栄高産業社内リレーブログ

記事カテゴリ

最近のコメント

Loading....

月別 アーカイブ

2017年02月28日

春はすぐそこ

  皆さん、こんにちは。2月も今日までとなりました。明日は県立高校の卒業式もあるみたいです。予想通り、風邪も花粉症も気のせいだったイマムラです。今週も宜しくお願いいたします。

 さて本日も私のくだらない話は封印です…

 
 いつも笑っているからって辛い出来事がないわけじゃない

 人前で弱音を吐いたり涙を見せないからといって、そんなに強いわけでもない

 むしろ…抱えているものが大きいからこそ、自分自身の弱さを知っているからこそ

 ただ、そのことが自分の強さに変わるよう今を精一杯生きているだけ


 「目は口ほどに物を言う」と聞きますが、『顔は口ほどに物を言う』とも聞きます。目より表情の方が直ぐ伝わってしまいますね。イライラしたりしても、その感情をコントロールできるようになりたいものです。「人の振り見て…。」周りには凄い人がいっぱいおられます。真似からスタートしてみようと思っています。


 さあ、春はもうすぐです。テンション上げて頑張っていきましょうね。


 また来週です。ご自愛ください。


 クリックをお願いいたします。



 

▲このページの上に戻る
2017年02月27日

春のイベント

 25日、26日は国公立大学前期2次試験がありました。22万人が受験したようですが、多くの受験生がサクラ咲く春でありますように。今週は卒業式を迎える高校生もいます。我が社員の家族の中にも卒業生がいますね。手塩にかけて育てた子ども達の晴れ姿を涙にじませながらも、しっかりと見てきてくださいね。卒業おめでとう!

月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いします。

今年も栄高産業延岡営業所前の五ヶ瀬川河川敷では、盛大に「延岡花物語り2017」のお祭りが催されました。いつもは散歩をされる人や、ゲートボールを楽しまれる人など少人数の人通りですが、この日は朝から多くの人が集まり、駐車場もあっという間にいっぱいになっていきました。
数日前から自衛隊の皆さんが訓練を兼ねて設置される応急架設橋がかけられたり、駐車場が整備されたり、色とりどりのお花や風ぐるまで花文字が作られたり。通勤の行き帰りで日に日に変わっていく会場に楽しませてもらいました。こうした大きなイベントの陰には多くの市民ボランティア、地域の中学生など一人ひとりの力が結集して行われていることも新聞にて知りました。
こうした市民参加型イベントでますます地域が活性化してくことはうれしいことですね。
▲このページの上に戻る
2017年02月24日

高所作業

梅の花があちこちで咲いていて、もうすぐ春の暖かさが来そうですが、それまでに終わらせなければならないことも山積みで、忙しさが続きます。

金曜日担当の工藤です。

先日は、年間通して道路維持管理をしている現場で、土砂崩壊のため破損した落石を防ぐロックネットと呼ばれる防護柵の補修工事を行いました。

誘導員を配置し、高いところで作業をするために高所作業車をリースして、作業に支障のある立ち木を撤去しましたが、資格を持っているとはいえ、極度の高所恐怖症の私なので、必要以上に安全に(ビビりながら)ソロソロと作業用のブームを伸ばします。

寒い朝でしたが、高さ10mほどの場所でチェンソーや鋸を駆使して作業していると、自然に汗が流れ始めます。

半日ほどの作業ではありましたが、誘導員の合図もあり無事に作業を終えることが出来ました。

専用の機械は、やはりその為に作られているということがわかります。
おかげさまでした。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。

R0022018.jpg
▲このページの上に戻る
2017年02月23日

九州横断道

今日は雨もようで、風も強いですが、随分暖かくなったな~と感じる木曜日担当のGOTOです。

昨日、仕事柄にもよりますが、これから期待している九州横断自動車道 延岡線(蘇陽~高千穂)間のルートに関するアンケート調査が自宅に届きました。

DSC_0266.jpgDSC_0268.jpg今の段階で3ルートの案があるみたいですが、どのルートも800億~1000億円掛かるみたいですし、災害時    緊急医療時 雇用・定住 観光 産業と色んな関連の問題が出てくると思いますので、しっかり考えアンケートに答え、いち早い工事着工を望んでいます。

ブログランキング参加中 

クリックをお願いします
▲このページの上に戻る
2017年02月22日

春の気配

皆さんこんにちは。

宮水地蔵大祭も雨の中ではありましたが、盛大に行われました。一期二年の役員もこの地蔵大祭で終わります、後は4月の総会を待つだけで交代できる事を祈っています。消防を退団し直ぐに体育部長を受けたので、しばらくは何も役が回ってこない事だと思っています。
ですが、飲み会が減るのが残念ですが・・・・

水曜日担当の佐藤です。

さて、(もう花物語?つい最近あったような)とか思いながら早いもので、松山の五ヶ瀬川では今週末に行われるイベント、河川花物語祭の準備が始まりました。毎年のように自衛隊により桟橋が架けられてるみたいです。対岸側には手入れされた菜の花が、堤防いっぱいに咲きならんで春もそこまで来ているみたいにも感じています。
天気が気になるところではありますが、是非見に来てはいかがでしょうか!

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。


▲このページの上に戻る
2017年02月21日

【 龍 馬 】

  皆さん、おはようございます。梅の花があちこちで咲いてきました。それに前後して花粉も飛びまくり始めました。鼻や喉が痛くなったので(風邪か?)と思いましたが勘違い…。(花粉症か?)…これもきっと勘違いなんでしょうね。とうとう自分がわからなくなってきました。火曜日担当イマムラです。今週も宜しくお願いいたします。


 本日は、龍馬さんの言葉から…

☆おのおの、その志のままに生きよ。

☆業のなかばで倒れてもよい、そのときは目標の方角に向かい、その姿勢で倒れよ。

☆慎重もええが、思いきったところがなきゃいかん。慎重は下僚の美徳じゃ。大胆は大将の美徳じゃ。将か士かは人の生まれつきで決まるものだが、お前はは大将修行をやれ。

☆偏見を持つな。相手が幕臣であろうと乞食(こじき)であろうと、教えをうけるべき人間なら俺は受けるわい。

☆世の中の人は何とも言わば言え、我がなすことは我のみぞ知る。


 最後の言葉を見ると、少年サッカーの統合にひとりで奮闘していた頃を思い出します。いろんな意見や言葉で挫けそうになったとき、龍馬のこの言葉を口にしてました。(今現在、あの頃のバイタリティーの何割くらいあるかな~。)(必死とか、がむしゃらとか、最近あったかな~。)…そう考えると情けなくも感じてしまいます。

 さ、春に向けて、私もリニューアルオープンしましょうかね。(笑)

 皆さんも、リニューアルしてみませんか?(余計なお世話ですね 笑)



 風邪、花粉症などなど…ご自愛ください。


 また来週です。

 クリックをお願いいたします。











▲このページの上に戻る
2017年02月20日

花粉症にはレンコン

 南からの暖かい風に乗って、ついに春が到来ですね。
今週末に開催されるイベント、「延岡花物語」というお祭りに合わせて手入れされている菜の花も会場となる五ヶ瀬川沿いの堤防にきれいに咲き並び、気持ちよく揺れています。

月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いします。

こうして暖かくなってくると、少々やっかいなのが「花粉症」です。すでにマスクとティッシュが手放せない状態にあります。
先日、テレビを観ていると「花粉症予防にはレンコンがいい。」と言っていました。
レンコンには花粉症対策の主役である「タンニン」という物質が含まれていて、「食物繊維」が豊富なので腸内環境を整えて免疫力を高めるそうです。風邪を引きやすい人は、免疫力が落ちているからと言われますが、外部からのウィルスを撃退するためにも免疫力を向上させておくことは大切なのですね。

レンコンは輪切りにしたものを、一日に3枚摂取すればよいそうです。
特に、レンコンの皮の部分にタンニンという成分が豊富に含まれているので皮ごと食すことが必須です。とは言ってもなかなか皮ごとは難しいな・・・と思っていたら
皮ごとミキサーにかけて、ポタージュスープにすると抵抗なくおいしく頂けるそうです。
野菜スープは子ども達も大好きなので、レンコンを食べて身体を元気にしたいものです。
▲このページの上に戻る
2017年02月17日

2月の良き日

 先日のバレンタインでは、私も多くの義理チョコと少しの気配りチョコを頂きました。
我が家でも母子で、結構毎年手作りチョコを作っているようですが、今年はまた絶品チョコを食べることが出来ました。
ありがとうございます。お返しが怖い…
金曜日担当の工藤です。

その前日の大安の良き日、弊社にバックホウの新車が納車されました。
前回のミニバックホウは会社の広場に納車でしたが、今回は現場に直接納車されるため、作業の合間をぬっての搬入作業となりました。
ピカピカの車体と傷一つないバケットやキャタピラ周りを見ると、当然作業に使う機械ではありますが、それを汚すことがもったいない気がしてきます。

それでもこの繁忙期に大きな戦力となるであろう機械が投入されたことは、やはり大きなうれしい出来事です。
これから先、安全第一でその新しい能力をフルに活用していきたいと思います。
powerful & Heartfull の精神で!

 R0022001.jpgのサムネール画像
R0022003.jpg
ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
▲このページの上に戻る

先週末と違って昨日、今日は同じ2月とは思えないほど、暖かく過ごしよかったので、このまま、暖かくなれば、いいな~と思った木曜日担当のGOTOです。


今日は我が社の16tラフタークレーンの性能検査日です。

性能検査とな何か簡単に説明します。

性能検査は、自家用車にたとえると車検に相当するものです。移動式クレーンは、原則として2年に1度、性能検査を受けなければなりません


検査内容 
 移動式クレーンに係る性能検査においては、移動式クレーンの各部分の構造及び機能について点検を行う他、荷重試験を行うものとする。 第76条第4項の規定は、性能検査の荷重試験について準用する。


クレーン等安全規則第81条

 第76条第4項規定の荷重試験とは、1年ごとに1回定期に行わなければならない自主検査の荷重試験をいう。性能検査においては、安定度試験は行わない。
● 荷重試験
  移動式クレーンに定格荷重に相当する荷重の荷をつって、つり上げ、旋回、走行等の作動を定格
  速度により行うものとする。

第56条の規定(製造検査を受ける場合の措置)は、性能検査を受ける場合に準用する。この場合において、第56条第2項中「所轄都道府県労働局長」とあるのは、「所轄労働基準監督署長」と読み替えるものとする。
                                              クレーン等安全規則第83条

 性能検査を受ける者は、 当該検査を受ける移動式クレーンについて、次の事項を行わなくてはならない。
  1. 検査しやすい位置に移すこと。
  2. 荷重試験及び安定度試験のための荷及び玉掛用具を準備すること。
  3. 検査を受ける者は、当該検査に立ち会わなければならない。
 所轄労働基準監督署長は、性能検査に必要があると認める時は、当該検査に係る移動式クレーン
 について、次の事項を当該検査を受ける者に命ずることができる。
  1. 安全装置を分解すること。
  2. 塗装の一部を剥がすこと。
  3. リベットを抜き出し、又は部材の一部に穴を開けること。
  4. ワイヤロープの一部を切断すること。
  5. 当該検査のために必要と認められる事項。


検査証の有効期間 (検査証の有効期間が更新された時にあっては、当該更新された検査証の有効期間) は、特定機械等の種類に応じて、厚生労働省令で定める期間とする。
                                            労働安全衛生法第41条第1項

 登録性能検査機関は、移動式クレーンに係る性能検査に合格した移動式クレーンについて、移動式クレーン検査証の有効期間を更新するものとする。この場合において、性能検査の結果により2 年未満又は2年を超え3年以内の期間を定めて有効期間を更新することができる。
                                             クレーン等安全規則第84条

 検査証の有効期間は、原則2年。検査証の有効期間が過ぎた移動式クレーン( 休止報告がなされたものは除く。 ) は、廃止したものとみなされる。 廃止したものとみなされた移動式クレーンを使用するためには、性能検査ではなく、使用検査の申請手続きを経なければならない。したがって、移動式クレーンを継続して使用するためには、検査証の有効期間が切れる前に検査を受けなければならない。
 

今日、以上のような検査を終え、これから安全に稼働できるよに、日々しっかり点検整備を行って
行きます。

ブログランキング参加中

クリックをお願いします。                                        
 

▲このページの上に戻る
2017年02月15日

食べ過ぎ注意

 おはようございます。

昨日はバレンタインデーでしたが、チョコレートの食べ過ぎで胃の調子が悪くなっていませんか?
それは私です(笑)あ~そんな事を書くと変な勘違いされますのでやめときます。

水曜日担当の佐藤です。

そこで、チョコレート(カカオ)は体に良い豊富なポリフェノールがふくまれており、抗酸化作用があるとの事です。

ポリフェノールの抗酸化作用として

・動脈硬化の予防作用がある
・コレステロール値を下げる
・がんの発生を抑制する効果がある、またアレルギーや胃潰痬を予防する効果も期待できる。
・集中力、記憶力を高めたり、気持ちを穏やかにさせる
(う~ん自分に当てはまる事ばかり)
他にも健康パワーを秘めたチョコレートですが、高脂肪、高カロリー食品ということで、いつでも好きなだけ食べていいというものではないみたいですよ、そこのあなた(笑)

チョコレートとうまく付き合う為に、ぜひ心がけて欲しいのは、食べるタイミング、チョコレートのカロリーを脂肪として体に溜め込まずに、筋肉や脳の活動エネルギーとして使いきるようにしてみてはどうだろうか、とのことです。

せっかくの美味しいチョコレートですので、体に良い食べ方を考えてみてわ・・・・

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。



▲このページの上に戻る
2017年02月14日

キングカズ

 皆さん、おはようございます。週末の西日本各地は大寒波に襲われました。宮崎市内でも雪が舞い、日南にいる娘からも「こっちでも少し舞ったよ。」と連絡がありました。先日、農道沿いに咲く梅の花を写メしていたら、やけにクラクションを鳴らしていった車がありました。あまり気にもせず、振り向くこともしませんでした。しばらくして先輩からLINEが届き、開いてみると…『驚かずに読んでくれ。さっき○○あたりを走っていてカーブを曲がったら 梅の花の蜜を吸ってる熊に遭遇してしまい、驚き過ぎてクラクションを鳴らしまくったわ。オマエも気をつけろよ 笑。』…(先輩、あんた分かってたよね。) 普段からかなりイジメられているイマムラです。今週も宜しくお願いいたします。


 今週は、皆さんご存じ、サッカー界のレジェンド【三浦知良選手(横浜FC所属)】のお話です。

 とある小児病棟に慰問に行ったカズ。普段湿りがちな、入院中の子供達や看護師さん達に大歓迎を受け、カズはリフティング(ボールを足から落とさずに突く技)を披露して大歓声を受けていました。
 ただ、明らかにその輪に加わらないスキンヘッドの女の子がいました。ふとした拍子に、その子の姿を発見したカズが話しかけましたが、その子はサッカーに興味が無いと言い残し車椅子で病室に戻っていきました。看護師さんに尋ねると、その子は白血病で抗がん剤の副作用から髪の毛や眉毛が抜け落ち、それから誰にも心を開かなくなったのだと言います。
 でもカズは、その子が去って行くときにメモ用紙を落としたのを見逃していませんでした。その紙を開くと
    
     【 試合いつもテレビで観ています。頑張ってください。】
 
 と書いてあり、カズは( きっと恥ずかしかったんだな。)と思い、看護師さんに一枚の色紙を託しました。その子へのメッセージの色紙には
     
     【 絶対に何があってもあきらめない 】
 
 と書いてありました。
 
 次の試合の日、ピッチに立つカズの姿を見て、みんながどよめきました。メディアは「キングご乱心」とも報じました。そこにはクリクリ坊主で眉毛も剃ったカズの姿があったのです。 その時には誰も知らない、カズが少女のためだけにおこなったピッチ上でのパフォーマンスだったそうです。

 こういう話って、たまに信憑性を議論したりする場面を見かけたりします。でも私は[行動や心掛け]を真似しようと思います。でも、カズだから、きっと事実のはずです♪

  【 誰かのために… 】  やっぱカズはカッコイイな~。


 
 寒さがもうちょっと続きそうです。ご自愛ください。


 クリックをお願いいたします。





▲このページの上に戻る
2017年02月13日

宮崎キャンプ

先週末、日本列島は寒さ厳しい日となりました。お風邪を召した方はいらっしゃいませんか?私たちの住む延岡は時折強い風に乗って舞う雪の景色が珍しくて、仕事をしながら眺めたりしました。しかし、日之影、高千穂、五ヶ瀬方面では積雪もあり大変苦労された方もいらっしゃったそうです。皆さんのお住まいのところではいかがでしたでしょうか。

月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いします。

南国宮崎にこの季節は多くのスポーツ団体がキャンプに訪れます。野球、サッカー等々・・・。
寒空ではありましたが、とてもお天気もよかったので一度このキャンプを見学にと思い、宮崎市の生目の杜運動公園へ行きました。
そこでは、皆さんご存知、野球ソフトバンクホークス、サッカーファジアーノ岡山が練習をしていました。私たちは子どもたちがサッカーを見たいというのでサッカースタジアムへ。
ちょうどストレッチをされており、選手の皆さんの体幹トレーニングの見事なこと。あんなふうに片足上げて腹筋なんてできないよね~と。
サッカーの練習が始まると、息子が「すっげーパスがうまいね!」
私たちプロを目の前にしてちょっとしたすご技にものすごい歓声を上げてしまいました。
私はサッカーのルールはわかりませんが、今どきのイケメンプレーヤーを間近に見ることができてドキドキしました(笑)

2017-02-11 16.44.45.jpg

▲このページの上に戻る
2017年02月10日

寒い日

先日、ある会社の事務所に行くと、よく顔を合わせる営業の方がいました。挨拶を交わして奥に行き、用事を済ませての帰り際、『ありがとうございました。』と言って出ようとしたら、スマホの画面から目を離すことなく『ありがとうございました~』と、どうにも気の抜けた挨拶…
いえいえ怒ってはないですよ。
(あーなにげにするふとした仕草や行動で、人に与える印象はこうも違ってくるのか…、気をつけないと…)と思わせて頂きました。
自分は大丈夫かなぁ…
金曜日担当の工藤です。

この時期は、毎度のことですが忙しいのですが、雨や変更で工程のずれ込んだ現場も大詰めになっていて、自分もその作業に加わりました。
久しぶりの冷え込みを見せたその日は、少し高いところは積雪があり、車の通行もままならない状態だと聞くような日で、震えながらの作業となりました。

まだ準備段階なので元請業者と打合せをしながらの進行となり、あーでもないこーでもないと方法が二転三転し、それでなくても忙しくてイライラしている状況が、ますます悪化していきます…。

そんな気ぜわしい中では、うっかりミスも発生しやすいので、打合せ段階から作業員全員集めて協議し、全員に周知してから取りかかるようにしています。
(責任転嫁ではありませんよ!)

工期は残り僅かですが最終段階ですので、安全で綺麗な竣工を目指して、もう一踏ん張りします。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2017年02月09日

歯の治療完了

今日、明日とまた、冷え込み雪が降りそうで、道路状況がとても心配な木曜日GOTOです。

先月の末に子供のキャラメルを横取りして、食べたら五年前に治療した歯の銀歯が取れ、慌てて医療に行きました。

今回は虫歯ではないので、痛みはありませんが、治療中のあの機械の音が大の苦手で、力が入りすぎて毎回仕事以上疲れます。

今日で治療完了、まだまだ自分の歯は大事の歯で居たいので、しっかりメンテして行きたいですし。今日は肉の日なので肉を食いまくる予定です。

ブログランキング参加中

クリックをお願いします。

▲このページの上に戻る
2017年02月08日

発情期

 おはようございます。

また、明日から寒くなる予報がでていますが、山間部は雪の予報も出ています。矢部方面、高森方面は大丈夫なのか心配しながら明日の配車で頭を痛めています、早朝からバタバタするのは間違いなさそうです。中止なども考えて次の段取りも考えておかねば・・・・

水曜日担当の佐藤です。

だいぶ前に、我が家に住みついたせりこみ猫の事を書かせてもらいましたが、そのメス猫が発情期を迎えました。猫の発情期は2月~4月、と6月~8月位に子猫の生存率が高い暖かくて過ごしやすい時期に多いみたいです。これは動物の本能と言えることだそうです。
発情した猫は、一晩中鳴き続けますので「も~いいかげんにしろ」と怒りたくなっています。毎晩、毎晩とっかえ、ひっかえでオス猫同士で喧嘩もしていますが羨ましいかぎりです。「何が?」 
約60日位で出産、5~6匹は出来るだろうと予想しています、今から出産まではどうなることやら、生まれたら、生まれたで・・・・・
猫好きな方は里親募集中です、お願いします。

もしかしたら、松山町あたりで子猫がニャ~ン、ニャ~ンかもですね(笑)

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。


▲このページの上に戻る
  皆さん、こんにちは。二月に入り、サッカー、野球のキャンプシーズン到来です。スポーツランド宮崎にはたくさんのチームが来ています。全国からファンの皆様も訪れており、今月の宿泊施設は満杯状態とのことです。(宮崎県でたくさん買い物をして帰ってくださいね~。) 火曜日担当イマムラです。今週も宜しくお願いいたします。


 親父ギャグが無くて良かったわ~。と言われた前回…心境は大変複雑ではありますが、無いなら無いで、きっと今週末には「親父ギャグがないと寂しいよ~。」と、ハガキがたくさん届くに違いありません。そこを計算して今週も封印します。(さあ、ハガキを買いに走ろう) 今週も他人様の作品のご紹介です。(見逃してくださいね。)


  人間にとって、一番「うれしいこと」 そして 「楽しいこと」


 それは、人の喜んだ顔を見ることです。

 人の喜んだ顔を見ると、自分の心もパッと花が咲いたように明るくなります。

 誰の心の中も、愛の花でいっぱいにしたいよね。


 
 こんな私も、少年達の笑顔を見て指導にハマッてしまった一人です。 

 サッカーのブラジル代表、ネイマールも「子どもの笑顔が見られる。これ以上の幸せはない。」とも言っていました。スポーツを通して子ども達に夢を与えているプロらしい名言です。



 先日、宮崎からJリーグを目指している【 J,FC 宮崎 】の与那城ジョージ監督、GM,コーチの4名の方が五ヶ瀬町のグランドに来られ、サッカー教室をしてくださいました。2時間弱の教室のために片道3時間の移動、しかも翌日はセレッソとのゲームが入っており、教室、食事が終わったら、そのまま宮崎に帰られました。恐らく日付が変わっての到着になったはずです。 それでも「子ども達が喜んでくれるなら是非とも伺いたい。」と言ってくださった事に対し、【感謝】しかありません。親も、子どもも、寒さや時間を忘れ[歓声]と[笑顔]がいっぱいになっていました。

   人を引きつける魅力……指導者として、人として、学ばせていただきました。

         『  J,FC宮崎 ありがとう 



 インフルエンザにはご注意を。 ご自愛ください。


 また来週です。


 クリックをお願いいたします。








 
▲このページの上に戻る
2017年02月06日

ポケットの落花生

 節分、立春が過ぎ次なる季節の到来の頃になりました。花粉症の私にとっては「花粉情報」がこれからは大変気になるところです。
今年の花粉は例年の4倍?!との情報もあります。すでに目がかゆくなったりしている人もいるとか、いないとか・・・。

月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いします。

「節分」の日。息子は学校でもクラスのみんなと豆まきがあるのだと朝からとても楽しみにしていました。
給食以外の物を学校で食べることはなんだかとても特別なことのような気がして、それがまた普段よりも美味しく感じてしまうのも子ども時代の思い出だったりします。
なので、きっと食いしん坊の息子は配られた豆まきの落花生を食べ尽くし、さらには女の子達からもおすそ分けもらったりしてお腹いっぱい食べてくるのかな、なんて予想をしていました。
夕方、帰宅すると息子が「ほらほら~、これをみんなで食べよう!」と制服のポケットから落花生を出してきました。
「あれっ?学校でみんなと食べなかったと?」とたずねると、
「僕ねみんなも食べたいだろうから食べないでこっそりポケットに入れてきたとよ。」
最近は反抗期の息子からたまに出るこうした優しさにほろりとさせられます(泣)。節分のために買ってきた落花生はこっそり戸棚の奥にしまって、息子がみんなのためにポケットに入れてきた落花生を美味しく頂きました。
今年は年男の長男。なんだかすっかり男の子らしく頼もしくなってきました。
▲このページの上に戻る
2017年02月03日

2月2日

厳しい寒さが続いていると思えば小春日和の日も続き、どこか拍子抜けの感もありますが、寒くなれば着込み暖かくなればそれを脱いで…と自然に従うしかありません。
金曜日担当の工藤です。

昨日は、2年に及ぶ超長期の現場の最終完成検査が行われ協力会社の代表として参加させていただきました。
送電線計画の一環という壮大な事業の一端を担った現場で、着工前に山の中を分け入って一日がかりで下見した事がついこの間のような気がしています。
元請業者におかれましても社長を筆頭に蒼々たる顔ぶれの検査態勢で、その意気込みも伝わってきます。

私から見てもきれいに仕上がった現場でしたが、一通り検査をしていただいた最後に『合格です。』と言っていただいた時は、夏の暑さや冬の厳しさを何度も経験した現場でしたが、長い長い工事期間に現場に携わった方々への感謝の気持ちで聞いていました。
本当にありがとうございました。

その同じ日、私の母の80歳の誕生日でもありました。
プレゼントされた真新しいパジャマを着て、夕飯を食べる母に『おめでとう』と言うと『へぇ~?誕生日けぇ~?』と返す母で何度も根気よく話すしかありませんが、先日のブログにありました『私は忘れない』の文章を見たときに、まさに自分もどこかそれを忘れていたことに気づかされました。

誕生日おめでとう、そしてありがとう、どうぞ長生きしてください。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2017年02月02日

明日は節分

昨日は25tクレーンが林道現場の帰りにタイヤーバーストと、また、違う25tの配線切れで、バタついて居ましたが、お客様に迷惑が掛からなかった事にホッとした木曜日担当のGOTOです。

明日は節分意味や由来を少し調べて見ました

節分とは、「季節を分ける」ことを意味し、本来は立春、立夏、立秋、立冬の前日のことをいいます。
 しかし旧暦では立春が年の始まりにあたることから、いつのころからか節分といえば、立春の前日をさすようになりました。立春を新年と考えれば、節分は大晦日。特別な意味を持つようになったと思われます。
 節分は大晦日にあたることから、節分の日に邪気を祓い、新年を幸多き年として迎えられるようにという意味を込めて「追儺(ついな)」の行事が行われます。
 追儺とは悪鬼・疫癘(えきれい)を追い払う儀式のことで、新年を迎える行事として中国で行われていたものが、文武天皇の頃に日本に伝わり、宮中行事として行われるようになったそうです。
 それが次第に庶民にも伝わり、節分行事が行われるようになりました。


鬼について

とは、邪気や厄の象徴。

 昔は、災害や病、飢饉などの恐ろしい出来事は鬼の仕業と考えられていました。
 「鬼」の字は奈良時代から使われていますが、「おに」と読まれるようになったのは平安時代以降。平安時代中期に作られた辞典『和名類聚抄』によると、目に見えないものを意味する「陰(おん)」が転じて、「おに」と読まれるようになったのだそうです。

豆まき

豆を撒く風習は、鬼の目を打ち、「魔を滅する」に通じるからという説があります。炒った豆を、年男や一家の主人、厄年の人が「鬼は外、福は内」と大声で叫びながら豆を撒き、邪気や災厄を祓います。

 炒った豆を使うのは、生豆を使って拾い忘れたものから芽が出ると再び悪鬼が芽を出してやってくるので良くないといわれているからです。
 豆撒き後は、自分の年の数、または自分の年の数+1の豆を食べ、一年の無病息災を願います。

鰯の頭と柊木

鰯を焼いた時の煙と臭いが厄を祓うといわれ、節分の日には家の入口に鰯の頭を柊の枝にさしておく風習があります。

 鬼の嫌がる鰯の臭いと、柊の葉の棘に痛がって、鬼が近寄らないので鬼門封じや厄除けになると昔から言い伝えられています。地域によっては、にんにくやとべらなどの臭いのあるものをそえるところもあるようです。

巻き寿司のまるかじり

関西を中心に、その年の恵方(年神様のいらっしゃる吉の方角)に向かって無言で太巻き寿司を丸かぶりし、新しい年が良い年でありますようにと願いながら食べるという風習があります。
 巻き寿司を使うのは「福を巻き込む」からで、切らないのは「縁を切らないために」といわれています。

今年の恵方巻きを食べるときの方角は「北北西 やや右」
 「北北西」に向かって丸かじりすれば家族みんなが元気いっぱい!になるそうなので、私も源太の恵方巻きを丸かじりに挑戦してみます。

ブログランキング参加中

クリックをお願いします。




▲このページの上に戻る
2017年02月01日

奉仕作業

 皆さんこんにちは

もう、半年以上になります右肩、良く耳にする五十肩がズキンズキン疼いて、夜中何度も痛みで目を覚ましこらえています。人の話では痛みが無くなるまでは二年かかるとか言っていました、病院で痛み止め注射とも考えましたが、注射苦手と言うより、怖いものですから(汗)、注射打つ位なら疼きを我慢した方が良いと思ってこらえています。(笑)何時まで、痛みと付き合わなければいけないのか?
早く痛みが無くなる事を願っています。

水曜日担当の佐藤です。

先週末は地区役員での任期最後の奉仕作業がありました、2月20日が愛宕地蔵大祭が行われる為に、それに向けて地蔵さんまでの急な坂道の山道を整備をしたところです。私たちでも休憩を入れながら上る急な山道ですので高齢者には大変だろう、また、沢山の参拝者が楽に上がれるように階段等を設置する計画を立て整備したところです。役員10人での慣れてない階段設置作業でしたが、出来上がってみると素晴らしい山道が出来たと思います。
(これで皆が楽に上がれる、参拝者も増えるだろう)

その後は疲れた体にムチを打ち、けなし合いをしながらの打ち上げとなりました(笑)

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。





▲このページの上に戻る
AX