が水分を含み、ざらめ雪化して極端に重くなります。

こんな状態の上に、さらに降り積んだ雪が表層なだれになるそうですが、あの重さの雪が上から落ちてきたら・・・脱出は無理なんだろうと思います。

永年、経験のある方達が、事故にあっている事をみると、やっぱり、慣れと油断が、そこにはあるのでしょう。

この前の、海底トンネルの事故にしても、10年前大丈夫だったからと、掘っていくルートの海底調査もしなかったといいますから、これも慣れと油断としか、いいようがないでしょう。

我々も、“慣れと油断” 気をつけなければならないと思います。



ブログランキング、参加しています。
どうぞ、クリックお願いします。
▲このページの上に戻る
2012年02月13日

伊万里partⅡ

伊万里からのブログが2回目となってしまいました。
月曜日担当の工藤です。

出張の間ちょっとした不便が多くあって、例えば近くのコンビニで割高なコピー用紙を買って印刷をしたり、それを留めるクリップやホッチキスさえないので、100円ショップでバインダーとかを買ったりして間に合わせています。
一度帰社することがありましたが、早朝帰社のバタバタした状態でしたので、事務所に帰ると通常の業務のようで、その便利さについ慣れてしまい事務所に帰ったら持ってこようと思っていたものを全部忘れてまた伊万里へと来てしまいました。


洗濯機の順番待ちという中々家庭では味わえない特殊な経験もしている伊万里現場もカルバートの布設作業が無事終了し、それを固定するグラウト作業、雨水の侵入を防ぐ防水工を残すのみとなりました。
残すのみとはいえ製品の品質を左右する重要な作業ですので、気を抜く事なく作業をしなければなりません。

それでも長期出張の弊害も出始め、はたまた現場の状況からも帰るのが難しいという『板挟み』状態ですが、それを踏まえて臨んだ現場です。
もうひと山越えるまでは、踏ん張るところかなと考えています。

協力して頂いているみなさん、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
R0016510.JPGR0016521.JPG

▲このページの上に戻る
2012年02月12日

ひな人形

明後日はバレンタインデー♫
大好きなあの人にチョコレート。もちろん私も大好きなあの人にチョコのプレゼントあげますよ。

日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

もうすぐひな祭り(*^_^*) ということで、我が家も今日はひな人形を飾りましたよ。
長女が誕生して、祖父母に買って頂いたおひな様。義母は息子二人だったので、女の子の行事がうれしいって大喜びしてひな人形選びをしてくれました。

お内裏様のような凛々しいお顔のたくましい旦那様にめぐり逢えますように・・・
おひな様のような美しく賢い女性として幸せに嫁いでいきますように・・・

そんな願いを込めつつ家族みんなで飾り付けをしました。
子どもの健やかな成長が私たちの励みです。

NEC_0371.JPG

ひな祭りにはちらし寿司こさえて、雛パーティが楽しみです。
あっ、私・・・ちらし寿司上手に作れるかな???ちょっと、不安です(^_^;)
NEC_0372.JPG

▲このページの上に戻る
2012年02月11日

今日は事務所

今日は建国記念の日、第二土曜日で本社の事務員さんもお休みで朝から事務所に監禁状態の土曜日担当のGOTOです。

少しクレーンの受注も(落ち着いてきたかな~)と思っていると次の日は台数が全く足りなく(どうしよ)と頭を悩ませています。

日々現場の状況は思いのほか進んだり、進まなかったりする事は私にもよくわかりますが、この時期に自社のクレーンを100%と動かし、いつも心良く協力しいただいてる同業者の力を借りて配車とを行っているのですが、これがこれで、朝と夕方では配車がゴロッと変わってしまい、前日からあらゆる手使って配車を組んでいるのは(何だったんだろ~)疲れがドーット出てしまいます。

しかし、これも大切な仕事(日々努力していくしかないと)思い、今日は私の大の苦手で、頭から湯気を出しながら事務所業務行いながら、ICで来週の予約状況を見て(どう変わって行くかな~)と考えながら、今日も頑張っています。

ブログランキング中

クリックのほどを宜しくお願いします。
▲このページの上に戻る
2012年02月09日

安心

昨日、今日とまた地元日之影町では雪が舞っていました。
暖かくなったり寒くなったり風邪を引かぬようにせねばと思っております。

木曜日担当の佐藤です。

宮崎県もようやくドクターヘリ導入計画が行われています、稼働時期の予定としては、24年4月中旬で同時に救命救急センターも開設されるそうです。

ドクターヘリの運航体制としてクルーは、操縦士、整備士、医師、看護師、患者に場合によって家族ということで計7名乗ることができ、救急蘇生に必要な医薬品などの救急バックから、患者監視モニタ、ポータブル人工呼吸器、除細動器、輸液ポンプ、保育器、超音波診断装置などが装備されているとのこと。

宮崎大学医学部附属病院から、高千穂町まで飛行時間26分で専門医師が治療にあたってくれるから、急病の方から、また事故を負われた方たちは少しでも安心出来るのではないでしょうか。

過去の死亡率調査結果では、急病、または事故に遭われた方が病院までの搬送が30分かかると50%の方が亡くなられているそうです。

私たちの町でも30分かからず医師が来てくれる事は本当に助かります。
ありがとうございます。

ブログランキングに参加中です。
どうぞ、クリックをお願いします。

▲このページの上に戻る
2012年02月08日

四苦八苦...

 みなさん、おはようございます。
 三寒四温と言うには早いかもしれませんが、ここ数日はわりと暖かく思えました。

 昨日は弊社と栄高産業、合同の「業務、安全会議」がありました。その冒頭で会長が『四苦八苦』について話されたので、私の復習も兼ねて書いてみます。

 四苦八苦とは仏教用語とのことですが、基本的な四苦である「生・老・病・死」と、「愛別離苦」「怨憎会苦」「求不得苦」「五陰盛苦」の4つを合わせたものだそうです。

  基本的な四苦
生まれることも苦しい老いることも苦しい病気になることも苦しいし死ぬことはもっと苦しい

  残りの四苦
愛別離苦」(あいべつりく)…愛する者と別れてしまう苦しみ
怨憎会苦」(おんぞうえく)…怨みや憎しみを持つ(嫌いな)相手と会わなければならない苦しみ
求不得苦」(ぐふとくく)…欲しいと求めるものの得られない苦しみ
五陰盛苦」(ごおんじょうく)…五陰から生ずる心身の苦しみ 「苦しみを苦しみと感じる苦しみ」=全てが苦しみ   (※五陰…感受作用の 受・色・想・行・識 )

 人生そのものが 「苦」だから、楽しさや嬉しさなどを感じることが出来るのかな~。と思ったりしました。 じつに奥が深い話です。

 「愚痴」とは、上を向いて唾を吐くようなもの…必ず自分にふりかかる。との話も……これからは愚痴らんごつせにゃ

 会長の言葉を100%パクッてしまいましたが、みなさんの参考になれば…

 みんな、頑張ろうやの   
 
 今日は クヌギの木の玉切り をしてきます。  また来週~


 クリックをお願いいたします 





▲このページの上に戻る
2012年02月07日

季節と商売

今朝は曇り模様ですが、暖かい朝でした。
このまま、暖かくなってほしいですね。

最近、感じるのが、商売人のしたたかさというか根性というか・・・・

この前の節分にしても、恵方巻きに豆大福にイワシ、昔は豆まきの豆ぐらいしか、なかったんですがね。・・・
便乗商法というか、メディアも取りあげて、それによって、皆がのせられてしまっているような・・・
そんな気がしています。

特に、今のコンビニ商法には、すごいものがありますね。
少し売上が悪いとすぐにつぶして新しい所に作る、それを頻繁にやって、売上アップを図ったり、また、商品開発には う~んと驚くばかりです。

それと消費者のほうが、季節に敏感な、日本人だからこそ、二十四節気に合わせた商売が、成り立つのでしょうね。

今度のバレンタインデー、また、ここぞとばかり、新しい企画や新商品が出てくるのかな?・・・・


そんなことを感じている金丸でした。



ブログランキング、参加しています。
どうぞ、クリックお願いします。
▲このページの上に戻る
2012年02月06日

現在、佐賀県伊万里市にいます。
月曜日担当の工藤です。

前回より、県外の作業準備と言っていましたが、準備万端!?のつもりで、今私もその現場に来ています。
雨や雪に泣かされながら、もう一週間が過ぎようとしていますが、一日中バタバタしていますので、時間の経過は早く感じながらもどこか浦島太郎気分で、宮崎に帰った時にどうなっているんだろうとかなり心配にもなっています。 

でも遠く離れた異国の地で(違うか!?)職長として頑張っている国さんを始めとする従業員の人達や、自分が留守にしている間、業務を進めていただいている遠い宮崎の会社の方々には、お骨折りを掛けている事に感謝いたしております。

ちょっとしたことをするにしても、不便この上ないこの生活にも普段のありがたさが身にしみ、当たり前と思ってしまい、いつのまにか感謝の気持ちが薄れてきている事を実感しています。

まだ、始まったばかりのこの現場。
どうぞ無事故で完成させる事を願うばかりです。
みなさまありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。

現場から伊万里港を望む R0016465.JPG
R0016475.JPG

▲このページの上に戻る
2012年02月05日

新1年生準備始まる。

 本日、薄曇り。日差しがないと暖かさを感じませんね。
昨日、義母と子ども達3人と一緒に「東日本大震災」のDVDを見る機会がありました。
写真で次々に映し出される光景に当時の恐怖と悲しみがあふれてきました。
復興へ向けて一歩、一歩進む日本。未来の子ども達のためにもがんばらねばと改めて思いました。

日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

先週は「節分」 そして、「立春」。
これに付きものの「恵方巻き」「立春大福」、最近は「節分そば」なるものも登場。
食べることイベント大歓迎の我が家は、源太特製の「恵方巻き」をガブリッと頂き「商売繁盛」「無病息災」を願いました。お陰様で源太の「恵方巻き」は毎年、ご好評を頂き今年は1600本売り上げ目標達成!!
当日もさらに追加のご注文もあったそうで、「商売繁盛」の御利益を早速頂き本当にありがとうございます。
今年一番の寒さの日。夜通し恵方巻きづくりをした板さんたち、ご苦労様でした。

NEC_0363.JPGのサムネール画像


NEC_0366.JPG

これから少しずつ【春】に近づいていきますね。私の周辺でも高校受験を控えた家族がいるので
希望に満ちた春が来ることを祈っているところです。
我が家も長男がこの春、小学1年生になるので先日、勉強机を買い求めに行きました。
売り場は親子連れプラス、おじいちゃんおばあちゃん達も連れだって大賑わい。かわいい子ども達があれやこれや勉強机に座って自分のお気に入りを探していました。

我が家のパパさんは店員の方にいろいろ質問をして永く使えて丈夫な物を選んでいました。それに飽きた息子は、いつの間にか他の店員さんから折り紙と鉛筆を借りてお遊びが始まって、お菓子まで頂いてリラックス。
それでもパパさんは机の引き出しの裏の作りから、材料にまでこだわり・・・ようやくパパさん厳選による机が決定!(ふウウウ・・・ツカレタ(^_^;)

あとは息子がこの机を気に入るかどうかなのですが、ここでパパさんと息子の意見がぶつかると大変なのでここは母親の腕の見せどころ。
「ひろくん、机にひくデスクマットはひろくんの大好きな【ワンピース】の絵柄がいいよね。」と、机にアニメ【ワンピース】のマットをはらり~っとひいてあげると息子も大感激。

「そうだね。【ワンピース】は僕もパパも大好きなアニメだから良かった。」
息子がちょっぴりお利口に感じた瞬間でした。


▲このページの上に戻る
2012年02月04日

昨日は少しお腹調子がいまいちで、頻繁にトイレ行って、(風邪のまえぶれか)と思っていたのですが、今日は完全復活している土曜日担当のGOTOです。

昨日の朝は今年一番の冷え込みで、日之影本社の水道が凍り、みんな色々と大変な思いをしていました。


去年の正月は雪が積もり身動きが取れない状態でした。

今年はニュースなので北陸や東北地方では記録的な大雪が降っており、私の住まいのある高千穂では今度は雪が積もると思っていると思った以上には積もっておらず、凍結程度です。

しかし、五ヶ瀬や高森町境付近ではかなり積もったりしています。

私が子供の頃は雪で学校が臨時休校になったり事を覚えていますが、最近はそんなに積もることはありません、今年はマイカーにもスタットレスタイヤを装着して準備万全ですので、雪が積もると後々に大変な事が多いですが、少し雪が積もるのも楽しみな、まだまだ、子供のような事を考えしまっています。

ブログランキング参加中

クリックをお願いします。
▲このページの上に戻る

おはようございます。

木曜日担当の佐藤です。

現在重機オペとして現場に入っていますが、正直、他の現場の状況が見えてこないのが不安になっています。
また、オペ不足の為に他の現場のオペ確保も出来ない状態です。

重機作業していると、どうしても他の事を考えて作業する余裕もありません、当然危険が伴いますので・・・・
(うーん、どうしたら良いものか)

ま、毎年の事だからプラス思考で乗り切って行こうと考えています。

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。

 

▲このページの上に戻る
 みなさん、おはようございます。
早いもので今日から二月…逃げ月ってくらいだから二月もアッという間なんでしょうね、、、

 さて、本日は最近読んだ本の中から「上から目線のメカニズム」を書いてみます。 そもそも「上から目線」は、自信のない人間がハマる【負のスパイラル】らしいです。

    「上から目線」のメカニズム
 人は自信がない生き物 ⇒ 「勝ち-負け」で見てしまう ⇒ 「見下されてる?」と不安になる ⇒ 虚勢をはりたくなる(下に見られたくない) ⇒⇒⇒ 偉そうな言葉や態度になってしまう

    「頑張らなくていい」という風潮が上目線を生んだ
 「上から目線」で人と接するのは最近の日本人の傾向とも言えるらしく、少し前に<オンリーワン>という言葉が流行ったが、一番にならなくていい=弱いままの自分を容認する、という風潮を生んでしまった。そして、弱い人間が他人から見下されないようにするために身につけた防衛の鎧が「上から目線」の行動でもあるとのこと。。。 見下される前に見下すことで自分の価値を高めようとする☛☛☛それが「上から目線」という鎧に期待される心理的効果らしいのですが、鎧は仕事の武器にはならず、コミュニケーションで損をするだけ……らしいです。 

    「脱・上から目線」 例として…
 ① 他人と自分を比べない
 ② 苦手な人にも感謝の気持ちを持ってみる 
 ③ 他人の話を聞くプロになれ

 ※このメカニズムは、会社での 上司と部下 の関係には当てはまらない

 
 いろんな方の話を聞くことは参考になることが多いので、コミュニケーションをとっていきたいです。

 今日から茶園で堆肥撒きです。それが終わったらクヌギの玉切りです。元気モリモリで頑張ります。

 みなさんも元気特モリでお過ごしください。

 また来週~

 クリックをお願いいたします。

▲このページの上に戻る
AX