栄高産業社内リレーブログ

記事カテゴリ

最近のコメント

Loading....

月別 アーカイブ

2012年06月30日

痩せなければ

今日はお休みを貰った土曜日担当のGOTOです。

先週、健康診断を受けて、今週の水曜日に結果が出ました。

見事なぐらい赤線、だらけの問診標を見てショックを受けました。

肝機能検査と脂質検査の結果は見事なもので総合所見の欄にはアルコールを控え体重を落とす事と書き込んでありました。

検査前の夜一日だけアルコールを控えても(ダメだこりゃ)とつくづく思い知らされ、家では健診の結果を見た妻は私の生き甲斐の晩酌の量を量り飲みをするように命じられまし、これからの食事の量も少しずつ減らして逝くそうです。

健康は大事ですが、今から先(ストレスがたまらなければ良いな~)と思っています。

明日は嫁さんの実家で二番茶の摘み取りで健康の為にも体を動かして来ます。

ブログランキング参加中

クリックのほどを宜しくお願いします。
▲このページの上に戻る
2012年06月28日

男として

おはようございます。
もう、いいでしょうと毎日の雨にうんざりしています、

木曜日担当の佐藤です。

男として、勉強になる著書を見つけました。
結婚後に嫁さんを幻滅させる男の見分け方、男性諸君は以下の事に当てはまりませんか?

 公共マナーを守らない男

マナーが守れない男はあなたのことも守らない「公共マナーを守らない人は、結局、"自分さえよければ、それでいい"という自己中心的な発想の持ち主だと思うのです。無意識にそうなっている人もいます。 (中略) みんなやっている。自分一人ぐらいいいだろう。自分さえよければ、それでいい。そんな考え方の男性だと、たとえパートナーになっても、あなたのことは二の次、三の次にされてしまう可能性があります。」

人によってコロコロ態度を変える男

人によってコロコロ態度を変える男は危ないです。「あなたが彼と一緒に居酒屋に行ったとします。彼は相変わらず優しくて、"何を飲む?""この店では、これがけっこうおいしいよ"などと至れり尽くせり。ところが、若いバイト店員が注文を取りに来たら、態度が変わって"遅いよ、何モタモタしてんだよっ"と語気も荒々しく威張りモード。(中略) なのに、次に高級レストランへ行った時は、なぜか腰が低くておとなしかったりすると、彼の器の小ささすら感じてしまいます。」

非常事態に弱い男

非常事態に弱い男の一例として、同書ではハイキングデートで道に迷ったカップルのエピソードとして、非常事態に弱い男の一例。「彼は、顔面蒼白で、明らかにパニック寸前。"大丈夫だよ"と彼女を安心させて、解決策を考えてくれるどころか、"どうするんだよ!""キミがこっちの道に先に歩いてきたのが悪いんだ"と、逆ギレ状態だったのです。(中略) でも、仕方ありません。"この人、ダメだ"とさっさと見切りをつけた彼女は、"さあ、行くわよ!"と先頭切って来た道を逆に歩きはじめました。その間、後ろからついて来る彼は、"足が痛い"だの"まだ着かないのか"だのブウブウ文句ばかり。」

いかがですか!ドキッとされた方もおられると思いますが・・・・・・
(う~ん自分にも少し当てはまる事があるな~)

嫁さんを幻滅させないように努力しようっと

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。
 

▲このページの上に戻る
2012年06月27日

鳥獣対策

 みなさん、おはようございます。

 永田町の方では、国民そっちのけで大騒動をやってるみたいですが……そんなことをヤッてる場合じゃないってことは御本人方も判ってるはずだろうに。。。 とっとっと、いきなりタイトルから脱線しそうだった。

 田植えも、かなりの田んぼが終わってるようです。ウチも終わりましたが、今年はイノシシの登場が早く、田んぼの中に足跡がありました。 巷には鳥獣対策のグッズが沢山出ていますが、とりあえず…周囲の草刈り、ネットをしています。あとは、イノシシの視界を遮るモノ、嫌う色のライト、嫌う匂い、嫌う植物など、色々試してみようと思っています。

 良い方法を知ってる。
 ウチはこうしている。

 などなど、教えてください。

 コメント、お待ちしております。
▲このページの上に戻る

先週の、OHSAS審査は思ったように、いろいろ指摘があり、まだ身についていない事を実感させられました。少しづつ手直しする事によって、良くなるだろうと思っています。
おはようございます。火曜日担当の金丸です。

前にも書きましたが、「はまゆう会」という、会社の同期会が今月末にあります。
毎年、開催しているのですが、年々、参加する人が増えてきています。

昭和44年に日向市竹島の埋め立て地に創業開始した、旭化成合弁企業 「シンメイ産業(株)」 という会社でしたが、わずか10年で工場閉鎖になってしまいました。

わずかな間でしたが、共に多感な青春時代を生きた、仲間にとって、貴重な、忘れられない時代であるようです。
しかし、一企業の従業員が閉鎖されても、なお、35年もの間、毎年、同期会が継続されていくなんて、あまりないのでは?・・・・

自分も、楽しみに参加しようと思っています。 みんな、集まれ!



ブログランキング、参加しています。
どうぞ、クリックお願いします。

▲このページの上に戻る
2012年06月25日

田植え

恵みの雨ともいいますが、こうも雨が続くと現場などは
『すったり』です。
雨が降るからダメじゃ! ではなく 雨が降るからこうする! じゃないといけないんですよね。
月曜日担当の工藤です。

先週末は、どちらかというと恵みの雨といえる『田植え』をしました。
この田植え、機械でただ植えるだけというものの少々奥が深い。

大袈裟に言えば白いキャンパスに下書き無しで絵を描いていくような感じで、自分のイメージをいかに忠実に再現できるかどうかが大きく仕上がりに影響します。

正方形、長方形の田んぼならイメージもしやすいのですが、我が家の田んぼは世間で『棚田』と、もてはやされている変形の田んぼが多く、無駄なく植え付ける事や刈り取り作業の事を考えて植えることは、その人の力量さえも見られる重要な作業です。

『いいんだよ。 刈り取りはどうにでもなるからあまり植え付けは考えなくていいよ』
『どうせ補植(手作業での修正)するから、機械で全部植えなくてもいいよ』

などとも言われますが、やはり後での修正が少なく、いかにまっすぐ綺麗に植えられるかが気になります。

などと偉そうな事をいいましたが、結果……。

読みが甘くて、条間が広すぎたり狭すぎたり…  『補植作業』をどうにも増やしてしまったようです。

まぁ、一年に一回しかしないから御勘弁を…。
でも、上手に植えるあの人も一年に一回しか植えないよねぇ…。 ウーン

それでも実りの秋が楽しみです。


ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2012年06月24日

雨の日はカラオケで。

休日の雨は子ども達はストレスがたまります。
ということで、家族でカラオケボックスへGO!最近はさまざまな機能が満載で、コンピュータが歌を採点したり、全国順位がついたりします。

日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

その、カラオケボックスの機能の中にコンピュータが判断して上手に歌えないと、途中で鐘が「カ~ンンンン」となっておしまいというのを見つけました。
早速、カラオケにはちょっぴり?かなりの自信をもつ主人が腕まくりをして挑戦。
久保田利伸さんの・・・?曲目は忘れました・・・に挑戦!(パパ頑張って)

出だしから気持ちを込めて歌っていると、「カ~ンンンン」  無残にもカラオケがフェイドアウトしてしまいました。
「ウソだろ(^_^;)」と落ち込むパパに、「もう一度やれば合格だよ。」と励まします。

再チャレンジ。久保田利伸さんの・・・?曲目は忘れました・・・に挑戦!
主人は、なぜかソファーに正座。やはり発声には姿勢が大切なのか。カラオケを馬鹿にしてはいけないね。
負けず嫌いな性格、子ども達の前なのでかっこいいところ見せたいというのが出過ぎたのか、
またもや「カ~ンンンン」 曲が途中で切れちゃった。
凍り付く私と子ども達・・・。そして、がっくり落ち込むパパさん。

「やっぱりパパはあの歌でないと駄目なのよ。今日はのどの調子も悪かったし、また今度ね。」と
みんなで励まして、

じゃー、ママとお姉ちゃんで聖子ちゃんの「赤いスイトピー」歌ってラストね。

「カン。カン。カン。カ~ン \(^O^)/~ 合格デス。」
ヤッタね!ストレス解消。やっぱりカラオケはイイね。

隣で主人の視線が痛かったけど、仕方ない・・・コンピュータが決めたから。
今度は必ず、「あの鐘」がなるから大丈夫だよ ☆パパ♪♪ふぁいと☆
▲このページの上に戻る
2012年06月23日

ジメジメして蒸し暑い日が続くと思うと、汗かきの私にはつらい時期に突入となってきた土曜日担当のGOTOです。

昨日、年に1回の健康診断に行ってきました。

四十代前にして最近、腰は痛いやら肩こりはするしで、健診の結果が怖いのですが、血圧は上が114 下が74ともっと高いと思っていたのですが、意外と低くかったので、血圧に関しては少し安心ですが、体重が3キロ増になっていました。(腰が痛いのはこのせいか)と勝手に思いこんでいますが、採血の結果はどうなることやになるか不安で一杯でが、結果が出るまで、少しダイエットしてどん腹を引っ込めるのが先決です。

ブログランキング参加中

クリックのほどを宜しくお願いします。
▲このページの上に戻る
2012年06月21日

台風シーズン

おはようございます。
昨日、一昨日と ISO14001 と去年取得した OHSAS18001 更新の審査があり、背中に冷や汗をかくこともなく長い二日間を無事に終えることができました。

木曜日担当の佐藤です。

台風シーズンに入り、今年初の九州接近の台風4号も何事も無く通り過ぎてホットしていますが、沼津市では、戸田では強風で倒れたプレハブ小屋の下敷きになった53歳の男性が死亡したほか、沼津市で86歳の男性が転倒して足の骨を折るけがをされています。

心配されてた台風5号も温帯低気圧に変わり、安心していますが、台風シーズンに入ったばかりなので常に台風に備えて警戒する気持ちが大事なことだと思います。

台風には十分注意されてください。
ご安全に!!

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。

▲このページの上に戻る
2012年06月20日

劣等感...

 みなさん、おはようございます。

 台風4号の影響で被害が出ないか心配しています。スピードが速いので、いきなり豪雨になるそうです。どうかご注意ください。

 以前からの私と言えば… 脂肪の塊
 最近は、脂肪の塊を押しのけるように 劣等感の塊 がウェイトを占めてまいりました。

 このあとは何の塊がつくことやら……筋肉であってほしいものです。

▲このページの上に戻る
台風が近づいています。延岡は今のところ、雨も風も、大したことはないようですが、
現場は昨日から中止のところが多く、すでに台風養生も済ませていて、今日は臨時休業状態です。

おはようございます。火曜日担当の金丸です。

今日は、ISO14001 と去年取得した OHSAS18001 更新の審査があります。
特に、OHSAS はまだ完全に慣れていないので、少し不安ですが、去年、指摘された改善事項は、全て
クリアしていますので?・・・・・

何とかなるだろうと、自分に言い聞かせて、乗り切ろうと思います。



ブログランキング、参加しています。
どうぞ、クリックお願いします。
▲このページの上に戻る
2012年06月18日

長雨

佐藤工業生コンが新体制となりましたが、わかっているつもりでもやはりどこか寂しさがあります。
 コンプレッサー音が響き、路面の段差でシュートが『ガターン』と音を立てて走っていく生コン車、怒号のように聞こえる外部スピーカーの配車の指示。
IMG_0226.jpg
どれもややうるさく感じていたものですが、どうにも気が抜けた感があります。
月曜日担当の工藤です。


えらく雨が降り続いております。
台風の接近も伝えられると、また崩土や倒木が発生するのでは!? と落ち着かなくなります。
というのも現在、道路の維持パトロールを受注しているので、いつ『スクランブル』がかかるか正直 ヒヤヒヤしています。

タイミング良く、人数がいる時なら対応もしやすいのですが、休みの日や夜間となると人数確保に悪戦苦闘となります。
そんな人がいなくて切羽詰まった時に、快く『緊急作業? いいよ!』という返事をもらうと、それだけでうれしい気持ちにさせてもらえます。

なにごともないのが、もちろん一番いいのですが、この時期は(もしや?)という気持ちを常にもっていなければいけません。

依頼されたからには、いかに短時間で復旧させられるかを考え、地域の影響を最小限に抑えるようにするつもりです。

でも、なるべくなら呼び出しの携帯がなりませんように…。  矛盾しているようですが正直なとこです…。



ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
梅雨らしくシトシト・・・ジトジト・・・湿気が多いな~
この数日、息子は長靴で通学。長靴は靴下が濡れないために履いているのに、なぜ長靴の中までびちゃびちゃなのか。傘は持ち手が途中で曲がって閉じれなくなってしまってる。why??
入学してまだ3ヶ月。ちょっと奮発してカラフルな傘を買ってあげてたのに。
一体、通学中に何があっているのかな(-_-)

日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

先日、延岡営業所前の五ヶ瀬川現場にて重機作業中のオペさんがすごいものを発見。
NEC_0422.jpg
ミドリガメ?いいえ、スッポンさんです。4k相当の大物を見事捕獲成功 土木部の戸高君です。
地元夕刊紙にも大きな記事として取り上げてもらい、街では人気コンビ 
スッポンさんと戸高くん。
そろそろ自然に帰してあげるとのことです。
うわー、毎日飲んでるコラーゲンドリンクよりもこちらは効果百万倍だろうな・・・

今村工場長ファームで採れた大根の中に、おもしろいものを発見。
NEC_0421.jpg
宇宙人?いいえ、足の生えたダイコン君です。
子ども達に見せてあげようと持って帰ると、「タコの宇宙人みたいだね。食べないでとっておいて。」って言われたけど、おろし大根にしちゃった・・・美味しかったよ!

栄高産業の皆さん、現場でのおもしろ発見 これかも期待しているからね。


▲このページの上に戻る
2012年06月16日

昨日からの雨で本社下の五ヶ瀬川もかなり水量が増えて濁っている川を見て、(これで皆さん田植えが出来る事だろう)と思っている土曜日担当のGOTOです。

こんな雨の日は溜まっている事務所業務を行おうと机に座っていますが、何せ苦手な分野の仕事で肩がバリバリ張ってしまいます。

今日の予定は土木のY君と現場の下見を行った後にK部長と変更になった現場の数字の検討を行い、後は普段行っている日報や色んな書類をボチボチ行います。

雨も降らなきゃいけないけれど、明日の家の仕事を雨の中に行う事になると思うと少しテンションが今の内から下がっていますが、明日も早起きして、普段出来ない事を少しずつ、行います。

ブログランキング参加中

クリックのほどを宜しくお願いします。

▲このページの上に戻る
2012年06月16日

昨日からの雨で本社下の五ヶ瀬川もかなり水量が増えて濁っている川を見て、(これで皆さん田植えが出来る事だろう)と思っている土曜日担当のGOTOです。

こんな雨の日は溜まっている事務所業務を行おうと机に座っていますが、何せ苦手な分野の仕事で肩がバリバリ張ってしまいます。

今日の予定は土木のY君と現場の下見を行った後にK部長と変更になった現場の数字の検討を行い、後は普段行っている日報や色んな書類をボチボチ行います。

雨も降らなきゃいけないけれど、明日の家の仕事を雨の中に行う事になると思うと少しテンションが今の内から下がっていますが、明日も早起きして、やっけて普段出来ない事を行います。

▲このページの上に戻る
2012年06月14日

先週の答え

おはようございます。
木曜日担当の佐藤です。

先週の続きになりますが、餌の入った箱罠を一度に数個掛け、猿の群れが今以上増えないように箱罠を仕掛け捕獲するときに、どの猿から捕獲するか。

1、  当然ボス猿から捕獲する
2、  ナンバー2、3を捕獲する。
3,  箱罠に入る順番で捕獲する。

箱罠に餌を入れ仕掛けると、先頭にボス猿が入る事は当然の事ですが、ボス猿を先に捕獲してしまうと、ボス猿がいなくなったことで群れは分裂し、ナンバー2.3達が自分たちの群れを作り、猿の群れや数が今以上増えるそうです、ですからボス猿は捕獲せずに逃がすみたいですね~

まずはナンバー2.3を先に捕獲する事でボス猿の群れは今以上に拡大しないと言われています。
(う~ん、人間社会でも少し似ているな~)

答えは、猿の群れを今以上増やさないように罠を仕掛け先に捕獲する猿は、2番のナンバー2.3を先に捕獲するでした。

ブログランキングに参加しています、どうぞクリックをお願いします。



▲このページの上に戻る
2012年06月13日

雨よ降れ~

今日は水曜日担当の今村工場長が農作業で、ハンパなく忙しいと言う事で、ピンチヒッターになったのは良いが何を書き込んで良いか解らないGOTOです。

本社に勤務している半分以上の人は兼業農家の方が多く、今の時期は天気の様子をうかがいながら会社の仕事と家の農業を朝早くから夜遅くまで行い、苦労されています。

この時期は田植えのシーズンで(梅雨にも入ったと言うのに雨が降らず水が少ない)と皆さん嘆いています。

雨が多すぎるのも問題ですが、(この時期はもう少し降ってやってください)と私も農家の皆さんに変わって空を見上げて、お願いしてます。

ブログランキング参加中

クリックのほどを宜しくお願いします
▲このページの上に戻る
2012年06月12日

延岡、愛宕山

本格的な梅雨空でうっとうしいですね。
火曜日担当の金丸です。

今日は、この前の続きで、延岡市内にある、愛宕山について・・・
愛宕山はその昔、笠沙岬と呼ばれていて、市内の大部分は海の中であっただろうといわれています。

この笠沙岬で、天照大神の子、ニニギノミコト が高千穂から降りて来られて コノハナサクヤヒメ と出会い、
そして、あの ホウリ(山幸彦)が生まれるということです。

現在の愛宕山は出会いの聖地として、日向のクルスの海、美郷町の恋人の丘、と共に 「ひむかラブラブプロジェクト」 になっていて、山頂には、恋愛成就として、南京錠がたくさん掛けられています。

以前見た、映画 「眉山」 徳島の阿波踊りを背景にして、人間模様を描いているのですが、その中に出てくる、徳島の市内にある山、これが延岡の五ヶ瀬川河口方面からみる愛宕山に似ています

眉山には、市内からロープウェイが架けられており、名所となっているようです。

愛宕山にも、ロープウェイを掛ける計画はなかったのだろうか?・・・・・・

いつも、そう思っています。



ブログランキング、参加しています。
どうぞ、クリックおねがいしm
▲このページの上に戻る
2012年06月11日

ソフトと田んぼ

どうもここ最近は、自宅周りの田植え準備がフルモードになっていてどうにも気持ちが落ち着きません。
月曜日担当の工藤です。

先週末は、50歳にもうすぐ手が届くようになっているのに、県民スポーツ祭のソフトボールに出場してきました。
出場名簿を見ると平成生まれが主力のチームもあるほど若返りをしていますが、我がチームの平均年齢は40歳を軽くクリアしているようで体力的にも歴然の差があります。

先発完投のピッチャーをさせて頂きましたが、結果は2点先制したものの中盤に満塁ホームランを受けて5-2で惜しくも?負けてしまいました。

でも時々ブログにも書きますが、息子のような年代と勝負ができ、時に三振を取ったりする時には思わずガッツポーズもでるくらい同じ土俵で戦える事が何事にも代えがたい幸せを感じます。

あそこでホームランさえ出なければねぇ~ と試合が終われば年寄り特有の『たられば』話しで、また盛り上がり反省会にかこつけた飲み会でさらに盛り上がります。

でも今回は反省会はなく、速攻で帰り田んぼの準備です。
昼間の試合以上に汗だくになりながら、それでも農家に生まれたDNAに突き動かされるように暗くなるまで、田んぼの溝あげをしました。

自分が小さい頃は、やはり両親に連れられて田んぼの準備に行っていました。
その頃は『田小屋』と呼ばれる倉庫兼休憩所みたいなものがあり、近くの小川で洗ったお米をそこで炊いて、昼ご飯を食べておかずは忘れましたが、ほとんど遊びなどには連れて行ってもらえなかったので、炊きたてのご飯がおいしくどこかキャンプの雰囲気を感じとても楽しかった事を思い出しました。

時が過ぎて今の自分自身。
そんな幼少期の子育ては、だいぶ前に終わりましたが、はたして自分が小さい頃楽しいと感じた事を自分の子供にしてあげられたかなと しばし回想のような反省のような物思いにふけっていました。

土に触れると、いろんな事を感じます。

米の苗も生長してきました。そろそろ田植えじゃなー

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2012年06月10日

百歳の誕生会

 最近、家族でウオーキング始めました。延岡の清流五ヶ瀬川を眺めながら気持ちよく運動できる幸せに感謝です。

日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

昨日は、祖母がめでたく百歳の誕生日を迎えることをお祝いしての会をさせて頂きました。
ご近所の皆さん、知人、親戚、子、孫一同、が勢揃いし総勢60名あまりのお客様が駆けつけてくださいました。
祖母も普段は老人施設のお世話になっているので、久しぶりに皆さんとお目にかかることができ「うれしい。ありがたい。」と何度も手を合わせていました。

前夜、打合せもかねて実家によると祖母がちょこんと腰掛けていました。
「久美ちゃん元気そうね。佐藤家の皆さんにかわいがってもらいなさいよ。子ども達を大切に育てなさいよ。」と、百歳になる祖母にまだまだ気にかけてもらっていることを有りがたく思いました。

誕生会はお客様の温かい雰囲気に包まれ、フラダンスの舞があったり、この日のために作詞作曲してきたという歌の披露があったり、もちろん、修一さんの十八番「あの鐘を鳴らすのはあなた」もあり、初めて見たという近所のおばちゃんから「修一さんは今度、NHKのど自慢大会に出たらいいちゃないと?」と感動しておられました。

祖母は私と姉の幼少期、商売に忙しい両親に変わり色々とお世話をしてくれました。
雨の中、傘を忘れた私たちを下校近くになると徒歩で学校まで迎えに来てくれたり、夏休みは好きなアイドルの映画を一緒に見に連れて行ってくれたり、母に叱られて玄関の外で泣いているとこっそりなぐさめに来てくれたり・・・
いつの間にか自分よりも小さく曲がった祖母の背中を見ながら感謝の念が込み上げてきました。

「もういつお迎えが来ても私は心おきなく逝くことができるよ。」と祖母は言いました。
どうかもうしばらく私たちのそばで祖母の優しい微笑みを見せていてください。
百年という祖母の生きてきる足跡が私のこれからにたくさんの力を与えてくれるから。

NEC_0418.JPG

NEC_0420.JPG
▲このページの上に戻る
2012年06月09日

昨日の講習会で

今日は事務所で、裏方仕事を缶詰状態でしている土曜日担当のGOTOです。

昨日、高千穂地区交通安全管理事業所の講習会が行われ、S次長と参加してきました。

午後からの講習会で交通事故の遺族でもあります、原田紀男様か事故が起きてからの遺族の苦労や思いをお話していただきました。

講習の資料に原田様遺族の想いが書かれている資料があったので一つ紹介します。


息子の交通事故死が残したもの     原田 紀男

平成19年7月10日火曜 夜の7時20分頃の梅雨の小雨の日、交通事故に遭い、19日後の7月29日に死亡!
あれから今年の7月で4年が過ぎようとしている。年月の過ぎるのは早い。
2人の息子を残して、さぞかし無念で、悔しい思いで逝った事であろうと察するに余りある。親より先に亡くなる程、親不孝はない。30歳の若さでは、まだやり残した事がたくさんあっただろうに・・・・不憫でならない。
家族・親族・友人達が共に悲しんだ。最近どうにか元気になり。、以前の生活に戻りつつはあるが、長男のいない現実は、母親ならずとも如何ともしがたい事なのである。 子供が4月から小学校3年生と1年生になり、父親のいない生活がどんなに寂しいものなのか・・・


加害者は去年の3月1日に交通刑務所を出所して、私達と話し合いをした。懲役2年6月は短い!本人の反省をの言葉を聞いても息子は帰って来ない。加害者が無免許運転で飲酒運転では声を大にして言いたい、「息子を返してくれ!」と


現代の車社会で便利な事も、飲酒運転やスピード違反をすれば「走る凶器」となる。
人間の良心に従い、絶対にしてはいけない事である。飲酒運転は犯罪です!
残された家族は悲しみをひきずりながらの人生を歩まなければならない。
だが息子の為にも誓いたい!
「お前の死をけしては無駄にしない」と!
「何事もなく日常生活を送ることがいかに幸せで大事な事か」「家族の絆を大切に」と願うばかりである。



昨日の原田氏の講演を聞いて、私も色んな事を考えさせられました。
車両を使って仕事や日常生活を送っている私達には車は必要不可欠です。
しかし、気の緩みや不注意で事故が起きてしまえば大変な事になると改めて思いました。

事故には色んなパターンがありますが、飲酒運転の事故だけは絶対に防げる事と私は思っています。

ブログランキング参加中

クリックのほどを宜しくお願いします。
▲このページの上に戻る
2012年06月07日

猿の群れ

おはようございます。
木曜日担当の佐藤です。

今朝出勤途中、猿の群れを見る事ができました、農作物でも荒らし回っているのでしょう。
やはり、先頭を歩くボス猿は他の猿たちとは貫禄がちがいますね~

農作物を荒らし回り、農家の人達に迷惑を与える、猿の集団を捕獲するプロの罠師さんが実践されている捕獲の方法だそうです。

餌の入った箱罠を一度に数個掛け、猿の群れが今以上増えないように箱罠を仕掛け捕獲するときに、どの猿から捕獲するか。ここで皆さんに問題です、どれだと思われますか?

1、  当然ボス猿から捕獲する
2、  ナンバー2、3を捕獲する。
3,  箱罠に入る順番で捕獲する。

ヒントは、【猿の群れが今以上に増えないように罠を掛ける】として考えて下さい。人間社会と似てますね~

答えは、また来週~

ブログランキングに参加しています、どうぞクリックをお願いします。



▲このページの上に戻る
2012年06月06日

バタバタしてます。

 みなさん、こんばんは
 アップが遅くなり申し訳ありません。 只今、田んぼから帰還いたしました。

 最近、バタバタしていて余裕がありませんが、自分以上に大変な人はたくさんいらっしゃる。と思って頑張ります。 

 来週はきちんとアップいたします。

 体調にお気をつけくださいませ。
▲このページの上に戻る
2012年06月05日

ひむか神話

今日も雨、うっとうしい天気が続いていますが、明日、明後日は晴れるみたいですね。
おはようございます。火曜日担当の金丸です。

最近、地元夕刊紙に、日之影町出身のエッセイストで漫画家の赤星たみこさんが、ひむか神話にまつわる伝説を、県北各所を紹介しながら、マンガにて解説しています。
絵もきれいでわかりやすく、なるほどと思うことが、たくさんあります。

この中に 祝子川が出ています。 祝子川(ほうりがわ) なぜ祝子をほうりと読むのか?疑問に思っていました。

赤星さんの解説によると、有名な山幸彦、火の燃えさかる産屋の中で、母のコノハナサクヤヒメが産んだ三人の中の末っ子だそうです。

火が消えかけた頃、三人目として生まれたので 火遠理命(ほおりのみこと)と名付けられ、産湯を使ったのがこの祝子川、子の誕生を祝う気持ちを文字に託し、ほうりの読みを合わせたのでしょうと解説されています。

うーん、なるほど。
その外、市内の愛宕山や北川の可愛岳(えのたけ)もでてきます。

あらためて、勉強になります。



ブログランキング、参加しています。
どうぞ、クリックお願いします。
▲このページの上に戻る
2012年06月04日

現場報告

土曜日に恒例行事の水神祭が行われ、高千穂神社の後藤宮司に来て頂き無事終わる事ができました。
後藤宮司には、年頭の安全祈願でもお世話になっていますが、その時のピーンと張ったようなお話とは、また違った豊富な経験談を交えた講話?を聴く事ができるので楽しみな行事のひとつでもあります。
今年も太古の歴史から地球規模の話しまで聴かせて頂きました。
ありがとうございます。 
月曜日担当の工藤です。

現在、日之影の更に奥へと入った現場があります。
土砂崩壊の撤去作業ですが、以前より土砂崩壊が懸念されたようで、山留め擁壁と崩壊した場合にせき止めるストーンガードが設置されていて、そこに予測したように崩壊した土砂で埋まっていました。

それを小型のバックホウで少しずつ撤去しながら、下でダンプトラックに積み込むという作業です。
崩壊した土砂の撤去という事で、普段以上に地山の確認が必要となりますので、当然現場は安全第一で進めて頂くようにしています。
R0016874.jpg下から見上げると、やはり怖い感じがしますが順調に進んで現在は、下の写真のようになっています。
R0016934.jpgだいぶ安心感が増しました。
気を抜かずにお願いします。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2012年06月03日

おもてなしの心

 そろそろ梅雨入りかな??と思わせるような気候です。
主人は暑さが大の苦手。「ご飯を食べるだけでも汗が流れるよ~。」と聞こえてきました。
今年は節電の夏。エアコンに頼らず、汗を流してダイエット!ファイト!

日曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いいたします。

昨夜はある企業の総会&懇親会に社長と参加させてもらいました。
毎年恒例の行事なのですが、参加者の方が大変多く、盛大に開催されます。
来られたお客様に楽しい時間を過ごして頂こうという心のこもったおもてなし、ワクワクするようなお楽しみコーナー、どれも主催された方々の計算された進行に感心させられます。
最近はこうした会に参加させてもらうと、表側よりも裏方の動きにとても関心がいきます。
というのも、今度の土曜日、私の祖母が100歳になるのを祝ってささやかながら「百歳を祝う会~百寿」をさせて頂くことになりました。親戚、地域の皆さんをお招きしての会、祖母が指折り楽しみに待っています。
百歳のおばあちゃんではありますが、母の話によれば「当日はどんな洋服、どんな着物を着たらいいかしら?」とかわいい一面をみせているとか。
祖母にとっても、お招きしている皆さんにとっても思い出深い一日になるよう私も精一杯おもてなしさせていただこうと思います。
▲このページの上に戻る
2012年06月02日

今のうち

我が親会社でもあります。佐藤工業生コンも西臼杵共同生コンとして本格的に動き始め、本社工場も今は稼働しなくなりコンプレッサーや生コン車の行き来の音がしなくなり(かなり寂しいな~)と感じている土曜日担当のGOTOです。

これから夏場の受注がない時期、クレーンオペレーターが空いたらどのような事をさせたり、どのような整備をしなければならないか、よく考えなければならいと考えています。

忙しい時期が来る前に今のうちに一少しずつ教育訓練や資格取得を行う事も考えています。

もちろんクレーンのメンテナースが一番ですし、佐藤生コンで行っている農業にも協力していきます。

ブログランキング参加中

クリックのほどを宜しくお願いします。
 

▲このページの上に戻る
AX