栄高産業社内リレーブログ

記事カテゴリ

最近のコメント

Loading....

月別 アーカイブ

2017年10月31日

頑張れチャレンジャー

  皆さん、おはようございます。2週続けて週末は台風襲来でした。県内では宮崎市以南で災害も出ています。鬼娘の学校や寮に行く時に通ってたルートが土砂崩れになっていました。最近は試合もないし、実習などが忙しいみたいで音信不通状態で行く以前の問題です。(笑)台風での被害に遭われた皆様にお見舞いを申し上げます。火曜日担当イマムラです。10月も今日まで、、、今年も残り二ヶ月。早いですね。

 先日、後輩のSNSの投稿を見て、(???)なんなんだ。と思いました。わざわざ書く事もないんでしょうが、頑張ってる後輩の名誉のため(?)もありますが、私が引っ掛かっているので書かせてもらいます。
 後輩は、創業した自営ですが、今までにないスタイルでやっています。経験のない分野にも挑戦しており、いつも(頑張ってるな~。)と感心しています。そんな彼に対し、嫌味を込めてバカにする人がいるような感じの書き込みを見て、同じ経験をしている同志(勝手に)としては気持ちは分かるつもりです。
 「やりもせず文句を言う。」「最初から出来ないと言う。」「結果論を言う。」……ガッカリします。

 なぜ、「頑張れ」と応援してやれないのか?
 なぜ、見守ってやれないのか?

 後輩のことですが、自分の時以上に……。
 大切なのは、【自分がそうならないこと。】と思っています。

 頑張れ後輩、負けるな後輩、、「バカと言われたらバカになっちょけ。」
 それが【利口】だ。


 今日は仲間のために愚痴りました。失礼いたしました。

 来週までご自愛ください。


 クリックをお願いいたします。




▲このページの上に戻る
2017年10月30日

ハッピーハロウィン

  昨日、到来した台風22号。
朝方からのものすごい強風に目が覚めました。ゴーッ。ゴーッという風の音に恐怖さえ感じました。
この時期は秋のさまざまなイベントが計画されていたようですが、中止や延期といった措置がとられたようです。娘たちもハロウィンパーティに行く約束を友達としていたようですが、中止となりガッカリしていました。

 月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いします。

 ハロウィン・・・ここ数年、10月31日が近くなるとこのハロウィンイベントが目立つようになりました。
ハロウィンとは、秋の収穫を祝って、悪霊などを追い払うというアメリカの宗教的なものでしたが、最近は若者を中心にさまざまな仮装をしてパーティをするなど、それぞれが思い思いに楽しむものにもなりました。このイベントに合わせて、もちろん市場も賑わいはじめ、お菓子やパーティグッズ、また簡単に仮装をすることができるようにコスプレ用の衣装等々、買い物に出かけると面白いグッズをたくさん見ることができます。
こうした季節のイベントが盛り上がると、消費者の購入意欲も高まります。
私も子ども達と一緒に食べようと思い、ハロウィンのイラストが入ったお菓子をついつい買ってしまった一人です。中身はいつも食べるチョコレートでしたが、パッケージがハロウィン仕様になっているだけで、なんだか特別な感じを演出できるってすごいな~と感じました。

▲このページの上に戻る
2017年10月27日

蜂のひと刺し

先週、今期最後かと思っていた台風ですが、更に後が控えていたようです。
なんで週末に来るの~ 農家は大変ですよ~
金曜日担当の工藤です。

先日、片付けをしていたら左肩に何かモノが当たったような感じがして(うん!?)と思った瞬間、激痛が走り、
(あーこりゃ、蜂じゃ、それもでかいヤツ)と思っているうちにジンジンしてきました。

ハッとしてみると、スズメバチがブンブンと飛び回っています。
こんにゃろ!と思い、バズーカ式の殺虫剤を発射したら、蜂は退散しましたが、それでも刺された痛みは取れず大事をとって病院に行きました。

先生に
『アナフィラキシーなんとかが怖いんですよね~』
『すぐに出なかったなら大丈夫ですよ』
(ホントかなぁ…)
そう思いながらも、点滴などを受けている内に重病人のような気持ちになってきます。
『点滴しますね~』
『痛かったら、そのボタンで呼んでくださいね~』
などと優しい言葉を聞くと、妙に重病化して
『は…い…』」
と素直に返事…

それにしても看護師さんの優しくも適切な処置には、やはり安心感を覚えてしまい、さすがプロと納得してしまいます。

点滴をしてガーゼを貼ったり、薬を服用したりと久しぶりに重病人?になってしまいましたが、おかげで次の日は完治に近い状態でした。

痛い思いはもう結構ですが、その治療については安心したり感心させられたりしました。
皆さんも自然や虫などに気をつけましょう!
ありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。


▲このページの上に戻る
2017年10月26日

44回目

木曜日担当のGOTOです。

私事なのですが、今日、10月26日は44回目の誕生日を迎える事が出来ました。

だからと言って、普段と何も変わらず、家を出て仕事をしていますが、、毎日、変わらず仕事や生活が送れている事は周りの方々のおかげで、生活出来ていると改めて感謝しています。

健康診断の結果が先週届き、中身を見て、そろそろヤバいと思ってはいるのですが、中々行動に移せず、自分に甘えているので、来年に向け少しずつ体質改善が出来ればと考えています。

今週末、また台風か近づいて、大荒れの予報か出て居ました。

さすがに三週、続けての雨の休みはうんざりしますし、農家の方もホントに大変と思いますが、様々な災害が予測されますので皆さん、色々と気を付け、台風23号に備えましょう。

ブログランキング参加中

クリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2017年10月25日

危険予知

 おはようございます。

台風21号の被害で6名の方がお亡くなりになりました。心よりお悔み申し上げます。
21号がさり、寒く感じてきましたね!風邪をひかないように体調管理に気を使わないといけませんね~

それにまた22号が発生、
(え~また台風!天気が続くと思ったのに!)
週末は最接近する予報が出ています、危険と感じたら早めに避難をしてくださいね。

水曜日担当の佐藤です。(えっ、もしかして10月最後のブログ)
今週もお願いします。

今日はちょっとした危険予知訓練をしましょうか!
あなたは、明け方の高速道路を走行しています。道路は緩やかなカーブになっており、前方の路肩には故障車が停止しています。このような運転場面ではどのような危険がありますか?、また危険を避けるにはどのような運転をすればよいでしょうか、考えてみてください。

どのような危険がありますか?
どのような運転をすれば危険を避ける事が出来ますか?

このような危険予知をし、東九州自動車道、九州中央自動車道(北方~延岡道路)を運転してみてわ!
ご安全に!!

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。











▲このページの上に戻る
  皆さん、おはようございます。週末は、選挙や台風と皆さん大変だったんじゃないですか?火曜日担当イマムラです。今週も宜しくお願い致します。

 先週半ばから、佐藤生コン(株)の「さとうファーム」の仕事をさせてもらっています。現在の作業内容は「クヌギ山の下刈り」です。11月のクヌギ倒しの前準備の作業です。雨が続いたので毎日が雨合羽を着て斜面での作業でした。なかなかの重労働ですが、私にとったらダイエットになる一石二鳥の作業なのかもしれません。台風一過の昨日からは雨合羽を着ないだけでも随分と楽になりました。現在2ヶ所目…下刈りの山はまだまだありますがダイエットのつもりで頑張ります。(松村、梅沢富美男はラ○ザップでやってるので、私はクヌギ山で地味に【イマザップ】で頑張ります。笑)

 先にも書きました台風21号、、、岩戸地域で久々に暴れてくれました。昼前から夕方までの風雨、雨が止んで夜の吹き返し…がんがん吹きまくりました。(3回ほど停電にもなりました。)夜が明け、自宅周辺を見てまわりました。お陰様で家や田畑は大丈夫でした。が、落立神社の参道には大木の枝(枝と言っても太ももより大きいんです。)が数本が落ちてきており、灯籠も1基が倒れていました。〈被害に驚きましたが、なんでもない時に参拝者などに人災被害が出るより、台風などで人が居ない時に大掃除する。みたいに捉えれば、それはそれでいいか。と思いました。〉 出勤途中であちこちの状況を見てみると、岩戸地域と他の地域では違っていました。岩戸は田んぼの稲は倒れてるし、掛け干しの稲は曲がって倒れたり、吹き飛んだ跡が見られました。倒れた後にかかる手間は何倍にもなり大変な作業になると思われます。今週は晴れが続くので稲刈りや稲掛け作業が盛んに行われると思います。【高千穂棚田の秋の風物詩】と言われ黄金色の棚田の映像を目にしますが、その根底は田畑を必死に守る農家の努力と執念です。必死から生まれる黄金色なんです。(小作農の分際ですが)皆さんにはそこも知って欲しいですね。そうすれば今までの黄金色より、もっと凄い黄金色に見えてくるはずです。農家の皆さん、体調に気をつけて頑張ってください。


 台風も過ぎ、一段と気温も下がると思われますし、インフルエンザも流行していますので十分にお気をつけくださいませ。


 今週はここまで。また来週~。

 クリックをお願い致します。



▲このページの上に戻る
2017年10月23日

長雨と洗濯

 超大型で非常に強いとされた台風21号は、週末の西日本・東日本を荒々しく通過していきました。
衆議院議員総選挙と重なったこともあり、出足が鈍るのではと投票率を心配される声も聞かれました。
修一さんと私は期日前投票に行きました。イオン延岡店の店内の一角が投票所となっていることもあり、お買い物ついでに投票するという方もおり、こうした一石二鳥的な手法は多忙だと言われる現代人には効率的で大賛成。
 
 月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いします。

 「日本のひなた宮崎県」を唱う本県も、この1週間は雨・雨・雨・・・。
近所のコインランドリーの前を通ると、洗濯機や乾燥機がフル稼働。駐車場も満車。
まぶしい太陽が待ち遠しいです。やはり、洗濯は毎日のことなのでどうやって乾かそうかしら~と悩みます。
我が家は洗濯機のある洗面所に、修一さんが吊り下げ式の物干しをつけてくれました。なので、洗濯機から取り出した洗濯物をその場で干して、除湿機をつけて乾燥させます。寝る前にセットしておけば、翌朝起きたらパリッと乾いていますよ。おかげで、3人の子ども達の制服や体操服、部活動ユニフォームなどものすごい洗濯物も楽に乾かすことができるようになりました。
日々進化する家電製品は働くママたちの強い味方ですね。
▲このページの上に戻る
2017年10月20日

索道架設完了

カラッとした秋晴れになるかと思えば、まさかの長雨…
秋雨前線でもあるのでしょうがないでしょうが、なんで稲刈りの時期に…
最後?の台風も近づいて来てるし…
まぁ、通り過ぎれば晴れるでしょう!
金曜日担当の工藤です。

先月より仮設作業を進めていた現場の索道架設がついに完了しました。
想像以上に大がかりになったその仮設ですが、専門業者のその手際の良さのおかげで無事故で完成です。
試運転で1トンを超える重機を吊り上げてみましたが、スムーズに上がりやっぱり一安心。流石ですね~

はるか上空に架かったワイヤーを見ると、人間の技術というのはすごいもんだと改めて感心し、専門職の大事さを再認識しましたが、重労働の伴う職業はどうしても敬遠されがちです。
でもこういった技術はやはり継承していかなければいけない一つの文化だと思いました。

それでも現場的には始まったばっかりで、今から安全作業を徹底しなければいけませんし、せっかく安全・迅速に設置できた索道ですので、安全第一で作業します。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2017年10月19日

薪割り


ここのところ雨続きで、スッキリしない日が多く、仕事の受注の変更など、逆に天気が続いたらどうなることやらと考えている木曜日担当のGOTOです。

作業が中止になり、手配が空いた時のお仕事が我が社は色々と有り、その一つが薪割です。

この薪割りは我が社の先輩方が知恵を絞り制作した物です。
DSC_0632.jpg 
かなりの大きさの物まで割ることが可能です。

延岡の源太の薪ストーブで使用し、これから寒い冬に向けて薪割りは大事なお仕事の一つです。

ブログランキング参加中

クリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2017年10月18日

タンパク質豊富

 おはようございます。

この、雨続きの天気、どうにかならないのでしょうかね~、色んな面で順調よくいかずイライラしていますけど・・まったく(怒)
ストレスにならないように気を長~くしたいと思います。

水曜日担当の佐藤です。今週もよろしくお願いします。

今年は少ないと言われてますが、今の時期の旬の食べ物と言えば?
伊勢海老!(うんうん)「NO」クリ、柿、山太郎蟹、あ~鮎?、(うんそれもあるけど)「はずれー」

秋が深まり旬の食べ物と言えば、やっぱり熊蜂【大スズメバチ】の幼虫でしょ。
昨年【大スズメバチ】取りに佐伯に行った時は、雨が続き取る時期が遅くれ幼虫が少なく、ほとんど巣の中は、成長してしまった親蜂しか残っていませんでした。
ちゃっかり揚げて食べましたけど(笑)

今週、来週と雨が続き、取るのが遅れ昨年同様に親蜂だけなのか?それとも今年は写真みたいなタンパク質豊富な幼虫が食べれるかな~。

幼虫
これが最高においしい熊蜂の幼虫ですよ、7分間巣ぐるみ蒸してフンを抜き、後は塩バター炒めで!

けして、げてもの食いとわ思わないでください。(笑)

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
 皆さん、おはようございます。週末あたりの冷え込みで風邪をひかれた方が多いみたいです。今年は夏場からインフルエンザも流行っているみたいです。火曜日担当イマムラです。お変わりありませんか?今週も宜しくお願いいたします。

 先日の日曜日は冷たい雨の一日となりました。お世話になっている方のお母様が亡くなられたことを知りお参りに行ってきました。帰宅してからは家の片付けなどをしましたが、雨のなか、たくさんの方々が落立神社にお参りに来られました。「安産の神」として知られていましたが、最近はそれに加え『良縁に出会う』と評判になっていまして、若い女性も増えています。(日曜日もキャピキャピした声がしていました。笑) その中で、落立神社で願い事が叶ったと【お礼参り】に来られた方が多くいらっしゃいました。(なんで分かるか…それは、、、車庫で作業していたので直ぐ話し掛けたからです。笑)
 「安産だった」「彼氏ができた」「結婚できた」「大病から元気になった」などと言われていました。皆さんイイ笑顔をされていました。お参り、ありがとうございました。
 
 また、先週末、仕事から戻ると近所の婆ちゃんが「オイ、今日はTVのドラマで見るナントカちゅう女優さんが参りに来てたぞ。誰じゃったかね?」と、言うてきまして…え?そんだけで誰か当てろと? 最近、高千穂には青木さやかさん、アンミカさんなどが来られましたが、今回は分かりませんでした。

 私    「ほんとに女優さんじゃったと?」
 婆ちゃん 「おー、自分で言うたぞ。」
 私    「写真とか撮ってないと?」
 婆ちゃん 「バカたん、おりゃ携帯やら持たんわい。お前んとを渡しちょけ。」

 婆ちゃんに携帯を買うように言いました。笑

 ちょっと笑い話になりましたが、改めて『落立神社 イザナミノミコト』のパワーに驚きました。
 皆さん、是非お越しください。


 あ、そういえば、今日は鬼娘の誕生日だった。部活や看護実習などで忙しいみたいで最近はやりとりがなく、存在を忘れていました。笑 今日はLINEを入れておきます。(どうせ見るのは数日後…スマホは毎日見ないらしいんです。)


 寒くなります。ご自愛くださいませ。


 クリックをお願い致します。

 





▲このページの上に戻る
2017年10月16日

選挙

 お休みの日曜日、雨の一日となりました。
中間テスト前の子ども達には外に行く気持ちも抑えられ、落ち着いて?あきらめて?机に向かっていました。運動会や文化祭も終わったので子ども達はこれからは「勉学の秋」です。

月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いします。

 衆議院議員総選挙が今月10日に公示され、様々な政党が選挙公約を街頭演説やテレビ討論の場で発表されています。子ども達もそうした光景を見聞きして、学校でも話題になることがあるらしく・・・
「少子高齢化が進むとどうなるの?」「教育費の無償化をするとなると、そのお金は誰が出すの?」「消費税はどこまで上がり続けると思う?」等々
私もしっかりと新聞を読んで勉強したり、自分の意見を持っていないと子ども達の質問に慌ててしまいます。ついこの間まで、アンパンマンやプリキュアの話ばかりしていたのにすっかり話題は私たちに追いついてきました。
 
 平成27年6月に公職選挙法の一部が改正され、選挙権年齢が「満20歳以上」から「満18歳以上」に引き下げられました。あと3,4年もすると我が子たちも自分の意思をもって一票を投じる権利を得ます。
「誰に投票しても変わらない」「選挙に興味がない」という人もいますが、自分に与えられた一票の大切さを重んじ、選挙に無関心という無責任な大人にならないよう我が子との様々な会話を大切にしようと思います。


▲このページの上に戻る
2017年10月13日

収穫の秋

寒い日が来たと思ったら、何日か暑い日が続いています。
でもこうして冬へと移っていくのでしょう。寒いの辛いなぁ…。
金曜日担当の工藤です。

稲刈りの時期になっていますが、我が家では飼料米という牛の餌となる米も収穫しています。
稲を刈って、数日間干して、それを機械で丸め、更にラップマシーンで文字通りラップして密封しますが、結構な重労働になります。
普通の稲刈りだと、現在では乗って作業するコンバインが多くなっていますが、機械化されているとは言え山間部での飼料米の収穫作業は手作業が多く大変です。

数日前に刈り倒して干していた飼料米をロールベーラーと呼ばれる機械で円柱形に巻いて固める作業をしましたが、飼料米を集めたり巻いた製品を抱えて移動したりと、最近の機械化されている建設業の感覚からすると、相当過去の作業のように感じながら、汗だくでの作業でした。

その作業も今年86歳の父との作業でしたが驚くべきはその体力で、普通ならゆっくり老後の生活をしている年齢でしょうが、毎日の農作業で鍛えられている父は、私以上に動くし、その持続力にもかなわないくらいです。

おかげで予想以上の作業の進捗があり、無事予定作業終了となりました。
が、あの歳であの動き!自分はどうかな…、厳しいだろうなぁ…。脱帽です。

ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2017年10月12日

阿蘇に行ってきました

木曜日担当のGOTOです。

日曜日に子供と二人でドライブと買い物をかねて、熊本方面に行ってきました。

行きは俵山ルートで、帰りは57号線ルート、三連休と言う事で、どこも車だ多く、どこの道の駅も沢山の人でにぎわっていました。

そんな中、阿蘇山の登山道の南登山道から東登山道が震災後、やっと通れるようになったと聞き、時間もありましたので通り抜けてみました。

今まで、バイク 車と数え切れないぐらい阿蘇山には登りましたが、久々に阿蘇の登る、阿蘇山やっぱり景色も良く、気持ちいいドライブが出来ました。


まだまだ、復旧工事が行われている部分もありますが、これからの季節は最高のドライブコースとなると思いますので皆さん遊びに出かけてみてください。

ついでにですが、おいしい物も沢山あります。

ブログランキング参加中

クリックをお願いします。
▲このページの上に戻る
2017年10月11日

神事

 おはようございます。

道路沿いには、コスモスの花が咲き始めました、(えっ、コスモスは秋の花だったかな~?)こうも季節が早変わりすると、その季節の花の開花も忘れてしまっています。もしかして年のせい?(笑)

水曜日担当の佐藤です、今週もお願いします。

十月もあっと言う間に終わるのでしょうね!
十一月に入れば、毎年の事ではありますが、神楽のシーズンに入ってきます、それも今年は日之影町神楽祭りに、地元宮水神社の大祭が予定されてます、神事ですので毎晩のように練習を積み重ね、当日は「ゆうできた」【良くできた】と言われるように頑張って奉納したいと思います。

ちなみに日之影町神楽祭りは31回目、青雲橋横の神楽殿で11月11日、そして地元宮水神社の大祭が11月18日に行われます、神楽に興味のある方は是非見に来てください。

それでは今週はこれまでです。

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。

▲このページの上に戻る
2017年10月10日

今年の紅葉予想

  皆さん、こんにちは。 冷え込みが緩んだのか?はたまたカラダが慣れたのか、まさか…変温になってしまったのか(笑)、、、冷え込みを感じなくなっています。お変わりありませんか?火曜日担当のイマムラです。今週も宜しくお願い致します。

 稲刈りが最盛期を迎えています。高千穂の棚田は黄金色に輝いていてカメラを構える方が沢山いらっしゃいます。日中も眩しいくらい綺麗なんですが、赤い夕日をバックに見ると最高です。是非、お越しください。

 稲刈りが終わると紅葉が楽しみですが、今年の予想では、
 「北~東日本の山」…残暑の影響で遅め
 「東日本平野部~西日本」…例年通りの11月中旬
 とのことです。

 高千穂も、天岩戸も、落立神社も、、、赤く染まります。

 いろんな情報を見て、お出かけください。


 今週はここまで、、、来週までご自愛ください。


 クリックをお願い致します。
▲このページの上に戻る
2017年10月09日

「体育の日」

 本日は「体育の日」
体育の日は晴れの日が多い、と聞いたことがあります。
たしかに、今日も爽やかな秋の空が広がっていますね。
体を動かすには最高!

月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いします。

先週十五夜10月4日の中秋の名月、とてもきれいなお月様を眺めることができました。
実家の母とススキを取りに行き、お団子や栗やブドウなど季節の物をお供えして十五夜を楽しみました。私も子どもの頃、こんな風に十五夜の準備をする祖母や母の様子をなんとなく覚えているので我が子にも見よう見まねではありますが、季節の楽しみを教えてあげられたらと思います。

お月様といえば・・・
先日、ご婚約内定会見をされた秋篠宮眞子様がお相手の小室さんから「お月様がきれいですね」とお電話をいただいたというエピソードをお話しになっていました。
月夜の幻想的な輝きは眺める人それぞれに心豊かに、穏やかに感じることができるのですね。
私も家族と一緒に夜空を見上げながら、その温もりに感謝があふれました。

もちろん、十五夜のお月見団子もとても美味しかったです。

▲このページの上に戻る
2017年10月06日

竣工検査

あんなに我が家の栗畑で実っていた栗も、ほとんど落ちてしまい、さあ今度は稲刈りのシーズンに突入です。
何事も忙しい季節になってきました。
金曜日担当の工藤です。

新しい現場が始まり、更に忙しさを増していますが、無事に竣工した現場の完成検査に参加しました。
本社から2時間以上かかる遠い現場で、寒い時期から暑い時期を過ぎて、なおかつ台風にも悩まされた現場で、本当に現場に携わった皆さんには感謝の気持ちです。

検査員の方からも、施工状況を褒めて頂いた時もあり、ありがたい気持ちで聞いていました。
午前中からお昼を挟んでの検査で、結構長時間の検査となりましたが、しっかり確認して頂いて、現場・書類ともに『合格』というお言葉と現場の苦労をねぎらっての講評に、ようやく終わった!という気持ちになりました。

長い間、本当にありがとうございました。
そして、さあ次は新しい現場が始まります。
大変ですが、みんなで一緒に頑張りましょう
ブログランキングに参加しています。どうぞクリックをお願いします。
R0022644.jpg
▲このページの上に戻る
2017年10月05日

十五夜

昨夜は十五夜と言う事で、お月様を眺めに子供と上着を羽織って、家の外に出、きれいなお月様は眺められたのですが、あまりの寒さに早々と家に帰りてしまった木曜日担当のGOTOです。

そんなきれいなお月様を見たあとなので少し十五夜を調べてみました。

ですので、旧暦の1月から12月の15日の夜ことはすべて十五夜と呼んだのですね。

そして、中秋の名月とは旧暦8月15日に出る月のことを指します。

なぜ中秋かといいますと、旧暦の秋は7月~9月です。

7月、8月、9月の中間にあたる8月を「中秋」と呼んでいたことから「旧暦8月15日の月」を「中秋の名月」と呼ぶようになったのだそうです。

十五夜は毎月あるのに、中秋の名月だけお月見をするのは、月がとても美しく見え、お月見をするのに最も適している日だからです。

また、十五夜は毎月ありますが、中秋の名月のことを一般的に「十五夜」と呼びます。

十五夜という風習は中国では唐の時代から行われており、そこから日本に伝わってきたもので、平安時代には美しい月を愛でるという文化として広まっていきました。

その後お供えなどの風習は、月の満ち欠けなどを見て農耕を行っていた農民たちによって収穫への感謝と豊作を祈るお祭りとして広まり、今のお月見の形が作られたのです。

旧暦の日付は新暦に直すと毎年ずれが生じる為、十五夜の日付は毎年違います。

2017年の十五夜(中秋の名月)は10月4日(水)です。

十五夜の夜にはススキが飾られます。このススキは月の神様をお招きする「依り代(よりしろ)」として供えられています。

依り代とは神様が依り憑く対象の事で、本来は稲穂が主流のようですがこの時期に稲穂が揃わなかった為、形が似ているススキが使われるようになったと言われています。

また、古くからススキには魔除けの効果があるとも信じられていた為、お月見の後、お供えしていたススキを軒先につるすことによって、一年間病気をしないという言い伝えもあります

 

お供え物といえば真っ先に思い浮かぶのがこの「月見団子」だと思います。ではなぜお団子をお供えするようになったのでしょうか。

元々は収穫された里芋などのイモ類や豆類がお供えされていたようですが、江戸時代の後期になると五穀豊穣の感謝を込める意味で収穫したお米で作ったお団子もお供えされるようになったのだそうです。そして、保存面や形で月を表しているなどの理由からお団子が定着していったようです。

また、丸い形は縁起がいいということで収穫だけではなく、お団子を食べることによって健康や幸せになれるとも考えられていたようです。

十五夜のお供え物は、前述したお団子のように健康や幸せを祈願する意味もありますし、食べることによって神様との結び付きが強くなると考えられている為、食べてもいいと言われています。

また、地域によっては昔ながらの十五夜の風習が残っているようで、有名なものでは長崎県五島の一部では「まんだかな」というものがあります。

子供たちが連れだって「いもはまんだかな~」と言いながらいろいろなお宅を訪ね歩き、芋やお菓子をもらって回るそうです。日本版のハロウィンのような風習ですね。

以上のような事でした。
今日から天気は下り坂となりますし、気温もまた、一段と寒くなってくると思われますので、皆さん体調管理に注意しましょう。

ブログランキング参加中
クリックをお願いします。
 

▲このページの上に戻る
2017年10月04日

思いで

 おはようございます。

暑さ寒さも彼岸までと言われますが、涼しくなってきましたね!また10月に入り気温もだいぶん下がり寒いくらいになってきました。我が家ではこたつを出してしまいました(笑)これから段々とこたつから出るのが辛くなるのでしょうね、怠け者にならないように注意しま~す。

水曜日担当の佐藤です、今週もお願いします。

先週末は、小学校の運動会も秋空のもとで盛大に行われた事でしょう。
朝6時に開催花火で目が覚めました、天気も良く少し寒いくらいではありましたが、まさに秋の大運動会日よりで生徒たちも良い思い出が出来た事だと思います。

今でも開催花火を聞くと、心臓がバクバク状態になるのですが(笑)
私は当時、大会の勝敗を分ける、プログラム最後の種目、全校リレーの選手でしたので、六年間運動会前夜は心臓バクバク状態で緊張をして眠れなかった事など、思い出が沢山あります。
(今のリレーに選ばれる子達もそうなんだろうか?)

これからも、沢山の子供達が足が速い、遅い、は別にして、運動会を楽しんで、良い思い出にしてほしいと思います。
頑張れ子供達!

ブログランキングに参加しています。
どうぞ、クリックをお願いします。




▲このページの上に戻る
2017年10月03日

素晴らしいご縁

 皆さん、おはようございます。ここ数日の朝晩、特に朝方の冷え込みには、まだ10月に入ったばかりなのに思わず晩秋を感じてしまいます。風邪などひかれていませんか?火曜日担当イマムラです。今週も宜しくお願い致します。

 先週末、熊本方面の営業でお世話になっている社長様が落立神社に参拝したいと言われ来て下さいました。昼食をご一緒しながら話をさせていただき、神社へ…。すると駐車場に広島ナンバーの車がありました。(最近は関西~中部~関東まで祈願等で御参拝くださり、参拝ノートにご記入下さっています。)どんな方が来られているかな~?などと考えながら社長と鳥居をくぐると、後方から「今村さ~ん。」と聞こえ、振り向くと「広島の○○です。やっと来れました。これ、お土産です。」と、カープ優勝記念グッズをくださいました。ご結婚前のお二方なんですが、お会いするのは二回目、最初はゴールデンウィーク前の日曜日でした。私は「いざなみフェスタ」の準備で草刈りをしていました。私は直ぐ喋りかける癖があるので、(たまにスルーもされますが 笑)その時も声をかけました。二人は笑顔で応対してくださり、少し話しました。それからFacebookで友達になり、夏祭りや岩戸の様々な写真を送ったりしながら交流してきました。そして今回のサプライズ訪問(笑)となり、大変有り難く思いました。二人は熊本の社長さんとも仲良くなり喜んでくれました。次は「夜神楽」シーズンに来てくれることになりました。そして来年は広島のスタジアムで一緒にカープを応援する約束をしました。良い縁が良い縁を呼んでくれました。感謝感謝です。

 日曜日の夜も岩戸温泉下の「神楽の館」で、五ヶ村村おこしグループの皆様、各界の社長様などと囲炉裏を囲んで話をさせていただきました。先輩方の苦労話を聞くと、私の苦労など苦労に値しませんでした。そんな凄い方々とお話させていただきパワーをいただきました。お声をかけていただき、ありがとうございました。

 今週末は、母校「岩戸中学校」の校舎解体が始まったので、地元にいる同級生で集まり、記念撮影をして懇親会の予定です。これまた楽しみです。


 今週はここまで…来週までご自愛くださいませ。


 クリックをお願い致します。









▲このページの上に戻る
2017年10月02日

運動会

  少し肌寒さを感じる午前5時早朝、息子と共に目覚めました。長女、次女、長男と続いた我が家の小学校運動会も今年がラスト。運動会の朝はドキドキ、ソワソワ落ち着きません。

月曜日担当【KUMI】です。今週もEIKOブログよろしくお願いします。

 長男は今年、赤団の団長。
走るのはちょっぴり苦手だけど、大きな声を出して全員の心をひとつにまとめてリーダーをしたいと自ら立候補したそうです。
練習を始めた頃は下級生が応援になかなか参加してきてくれなくて、手遊びしたり、おしゃべりしたり、どうして僕のほうを見てくれないのかな・・・と悩んでいました。でも、上級生の友達が協力して盛り上げてくれたり、練習を繰り返し諦めずに続けるうちにみんなが一つになって大きな声を出したり、拍手をしたり、応援の一つひとつが完成されていったそうです。

 本番当日。
私もなんとしても息子の率いる赤団の優勝を見たくって、全ての競技に全力で応援。
これほどまでに勝ったり負けたりに一喜一憂したのは久しぶりでした。
そして結果発表・・・見事、赤団優勝!!
校長先生から優勝旗を渡されました。母は感無量、こんなにも誇らしく思えたことはありません。
全ての競技を終え、赤団の解団式。
「みんなのおかげ。ありがとう。」と感動の涙を流しながら赤団のみんなにあいさつをする息子につられてうれしい涙を流す子ども達、先生、私。
また一つ、成長しました。素晴らしいお役をいただいたこの運動会に感謝。

DSC_0760.JPG
 

DSC_0748.JPG

 

▲このページの上に戻る
AX