栄高産業社内リレーブログ

記事カテゴリ

最近のコメント

Loading....

月別 アーカイブ

2017年01月31日

最近、忘れていたこと

  皆さん、こんにちは。 先日の日曜日の午後…雨上がりの熊本県、高森~西原村は「春」でした。気温18℃、山々は綺麗に浮かび上がり輝いており、ワクワクしました。コンビニの駐車場では縁石に座りソフトクリームを食べてる人が数人……でも市内に向けてトンネルを抜けたら空は黒く小雨でした。 夕食の300グラムのハンバーグを食べきれず(なんで150グラムにしとかなかったんだ。)と凄く後悔しました。 〈歩く 欲の塊〉…火曜日担当イマムラです。今週も宜しくお願いいたします。

 最近、忘れていた事に気づかせてくれた文章に出会いました。今週は「それのみ」の掲載、私のくだらない親父ギャグは封印です。


    『 私は忘れない 』

 私は忘れません
 誰より早く起きてご飯を作ってくれたこと

 私は忘れません
 いつも帰ると笑顔で「おかえり」と言ってくれたこと

 私は忘れません
 嫌いと言って残したおかずを食べていたこと

 私は忘れません
 どんなに汚してもきれいな服を用意してくれたこと

 私は忘れません
 自転車の後ろに乗せて病院へ連れて行ってくれたこと

 私は忘れません
 自分のことのように熱心に看病してくれたこと

 私は忘れません
 季節が変わる度に心配してメールをくれたこと

 私は忘れません
 本当に辛い時に愚痴を聞いてくれたこと

 私は忘れません
 自分が嬉しい時に一緒に喜んでくれたこと

 
 今更だけどごめんなさい
 友達の前では恥ずかしくて当たってしまったこと

 理由もなく冷たいことを言ったこと

 そっけない態度をとったこと

 わがまま言って泣かせてしまったこと

 
 それでもあなたは
 いつも私を心配して
 いつも見守ってくれて
 いつも私の味方でした

 自分らしくいられるのは、あなたのおかげです


 何百回 「ありがとう」 を言っても伝えきれません
 あなたと共に過ごす事ができた幸せに感謝しています


 私は忘れません
 あなたと一緒に過ごした日々を



 
 
 思い出させてくれてありがとう。

 
 ご自愛ください。

 クリックをお願いいたします。






▲このページの上に戻る
2017年01月30日

もし大雪が降ったら?

ぶるぶるっと寒かった日も小休止。昼間のお日様のポカポカがとても心地よく感じました。
寒かったり、暖かかったりと気温の変化に対応が追いつかず、疲れがたまったりすると風邪などにかかりやすくなります。皆さん気をつけましょう~♪

月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いします。

寒い冬をあまり体感することがない南国育ちの私は、寒い日の備えが分かりません。先日の寒さから延岡も水道管が凍ったり、破裂したりと大変な思いをした家庭があったそうです。近所の奥さん宅も水道管が凍って水道工事の人に来てもらったのよ~と会話をしました。その日から寒い日は一晩中少しずつ水道の蛇口を開けたままにしておくそうです。きっと、こんなこと寒い地方の方からしてみると当然のことなのかもしれませんが体験したことのない私たちは「へえーーっ!」と感心してしまいます。暖かい南国の私たちからすると、雪国で生活される方の苦労は大変だろうと思います。テレビの映像で見る「屋根の雪おろし」「道路の雪かき」等も大変な作業だろうと思います。
もし突然、南国宮崎にも大雪が降って積雪があったら私たちはどうやって通勤や通学をするのかな・・・?と考えてみたりします。きっと大騒ぎ大混乱のまま一日が過ぎていくのかな???
▲このページの上に戻る
2017年01月27日

冬の作業

高千穂の現場が、まさにチョー寒くて遙か先に見える山々が白銀の白化粧で、そこから吹き下ろす北風が体感温度を下げているようで、気分は北極のようでした。
金曜日担当の工藤です。

その現場も寒いのですが、山奥の林道現場は標高が800mを超えているので、また別世界でした。
コンクリート打設も一苦労で天気予報を見ながら、少しでも暖かい日を選びながらの作業で、自然の気まぐれに大きく振り回されながらの段取りで進めています。

現場に行ってみると、道路の横をツルハシで掘る作業をしていたので、固い石か何かがあるのを掘っているのかと思えば舗装横の土砂が凍っていて、わずか10センチを掘るために普通なら素手でも掘れるくらいの所を、何倍もの手間をかけて堀上げていました。

事前の施工計画では、サッサッサと堀上げていくイメージでしたが、実際はその何倍も時間と労力がかかり、改めて自然の厳しさを感じました。

それでも現場の人たちは、自然と闘いながら安全を最優先に決められた工程にそって作業を進めていて、本当に頭の下がる思いです。

まだまだこれからも寒さが厳しくなりますが、健康管理を第一に作業を進めてほしいと思います。


ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2017年01月26日

吊り上げ作業

先週末から風邪をこじらせ、咳が止まらず苦しんでいる木曜日担当の」GOTOです。

先々週に高千穂峡の遊歩道整備のために解体して、吊り下ろしたバックホーを今回はその逆で解体して吊り上げ作業です。

場所が場所なので業者さんから無線合図マンのお仕事を頂きました。

前回は吊り下ろの写真で上からしか撮っておらず今回、下からのアングルです。
DSC_0231.jpgDSC_0236.jpgDSC_0238.jpgDSC_0239.jpg吊り上げ場所はこんなところで吊り上がって行くバックホを下から見上げると非常に気持ち悪かったです。
 
最後まで、無事に作業を終える事が出来ました。

皆さん、高千穂峡に遊びに来てください

ブログランキング参加中

クリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2017年01月25日

最後のお役

 おはようございます。

やはり想像的中、大寒過ぎてから、熊本との県境、高森峠、又津花峠は積雪になりました。都会に住んでいる私からみたら?(笑)まるで別世界にも思えた位です、その為、ダンプの運行にも影響しました。心配に思うところが沢山ありましたので安全の為にダンプは現場に置かせ、迎えに行ったところでした。「この位の積雪は大丈夫」と思う者、また逆に「滑らんじゃろうか!」と不安を抱く者それぞれですが、何かがあってからでは遅いと判断し、仕方なく現場置きにさせました。おかげさまで、帰り着いてから安心して晩酌も出来ました。
雪を心配しなくていいように、早く暖かい春よ来いと叫びたくなってます、水曜日担当の佐藤です。

さて先週末の町駅伝大会の結果がしりたいでしょう!〔そうでもないか〕.(笑)
当日は寒く冷たい雨でした、皆「中止にならんと~」と言ってましたが。第46回となる日之影町駅伝大会は予定どうり行われました。一般の部は15チーム約150人の参加となりました。選手登録では女性2人、2区3区間になっていましたが、私達のチームは残念ながら一人確保することが出来ず45歳以上の男性を一人確保して参加をしました。

私は沿道で(きついだろうな~)「頑張れ~」の応援のみでしたが、一生懸命に走る姿を見ていると涙腺が緩むのを感じました。走る事を受けて頂いた皆に元気をもらったような気がしています。
そして結果は、何と二位入賞、おめでとうございます、でした。
最後のお役で結果を出せた事は、自分の中で本当にありがたく思ったところでした。

走って頂いた皆さんありがとうございました。

「また来年も監督をお願いします」、と言われましたが勘弁してくださいと断りました(笑)

ブログランキングに参加しています。
どうぞクリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2017年01月24日

大丈夫

  皆さん、こんにちは。 大寒波襲来…子どもの頃は雪が降ると(学校が休みになるかも~。)とワクワクしてました。ほんと、あの頃は可愛かったのに…なぜ?(笑) ま、「ドンマイ、俺」って感じですかね。笑 今でも心は少年のままのイマムラです。今週も宜しくお願いいたします。

 先日は少年サッカーの県大会に行ってきました。6年生にとっては最後の大会、担当してきた二人のコーチにすれば指導してきた二年間の集大成の大会でした。試合は手に汗握る好ゲームでしたが、ともに得点ならずドローのままPK戦に突入しました。少年サッカーは8人制のため、3人で争い、同数であれば4人目からのサドンデスとなります。結果は残念ながら敗戦。外した子、触るも止められなかったキーパーの子など、泣きながら帰ってきました。私はその子を抱きしめ、背中をさすりながら「大丈夫、誰も悪くない、大丈夫。」と声をかけました。よく、「PKは時の運」と云ったりもします。ショックですが仕方のないことです。 
 
 【少年時代の育成では勝敗に拘らない】という我がチーム伝統の考えがあるので、親も、子も、指導者も、暫く泣いて、そして笑顔になりました。 
 
 最後の挨拶で私は6年生18名に生懸命に闘い、一生懸命に応援したなら、勝利と同じ価値がある。今日帰って親や家族に(ボク(私)のサッカーをサポートしてきてくれてありがとう。これからもお願いします。)と感謝の気持ちを言葉に出来たなら、勝利以上の価値がある。これが一番大切なことだ。』と伝えました。 

 当日は私が担当した中学生、社会人も応援に来てくれ、試合前は総勢50人ほどの大きな円陣も組めました。皆さんに感謝感謝です。 選手と一緒に頑張ってきた二人のコーチも、今は何とも言えない脱力感があるはずですが、子ども達に【勝つ喜び】【負ける悔しさ】共に経験させてくれてありがとう。 

 そして……今年のトップチームに関わって下さった全ての皆様、誠にありがとうございました。 

 

 一見、少年に教えている。と錯覚しがちですが、〈純粋に頑張る子ども達の姿〉〈分け隔てなく選手の世話をしてくださる親御さんの姿〉など、実は私たち指導者の方が学ばさせていただいております。

 今回も大変貴重な経験をさせていただきました。 感謝。


 
 今週はここまで。また来週です。

 季節柄ご自愛ください。


 クリックをお願いいたします。




▲このページの上に戻る
2017年01月23日

20マイルの旅

 先週末から南国宮崎も気温がグングン下がり、雪なんてめったに降らない延岡市にもみぞれ混じり?雪?のようなものがチラチラと舞いました。長男は今週、学校行事で五ヶ瀬町ハイランドスキー場に行きます。最高のコンディションの中でスキーです。でも彼は・・・もっぱら転んでばかりらしいです(^_^;)

月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いします。

毎年、大寒のこの時期に合わせて行われる夜間歩行訓練に家族5人で参加してきました。
午後10時、延岡市今山八幡宮を出発、翌朝9時、日向市大御神社到着目指しておよそ20マイルの「お伊勢参りの旅」がスタートしました。大寒波の大寒の翌日ということもあり、夜が更けていくごとに気温も下がり大人はもちろん、子ども達も寒さと眠気と戦いながら必死の夜間歩行になりました。
年一回と言えども、この訓練は精神的にも肉体的にも非常に厳しいものがありますが、歩行中に見る満天の星空、真っ暗な闇の世界から水平線向こうに徐々にオレンジ色の輝きが増していき日の出を拝めること、自然が感じさせてくれるご褒美は格別です。
参加する前は子ども達も「今年はキツい思いしたくないから参加はしない。」「なんでそんなことしなくちゃいけないの?」と不満爆発します。主人も私もそんなこと百も承知。けれどあえて毎年の我が家の恒例行事として強行!
約20マイル、32キロの道のり、後半の自分との戦いは壮絶です。「なんでこんなことしてるの?」ときっと心に何度も何度も繰り返し唱えているはずです。これから生きていく中でなかなか答えの見つからないもの、1+1=2ではないという理不尽を味わうであろうこと、けれど苦しみを乗り越えた人にだけ待っている喜び、学校や教科書では学ぶことができない貴重な時間を過ごすことで、きっと子ども達の心に小さくても響いたものがあったのではないかな。

2017-01-22 07.21.50.jpg

2017-01-22 08.41.14.jpg
▲このページの上に戻る
2017年01月20日

パソコン更新

週末の冷え込みも凄かったですが、その寒さが緩むときもあり、体調管理に気をつけたいと思います。
金曜日担当の工藤です。

先日、会社のパソコンに新しいソフトがインストールされました。
建設業には必携のソフトで、私も二十年近く前から利用して何度か新しく更新しながら使用しているソフトです。
最初の頃は、『MOディスク』(古…)と呼ばれるメディアに、一切合切ソフトもデータも入っていて、今思えばかなり眠たいパソコンを起動して作成していました。
それでも手作業のそれと比べると雲泥の差があり、文明の利器に感動しながら操作したものでした。

さて、そんな経験を経て今回のソフト。
少々頭の固くなり始めた(十分固いか?)私は、『へー!、ほうー?』の連続で、技術の進歩に改めて感動しながら聞き入っていましたが、取りあえず自分なりに操作してみると、色んな機能に驚きながらも新しい画面を見ながらの操作に楽しさも感じていました。

さすがに豊富な機能があり、とても一度には使いこなせませんが、退化しつつある脳を最新技術で補いながら、使いこなしていきたいと思います。

どこか子供が高いおもちゃを買ってもらったような気分もありますが…。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2017年01月19日

明日は大寒

先日、肩こりが異常激しく、腰もいたかったので、もしかしたらインフルエンザに掛かったかもと思って居たら、ただの四十肩だった、木曜日担当のGOTOです。

ここ最近、冷え込み激しくなりやっと冬やしくなり、、そして明日からは大寒と言うこと

大寒の意味や由来を少し調べて見ました。

大寒とは


大寒は二十四節気の24番目。

順番としては二十四節気最後の節気に当たり、 小寒から立春までの「寒の内」30日間のど真ん中となり、 小寒からさらに寒くなり1年で最も寒い時期になります。

また、この時期には凍り豆腐、寒天、味噌など寒気を利用した食品の仕込みが行われます。  
大寒の意味や・由来・いつ
 

大寒は「冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也」とされています(暦便覧)。

小寒が、寒さが厳しくなる前という意味であるのと同様に、 大寒で「寒さが最も厳しくなる頃」という意味です。

 小寒から約15日後で、1月20日頃からの立春前日(いわゆる節分)までの 15日間の期間および、特にその初日をさします。

2017年は1月20日です。

以上、小寒と大寒でした。   少しだけ触れましたが寒中見舞いは、 喪中のため年賀状を出せなかった人に対してや、 自分自身が年賀状を忘れていたり遅れたりした場合、 お歳暮のお礼や単に冬場の挨拶をしたい時に出すものです。  

「寒の内」の間に到着するのが良いそうですので、 寒中見舞いを出す必要がある人は覚えておくとよいでしょう。

何にせよ、まだまだ寒い日が続きますので、しっかり予防や健康管理に気を配りこの冬を乗りきりましょう。

ブログランキング参加中
クリックをお願いします。
 


 

▲このページの上に戻る
2017年01月18日

駅伝大会

 おはようございます。

今朝は気温が下がっての曇り空、雨の予報が出ていますが、山間部は雪になるのではと思っています。そうなると心配なのが、今年は五ヶ瀬、熊本方面に走るダンプがスリップ事故を起こさないか?、毎年の事ではありますが、ドライバーが安心して安全に運行できるように早め、早めに山間部の道路状況を把握し連絡をとりながら無事故でまずは冬を乗り越えたいと考えています。

今年二回目のブログ公開の水曜日担当の佐藤です。

さて今週末は、体育部長として最後の大きなお役で、日之影町駅伝大会に向け公民館でメンバーを集め、参加する事になりました。長距離になるとなかなか参加者がおらず地元消防団員に協力を頂きました、長距離はきついとわかっていながらも[ノミの心臓を持った私は]辛いお願い事をしましたが、皆さん気持ちよく受けて頂いた事にありがたく感謝をしています。
あっ元消防団長の強制命令ではありませんから・・・・(笑)誤解しないでください。

メンバー8人集まったからには、怪我等のないように優勝めざして頑張りたいと思います。
「当然佐藤さんも走るんでしょう」と言われるそこのあなた!
人に迷惑をかける事の嫌いな私が走ったら、グランドにドクターヘリを待機させておかねばなりませんので応援で頑張りま~す(笑)

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2017年01月17日

象とネズミ

  皆さん、こんにちは。1月も半分を過ぎました。先週末のセンター試験は雪の影響で大変苦労された受験生、親御さんが沢山おられたことでしょう。また本日は阪神大震災から22年目です。義姉夫婦を心配した記憶が甦りました。 火曜日担当イマムラです。今週も宜しくお願いいたします。

 テレビCMに松村邦洋が出て「痩せます~。」と言ってました。 それを見た途端、私の闘志に〈ちょっとだけ〉火がつき(よ~し、俺も負けないぞ~。)と思いました。が、ラ○ザップの足元にも及ばない甘々なイマザップ所属の私は(ま、ノンビリいくか~。)と、急に他人事のようにダウン(笑) というのも、、、すぐハマッてしまい、栄養が偏るくらいやってしまった昨年を思い出したもので…今年はユックリといきます。

 先週末は小学、中学、高校のサッカーに顔を出すことができました。吹雪くなかではありましたが、とても充実した時間でした。高校の顧問から新チームに喝を入れてくれと言われ、(例の話をしました。)…「誰かのために死ぬ気でやれ。」「理不尽に負けるな。」、、、1年生の引きつる表情が面白かったです。 少年も高校も22日は県大会です。高校は新人戦で、10人で第3シードとぶつかります。少年団は6年生は最後の大会となり、初戦に勝てば2回戦で、やはり第3シードのチームと当たります。共に巨大な【象】に立ち向かいます。勝利も欲しいですが、まずは【田舎者のネズミ】が【】にどう挑むのかを楽しみにしたいと思っています。 

 例え、倒れても…何か掴んで立ち上がれ


 インフルエンザ、胃腸系の病気が大流行の兆しです。手洗い・うがい、タオルは分けて使用する、など…。 気をつけていきましょう。

 
 阪神・淡路大震災の起きた日…晩ご飯を食べながら、防災の話題をして家族の共有を図ってみませんか? 故郷の親御さんにも元気な声を聞かせてあげて「気をつけようね。」のひと言を…。


 また来週です。 ご自愛ください。


 クリックをお願いいたします。

 
▲このページの上に戻る
2017年01月16日

一日一日を大切に

 大学入試センター試験の行われた週末、日本列島は大寒波。
その寒波と共に、インフルエンザや胃腸炎なども大流行しているようです。
体力が落ちたり、疲れがたまるとそういった病気に感染しやすいそうなので栄養バランスのとれた食事を心がけ、睡眠をしっかりと取って体調管理に努めたいですね。

月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いします。

1月も半分が過ぎました。事務所の中でも毎月決まった作業行程があり、○日に給料日、○日に業務会議、○日に支払い・・・といった感じで毎月繰り返しの業務があります。ついこの前、それらの作業が終わったと思っていたら、もう今月の分が来た!ひと月ひと月の時の早さを目まぐるしく感じるのだから、一年一年も同じように早く感じるはずです。
このように当たり前に当然のごとく到来する出来事を「有り難い(ありがたい)」という思いで感謝して受け止めましょうと年頭に会長からお話がありました。
何事も当たり前にできることのありがたさ、もっと楽しく、もっと幸せに、なんて欲張らずに一日一日が平凡に繰り返されることがとれほど有り難いことかを私たちは感謝しなければなりません。ついつい欲が出てしまって、隣の芝生の青さをうらやましく思うこともあります。しかし、今置かれている自分のポジションをしっかり受け止め精一杯努力をしていこうと思います。日々感謝すること、謙虚であること、今年もそう自分に言い聞かせて・・・

▲このページの上に戻る
2017年01月13日

花嫁修業?

成人の日あたりから、冷え込みが厳しくなってきました。
現場の水ポンプが凍ったりして、思わぬ手間が必要になったりしています。
備えあれば憂いなし。事前対策の重要さを感じています。
金曜日担当の工藤です。

実は私も正月の間、風邪でほぼダウンしていまして、そのせい?か、我が家では体調不良が続出して、順番に風邪を引いています。
最後まで気を張って年末年始の忙しさをこなしていた嫁さんもついにダウンしてしまい寝込んでしまいました。

こりゃ~どうなることか…。
と思っていましたが、一念発起?した娘が、どうしたことか途端に早起きして朝食を作ると、諦めていた私の弁当も数日間作ってくれました。
片付けなど少しは私も手助けしますが娘の『お母さんのありがたさをつくづく感じるよね~』の言葉に、激しく同意!

まるで主婦のように弁当を作っている姿を後ろから見ていると、
(ま…まさか、Xデーが近いのでは…)
などと、いらぬ心配もしてしまいます。

それでも素直に女性のすごさありがたさを、改めて感じました。
ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2017年01月12日

高千穂峡

仕事始めから約一週間が過ぎ、初めての書き込みになりますが、今年も、よろしくお願いします。

木曜日担当のGOTOです。

去年のうちから打ち合わせを行い、準備してきた作業が今日行われます。

場所は観光で有名な高千穂峡です。

遊歩道の落石があり、その撤去作業に使用するバックホーの吊り下ろし作業です。
DSC_0213.jpg
吊り下ろしの場所はかなりナイスな場所で、能力の関係で、一度、解体した機械を下ろして組立になります。
 

DSC_0214.jpgオペレーターは見えない場所への吊り下ろし、組立て作業になりますので、無線合図で、かなり神経を使います。

早く遊歩道を復旧させ、観光客に喜んで貰いたいです。

ブログランキング参加中
クリックをお願いします。

▲このページの上に戻る
少し時間が経ちましたが、改めまして新年あけましておめでとうございます。
昨年は、私のしょうもないブログにお付き合い頂きまして誠にありがとうございました。
本年も昨年同様「え~っ」と思わず、宜しくお願い申し上げます。

水曜日担当の佐藤です。

やはり皆さん同様に聞きたいのが、お正月は楽しく過ごされましたか?ですね!良い年明けが迎えられた事だと思います。私は12月19日から風邪ぎみで仕事収めの29日から熱で15時にダウン、30日、31日、1日、2日は何の罰かわからず寝込んでいました、やはり、人に迷惑をかけるのが嫌いな人は仕事に影響しないように、連休中に寝込むようになっているのでしょうね!

お利口さん、お利口さん・・・・・(笑)

ですが、31日、長きにわたり舞ってきた、神社でのカウントダウン神楽の奉納に行けなかったのが、残念で、残念でと思っていましたけど、昨年は身内の不幸が続いたので、喪も明けてない事から、故人達が神社に行かせないように熱を出させたのかもと、自分で勝手に解釈しています。
お~やはり今年もプラス思考は健在ですね~(笑)ありがとうございます。

それでは、皆さん又、一年間元気に頑張ってまいりましょう。

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。




▲このページの上に戻る
2017年01月10日

誰かのために...

  皆様、新年あけましておめでとうございます。火曜日担当イマムラです。本年も宜しくお願いいたします。どんなお正月を過ごされましたか? もちろん仕事だった方も沢山いらっしゃることでしょう。お疲れ様でございました。私は2、3、4日とサッカーの初蹴りが続きました。(呼ばれたら直ぐ顔を出すんです。笑)。 お取引先の安全祈願祭などにも参加させていただきましたので、シャキっとしたり、笑ったり、ブヒブヒ言いながらグランドでボールを追いかけたり…相変わらず家でジッとしちょりきらんかったです。長男は年末から嫁さんの実家の福岡に行ったため、孫のいない家は静かでした。今年が成人の次男は遊びまわって朝帰りの日々、、、。娘に至っては入院中の勉強を頑張るとか言っていながら…カバンが開くことはありませんでした。サッカーとお笑いばかり見ていました。(担任と部顧問にチクらねば…笑) 

 さて、年末に書きました「(来年)今年の目標」…(健康に気をつける)(スキルアップ)(自分、家族以外の人のために頑張る)(ちょびっと痩せる)でしたが、元旦に改めて『今年の目標』として、メインを一つ決めました。
 
 今年は【誰かのために頑張る】をメインでいきます。サッカーの指導で、小・中・高 生にはずっと言ってきた言葉『サッカーを自分のためにやるな。誰かのために必死でやれ。』…子どもには言ってるが俺はやってないと反省し、今年の目標のメインにしました。私は自分以外の人には厳しい最低男なので、中高生にはプラスして『ぬ気でやったくらいで死にはしない』だとか『理不尽に勝つ強い心を持て』、『勝つまでは欲しがるな』などと偉そうに言ってます。なので、この3つをサブに位置づけてやっていこうと思っています。

 自分の首を絞めるように、なぜ、わざわざ書くんでしょうかね~。それは……すぐ止めてしまう弱男だからです。有言実行(有書実行?)にしておかなきゃ、直ぐに止めてしまうんです。今年は酉年で年男、もう48歳です。そろそろちゃんとした男にならなきゃ誰も相手にしてくれなくなりますもんね~。(飛べないただの豚 から イカしてる紅の豚 を目指します。)

 こんなヤツですが、本年もお付き合いの程、宜しくお願いいたします。
  
 終わりになりましたが、御覧いただいてる皆々様の今年一年のご多幸を衷心よりご祈念申し上げ、今年一発目のブログを閉めさせていただきます。来週までお元気で。


 ブログランキングに参加中 クリックをお願いいたします。






▲このページの上に戻る
  新年あけましておめでとうございます
2017年の幕開けはすばらしい天候に恵まれ、晴れ晴れとした気持ちで迎えることができました。
皆さんも家族や親戚、仲間達とにぎやかにお正月を過ごされたのではないでしょうか。
この輝かしい一年の始まりのように、毎日が明るく穏やかであってほしいと願います。
どうぞ本年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

 月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いします。

 昨年末、仕事納めをした夜から身体がなんだかだるく感じた私。そのまま、熱が出て年末年始は楽しみにしていた高千穂の実家での年越しパーティにも行くことができず、お留守番でした。修一さんからは、「大好きなグループ解散で精神的ダメージからの病だから仕方ないね。」と慰めをもらいました。

 さて、今日は「成人の日」
今年成人を迎えるのは、123万人。昨年に比べると約2万人増えているそうです。
延岡市では昨日、成人式が行われました。双子の姪が今年、成人式を迎えましたのでとても賑やかにこの日を迎えさせてもらいました。女の子はこの日のために着物の準備をしたり、美容室で髪型やメイクなどの打合せをしたり、記念写真はもちろん数ヶ月前に前撮り済み、数年前の私達が成人式を迎えた時代とは大違いです。
 わが家の娘たちも、成人式のお兄さんお姉さんをお祝いするためのお手伝いをさせてもらうことになり同じ会場に入ることができました。延岡市の成人の皆さんはとても立派で紳士的な男性、清楚な女性がほとんど、中高生の良いお手本になっていたのが印象的でした。
 一生に一度の成人の日。本人はもちろん、家族にとっても特別な一日ですね。成人式を迎えられた皆さんが立派に社会に貢献できる、人の役に立てる人でありますように願っています。
おめでとうございます!

▲このページの上に戻る
皆様、新年あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。
めでたく平成二九年最初の巡り合わせとなりました金曜日担当の工藤です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年の正月は近年まれに見る穏やかな正月で、ぽかぽかした日差しは春が近いのでは?と勘違いしそうになったり、残念ながら私は見ていませんが、初日の出も絶景だったとあちこちで聞きました。
年の始まりが穏やかだと、『どうぞ今年一年が穏やかに過ごせますように!』と、初詣に行っても思わず願ってしまいます。

ハタと考えれば、年度末向けての秒読み開始時期でもあり、淡い気持ちは正月休みの間だけとなりそうです。
年を越えての現場工程もありますし、年明けから開始する現場も待ち構えています。

酉年は商売の年とも聞きました。
小さな所は日々の現場を進めること、そしてトランプカードの絵柄がどうなるのかなども少し気にしながら、この一年は、忙しさに感謝しつつ安全第一で進めて行きたいと思います。
冒頭でも申し上げましたが、今までお世話になった方々とこれからおつきあいをさせていただくであろう皆様方、どうぞ本年もよろしくお願い申し上げます。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。


▲このページの上に戻る
AX